Quantcast
Channel: ガジェット通信
Viewing all 7382 articles
Browse latest View live

「悪いのは私じゃない症候群」 『Twitter』乗っ取り虚言疑惑の香山リカさんの書名が話題に

$
0
0

先日、ガジェット通信では

香山リカさん暴言ツイート騒動で番組スタッフに逆ギレ!? 『虎ノ門 ニュース8時入り』出演辞退
http://getnews.jp/archives/948120[リンク]

という記事をお伝えした。

CSやネットで生放送されている『虎ノ門ニュース!8時入り』という番組に出演中の精神科医・香山リカさんが同番組に対し『Twitter』で暴言ツイートを行い削除、本人はアカウントの乗っ取り等を示唆したがそれは虚言ではないかと疑われているというもの。騒動は拡大し、『Yahoo!』のトップにも

Twitter騒動 香山リカ氏降板

と掲載される始末。記事へのコメントも、かなり辛辣なものが多く寄せられていたようである。

そんな香山さん、過去のインタビューや書名が話題になっているようだ。

昨年、『劣化する日本人 自分のことしか考えられない人たち』という著書を上梓した香山さん、『NEWSポストセブン』では

【著者に訊け】香山リカ氏 最新刊『劣化する日本人』を語る
http://www.news-postseven.com/archives/20140907_274308.html[リンク]

もちろん自分や生まれた国のことは肯定していい。でも少しでもうまくいかなくなると〈こんなはずじゃなかった〉と極端に針が振れて、簡単にバレる嘘をついたり他人を貶めて満足しようとする人が、実は診療現場でも増えてるんですね。

と語っていた。また、数多くの著書がある香山さんだが、

『悪いのは私じゃない症候群』

といったような書名が現在の状況にピッタリということもあり、それらを列記して下記のようなコピペも作られたりしているようである。

・テレビの罠               :事件勃発
・多重化するリアル―心と社会の解離論   :リアルとネットで乖離現象
・仕事中だけ「うつ病」になる人たち    :つまんない仕事、6月でやめてやる。
・知らずに他人を傷つける人たち      :青山と池田はホント下劣
・なぜ日本人は劣化したか         :自己紹介乙。
・精神科医の本音トークがきける本     :Twitterで本音トーク炸裂!
・キレる大人はなぜ増えた         :自己紹介乙。
・いじめるな!――弱い者いじめ社会ニッポン:批判です。
・精神科医ですがわりと人間が苦手です   :知ってます。
・言葉のチカラ―コミュニケーションレッスン:お前がレッスンを受けろ。
・文章は写経のように書くのがいい     :書く前に考えろよ
・精神科医ミツルの妄想気分        :妄想ヤバいよ
・しがみつかない生き方          :全部吐いて楽になれよ
・大事なことは先のばしにしなさい     :それはよくないぞ
・悪いのは私じゃない症候群        :お前だよ。
・「今のあなた」で大丈夫!         :ダメだ!
・こうすれば友だちと仲良くできる     :どうやって?
・「気だてのいいひと」宣言!       :誰が?
・「だましだまし生きる」のも悪くない   :だまし過ぎだろw
・世の中の意見がと違うとき読む本   :手遅れだ
・「こころのSOS」をもっと発信しよう   :とりあえず、精神科医に診てもらえ。
・気にしない技術             :開き直るのかお前はw?
・職場で他人を傷つける人たち       :青山信者とネトウヨは仕事しろ
・ソーシャルメディアの何が気持ち悪いのか :馬鹿発見機に掛かる馬鹿。
・傷ついたまま生きてみる         :被害者ヅラ乙。
・弱者はもう救われないのか        :もうダメかもわからんね。
・劣化する日本人 自分の事しか考えない人達 :自己紹介乙。
・リベラルじゃダメですか?         :それ以前に人としてダメ。
・堕ちられない「私」 精神科医のノートから :続編は『堕ちた「私」』MUTEKIから
・50代になって気づいた人生で大切なこと  :嘘をつかないこと。
・テロリストの心理戦術          :ネットで自爆戦術を敢行。
・振り回されない生き方          :自分がついた嘘に振り回される著者乙。

また、香山さんに『Twitter』で「ホント下劣です」とツイートされていた経済評論家の池田信夫さん(@ikedanob)は



週刊誌が取材してます。RT 香山リカさん曰く池田・青山両氏を中傷かつ番組への背信ツイートは乗っ取り(先週時点)いやDM誤送信(今日)だと説明が変転した挙句、番組の対応が不満ゆえ降板するのだそうです。退き際の悪さが仲良しの古賀茂明さんとソックリで驚きます。

とツイートしている。
この騒動、もうしばらくは続きそうな気配であるが、果たして。

※画像は『KKベストセラーズ』のサイトより引用


■おすすめ記事
元記事を読む
香山リカさん暴言ツイート騒動で番組スタッフに逆ギレ!? 『虎ノ門 ニュース8時入り』出演辞退
「つまんない仕事」「青山繁晴、池田信夫、ホント下劣です」香山リカさんの『Twitter』アカウントが暴言 乗っ取り被害か!?
「鹿児島の 兄貴が 帰ってきた」 長渕剛コンサート会場への鹿児島市営バスの表示がスゴイ
”アホの坂田”病床から復帰誓う 「治ったら日本一のアホの人間になって喜こんでもらう」

