Quantcast
Channel: ガジェット通信
Viewing all 7382 articles
Browse latest View live

タイガーエア台湾が就航! 機内は台湾風のサービスと食事でオ・モ・テ・ナ・シ

$
0
0

台湾のLCC(格安航空会社)タイガーエア台湾が、2015年4月2日より台北―成田線の運航を開始した。

タイガーエア台湾は、現在、シンガポール・バンコク・テーサバーンナコーン・チエンマイ・マカオへ航線を運営しているが、日本への就航は今回が初。

空の旅といえば、やはり気になるのが接客サービスと機内食。たとえ格安のLCCといえど妥協はしたくない。

同LCCでは、コーポレートカラーである薄黄色と黒の制服に身を包んだ台湾人CAが接客を担当。

「“台湾風”サービス」でもてなしてくれるほか、豚肉を使った『排骨飯(パイクゥハン)』や鶏肉を使った『台湾風鶏飯』など、「台湾本場の味を再現した機内食」が楽しめるという。

これは、台湾の雰囲気にどっぷりとつかりながらフライトを楽しみたいという人にはおススメかもしれない。

タイガーエア台湾の使用機材はエアバスA320―200型機となっており、座席総数は180席。初便となった2日のIT200便(台北発-成田着)は満員だったといい、成田空港への到着後には、第二ターミナル98ゲート前にて就航式典も開催された。

■参照■
・タイガーエア台湾 公式サイト
http://www.tigerair.com/tw/zh/

※この記事はガジェ通ウェブライターの「北島 要子」が執筆しました。あなたもウェブライターになって一緒に執筆しませんか?


ホラー級の軟体美女“ズラータ”がヤバい! テレビCMでもグニャングニャンが止まらない

$
0
0


昨年、『関ジャニの仕分け∞』(テレビ朝日系)の人気企画“柔軟女王No.1決定戦”に出演し、「ホラーだ」「反則」「地球上に敵うヤツいないだろ」と話題になった軟体人間・ズラータさんをご存知でしょうか? もはや軟体という枠を飛び越えて、背骨がないんじゃないかと疑ってしまうほどグニャングニャンな彼女が、その特技を駆使してテレビCMに出演しています。


ズラータさんは、カザフスタン生まれの曲芸師。その美貌を活かしてファッションモデルとしても活躍をしています。「背中を使って12秒間で3コの風船を割る」という謎のギネス記録を保持する彼女は、世界が認めたその技をCMの中でもいかんなく発揮。

「TSUKERU DAKE MOVE BAND」とポップに歌う音楽をバックに、後ろに上げた片脚を頭の上で持ち、脚を180度に開いてI字バランスを披露。


さらに鋭角すぎるブリッジを繰り出すなど、世界のビックリ人間でも思わず2度見しちゃうであろうズラータさんの軟体っぷり。足の裏も手の平もべったり地面に付いているのが怖いですよね。何と言うか……人間の進化を見た気がします。


ピンク、ターコイズ、ブラウン、ブラックのカラータイツに身を包んだズラータさん。


再び腰の逆関節をイジメながら身体で輪っかを作ると……


ズラータさんは、手首につけるだけで健康に関するデータを計測できる『ムーヴバンド2』に変身。歩数、移動距離、消費カロリー、睡眠時間・状態などが計測できるリストバンド型の活動量計ですが、個人的にはズラータさんの消費カロリーが非常に気になるところです。

『ムーヴバンド2』で計測したデータは、ドコモ・ヘルスケアが提供するスマホ向けのサービス『WM(わたしムーヴ)アプリ』『からだの時計 WM』に転送ができ、グラフ表示で管理してくれます。『ムーヴバンド2』で健康データを計測しながら、彼女を真似てズラータ体操(そんな名称はない)にチャレンジしてみては?

軟体美女バンド(YouTube)
http://youtu.be/U9G-TjRrOCw

『ムーヴバンド2』製品サイト:
http://www.d-healthcare.co.jp/products/moveband2

これがホントの“世界の終わり”だ! 人類ひとたまりもない終末パニックスリラー『リメイニング』公開決定[ホラー通信]

$
0
0


あらゆる天変地異が人類を滅亡に追い込むパニックスリラー『リメイニング』(原題:The Remaining)が日本公開決定。

主人公・トミーの結婚パーティーの席で、参列者たちがバタバタと倒れ始める異常事態が発生。更に外では雷鳴・火の玉・巨大な氷塊が降り注ぎ、制御を失った旅客機が墜落する
など一瞬にして町中が大パニックに。教会に逃げ込んだトミーたちは、牧師から黙示録に記された終末が始まったのだと聞かされるが……というお話。

予告編が表示されない方はこちら

本国版の予告編を見る限り、か・な・りのド迫力。まったく生き残れる気がしない……。
天変地異にくわえ、最後の方では暗闇の中で“異様な何か”の存在を感じさせる描写や、謎の物体が大量に空を飛び交うシーンもあり、生き残りのハードルはあがる一方。もはや助かる道はなさそう……と観る前からあきらめそうですが、このSEKAI NO OWARI……いやいや、世界の終わりは何によるものなのか、絶望の中で主人公たちの辿る道とは、是非スクリーンで確かめたいところです。

監督は『ドニー・ダーコ』の製作を務めたケイシー・ラ・スカラ。主人公トミーを演じるのは、『飛びだす 悪魔のいけにえ レザーフェイス一家の逆襲』『デッドコースター』などホラー映画に多数出演しているショーン・サイポス。新妻役は『スパイキッズ』シリーズのアレクサ・ヴェガです。

映画『リメイニング』は新宿シネマカリテにて5月16日(土)よりおこなわれる映画祭『カリコレ2015』にて上映です。どうぞお楽しみに!

『リメイニング』
製作・脚本・監督:ケイシー・ラ・スカラ
出演:アレクサ・ヴェガ『スパイキッズ』シリーズ、『マチェーテ・キルズ』、ショーン・サイポス『飛びだす 悪魔のいけにえ レザーフェイス一家の逆襲』、ジョニー・ペイカー『ゾンビクロニクル2』、イタリア・リッチ『ドン・ジョン』
(C)2014年/アメリカ/英語/ビスタ/ステレオ/88分/原題:The Remaining/配給:ミッドシップ

『カリテ・ファンタスティック!シネマコレクション2015』
開催期間:5月16日(土)~6月26日(金)
開催場所:新宿シネマカリテ
公式サイト:http://qualite.musashino-k.jp/quali-colle2015/

トート&ぬいぐるみ発売! 『earth music&ecology』の公式キャラ”ロジー”がミーハーかわいい [オタ女]

$
0
0

『earth music&ecology』(以下『アース』)といえば、宮崎あおいさんのCMでおなじみですが、このほど公式キャラクターとして大きな目と垂れ長の耳が印象的な”logy(ロジー)”が誕生。2015年4月4日よりぬいぐるみとトートバッグが数量限定で発売となります。

”ecology”から命名されたというロジーは、飛行用うさぎ型ロボットの女の子。洋服が大好きで、一万着くらい服を持っているとか。プロフィールを見ると、好きなものとして、お菓子・桃・コスプレのほか、歌うこと(ただし音痴)、ラテアート(ただし自分ではできない)とあり、今ハマっているものとして挙げられているのが「忍者」。「猫型ロボットのあの方」「100万馬力のあの方」を尊敬しているとのこと。結構ミーハーな模様……。

『YouTube』で公開されているムービーでは、冒頭に沢山のアイテムがクローゼットに並ぶシーンから始まります。映像では魔法で洋服を作っていき、そのことで何者からか襲撃もされますが、『アース』のお洋服を手に入れるたびにパワーアップしていくというストーリーになっています。

ロジーTHEムービー 予告編 – YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=Ho71pyMJ9fY

『アース』の各ショップや通販サイト『クロスコレクション』で発売となるトートバッグ(1990円)は、。A4サイズが入る大きさで、ナチュラル・イエロー・ラベンダー・サックスの4色展開。斜め上を向いているロジーの中に、正面を向いているロジーが隠れているという遊びココロのあるデザインになっています。

特製ボックス付きのロジーちゃんぬいぐるみ(3990円)。 TVCM「surf」篇の宮﨑さんと同じじコーデというのがミーハーっぽくてカワイイかも。

今後、ロジーは公式サイトやSNSなどで『アース』を発信するのに一役買うことになりそう。『Twitter』のアカウント(@earth_logy)もあるので、その活躍が気になる人はぜひチェックしてみてください。

ロジーちゃんのおうち(キャンペーンサイト)
http://earth-logy.jp/ [リンク]

ロジーちゃん『Twitter』
http://twitter.com/earth_logy

※価格はいずれも税抜き表記

映画『虎影』斎藤工さんインタビュー 「僕の根っこの部分に近いものが作品に宿っている」

$
0
0


3月25日から29日まで開催された『島ぜんぶでおーきな祭 -第7回沖縄国際映画祭-』。会期中には、斎藤工さんが主演を務めた特別招待作品『虎影』(6月20日公開)の上映と舞台挨拶が行われました。監督・脚本は、『東京残酷警察』『ヘルドライバー』などを手がけ、公開を控える実写版『進撃の巨人』では特殊造形プロデューサーを務めている西村喜廣氏。親交の深い斎藤工さんとタッグを組み、異色の忍者アクションを展開しています。

ガジェット通信は、沖縄に滞在していた斎藤工さんにインタビューを実施。映画の見どころや役者としての熱い思いを語っていただきました!

