肉の万世の萌えキャラ「Twitterで流れているわたしの名前、あ……あれはガセだからねっ!!」
昨日、ガジェット通信では 『肉の万世』のドジっ娘メイド風の萌えキャラ 非公式につけられた名前が『Twitter』で話題に という記事をお伝えした。 その秋葉原に飾られているキャラご本人が、なんか言ってるということなので確認しに行って見てきたところ、 ちょ、ちょっと! Twitterで流れているわたしの名前、 あ、あ…あれはガセだからねっ!! 名前は「い の り」! とおっしゃってました。...
View Articleお色直し一回20万円・ブーケ投げて5万円 「結婚式の業者ってヤクザだと思う」というエントリーが話題に
5月8日に『はてな匿名ダイアリー』に掲載された 『結婚式の業者ってヤクザだと思う。』 というエントリーが話題になっているようだ。 結婚式の準備をしてるんだけれども、嫁とケンカしてしまった。 原因は結婚式の式次のオプションの価格について。 業者は女性の一世一度の晴れ舞台という弱みにつけこんでやりたい放題やっていると思う。 たとえば、お色直しで一回ドレスを着替えるのに20万円だそうだ...
View Article『バキ』シリーズ新章『刃牙道』第1巻発売ッッ!! 「永年読者権」や「似顔絵サイン色紙」などの刊行記念3大企画も
5月8日、板垣恵介先生の『バキ』シリーズ新章『刃牙道』第1巻が発売された。『週刊少年チャンピオン』で連載が開始された3月20日に、ガジェット通信にて 『一挙4話102ページの超ボリューム! 週刊少年チャンピオン『バキ』新シリーズ『刃牙道』連載開始』 という記事を掲載して1ヶ月半ちょっと。なんというスピード刊行ッッ!! という感じである。 その発売を記念した「刊行記念3大企画」があるので紹介しよう。...
View Article「SARU着てたなぁ」90年代カルチャー好き必見! 園子温最新作『TOKYO TRIBE』特報解禁
『愛のむきだし』『冷たい熱帯魚』など常にセンセーショナルな作品を放ち続ける園子温監督が、90年代カルチャーを代表する井上三太先生の伝説的コミックを実写化! 映画『TOKYO TRIBE』の特報が完成。主演の鈴木亮平さん、海役のYOUNG DAISさん、ヒロイン・スンミ役の清野菜名さんほか、超・個性キャストが暴れまくる園監督らしい映像が解禁となっています。 『TOKYO...
View Article『バクマン。』実写映画の大根仁監督 キャストが逆の指摘に「公開したら確かめてくださいね」
5月7日の夕方、ガジェット通信にて 『バクマン』実写映画化発表 サイコー役の佐藤健・シュージン役の神木隆之介に「逆では?」の声も という記事をお伝えした。 同日お昼に、大根仁監督(@hitoshione)は『Twitter』にて 逆逆うるさいのでスニーカーも逆に履いて撮影してますー。 http://t.co/zJWI1BUINM— 大根仁 (@hitoshione) 2014, 5月 7...
View Article人気漫画家・押見修造「スイートプールサイド」番外編を発表! 「とにかくねっとり描きたい」
「惡の華」「漂流ネットカフェ」など人気作を次々と生み出す漫画家・押見修造先生の初期傑作「スイートプールサイド」。毛のない男の子と毛深い女の子の青春剃毛ストーリーがまさかの実写映画となり、6月14日から全国公開となります。そんな、映画『スイートプールサイド』に押見先生が触発されて描かれる漫画「スイートプールサイド番外編」が別冊少年マガジン7月号(6月9日発売)に掲載決定!...
View ArticleLTE-Advanced(CA)&WiMAX 2+両対応スマホなど6機種とタブレット2機種を発表 電子マネー『au...
KDDIは5月8日、『au発表会 2014 Summer』を開催。Androidスマートフォン6機種とタブレット2機種を発表しました。この日のトピックは、LTE Advanced(CA)に対応して下り150Mbpsの速度を実現し、WiMAX 2+との両対応で実効速度を稼ぐネットワーク戦略と、それらに対応したスマートフォンやタブレットの発表、そして電子マネー『au WALLET』の発表。特に『au...
View Article新TVアニメ『戦国BASARA Judge End』キービジュアル&キャラ設定画解禁! 新しくなったキャラたちは?
2014年1月に最新作『戦国BASARA4』が発売された、カプコンの大人気スタイリッシュ英雄(HERO)アクションゲーム『戦国BASARA』。戦国時代を舞台とし、伊達政宗・真田幸村・徳川家康・石田三成といった史実でも有名な武将が夢の対決をするという豪華な設定と破天荒な演出がヒットし、幅広いユーザー層に支持されています。...
