Quantcast
Channel: ガジェット通信
Viewing all articles
Browse latest Browse all 7382

脱原発の意味をつらつらと考えてみる

$
0
0
脱原発の意味をつらつらと考えてみる
今回はうさみのりやさんのブログ『うさみのりやのブログ』からご寄稿いただきました。
※すべての画像が表示されない場合は、http://getnews.jp/archives/510809をごらんください。
※この記事は2014年02月01日に書かれたものです。
■脱原発の意味をつらつらと考えてみる
都知事選の当事者ではなくなったけれど、せっかくなので東京の今後に関する話をしばらく考えていきたいと思います。まずは「脱原発」です。

とりあえず平成24年度の東京電力の発電の状況を調べますと、「総発電量:2956億kwh、電源別構成比:原発0%、LNG火力62%、石炭火力11%、石油火力19%、その他ガス火力1%、水力0%、新エネ0%」というところです。

脱原発の意味をつらつらと考えてみる
(画像が見られない方は下記URLからご覧ください)
http://getnews.jp/img/archives/2014/02/g01.jpg

よく原発反対派の方が「現在でも原発が動いていないのだから既に脱原発は出来ている」ということをおっしゃるのですが、それは見方によってはおっしゃる通りな訳です。ただ、東京電力には現在までで4.6兆円(資金の交付:3兆5882億円、株式の引受け:1兆円)もの公的資金が投入されていて、さらに公的資金の注入枠が5兆円→9兆円に拡大*1されるわけですから、これはとても持続可能とはいえません。

*1:「9兆円支援 仕組みは 利子は税金で 返済に電気料金」 2014年01月16日 『東京新聞(TOKYO Web)』
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/economic_confe/list/CK2014011602000137.html

脱原発の意味をつらつらと考えてみる
(画像が見られない方は下記URLからご覧ください)
http://getnews.jp/img/archives/2014/02/g02.jpg

決算上もかろうじて国からの資金投入で黒字を確保している状態ですが、実質は年間1兆円以上の赤字を垂れ流している状態です。当然国としてはタダでお金をやるわけではありませんから、注入した公的資金は返してもらうスキームとなっています。で、どうやって返すかというと電気料金しかありませんから、このままだと電気料金が怒濤の如く上がっていくことが予測されます。とりあえず第一弾として昨年9%弱の値上げがありまして、おかげで今年の第3四半期の決算*2を見ると電力料金収入が0.5兆円改善して、第3四半期まで4.7兆円(昨年は4.2兆円)とのことでした。通年なら単純計算で0.7~0.8兆円程度の増収ってことですかね。これで少なくとも原発停止後発生した0.3~0.4億の経常赤字は解消することが出来るようになったので、今期は500億程度の黒字を確保*3できるようになりました。特別損失がとんでもないことになっているのですがね。

*2:「平成25年度第3四半期決済について」PDFデータ 平成26年01月31日 『東京電力』
http://www.tepco.co.jp/ir/tool/kessan/pdf/1403q3gaiyou-j.pdf

*3:「東電、14年3月期の経常黒字570億円予想」 2014年01月15日 『日本経済新聞』
http://www.nikkei.com/markets/kigyo/gyoseki.aspx?g=DGXNASDC1500S_15012014EA1000

脱原発の意味をつらつらと考えてみる
(画像が見られない方は下記URLからご覧ください)
http://getnews.jp/img/archives/2014/02/g03.jpg

「政府、原発賠償で新機構 東電に公的資金」 2011年04月21日 『47NEWS』
http://www.47news.jp/CN/201104/CN2011042001001227.htmlより

かりに東電が今後9兆円の公的資金の枠をフルに使うとして、これを15年程度で返却すると考えると、年々6000億程度の返済負担が生じることになります。これを返済するには6000億のコスト削減をするか、電気料金の値上げをするかのいずれかが必要で、コスト削減の手法が即ち原発の再稼働なわけです。そんなわけで「脱原発」とは何を意味するかというと、端的には年間6000億円分の公的資金の返済を、原発の再稼働によるコスト削減ではなく、電気料金の値上げで果たす、ということになります。この前の値上げの実績を考えると、だいたいあとkwhあたり3~4円程度の電力料金の値上げして、最低でも22~23円/kwh程度ということになるんでしょう。

当然他にも為替リスクや中東の地政学リスクや原油・天然ガスの高騰リスクが増大する、という話もありまして原発の安全神話を否定しておいて中東がいつまでも安全であるだとか、日本の為替水準がいつまでも安定的だとか、原油・天然ガスの値段が上がらないだとかそういう安全神話を信じてしまうのは個人的には???、なわけですがその辺は神学論争になるので、電気料金の話についてはまた別の機会にでもまとめます。

ではでは今回はこの辺で。

執筆: この記事はうさみのりやさんのブログ『うさみのりやのブログ』からご寄稿いただきました。

寄稿いただいた記事は2014年02月07日時点のものです。

■関連記事
「安倍総理が水を飲んだら民主党議員が『下痢するぞ』と汚いヤジ」みんなの党・和田議員が『Twitter』で明かす
フォアグラ弁当中止運動した保護団体「動物はあなたのごはんじゃない」 ネットでは「他人を巻き込むな」「何を食ってるか調べたい」の声
「動物はあなたのごはんじゃない」の波紋が広がる 「植物はあなたのごはんじゃない」とのパロディイラストも
【2014年02月03日~02月09日あなたの運勢】ガジェ通12星座占い ベスト3
フランスの漫画展示会『アングレーム国際漫画祭』開催 韓国が慰安婦説明会を開催しようと強行するも中止に


■著者データ
寄稿
ガジェット通信はデジタルガジェット情報・ライフスタイル提案等を提供するウェブ媒体です。シリアスさを排除し、ジョークを交えながら肩の力を抜いて楽しんでいただけるやわらかニュースサイトを目指しています。 こちらのアカウントから記事の寄稿依頼をさせていただいております。
TwitterID: getnews_kiko
寄稿

Viewing all articles
Browse latest Browse all 7382

Latest Images

Trending Articles





Latest Images