<ストーリー>
忍者を引退した虎影は、その妻・月影、そして5歳になる息子の孤月と里の片隅で静かに暮らしていた。ある日、忍者の首領が“宝の在処を記した巻物”を手に入れようと虎影を利用。虎影は息子を人質にとられ、再び任務に就くことになる。かつて最強と言われた男は、巻物を手に入れて愛する家族を救うことができるのか―。

パブリックイメージを覆す作品


――褒め言葉として変な映画でした(笑)。脚本を読んだ時のご感想は?

斎藤工:特殊造形やアクションの部分にインパクトがありますけど、実は物語の中で“家族愛”や“親子愛”がきちんと描かれていると思いました。西村監督がそれを狙っているかは分からないですけど(笑)。今の時代に必要な何かを、忍者の一家を通じて伝えていると思います。

――西村喜廣監督とはお付き合いが長いんですよね?

斎藤工:6、7年くらい前から、作品としては10作くらいご一緒していると思います。海外で評価の高いクリエーターですし、園子温監督のアートディレクションなどもされている方で、日本で時代が西村さんに追いつくのはいつだろうとずっと考えていました。

――では、今作のオファーは即決でしたか?

斎藤工:そうですね。僕は長いこと西村監督や井口昇監督、いわゆる“SUSHI TYPHOON”という映画レーベルの文脈に身を置いていたんですけど、西村さんには「こっちばかりに居てはダメだ」と言われて(笑)。「もっと奥様たちに支持を得るような役者を目指しなさい」という言葉を真摯に受け止めて目指す方向が変わったんです。でもいつかはそこで得た経験を活かして、西村さんに恩返しができれば良いなと思っていました。

――そういう意味では、最近のご活躍を応援している女性ファンが観たらけっこうビックリしちゃう内容じゃないでしょうか?

斎藤工:キャラクターとしては、非常に“土っぽい”と言うか、斎藤工のパブリックイメージや求められている像とは違う役になっていますね。僕の根っこの部分に近いものが作品に宿っているはずです。

――パブリックイメージと言うと、やはり“セクシーさ”や“色気”を求められる機会が多くなったということですよね。

斎藤工:僕を知ってもらうきっかけとして、外からそう見られているというイメージはありがたく感じています。ただ、僕は役者をやって15年くらいなんですけど、社会的に無視をされてきた期間が長いんですよ。そのおかげで、今の僕に求められていることが一時的なものであるとちゃんと理解しているつもりです。だから例えば“色気”を僕のスローガンにして役者をやろうと決めたら、僕は来年いなくなっていると思います。毎回のようにイメージを一新していかないと、役者としては鮮度が落ちていく一方なので。

――今作はまさにイメージを一新する内容だと思います。斎藤さんにとって“忍者”というと、どんな作品にハマりましたか?

斎藤工:『サスケ』『カムイ伝』など白土三平先生の作品は大好きでした。あとは『仮面の忍者 赤影』ですね。

――『赤影』と言えば、今作では……。

斎藤工:これは言っちゃうとマズいかもしれないですけど、今作はほぼ『赤影』のパク……いや、オマージュです。特にエンディングの方を観てもらえると分かるんですけど、現場で西村監督が『赤影』の映像を僕たちに観せながら、「これをやるから」って言ったんですよ。同じアングル、同じお芝居でやっているので、観た人は全員気付くと思います(笑)。

――はい、気付きました(笑)。

斎藤工:僕もいろんな作品を通して「忍者になりたい!」と思っていた世代なので、この作品を観た子どもたちが将来の夢に“忍者”と書いてくれたら嬉しいですね。

――本日は、ありがとうございました!

映画『虎影』公式サイト:
http://www.torakage.com/

【2015春アニメ】ペットたちが人間にマジカルチェンジ!! シリーズ7作目『ジュエルペット マジカルチェンジ』制作発表会

$
0
0


2015年4月3日、テレビアニメ『ジュエルペット マジカルチェンジ』制作発表会が行なわれた。制作発表会では、制作陣による作品紹介や1話先行上映、オープニングテーマを歌うユニット、マジカル☆どりーみんによるパフォーマンス、声優陣によるトークなどが行われた。

発表会では、関連おもちゃの新商品『ジュエルウォッチ』も発表された。『ジュエルウォッチ』は、女子小学生に人気のグッズ『ジュエルポッド』シリーズの最新作となる。ゲームアプリや、アニメとの連動などが楽しめる、いつでも『ジュエルペット』の世界を楽しめるウェアラブルトイとなっている。

今年で7年目を迎える『ジュエルペット』シリーズだが、今作では初めてルビーたちジュエルペットが人間に変身するというのが特徴だ。ルビーやラブラといったおなじみのジュエルペットたちや、新キャラクターのラリマーやルナなどが人間の姿になって魔法を使うところが見所となっている。これまでの『ジュエルペット』シリーズとおなじく、コミカルであり、感動もできるような作品となるのでこれまでの作品ファンにとっても満足できることは間違いない。

オープニングテーマはDorothy Little Happy、GEM、X21という3つのアイドルユニットが垣根を超えて1つのユニット、マジカル☆どりーみんを結成。今日の発表会では、オープニングテーマの『マジカル☆チェンジ』を披露した。

そして、声優の雲母(きらら)あいり役の小澤亜李さん、雲母朔太郎役の西山宏太郎さん、福王子ローラ役の田辺留衣さん、ルナ役のmisonoさんの4名が登壇。作品の意気込みなどを語った。それぞれの演じるキャラクターについて、小澤さんの演じる雲母あいりは「元気がいい14歳の女の子。魔法を信じていて、事件やトラブルに積極的につっこんでいく子」。西山さん演じる雲母朔太郎は「魔法の力よりも科学が勝ると考えている科学オタク。メガネを外すと実はイケメン……かも?」というキャラクター。田辺さんが演じる福王子ローラは「フランス留学からの帰国子女な、14歳のお嬢様。朔太郎お兄さまを溺愛している」という日常会話にフランス語が出てきちゃう女の子。misonoさん演じるルナは「メガネをかけている女の子。知的で説明するセリフも多い。ツッコミや真面目ボケをする」ジュエルペットだ。

今回、ルナ役として声優に初めて抜擢されたmisonoさんは、自身の演じるルナになりきろうと衣装を4時間も探す熱の入れっぷり。「アーティストやタレントとしてではなく、声優として見て欲しい」というmisonoさんの気合はきっと演技から感じ取れるはずだ。

最後に見所や意気込みについて、小澤さんは「いままでのペットたちとは違う一面を見られるんじゃないかなと思います」と人間に変身する新しい『ジュエルペット』の魅力についてコメントした。西山さんは「本編もですが、オープニングがとてもかわいらしくて頭から離れられないです。幼稚園とか小学校から流れてきたらうれしいですね」とコメントし、田辺さんは「ずっと登場しているジュエルペットたちの新しい一面が見られて、ときめいてもらえる作品になっていると思います」とコメントし、また「幅広い世代に楽しんでもらいたい」とコメントした。misonoさんは「初めて声優をやらせていただくのが、沢山の人から愛される『ジュエルペット』で自分も、周りの人達も喜んでいます。視聴者のみなさんは不安に思うと思いますが、声優として認めてもらえるようにがんばりたいのでよろしくお願いします」とそれぞれ語った。

『ジュエルペット マジカルチェンジ』作品情報


■あらすじ

ある日突然、空から街の中にジュエル城が落ちてきた!人間たちは最初、ジュエル城に入ろうとしたが、なぜか敷地内には入れずゲートがどこにあるのかも分からない。
時は過ぎ、ジュエル城が街から見える日常を受け入れ、みんな気にせず普通に暮らしている。実はジュエルランドの魔法力が弱まってしまったために、人間界に落ちてしまったのだ。魔法力が弱まったのは、人間たちの「魔法を信じる心」が無くなりかけているから。
魔法を信じる心を強めるために、見習い魔法使いのジュエルペットたちが人間界に修行にやってきた。人間たちの魔法の力を信じ、ジュエルランドが天空に戻れる日はやってくるのか?

