
本日で最終回を迎えるフジテレビの『笑っていいとも!』。32年間続いたお昼の顔でもありもはや国民的テレビ番組になった。開始当初はタモリも36歳という若さ。
しかし一切変わっていないのが放送スタジオである。36年前から狭いと言われている『スタジオアルタ』で放送が続けられてきた。場所は新宿駅東口から出てすぐの場所。
本日が最終回ということもあり、大勢の人がアルタ前に駆けつけているようだ。そんなツイートを集めてみた。
・スタジオアルタの前を通ったら、壁面もグランドフィナーレになってた。アルタ前はすごい人集りで、ロープはったり警備員さんもたくさんいる。
・今日でホントに最後なんだなーと。スタジオ アルタ 地下にて。
・いいとも出待ちレポ かなこ先頭にアルタ正面からグランビアへ向かう。
・I'm at スタジオ アルタ前
・ご覧下さい!これがアルタ前です!
・アルタ前がどえりゃ
などのツイートが書かれている。また本日はお昼の『笑っていいとも!』とは別に20時から『笑っていいとも!グランドフィナーレ感謝の超特大号【32年ありがとうございました】』を放送する。そのグランドフィナーレで締めくくりとなり、ゲストには吉永小百合も出演予定となっている。
これから放送されるお昼の『笑っていいとも!』には最後のテレフォンショッキングのゲストとして北野武が出演。どのような締めくくりをするのか気になるところだ。
アルタ前がどえりゃ pic.twitter.com/NMDxGTN3hb
— スター/(。A。)\@5/24写メ会 (@mystarAKB48) 2014, 3月 31
ご覧下さい!これがアルタ前です! pic.twitter.com/JAPRZCUelR
— 実はHN命名10周年のコバアリ (@kobaari) 2014, 3月 31
スタジオアルタの前を通ったら、壁面もグランドフィナーレになってた。アルタ前はすごい人集りで、ロープはったり警備員さんもたくさんいる。 http://t.co/IVqxs1epD0— なお(夏女ボーン!) (@nao_ruby21) 2014, 3月 31
今日でホントに最後なんだなーと。
スタジオ アルタ 地下にて。
http://t.co/Qk9AnIvD6F— ちゃる蔵 (@charu_toshi) 2014, 3月 31
いいとも出待ちレポ
かなこ先頭にアルタ正面からグランビアへ向かう。
かなこはまーくんからの花束の看板?をもって運動会みたいに行進。(写真参照)
スタジオからグランビアまでの歩道はきっちり通路確保。
続く pic.twitter.com/lSjUXjF8Ka— マコト@杏ノフ〜国立最高でした〜 (@momoka0315_mcz) 2014, 1月 29
I'm at スタジオ アルタ前 http://t.co/YA0J4c6i— 渡辺和晃 (@kazywatanabe) 2012, 12月 19
※画像はTwitterより引用。
※この記事は、ゴールドラッシュの「ソル」が執筆しました。[リンク]
■関連記事
キター! アマゾンでベストセラーの超小型で大容量のお買い得モバイルバッテリー iPhone5Sを約8回充電可能
2300円で10000mAhと4000mAhの2種類バッテリー付属するお得な商品 これはお買い得過ぎる!
阿佐ヶ谷駅高架下がアニメ街に? 本日オープンの『阿佐ヶ谷アニメストリート』に行ってきた(動画あり)
『ルパン三世』放送中に画面の約3分の1を占める巨大広告が! テレビ離れの原因はこれか……
「可愛い生主が配信中にBANされる」というタイヤ販売メーカーの宣伝動画が利用規約違反によりガチで削除される
■著者データ
ソル
ガジェット通信で記者をやっています。ニコニコ生放送もやってるので興味ある方はコミュニティに入って下さい。Twitter:@sol_getnews ネタのタレコミなどはこちらにお願いします: sol_tarekomi@yahoo.co.jp
ウェブサイト: http://com.nicovideo.jp/community/co264874
TwitterID: sol_getnews