View Article【お取り寄せ】沖縄版海軍カレーは沖縄そば風味! かつおだしたっぷりでとろとろ軟骨ソーキ入り『ちゅら海の防人カレー』
今回のお取り寄せ商品は『ちゅら海の防人(さきもり)カレー』。海上自衛隊の洋上勤務では、曜日の感覚を失わないように毎週金曜日にカレーを食べる習慣があります。毎週金曜日には、調理員は腕によりをかけ、各部隊・各艦艇独自のオリジナルカレーを作るのです。...
View Article新大久保の人気韓流ショップ『韓流百貨店』が倒産 韓流ブームが本格的に終止符?
新大久保駅から徒歩1分ほどの場所にある『韓流百貨店』が民事再生法の適用を申請した。数年前の韓流ブームでは韓流ファンで客が押し寄せていたが、韓国の反日政策からか日本でも韓流ブームは廃れていってしまった。それが原因で客が激減しこの度、民事再生法を適用となった。...
View Article次世代”かわいすぎる女芸人”? アメイジングたまごが動画で変顔披露
近年注目を集めている"かわいすぎる女芸人"。 以前、ガジェット通信でも『野絵』さん、『小川暖奈』さん、『らんまる ぽむぽむ タイプα』さんらを採り上げ大きな反響があったが、今回新たに次世代の"かわいすぎる女芸人"を紹介したい。 彼女たちの名はアメイジングたまご。 初々しっくて自称かわいすぎる女芸人 https://www.youtube.com/watch?v=YwEekhqCxXo#t=23...
View Articleシバキヨさん新作コミックエッセイ『B型ですが何か?』
コミックエッセイやイラストを手がけるシバキヨさんの新作漫画『B型ですが何か?』が近日発売。特別に第1話を寄稿いただきましたので公開させて頂きます。 ●B型って差別されていませんか? (著者より)...
View Articleまっかちん・松野下さんの爆発ヘアセットが衝撃的!? 「髪の毛は自分でむしっている」
5月4日配信分の芸人動画ニュースサイト『デイリーよしもと』(http://daily.ynn.jp)に衝撃的な動画が公開された。 パンクス風の爆発したヘアスタイルが特徴的な若手お笑いコンビまっかちんの松野下さんが、インタビュアーからヘアセットについて問われると「散髪屋には行かずに自分でちぎってます」と実際にカメラの前でブチブチと髪をちぎってみせるのだ。 髪は切るではなく千切る!天パー芸人のセット法...
View Articleかしこま! らぁらがこの夏いよいよデビュー! 『プリパラ』最新キービジュアル公開! 【2014夏アニメ】
2014年7月放送開始のアニメ『プリパラ』の最新キービジュアルが公開、公式3サイトがオープンした。...
View Article【独占情報】ホラー映画『MAMA』に登場する恐怖の“ママ”がTwitterに突然あらわれる……?[ホラー通信]
よいこのみなさん、5月11日がなんの日かお分かりでしょうか? なんだっけな……。 なんだっけな……? なにはともあれ、ホラー映画『MAMA』に登場する最恐の“ママ”からみなさんへ、“5月11日”にまつわるメッセージがあるとの情報が飛び込んできました。 ※本記事の画像がそのメッセージですが、あまりにショッキングな画像のため、修正を施しています。...
View Article新宿ランチ:口あたりもお財布にもやさしいクリームリゾットを学生街でーーourezzz(味★4 雰囲気★4)
ガジェット通信スタッフがおすすめするランチをレポート。本日紹介するのは東京・新宿の文化学園そばにある「ourezzz(あわーず)」さんです。 ■ランチレポ:ourezzz(あわーず)...
View Articleこれ一台でお茶の楽しみ方が広がる! シャープの『へルシオお茶プレッソ』を試してみた
八十八夜が過ぎ、続々と新茶が出回り始めてきました。そんな今の時期にぴったりなシャープのお茶メーカー『へルシオお茶プレッソ』が2014年4月に発売。実際にお試してみましたのでレポートをお届けします。 ※参考:温故知新で新たなお茶の楽しみ方が始まる! シャープからお茶専用家電『へルシオお茶プレッソ』が登場 – ガジェット通信 http://getnews.jp/archives/541279...
View Article未来を予測するということ(メカAG)
今回はメカAGさんのブログからご寄稿いただきました。 ■未来を予測するということ(メカAG) この本がネットの一部で人気だ(苦笑)。 「ポスト・ヒューマン誕生―コンピュータが人類の知性を超えるとき [単行本]」 レイ・カーツワイル , 井上 健 , 小野木 明恵 , 野中香方子 , 福田 実 (著) 『Amazon』 http://www.amazon.co.jp/dp/4140811676...
View ArticleアップルがBeats Electronicsを買収? オーディオ機器だけでなくサービスも同時に吸収
皆さん“Beats Electronics”または“Beats by Dre. Dre”というオーディオブランドをご存じだろうか。最近日本でも普及してきており、大きな小文字の「b」の文字が入ったヘッドホンを良く目にする機会が増えてきただろう。あれが『Beats』である。...
View Article