■スタッフ
原作 サンリオ・セガトイズ
監督 近藤信宏
シリーズ構成 横谷昌宏
キャラクターデザイン 原田大基
ペットデザイン 宮川知子
美術監督 西倉力
色彩設定 桂木今里
撮影監督 川口正幸
編集 松村正宏
音響監督 山本浩司
音響制作 ダックスプロダクション
音楽制作 F.M.F
製作協力 トムス・エンタテインメント
アニメーション制作 スタジオディーン
製作 テレビ東京・テレビ東京メディアネット

ジュエルペット マジカルチェンジ
http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/jewelpet7/index2.html

(c)’08’15 SANRIO/SEGA TOYS
サンリオ・セガトイズ/テレビ東京・ジュエルペット製作委員会

”ワルプルギスの夜”の由来は? 大阪文化館・天保山開催の『魔女の秘密展』がガチだった [オタ女]

$
0
0

宮崎駿監督の名作『魔女の宅急便』や、一大旋風を巻き起こしたアニメ『魔法少女まどか☆マギカ』など、現代日本の物語にはしばしば”魔女”が登場します。海外でも『ハリー・ポッター』シリーズに代表されるように、魔法を題材にした作品が数多くありますし、グリム童話には魔術を使って人間を動物や石などに変えるような怖い魔女と出くわすことも。今ではすっかり身近な存在といえるかもしれません。
ですが、なぜ空を飛ぶ時にホウキに跨るのか? どうして三角帽子を被っているのか? ……そういった謎に答えられる人は少ないのではないでしょうか。

そのような、ヨーロッパにおける起源や歴史、現代での受容のあり方までを網羅した『魔女の秘密展』が、大阪文化館・天保山で開催中。ドイツ・オーストリア・フランスの30ヶ所以上の美術館・博物館で所蔵されている約100点の作品が展示されているほか、魔女裁判の再現や日本の人気マンガ家の原画の展示まで、”魔女”の過去から現在までを一挙に体感することができます。

※すべての画像が表示されない場合は下記URLからご覧ください。
http://otajo.jp/46472

大阪文化館・天保山の入口前でまず目に入るのが、大きなホウキ。黒いマントや三角帽子を着用して、”魔女”になりきって空を飛ぶような記念撮影もできるようになっています。

(アルブレヒト・デューラー ≪空を飛ぶ魔女≫ 1500-1503年 ローテンブルク、中世犯罪博物館)
(c)Mittelalterliches Kriminalmuseum in Rothenburg ob der Tauber

ところで、”魔女”はホウキでいつでもどこでも好きなところに飛んで行けると思っていませんか? この展示を監修したドイツ文学者の西村佑子さんは、「行き先を勝手に決めたり、途中下車したりすることはできない」といいます。ではどこに行くのか、というと、悪魔が催すサバト(黒ミサ)に参加するため。ヨーロッパの”魔女”は、ホウキに限らず、ヤギや豚、火かき棒にも乗って飛んでいきます。

『魔女の秘密展』では、ドイツルネサンス期に活躍した画家アルブレヒト・デューラー(1471-1528)の雄ヤギに乗った魔女の図や、空を飛ぶ効力があるという軟膏を塗ってもらっているうら若い魔女の絵なども見ることができます。これまでの魔女像とは、ちょっと違った印象を覚える人もいるのではないでしょうか。

(≪聖マグダラのマリアの誘惑≫ 1600年頃 クレムスミュンスター、ベネディクト修道会財団-美術品コレクション)
(c)Kremsmünster-Benediktinerstift

この特別展、実は2009年にドイツ・プファルツ歴史博物館で開催された特別展『魔女ー伝説と真実』を新たに構成したもの。キリスト教の枠では収まらない民間の信仰や治療、天候不順や疫病の原因として、物乞いのような弱者が魔女として迫害されてきたことなどを詳らかにしており、15世紀に猛威を振るった魔女裁判を中心に歴史的資料が充実しています。

15世紀半ばから300年間でおよそ6万人の老若男女が拷問によって自白や密告を強要されて、魔女として処刑されたといいます。
ここでは、その拷問器具だけでなく、裁判の審問官による追求を経験できる部屋や、火あぶりになる様子をプロジェクターなどで再現するコーナーもあり、その苛烈さを知ることができます。

また、安野モヨコさんの『シュガシュガルーン』や、渡辺航さんの『まじもじるるも』といったマンガの原画も展示。吉河美希さんの『山田くんと7人の魔女』のような連載中の作品も選ばれていて、作家自身のコメントも寄せられているので、ファン必見です。

(グスタフ・アドルフ・シュパンゲンベルク ≪ワルプルギスの夜≫ 1862年 ハンブルク市立美術館)
(c)CHamburger Kunsthalle /bpk Photo: Elke Walford

展示初日の2015年3月7日には、監修者の西村さんによる記念講演会が実施されました。テーマは「ワルプルギスの宴」。
こう聞くと、つい『まどマギ』に登場する最大の敵「ワルプルギスの夜」をイメージしてしまいがちですが、実はドイツ中部ハルツ山地のブロッケン山で4月30日の夜に行われるサバトのこと。この日のために、魔女たちはさまざまなモノに乗って飛んで山頂に向かうという伝説があり、しばしば物語や絵画の題材にされています。

西村さんによると、現在ではブロッケン山のふもとの村々では春を迎えるお祭りとして「ワルプルギスの夜」が開催されており、毎年さまざまな魔女のコスプレを楽しむ人達が集まっているとのこと。

グリム童話の魔女に惹かれて研究をはじめたという西村さん。「近世の欧州では、グーテンベルクの印刷技術の普及により、デマや迷信が広がりやすくなり、誰でも告発ができるようになりました。それがインターネットで誰でも発信できる現代とも通じるところがあります」と、このタイミングで魔女の歴史を紐解く意義を強調。「新しい魔女が活躍する作品も楽しいですが、その歴史も知って欲しいですね」と話します。

会場では、人形や衣装、タロットといった魔女グッズを多数販売。そのラインナップを見てまわるだけでも楽しめます。

大阪文化館・天保山での展示は2015年5月10日まで。2015年4月4日には、西洋史学者で『図説魔女狩り』 (河出書房新社)などの著書がある太成学院大学の黒川正剛教授の講演会も開催されます。

大阪の後は、新潟・名古屋・浜松・広島に巡回予定。魔女について知識を深めたいという人はもちろん、ヨーロッパのダークな歴史に関心があるという人は必見です。

魔女の秘密展(オフィシャルサイト)
http://majo-himitsu.com/

サスペンスドラマと言えば崖! 役者もスタッフも命がけ!? 中村静香主演『敏感探偵ジャスミン』撮影現場潜入レポート

$
0
0


突然ですが、サスペンスドラマのクライマックスシーンを思い浮かべてください。次々と真相を暴く主人公、追いつめられる犯人、その背景は……崖。そう、崖! いつの時代もサスペンスドラマには崖が欠かせません。

ぶっ飛びドラマ『敏感探偵ジャスミン』もその一つ。主人公の探偵ジャスミンが犯人を追いつめる時、そこには崖があるのです。


人気グラビアアイドル中村静香さん初主演となる『敏感探偵ジャスミン』は、『SR サイタマノラッパー』シリーズ、『ジョーカー・ゲーム』の入江悠監督による、お色気×ミステリードラマ。


おのののかさん、渡辺いっけいさんら共演陣も無駄に豪華(褒めてる)です。

今回、筆者はこの『敏感探偵ジャスミン』の撮影現場に潜入。熱海の崖で演技する皆さんや、一生懸命持ち場を守るスタッフさんたちを見学させていただきました。


この日の撮影現場は、熱海にある「城ヶ崎海岸」。これ以上無いというほどパーフェクトな崖。


注意書きには「飲酒されている方や、お子様連れは気をつけて」の文字。確かに気をつけないと、うっかり転げ落ちそう!


しかしキレイな海と空だな〜、と眺めていると、何やらうごめくものが。


入江悠監督、中村静香さんらがドラマの撮影中! そう、こんな足場の悪そうな場所で撮影は行われているのです。キャストの皆さんに、監督、照明さん、スタイリストさん、メークさん……。多くの人が冬の寒空の下、もくもくと作業をしています。


な、中村静香さんの衣装が可愛すぎる! こんな寒い中、袖無しで演じる役者さんにも感服です。


入江監督も真剣なまなざしで現場をしきる! ドラマで観ると数秒で終わってしまう一つのシーンを何度もリテイクしていて、こだわりを感じると共に、映像の仕事って本当に時間がかかるんだなあとしみじみ。本編は、入江監督らしいテンポの良いストーリーで、ギャグ・小ネタの数々にも注目です。

このドラマ『敏感探偵ジャスミン』は、GYAO!ストアにて視聴可能。ぶっとびすぎた設定・ストーリー、そしてパーフェクトな崖をお楽しみください。


中村静香さんの衣装がとにかく可愛い!


おのののかさんはクールでスタイリッシュ!

