スーパーマーケットを展開してきた成城石井は12月17日(火)、初めての本格的なワインバー「Le Bar a Vin 52 AZABU TOKYOTOKYO(ル バーラ ヴァン サンカン ドゥ アザブ トーキョー)」を東京・麻布十番に開業しました。「Le Bar a Vin」とはフランス語で「ワインバー」の意味。1年52週、選りすぐりのワインと極上フードを楽しめる、新しいワインバーの登場です。
「Le Bar a Vin 52 AZABU TOKYO」では、成城石井が創業以来86年にわたり培ってきた調達力と開発力を最大限に活かし、世界中から取り寄せた上質なワインや普段なかなか手が出ない食材を、コストパフォーマンス高く提供します。
店主が選び抜いた“120種類以上”に及ぶ豊富なワインは、すべて産地から定温・定湿のコンテナで厳重に品質を管理しながら日本に運び、上質な本場の味わいそのままに楽しめます。グラスワインは、ハウスワインの「EPICERIE BONHEUR」や「シャトー・モンペラ」。また、52週で異なった味わいが楽しめる週替わりのワインも用意。
さらに「Le Bar a Vin 52」自信の逸品は、何と言っても成城石井のスーパーマーケットとしての調達力を活かして集めた生ハム。世界三大生ハムの一つと言われるプロシュート・ディ・パルマとハモン・セラーノに、イタリアの希少なプロシュート・ディ・サンダニエーレ。それらは、本場の味を楽しんでほしいというおもいから、店内でオーダースライスして提供。スライスの厚さにもとことんこだわり、最適に薄く切り出されます。口の中に入れるとふわっととろけるこの感覚はぜひ体験してほしいです!
チーズもフランスやイタリアを中心にヨーロッパのチーズを多く取り揃え、一番のこだわりは「イタリアチーズの王様」とも言われる、パルミジャーノレジャーノ。ジャージー牛のミルクを30%も使用し、24ヶ月熟成させ、豊かな香りやコクがある逸品です。様々なフードメニューにもその場で削りたてをふりかけ、濃厚なうまみと香りを提供してくれます。
お店のビルの1F部分はスーパーマーケットの成城石井となっており、実際に料理に使っていた食材を購入することが出来ます。
売り場には、お店のロゴが目印についていてわかりやすい。
ワインがすすみ過ぎてしまうくらい、幸せな時間を過ごせる「Le Bar a Vin 52 AZABU TOKYOTOKYO」。あなたもさらに、成城石井のファンになるはず。
店名:Le Bar a Vin 52 AZABU TOKYO
営業時間:11:30~23:00 (金・休前日 11:30~29:00)
所在地:東京都港区麻布十番2-2-10 麻布十番スクエア2F
電話番号:03-5439-6403
座席数:64席 (営業面積:約52坪)
URL:http://lbv52.jp
岡本信彦・浪川大輔・斎藤千和・堀江由衣・瀬戸麻沙美といった人気声優や実力派のクリエイターを起用し、その本気ぶりが話題となっている東芝の企画制作アニメ『Double Circle』(ダブルサークル)。その第一話「Energy and Power - Part1」が2013年12月19日に『Youtube』で公開されています。
斜面上の『フォレスター』には乗ることができて、52%の急斜面を実際に体験することができます。このイベント『FORESTER LIVE EXPERIENCE』は東京スカイツリータウンで、12月25日まで開催中。クリスマスにはライトアップされたスカイツリーを『フォレスター』の運転席と助手席から眺めてみるのもオツかもしれませんよ!
この実証映像は、既に公開されているもののほか、総撮影時間2000時間と膨大な数の映像が記録されています。『FORESTER LIVE』では、これらの映像を再編集して全公開する『FORESTER LIVE REMIX』を展開中。年末年始は、5大陸10万キロの『フォレスター』の壮大な旅をじっくり振り返ってみてはいかが。
FORESTER LIVE REMIX CONCEPT MOVIE(YouTube)
http://youtu.be/nUbtZ_sB1r0