『敏感探偵ジャスミン』ストーリー

海が荒れ狂う熱海で、官能小説家、筆下奇太郎(ふでおろしきたろう)が、崖の上から突き落とされ殺される。警視庁からの依頼を受けて駆けつけたのは、探偵エージェント「ゴッドパイ」に所属するセクシーなコスプレ新人探偵ジャスミンたち3人組。
被害者の筆下は旅館にこもり官能小説を書いていたが、相当な変人で、旅館の女性従業員たちは取材と称し想像を絶する辱めを受けていた。さらに金にも汚かったため、容疑者は36名。それは全員に動機がある前代未聞の殺人事件となった。

ジャスミンは早速、犯罪者や事件の遺留品に触れると体にとてつもない快感が走る特殊能力“体感センサー”を駆使して捜査をする。すると3人の容疑者の体に触れたとたん、快感に悶えそのままバッタリと倒れてしまうのだった…。そんなジャスミンが旅館の風呂でくつろいでいると、そこに現れたのは警視庁の新人刑事、鳥羽ヨウコ。アメリカNYPD(ニューヨーク市警察)にも派遣されたエリート刑事の鳥羽は、ジャスミンの体感センサーなど認めず、徹底的に足で稼いで証拠を集めると宣戦布告する。はたして、敏感探偵ジャスミンは、事件を無事解決することが出来るのか!?

「敏感探偵ジャスミン」公式サイト
http://asahi.co.jp/binkan/


昭和を代表する大女優の、スマートな暮らしぶりに感動~マガジンハウス担当者の今推し本『高峰秀子の引き出し』

$
0
0

こんにちは。マガジンハウスです。皆さんは、”高峰秀子”という女性について、何を知っていますか? 正直に告白します、私は、名前しか知りませんでした! ごめんなさい! 「すんごい大女優だったらしい」とか「随筆もたくさん書いていて…」というあやふやな知識だけを頼りに読んだこの本、自社商品を褒めるのも手前味噌ですが(いまさら)かなり面白かったんです。面白いだけでなく、数々の格言は思わずメモりたくなり、夫婦愛には胸キュンし…。この感動を伝えるべく、担当編集のNさんに来てもらいました。

―――Nさん、こんにちは。本書は、女優であり随筆家でもあった高峰秀子さんの、知られていない顔を多く教えてくれていますが、これが女優の顔を知らない私でも、とっても面白く読めて。
N 「確かに、いまは高峰秀子さんをよく知っているという人は少なくなってきているかもしれませんね。もちろん私もリアルタイムの世代じゃないですよ(笑) それで、この本を編集するにあたって、改めて高峰秀子さんに関する資料を見たり、自身の著作を読んだりしたんですね」

―――私も、下準備として(笑)、母(60代)に聞きました、「高峰秀子ってどんな人?」って。そうしたら、「とにかくすごい女優。みんな大好きで、みんなが大絶賛。今の誰かには例えることができない」と言われまして。
N 「そうなんです。改めて見ても、本当にため息が出るほど素敵で、憧れの憧れの憧れの存在。いわゆる美人女優とも違う美しさがあり、稀有な存在でした。まず欠点がないと思ったんですが…」

―――でも、本書を読むと…。
N 「ね(笑)。ご主人である松山善三さんに心底惚れてらして、松山さんのお食事はきちんと作るのに、一人でお留守番の時は即席めんを鍋から直に食べていたり。意外なほど人間らしいユニークな日常エピソードが散りばめられているでしょう」


松山善三氏のセーター。白いカシミアが黄ばんできたのを、高峰がブルーのインクで染めたという。

―――喋り方がべらんめえ口調なのも可愛かったです。でも、そのライフスタイルは、とっても丁寧ですよね。ご主人が着られる服も、ボタンを付け替えたり、染め直したり、ひと手間加えてて。
N 「お宅ものごようす、すごく簡素でセンスがいい。いわゆる大女優の邸宅なら、自分のポートレートが大きく飾られてたり…」

―――猛獣のはく製が置いてあったり(笑)そういうイメージですよね。でも高峰さん、というか松山家は、好みのものしか置いていないし、それがすべて整頓されている。高峰さんの暮らしぶりは、今どきの”丁寧に暮らす”風潮の、何歩も先を行っています。
N 「今の若い方々にも、ファンは多いんです。先日、池袋の新文芸坐で、無声時代の出演映画を、本書の著者でもある斎藤明美さんが弁士として解説するというイベントがあったんですが、若いお客さんが多いんですよ」


松山邸の玄関。無駄な装飾は一切なし。清潔感がありさっぱりしていて、高峰秀子自身のよう。

―――今の若い女優さんにも、高峰さんを憧れとして挙げる方がいますよね。
N 「そういった若い世代の方には、高峰秀子という人をより知るための入り口として、そしてもちろん銀幕の彼女を観てきた世代の方には、意外な一面を知る本として、読んでいただければ嬉しいです」

―――そして結婚生活の参考としても!
N 「そうそう、この御夫婦のありようも、本当に素敵でうらやましい限りですので、是非お読みになってください!」


華美なものを好まなかった高峰が愛用していたブローチと腕時計。銀の腕時計は、夫からの贈り物。(写真はすべて本書から)

『高峰秀子の引き出し』著者、斎藤明美さんのサイン会開催決定!
開催日時:2015年4月16日(木)18:30(開場18:00)
開催場所:MARUZEN&ジュンク堂書店 渋谷店 7階喫茶コーナー
定員:40名入場料:1,000円(ドリンク付) 
*ご参加には予約が必要です。
お問い合わせ・ご予約は下記まで
MARUZEN&ジュンク堂書店 渋谷店(☎03・5456・2111)
営業時間10:00~21:00

今週の推し本

■『高峰秀子の引き出し』(斎藤明美 著)
ジャンル : エッセイ
ISBN : 9784838727407
定価 : 1404円 (税込)
発売 : 2015.04.02
[http://magazineworld.jp/books/paper/2740/]

あなたは大丈夫? 無線LANサービスを安全に使うための基礎知識5つ

$
0
0


近年、個人でモバイルWi-Fiルーターを持っていなくても、公衆無線LANサービスが利用できる飲食店や商業施設などが増えてきています。しかし、インターネットセキュリティ会社のトレンドマイクロによると、街のいたる所に点在するアクセスポイントの中には暗号化などのセキュリティが設定されていないものも多く存在し、安易に接続してしまうとウィルス感染やサイバー犯罪のトラブルなどに巻き込まれてしまう危険性もあるといいます。そこで今回は、無線LANを安全に使うために今すぐ覚えておくべき基礎知識をご紹介します。

無線LANを安全に使うために知っておくべきこと5つ

1.怪しいネットワークには接続しない
他人と同じネットワークに接続する場合は、のぞき見されるリスクがあることを心得ましょう。パスワードがかかったネットワークでも、悪意のある犯罪者が同じネットワークを利用すれば、容易にあなたのやり取りをのぞき見できてしまうのです。

ネットワーク名に「Free」や「Public」の付いたWi-Fiの中でも、名称が曖昧な無線LANに接続するのはNG。パソコンへ不正にアクセスされたり、ウィルスに感染する恐れがあるので注意しましょう。

2.Wi-Fiの自動接続設定を解除すべし
スマートフォンなどは、無線LAN機能を有効にしていると、過去に接続したことのあるWi-Fiスポットに自動で接続されてしまう場合があります。外出先ではWi-Fiスポットに勝手に接続してしまわないよう、設定をオフにしておくと良いでしょう。

3.電波の種類でセキュリティレベルが違う
接続しているネットワークが“WPA”や“WPA2”の電波を使用していることを確認しましょう。“WEP”は古い暗号化の形式なので、大事なやり取りや個人情報の入力は避けた方が安心です。

4.サイト種類でセキュリティレベルが違う
“https”で始まるサイトとは異なり、“http”で始まるサイトは暗号化されていません。個人情報やID・パスワードなどは入力しないようにしましょう。

5.家庭で使用する無線LANにも注意が必要
無線LANの電波は、直線距離で100メートル通信が可能と言われています。住宅密集地や都心のマンションなどにお住まいの方であれば、常に複数のネットワークが選択できる状態を目にしたことがあるでしょう。つまり、それだけネットワークに侵入されてしまうリスクも高まっているわけです。正しい無線LANを使っているつもりでも、「実は暗号化されていなかった」などというリスクにさらされている可能性もあるため、しっかりと設定を確認するように心がけましょう。

上記に加え、セキュリティソフトのインストールやデバイスのアップデートを適宜行うなど、普段からセキュリティ対策を万全にしておくことが重要です。便利な反面、同時にセキュリティリスクもあることを認識し、何か困ったことがあればすぐに専門機関に相談するようにしましょう。

※画像は『足成』より引用

『ハイキュー!!』烏野VS音駒 J-WORLDで“ゴミ捨て場の決戦”再び! 猫ポーズの音駒メンバーも [オタ女]

$
0
0


少年漫画“ジャンプ”作品の世界観で遊べるテーマパーク『J-WORLD TOKYO』では、4月7日~7月9日まで、『ハイキュー!! 烏野高校 VS 音駒高校 ゴミ捨て場の決戦 in J-WORLD TOKYO』を開催!


夏には劇場版総集編、そしてこの秋からはTVアニメ第2期放送を控える『ハイキュー!!』。共にライバル校・音駒高校との話で注目を集めそうですが、J-WORLDでも、烏VS猫の“ゴミ捨て場の決戦”が繰り広げられるとは!

※すべての画像入りの記事はOtajoからご覧ください
http://otajo.jp/46532


“猫の手”で威嚇する猫風のポーズを決めた、制服姿の描き下ろしSDイラストは、音駒メンバー9人分。可愛いポーズを決めるこのデザインは、J-WORLD TOKYO限定なので、ぜひ手に入れたい! 

丸型クッションにダイカットクッション、アクリルキーホルダーやタオルなどのグッズとなって登場します。


J-WORLD TOKYO 内の『ハイキュー!!』エリアにあるミニアトラクション「売り切れ注意!坂ノ下商店アルバイト体験」にも、新たに音駒メンバーの描き下ろしSDイラストを使用した景品が登場。

その他、エリア内に設置される無料のミニゲームのトータルスコアに応じて「パネルプレゼントキャンペーン」の開催が決まる参加型イベント「音駒特別キャンペーン!酸素を回せ!“脳”が正常に働く為に!!」を実施します。


また、「黒尾ネコのチョコレートケーキ」など、音駒メンバーモチーフの新フードメニューも! 髪や耳にもチョコレートを使用し、ホイップクリームで飾り付けた“黒尾ネコ”のチョコレートケーキ。前髪も目つきの再現度もバッチリです。

他にも「俺たちは血液だ!」パスタなど、音駒メンバーモチーフの新フードメニューが登場するようなので、見逃せません。



そしてイベント開催にあわせ、大人気の「ヒナガラスのチョコレートケーキ」に、ついに「西谷」「田中」が加わることが決定。田中のケーキはなぜか17時以降限定。たくさん遊んで、夕方は田中先輩のケーキをお供に、ホッと一息ついてみてはいかがでしょうか?

イベント詳細ページ:
http://event.namco.co.jp/j-world/haikyu.nekoma/

(C)古舘春一/集英社・「ハイキュー!!」製作委員会・MBS

猫耳野球帽はズルい! 『ダイヤのA』キャラがナンジャタウンでまさかの猫耳姿に [オタ女]

$
0
0


4月の新シリーズから、放送時間帯が夕方に移行する高校野球アニメ『ダイヤのA』。4月10日からは、ナンジャタウンに初めて『ダイヤのA』が登場!

ナンジャタウン園内では、キャラクターをモチーフにしたデザート&フードが楽しめるほか、イベント限定の描き下ろしイラストを使用した景品やグッズなどが登場します。

※すべての画像入りの記事はOtajoでご覧ください
http://otajo.jp/46546


この描きおろしイラストがレア! ナンジャタウンのマスコットキャラクターが猫のナジャヴということにちなみ、『ダイヤのA』のキャラたちの野球帽やヘルメットが猫耳付きに! そしてしっぽも付いています。




青道メンバーはもちろん、薬師や稲城実業メンバーまで! 猫耳帽子姿は可愛すぎてズルい。ナンジャタウンとのコラボならではですね。


フードメニューも、この可愛いコラボイラストをふんだんに使ったものばかり。そのすべてをお見せします!

フード

●沢村&御幸のバッテリー餃子(840円)

頼もしいキャッチャーの御幸先輩と、エースを目指して猛特訓中の沢村が美味しい餃子に。これが餃子!? 栄純も御幸も再現度高すぎ。

●センスの塊! 降谷のスタミナボール丼~カニ玉風~(720円)

クリス先輩曰く、降谷はセンスの塊! その言葉にちなんで、センスの塊ならぬ、肉の塊(餃子)を乗せた丼に。大好きなカニ玉風の味付けでスタミナを付け、いざマウンドへ!

●江戸っ子、御幸の手作りチャーハン餃子セット(880円)

和風だしのきいたチャーハンに、餃子で出来たキャッチャーミットを添えた御幸特製のチャーハン餃子セット。これを食べれば今日からあなたも江戸っ子でぃ!

●憲さんの好物! 唐揚げ&餃子ライスバーガー(820円)

憲さんの好物の唐揚げと、ナンジャ餃子スタジアム自慢の老李餃子を挟んだ、特製ライスバーガー。これを食べて、今日も「つなぐぞ!」


●「できるな…」結城の将棋餃子と蕎麦セット(880円)

結城の趣味である将棋と、好物である蕎麦を合わせた餃子セットがここに完成。将棋駒が餃子に?! 理想のキャプテン、結城も認めた一品をどうぞ召し上がれ! フタには可愛い帯付き。

●クリス先輩からの課題!? 餃子巻物(600円)

クリス先輩から沢村宛てに、本日の課題巻物が届いた! と思いきや、なにやら美味しそうな餃子だった!? これを食べて、今日の課題も乗り越えよう。

●「食べたい食べる食べさせろ!」成宮も飛びつく野球帽餃子(880円)

「稲実のシロアタマ」と呼ばれている成宮をイメージして作られたのは、ライスと餃子で真ん中にどーんとデカい野球帽! 耳を澄ますと、成宮が食べたがっている声が聞こえてきそう。

デザート

●沢村&降谷、特訓中?! タイヤ型餃子(770円)

いつもはタイヤを奪い合う沢村と降谷。今日は、タイヤ型のデザート餃子を奪い合い?! 2人ともお気に入りのタイヤ……に似た餃子を手に入れ、楽しく特訓中。

●「でたァ~! プリン! プリン!」特製☆栄純プリン(780円)

いつも同室の増子先輩のプリンを食べてしまう栄純のために、福袋デザート横丁が特製プリンを用意。
「うおぉおお~!これを食べなきゃ、エースにはなれねぇ! おーし! おーし!」

●天才イケメンキャッチャー☆御幸クレープ(780円)

青道高校の正捕手である、御幸のクレープ。プロテクターや、グローブ、ボールはチョコレートで作られており、猫耳メット姿の御幸クッキーが添えられています。
「クレープにはとことん貧欲でありたいと思います!」

●「兄弟2人でジェラートを食べたい!」~小湊兄弟ジェラート~(800円)

どんな球でも華麗に処理する兄、亮介にはジェラートで作ったボールを。全ては兄を超えるため、あえて木製バットを選んだ春市には、チョコレートで作ったバットを用意。
「兄弟2人で甲子園に行きたい。兄弟2人でジェラートを食べたい!」そんな弟、春市の声が聞こえてきそうなジェラートです。

●最強二遊間コンビ☆倉持&小湊パンケーキ(680円)

青道の二遊間コンビと言えばこの2人、倉持洋一と小湊亮介! そんな2人のデザートは、芝生はクレープ生地、ベースはぎゅうひで再現した一皿。パンケーキで作ったグラウンドの上でも、2人の連携プレーは最強。

●オラァ! 伊佐敷の豪快皿盛りバットソフト(680円)

常にフルスイングで、ボール球でもヒットにするパワーと豪快さが強みの伊佐敷をイメージした、皿盛りソフト。メラメラ燃え上がる炎は、パリパリクレープで、バッドはソフトクリームで再現。

●エース! 成宮鳴の雪だるまアイス(790円)

関東NO.1サウスポーエースと呼ばれる成宮鳴が、雪だるまアイスになって登場。野球ボールも、成宮もアイスで出来ています。アイスが好物の成宮は、大喜び?!
「おいしいとこ、残しといてよ! 独り占めは駄目だからね!」

●轟と真田の特製、金のなる木?! クレープ(780円)

本能の怪物打者! 轟雷市と、薬師が誇るエースピッチャー真田俊平の先輩後輩クレープ。帽子はアイスとチョコで。バットとバナナは、バナナとチョコで?! 
「真田先輩! クレープがビュッと来たらこう! ギュンと来たらー」「全然わかんね」「カハハハ」「…けど、激アツじゃん!」

期間限定のバースデーメニューも!

●エースにはオレがなる! 沢村栄純に贈る、とろけるバースデーパンケーキ(780円)※5/9~24まで

5月15日が誕生日の栄純のための、バースデー仕様のスペシャルパンケーキ! パンケーキには、はちみつレモンシロップをたっぷりしみこませ、とろける美味しさ。バナナやベリー、ヨーグルトクリームとともに味わって!

●青道が誇る韋駄天! 倉持洋一のミニバースデー抹茶ケーキ(780円)※5/9~24まで

こちらも5月17日が誕生日の倉持洋一のために、ミニバースデーケーキが登場。グラウンドをイメージした抹茶のケーキにフルーツをのせ、顔はすべてチョコレート。お持ち帰りも可能です。

●薬師高校エースピッチャー! 真田俊平のミニバースデーミルフィーユ(780円)※6/13~28まで

6月18日が誕生日で、薬師高校のエースピッチャーである真田俊平のミニバースデーケーキ。パイ生地にフルーツとクリームをのせ、薬師高校のユニフォームをイメージしてチョコレートをかけています。持ち帰り可能なので、持って帰って友達とお祝いも有り。

今回はデザートが多め。すべてに、オリジナルポストカード1枚が付いてきます。イベントは6月28日まで開催するので、バースデーも特製デザートでお祝いしたいですね!

また、大阪府堺市にあるナムコのゲームセンター「ナムコランド鳳店」でも、同じ期間にナンジャタウンのグッズコーナーなどが登場し、楽しむことができますよ。

『ダイヤのA in ナンジャタウン』特設ページ:
http://event.namco.co.jp/namja/diaace/

(C)寺嶋裕二・講談社/2014「ダイヤのA」製作委員会・テレビ東京
(C)NAMCO LTD.

映画『エイリアン』の世界を体験できるゲーム登場! シガニー・ウィーバーらの証言動画も解禁[ホラー通信]

$
0
0


名作SFホラー映画『エイリアン』を原作としたPS4/Xbox one用ゲーム『ALIEN: ISOLATION -エイリアン アイソレーション-』が6月11日に発売となります。

今作は映画『エイリアン』の15年後の世界を舞台にしたSFサバイバルホラーゲーム。主人公のアマンダが、映画版の主人公であるエレン・リプリーが失踪した原因を探り、またエイリアンが闊歩する非常事態からの脱出を図るため、宇宙ステーション内を探索する事になります。

日本版のコンプリートパッケージは、原作映画のシーンを追体験できるオリジンミッションを収録。このオリジンミッションでは映画で登場したキャラクターたちがその姿のままゲーム中に再現され、シガニー・ウィーバーら原作のキャスト陣がボイス出演を果たしています。このたび、この映画版キャスト陣にインタビューを行ったメイキング動画も公開されました。

動画が表示されない方はこちら

リプリー役を演じたシガニー・ウィーバーは、「テレビゲーム版を製作することの素晴らしさはプレイヤーたちをその世界に引きこむことができる点だと思う」とゲーム版の魅力を解説。ほかにも、船長・ダラス役のトム・スケリットや、ブレット役のハリー・ディーン・スタントン、パーカー役のヤフェット・コットー、ランバート役のヴェロニカ・カートライトらも証言。特にヴェロニカは、「映画版とは違う視点で描かれているから、私が大活躍して生き残るかも?」と茶目っ気たっぷりにコメントしております。

ゲーム『ALIEN: ISOLATION -エイリアン アイソレーション-』は6月11日発売。ちなみにレーティングは、18歳以上のみプレイ可のCERO:Zです。覚悟を決めて、どうぞお楽しみに。

『ALIEN: ISOLATION -エイリアン アイソレーション-』公式サイト:http://alienisolation.sega.jp/

対応機種:PlayStation 4 / Xbox One
発売日:2015年6月11日予定
価格:7990円(税別) ※同価格ダウンロード版あり。
CERO表記:Z区分

Alien: Isolation, Alien, Aliens, Alien 3 TM & (C) 2015 Twentieth Century Fox Film Corporation. All rights reserved. Twentieth Century Fox, Alien, Aliens, Alien 3 and their associated logos are registered trademarks or trademarks of Twentieth Century Fox Film Corporation. Alien: Isolation game software, excluding Twentieth Century Fox elements (C) SEGA. Developed by The Creative Assembly Limited.

日本で2015年4~5月に著作権保護期間が満了する海外の先人たち・前編【文学編】

$
0
0

日本では毎年1月1日に(米国やメキシコ等を除いて)世界共通で一定年数を経過した先人の著作権保護期間が満了し“自由化”される「パブリックドメイン・デー」の他に「もう一つのパブリックドメイン・デー」が4月から5月にかけて訪れます。それは1952年に発効したサンフランシスコ講和条約に基づく戦時加算(多くは3794日=10年と142日)が満了する日がこの時期に集中していることが原因ですが、今回は毎年12月に取り上げている「今月末で著作権保護期間が満了する先人たち」の番外編として今月から来月にかけて著作権保護期間が満了する海外の先人たちを前後編に分けて取り上げます。

保護期間が満了する日は著作者の国籍や作品発表年によって異なりますが、基本的には1941年以前に公表された作品が5月21日・1942~52年の間に公表された作品が4月28日に満了となり、翌日から日本での著作物の利用が“自由化”されます。

ジェームズ・ヒルトン(イギリス・1900-1954、代表作『失われた地平線』『チップス先生さようなら』)

1900年、イングランド北西部のランカシャー州に生まれる。ケンブリッジ大学在学中に『キャサリン自身』で小説家デビューするがなかなかヒットには恵まれなかった。転機となったのは1934年刊の『チップス先生さようなら』で、同作のヒットにより前年刊の『失われた地平線』も売れるようになり流行作家の座に躍り出る。『失われた地平線』の映画化を持ちかけられたことを機に米国へ移住し、1942年にはMGM映画『ミニヴァー夫人』(ジャン・ストラッサー原作)の脚本チームの一員としてアカデミー脚色賞を受章している。1954年、カリフォルニア州で死去。54歳。

遺作『めぐり来る時は再び』はサンフランシスコ講和条約発効後の1953年刊につき日本では2004年末に著作権保護期間を満了しているが、代表作の『失われた地平線』や『チップス先生さようなら』は今年5月21日まで著作権が存続する。

シドニー=ガブリエル・コレット(フランス・1873-1954、代表作『クローディーヌ三部作』『シェリ』)

1873年、ブルゴーニュ地方で生まれる。1900年に『学校のクローディーヌ』でデビューし、1903年に三部作の最終巻『去りゆくクローディーヌ』を書き上げる。女流作家として活動する一方で第一次世界大戦中はジャーナリストとしても活躍し、1920年にレジオン・ド・ヌール勲章を授与される。1920年刊の『シェリ』を始め女性の心理面に焦点を当てた描写に定評がある。第二次世界大戦中は夫がナチス・ドイツに政治犯として捕らわれる苦境の中で『ジジ』を書き上げ、1945年に刊行された。

1954年8月3日、パリの自宅で死去。満81歳。8月8日にはフランス政府主催の国葬が執り行われた。

マクスウェル・ボーデンハイム(米国・1893-1954、代表作『ミナと私』『ジェシカの充足』)

1892年、ミシシッピ州でドイツ系移民の家庭に生まれ、幼少期にシカゴへ移る。素行不良で高校を退学処分となり、後に脚本家として大成するベン・ヘクト(1894-1964)と知り合って親交を深め同人誌『The Chicago Literary Times』を共同で刊行した。1915年にニューヨークへ移り最初の詩集『ミナと私』を刊行。生涯に10冊の詩集と『ジェシカの充足』など13点の小説を刊行している。

最初の妻との離婚、2人目の妻との死別を経て晩年はマンハッタン南部のグリニッジ・ヴィレッジでホームレス同然の生活を送っていたが、1954年2月6日に路上で喧嘩となった相手に銃で撃たれ3人目の妻と共に殺害された。事件の半年後に回顧録『グリニッジ・ヴィレッジ 我が人生と愛』が刊行されている。

(後編に続く)

画像‥ジェームズ・ヒルトン財団のトップページ
http://www.jameshiltonsociety.co.uk/

※この記事はガジェ通ウェブライターの「84oca」が執筆しました。あなたもウェブライターになって一緒に執筆しませんか?

東京で楽しめる海・旅・リゾート 『マリンダイビングフェア2015』

$
0
0

池袋のサンシャインシティで開催中のマリンダイビングフェア2015を取材した。ダイビング情報はもちろん、マリンリゾート、世界のビーチリゾート情報から水中写真、客船クルーズまでダイバーも初心者もそうでない方も楽しめる盛りだくさんなフェアだ。

入場は無料だが、会場入り口で登録をして入場パスをもらえば、そのまま会場に入れるので特に持参するものはない。エスカレーターでサンシャイン文化会館の2階に上がると受付で、順路通りに進めばすべてのブースを見ることができる。2階の出口からそのままエスカレーターで3階会場に上がれるので、移動はスムーズだ。

さて、主催者では雑誌紙面上でダイブ&トラベル大賞という投票を行ってこのほどその結果が出たようなので、かいつまんで紹介しておく。ベストダイビングエリア海外部門の1位はパラオ、国内部門は石垣島、これから行きたいエリア1位はモルディブ、ベスト水中デジカメブランドの1位はオリンパスとなった。

では早速、そのオリンパスに登場していただこう。水中カメラにはめっぽう強いらしく、このフェアにブースを出しているカメラメーカーはオリンパスだけだ。

こんな見たこともないようなカメラとうか、ケースが展示してあり水中撮影ファンは実際に手に取ってチェックしていた。

水中撮影セミナーは立ち見が出るのどの盛況ぶり。地上よりも相当難しいのだろうということは記者にも容易に察しは付く。参加者は真剣なまなざしでセミナーを聞いていた。

順路に沿って進んでいくといきなり出てきたワイン。これはドイツの幻のワインだそうで、なかなか手に入らないとか。このブースではこの会場に限り卸値でお試し購入ができるという。ひと口頂いたが、ぶどうジュースのようなフルーティーで口当たりの良い非常に飲みやすい白ワインだった。会場で試飲できるので試してほしい。

海が好きで南の島に移り住みたいという話はよく聞くが、会場にはなんと求人情報の掲示板があり、これを見て趣味と職業を同期させる人もいるのだろう。その数が多いことに驚く。

物販コーナーではシャンプーなのか洗剤なのか、日焼け止めなのかよくわからないボトルが置いてあり、怪しげな水槽が鎮座する。実はこれ、クラゲに刺されない液体だそうだ。

クマノミが刺されないのをヒントに開発したというこの液体。ブースの方が実際に「手乗せ赤クラゲ」を実演してくれた。これは非常に危険な画だと思いながらもシャッターを切ったが、本当に何ともなかった。会場では数がある限りサンプルを配布してその場で販売もしているので、いつもクラゲに悩まされているダイバーやサーファーの方は立ち寄ってはいかがだろうか。

総合電機メーカーの東芝がなぜと思ったこのブース。今やカメラファンには有名なFlashAirのブースだ。SDメモリーカードにWi-Fi機能が付いていて、カメラに無線LAN機能がなくてもリアルタイムでスマートフォンやパソコンに転送できる優れものだ。実際に水中カメラで体験ができ、撮影体験をすればくじが引けるおまけつきだ。記者はこのくじでUSB&SDカードケースをもらった。

コンパニオンの居石ゆうかさんはハワイでダイビングの経験があるそうで、「ズバリダイビングとは何か、一言でお願いします。」と無茶振りをしてみたら、「別世界です!」と元気に「一言」で答えてくれた。同ブースの様子は彼女のツイッター(@Yuuka730S)でも発信しているので見てほしいとのことだった。

島のゾーンではそれこそ沖縄の有名な島から名前を聞いたこともないような島まで、観光パンフレットやご当地グルメの販売まで、とてもにぎやかだった。

主催者の案内員女性は初日は平日にもかかわらず開場前には列が出来たそうで、土日はもっとにぎやかに楽しくなりそうだと話してくれた。

サンシャインと言えば水族館が有名だが、その水族館もフェアにブースを構えていて水槽の中を泳ぐ魚たちを目にすることができる。そのまま水族館に移動したい気分だが、受け付けの際にもらえるパンフレットには水族館の割引券も付いているので、南の島への気分が高まったところでダイビング気分を水族館で味わうのも一考だ。

フェアの中には食事ができるコーナーや休憩場所も確保されており、子ども連れでも一休みしながら安心して回ることができる。

うららかな春の陽気に誘われて、一足早い常夏を味わいに池袋へ足を運んでみてはいかがだろうか。

マリンダイビングフェアは4月5日(日)まで、池袋サンシャインシティ文化会館2F、3Fで開催。交通は東京メトロ有楽町線東池袋駅、意外と知られていないが都電荒川線、都営バス都02乙系統(池袋駅-東京ドームシティ)で東池袋四丁目も近い。

 

※写真はすべて記者撮影のもの。取材内容は主催者、取材対象ともに許諾済み。

※この記事はガジェ通ウェブライターの「古川 智規」が執筆しました。あなたもウェブライターになって一緒に執筆しませんか?


TV『鉄腕DASH』放送作家に学ぶ! 話のおもしろい人になる方法

$
0
0

春は出会いの季節。話のおもしろい人になって、人気者になりたいと思いませんか?

TV『鉄腕DASH』放送作家・野呂エイシロウさんの本『「話のおもしろい人」の法則』に、こんな言葉があります。

会話が続く人は、「街」からネタを集める
続かない人は、「インターネット」からネタを集める

P.102

2ちゃんやまとめサイト、ニュースアプリ、ツイッターで知った話題を友達に得意げに話したら「知ってる」と言われてしまったこと、ありませんか? ネット上の情報は誰でも見られるから、珍しくもなんともないのです。

そうではなく、自分が実際に体験した話しなら、もっと興味を持ってもらえる「オリジナル情報」になります。

どうやって自らの体験のなかから面白いネタを拾い上げていくのか。その鍵になるのは、自分の頭に浮かぶ疑問や違和感です。

これってどうしてこうなのかな?これって変じゃないか?これって何だろう?常に疑問や違和感を意識するようにして、探り続けていくのです。
P.103

例えばこんな話をしたらどうでしょう。

「たらいうどんって知ってる?たまたま店で見かけてすごく気になったから注文してみたらさ、本当に大きなたらいにうどんが入っててビックリ!あれ以来、毎日風呂に入ったらうどん食べたくなるんだよな」

「ラーメン屋にネギ入れ放題ってあったんだけど、注意書きで『一度に大量に入れるとスープが冷めやすくなります。ご注意ください。』て書いてあった。おれ猫舌だからさ、その手があったか!と思ったよ」

「服を買いに行ったら店員さんが着てた服がすごくカッコよくて。欲しい!と思って俺が試着してみたら、全然カッコよくないの。あれ、何なんだろね」

疑問を持ったことや自分の体験を語れば、興味を持ってもらえてるちょっと面白い話=オリジナル情報になるんですね。ツイッターやフェイスブックに投稿するのも、どこかのニュースサイトの記事をただシェアするより、自分オリジナルの情報のほうがたくさん反応してもらえるかもしれません。

「常に疑問や違和感を意識するようにして、探り続けていく」を実践し、話のおもしろい人になりたいですね。

…あ、この記事はシェアしてくださいね。

本『「話のおもしろい人」の法則』(野呂エイシロウ 著)
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4776208210/

(執筆:ホラノコウスケ)
※この記事はタウンワークマガジンとガジェット通信で共同制作しました

タウンワークマガジン
http://townwork.net/magazine/

風来坊の力也 九州福岡県博多から東京都新宿まで1200kmヒッチハイクの旅 4日目

$
0
0

風来坊力也のヒッチハイク旅
4月1日のLIVE放送
http://live.nicovideo.jp/watch/lv216061716

風来坊力也の旅日記

尾道の街をブラブラ行く。
坂道と脇道が複雑に入り組んでまるで迷路。
この道はどこに繋がっているのか、案内板がなければ簡単に迷ってしまう。
そこが魅力なのだ。

映画『転校生』のロケ地、長い石畳の階段の上に御袖天満宮がある。
この階段から転げ落ちた2人は性別が入れ替わってしまう、というお話だ。

映画で出てきた場所を実際に目の当たりにすると、まるで映画の中に入り込んだような感覚を味わえる。
ずっとこの場所に来たかった。
先月亡くなった父親とも、よく尾道の話をしていた。
お互い映画好きだったので、いつか一緒に尾道にロケ地巡りしようと約束していたのだ。

映画『さびしんぼう』で富田靖子が乗った渡し船を見つける。
あいにく曇り空だったので、映画の様な夕焼けのオレンジに包まれた風景は見れなかったが、対岸まで移動してみる。

船の上から見る景色はまさに映画のワンシーンそのものだった。

今の時期、尾道では桜が綺麗に咲いていると聞き千光寺へ。
ロープウェイで山頂に行く方法もあったのだが、あえて歩く。
長く急な階段を汗だくになりながら登る。
山頂には花見客が沢山訪れており、桜がほぼ満開で風景をピンクに染めていた。
なるほど絶景だ、ここから見下ろす街を桜越しに眺める事が出来た。

帰りに尾道ラーメンを頂く。
甘口醤油に背脂こってり細麺と、自分好みのラーメン。
あまりに美味いので4件はしごするが、さすがに食い過ぎたと反省。

今日は1日尾道を堪能させてもらった。
なにかアミューズメント施設があるわけでもない、ただ街をブラブラと歩いただけだったが、贅沢で幸せな時間を味わえた。
この旅を続けていなければ訪れる事がなかったかもしれない。
旅をして来て本当に良かったと思える1日だった。

明日からまたヒッチハイクを再開する。
目標は大阪、また串カツが食べられるかもしれない。

―― 見たことのないものを見に行こう 『ガジェット通信』

風来坊の力也 九州福岡県博多から東京都新宿まで1200kmヒッチハイクの旅 5日目

$
0
0

風来坊力也のヒッチハイク旅
4月2日のLIVE放送
http://live.nicovideo.jp/watch/lv216136856

風来坊力也の旅日記

広島からヒッチハイク再開。
春休みという事もありパーキングエリア内の車の数が増える。
ありがたい、これだけ車があればなんとかなりそうだ。
ところがなかなか次の車が見つからない。
徐々にあたりは暗くなり車の数も減少する。
パーキングエリアが閉まるのが21:00、リミットが迫る。
こういった局面は今まで何度もあったが、3時間まったく車が見つからないので焦る。
もしかしたら、ここから岡山に向かう車は無いんじゃないだろうか?
選択肢は2つ、このままパーキングエリアで車を探すか、下道を降りて車を探すか。
過去の経験上、下道でヒッチハイクは相当難しい上に、長距離移動の車は滅諦に見つからない。
なので、歩くしかなくなる。
この旅を続けておよそ2カ月になる。
以前は1km圏内でも歩く事が面倒だったが、今では10km圏内の距離ならば歩いて行こうと思えるようになった。
インドアな自分にとってこれは驚くべき成長だ。
決断する、ここままパーキングエリアで車を探そう。
理由のひとつに、次のサービスエリア・パーキングエリアがこの先30km圏内になかった事。
次のサービスエリア・パーキングエリアに辿りついたとしても、この時間のヒッチハイクが難しいのはどこも同じ事だからだ。
ここで粘るしかない。
10台、20台、何台声を掛けたか分からない。
次のインターで降りる車ばかり、岡山には行かない車ばかりだ。
ダメ元でトラックに声を掛けるが、全滅。
基本、緑ナンバーのトラックは荷物以外乗せることが出来ない、会社の規定で乗せられないのだ。

焦っても仕方がない、一旦休憩、飯を食う。

満腹になり今までのヒッチハイクの仕方を思い返す。
これは今までのヒッチハイクで学んだ事だが、悲壮感や焦燥感が漂うと乗せてくれない。
必死になりすぎても駄目だ、出来るだけナチュラルな状態で声を掛ける。
気持ち的には「乗せてくれなくても良いけど、乗せてくれたら嬉しいなー」くらいが丁度いい。
口調もゆっくりはっきり、最初の2・3言は聞こえていないと想定し、振り向き話を聞いてくれる対面の状態になってから落ち着いて一言一言区切りながらヒッチハイクである事を伝える。
お願いは最後だ、まずは目的と危害がない事を分かって貰わなければならない。
自分が何者かをハッキリさせてから、ここから乗せて頂けないかの交渉に入る。
この瞬間は相手の反応に意識を集中しなければならない。
少しでも難色を示す素振りがあれば、すぐに引く、食らいつかない、粘らない。
ここで粘っても100%お断りされる、また車内の空気が非常に悪くなる。
潔さが大切なのだ。
そして過度な期待と要求は決してしない。
ヒッチハイカーを乗せる事には何のメリットもないのだ。
ドライバーさんは善意のみで乗せて下さっている事を忘れてはならない。
『平常心』と『感謝』ヒッチハイクをする上でこの2つがとても重要。
あとは『運』巡り会えるのを祈るしかない。

飯を食って落ち着いた、ヒッチハイク再開する。
1台目、方向が違うためお断りされる。
すぐに引く、そして話を聞いてくれたドライバーさんに感謝。
「ありがとうございました」
2台目に声を掛ける。優しそうなおとうさんで話を頷きながら聞いてくれた。
今から四国の実家へ向かうと言う。
落ち着いて交渉する、平常心を忘れずに「途中まで乗せて頂けませんか」
返事はOKだった!「ありがとうございます」感謝の気持ちが溢れる。
飯を食って落ち着いたせいか焦りもなく交渉がうまく出来た。
ヒッチハイクを開始して3時間、ようやく前に進む。

四国に到着。

四国最後のサービスエリア、津田の松原サービスエリア。
ここから本州に入るには鳴門海峡を超え淡路島を通過するルートしかない。
距離にして140km、一気にヒッチハイクしなければ本州入りは不可能。
今日はここで野宿、明日のヒッチハイクも厳しそうである。

―― 見たことのないものを見に行こう 『ガジェット通信』

風来坊の力也 九州福岡県博多から東京都新宿まで1200kmヒッチハイクの旅 6日目

$
0
0

風来坊力也のヒッチハイク旅
4月3日のLIVE放送

風来坊力也の旅日記

四国の香川県からヒッチハイク再開。
昨日はサービスエリアで野宿。
寝袋が気持ち良い季節になった。
朝、目が覚めると女の子が覗き込んで不思議そうな顔をしていた。
若干はずかしい。

本日も晴天、どんどん前に進んでいこう。
目標は大阪、約240km。
しかしこれが簡単には行かない。
四国から本州に入るには鳴門海峡を超え瀬戸大橋をまたいで本州入りしなくてはならない。
途中淡路島があるが、ここでヒッチハイクは絶望的らしく、一気に本州入りしなくては詰んでしまう。
これは長期戦になるだろうと覚悟を決めてヒッチハイク。
ところがあっさり大阪行きの車に乗せて貰えることになった!
こういう奇跡がたまにある、今日はラッキーだ!

大阪までの道のり3時間を色々な話をしながら進む。
広島の方で今は大阪に住まわれているドライバーさん。
昨日原爆ドームを見てきた事を話すと、表情が曇る。
「ああいうのは早く無くなった方がいい」と言う。

教訓として残されている原爆ドーム。
沢山のひとが訪れ、戦争の恐ろしさを伝えている。
しかし、地元の人にとっては辛い思い出なのだ。
親を子を無くした記憶を思い出させるドームを見るたび心を痛めていた。
「辛い記憶は忘れないと前に進めないからな、ドームは見たくないんだ」
原爆ドームはいつまでも残り続ける、その事で苦しんでいる人がいる事を知った。

大阪に到着、今日はここで1泊する。
相変わらず西成のホテルは安い。
1200円のホテルに入る。

畳に布団、テレビのみのシンプルな部屋。
重い鉄の扉をくぐり正座してみる。
こりゃまるで刑務所だ。
今にも番号で呼ばれそうだ。

西成と言えば『じゃりんこチエ』でもお馴染みのホルモン。
西成1のホルモン屋『ヤマキ』へ行く。
ここは串の数で清算する。
1本70円、メニューはホルモンとモツ、あとお酒。
目の前の鉄板に置かれているホルモン串を勝手に取って食べる。
タレは一度まで、モツは注文すると3つに切り分けてくれる。
と、ここまでの説明は全て隣にいたお客さんが教えてくれた。
早速食す、本場のホルモン。

ホルモン串、最高に美味い!油が乗ったコラーゲン部分がプリプリとした食感で噛めば噛むほど味が溢れてくる!
続いてモツ、3つに切り分けられたモツを串で頂く。
こんな美味いモツは食った事がない、まったく臭みがなく甘い!ぬたっとしたペースト状を想像したのだがとんでもない!
プツンと歯ごたえがありみずみずしい!
新鮮なモツでないとこうはならない。
さすが日本一のホルモン屋だ。
串5本、モツ5枚を食べ腹一杯になる。
お会計は700円、信じられない安さだ!

この街に訪れるのは2回目、何故かしっくりくる。
自分はこの街に合っている気がする。
永住してしまおうか真剣に考えながら就寝。
おやすみなさい。

―― 見たことのないものを見に行こう 『ガジェット通信』

気まぐれ女子必見! 気まぐれ女子のためのサイト『オンナノコキブーン』

$
0
0

ファッションに敏感な女子なら、お気に入りのブランドの情報はどんな些細なものでもチェックしたいもの。中には、スタッフが発信する情報にはいつも釘付け! という人や、ブランドが好きすぎてショップでアルバイトを始めちゃった、なんて人もいるのでは?

レディースブランド『LOWRYS FARM』は、そんなファッションに敏感で気まぐれな女子のためのユーザー参加型コミュニケーションサイト『オンナノコノキブーン』のサービスを開始します。

3月13日(金)からティザーオープン中の『オンナノコノキブーン』は、『LOWRYS FARM』のショップスタッフやブランドプレスの面々とユーザーとのコミュニケーションの場。

この時点では一般的なSNSのように日記を投稿したりということはできないので、どちらかというと提供されたコンテンツを楽しむといったタイプのサイトです。

コンテンツは、ブランドプレスやショップスタッフが更新する『Instagram』と連動した「気分日記」や、ガールズに特化した同ブランドの公式Youtubeなどが主体。

と書くと単なるユーザー受け身のサイトかとがっかりしてしまいそうですが、当然ユーザーが投稿したり楽しんだりできるコンテンツも用意されています。

参加型コンテンツ「ジドリーヘップバーン」「キブーンレーダー」って?

お題に合わせた自撮り写真を投稿できる「ジドリーヘップバーン」や、診断テーマに合わせた質問に回答していくことで自分なりの答えを見つけることができそうな、診断コンテンツ「キブーンレーダー」などです。

他にも、不定期更新される4コマ漫画「オトコノコノキブーン」など、その日の気分によって行動がプイッと変わってしまう気まぐれ女子でもついつい毎日チェックしてしまいそうなコンテンツがずらり。

ちなみにサイト名の「ブーン」はハチの羽音にちなんでいるようで、サイト内ではハチにちなんだちょっとした遊び心も楽しめます。

現在は「ジドリーヘップバーン」に投稿すると、WEBで使える500円クーポンが必ずもらえるほか『LOWRYS FARM』のオリジナルジドリー棒も抽選でゲットできるキャンペーンも実施中です。

<参照>
・オンナノコノキブーン 公式サイト
http://kiboon-lowrysfarm.jp/
・プレスリリース
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000382.000001304.html

(執筆:北島 要子)
※この記事はタウンワークマガジンとガジェット通信で共同制作しました

タウンワークマガジン
http://townwork.net/magazine/

Viewing all 7382 articles
Browse latest View live




Latest Images