緊急車両スペースに共産党の車が停車し逆ギレ? 画像つきのツイートが拡散され話題に

$
0
0

5月10日の、とある『Twitter』ユーザーの画像つきツイートが現在大変話題になっているようだ。



先日、西新井駅西口で、信じられない光景。緊急車両スペースに、救急車がきたが、共産党の街頭車が停まり前に進めず。婦人が「ここは緊急車両の場所です」と声をあげたのに、共産党員は「いつも、ここに停めているんだ!」と逆切れ。ひどい!拡散希望

というツイートとともにアップされたのは、2人の共産党女性議員のポスターが側面に貼られた車と、その後ろの救急車の画像。いずれも緊急車両スペースの上に停車している。

アップ主は、



別のアングル。

ともツイートし、別の角度から撮影した写真をもう一枚アップしていた。

10日の深夜0時すぎにツイートされ、21時の段階で3万6000件以上リツイートされるなどして拡散されているようだ。
共産党と選挙カー、それに救急車といえば昨年末は

「事実ではない内容がネット上で流布」? 日本共産党が「選挙カーの対応」について事実経過を説明
http://getnews.jp/archives/720501[リンク]

といった騒動もあったわけだが、果たして今回の真相やいかに。

※画像は『Twitter』より引用


■おすすめ記事
元記事を読む
香山リカさん暴言ツイート騒動で番組スタッフに逆ギレ!? 『虎ノ門 ニュース8時入り』出演辞退
「つまんない仕事」「青山繁晴、池田信夫、ホント下劣です」香山リカさんの『Twitter』アカウントが暴言 乗っ取り被害か!?
「鹿児島の 兄貴が 帰ってきた」 長渕剛コンサート会場への鹿児島市営バスの表示がスゴイ
”アホの坂田”病床から復帰誓う 「治ったら日本一のアホの人間になって喜こんでもらう」

装丁凝りまくりサークルから実力派アンソロジーまで! 『第二十回文学フリマ東京』で見つけた本 [オタ女]

$
0
0

2002年より継続的に開かれているオールジャンルの文学同人誌即売即売会『文学フリマ』。節目となる20回目の開催が2015年5月4日に東京流通センター(TRC)第二展示場で開催され、主催者によると約3300人を動員しました。筆者は某サークルで売り子として参加していたのですが、せっかくですのでごくごく一部をレポートとしてお届けします。

評論や詩歌のサークルが多かったFホール(2F)で存在感を放っていたのが、アリマカナコさんのブース。新刊の『メイドカフェご帰宅日記』では、自身が半年間にわたって秋葉原のコンセプトカフェに通った訪問の記録が綴られており、その素直な目線が新鮮です。

筆者的に刺さったのが、『マゾヒスティック・リリィ・ワークス』の赤木杏さんが出していた『ダメ女子的映画のススメ』。男性評論家が中心となっている映画批評とはまた違ったアプローチで、特に複数の作品を比較していくというスタイルが、日本では休刊になってしまった映画誌『PREMIERE』を思い出させる内容でした。

“一覧性”で勝負するサークルがあるのも『文フリ』の面白いところ。『リテラテックス蒐集課』というサークルでは、『SFマガジン』創刊号から700号までの表紙を網羅したデータ集を頒布していました。


変わった形で「それって本なの?」というものを頒布しているサークルも。『door220』では、マッチ箱の半分のサイズの中に小さく折りたたんだ物語が入っている“小箱本haco”を並べていました。色とりどりの箱に、どのようなストーリーがしまい込まれているのか、想像しながら見るだけでも楽しめます。

酒井草平さんの『九ポ堂』。サークル名は活字の大きさの9ポイントに由来しているとのこと。祖父の残した活版印刷道具を用いて刷ったハガキや、夏目漱石の『吾輩は猫である』の私家版があって、とにかく活字と装丁に凝りまくっている姿勢が素敵です。

初参加だという『家猫キッチン』のはなぎしやえたさんは、詩歌を手製本した『神さまとは恋はできない』を頒布していました。布装丁の手触りと、扱っている感性や文体とのギャップが不思議な作品。これで300円というのは破格では?

無料配布されていた『文フリ』カタログの表紙も飾っている、『別冊ヤングチャンピオン』(秋田書店)で『コトコノコトノハ』を連載中の宵町めめさん。もともと『文フリ』などに出店してアンソロジー集を出している『絶対移動中』に商業誌デビュー前より寄稿していたことは知る人ぞ知るという事実。新刊『絶対移動中Vol.17 悪い人』では、『コトコノコトノハ』の登場人物とは違った雰囲気のキャラが表紙を飾っています。

ここ数回で見かける機会が増えるようになった“男の娘”をテーマにするサークル。毎回テーマを決めて小説集を発行しているという『うく椅子』では、現実世界に近い題材からSF風など5編の“男の娘”作品を収録されています。各作家がこのジャンルにドハマりしたらより面白いかも?

古典・民俗・伝承を題材にした“古文女”というジャンルを確固たるものにした唐橋史さんの『史文庫〜ふひとふみくら〜』。アンソロジー『日本史C』『世界史C』は今回も人気だった模様。

ゴールデンウィークの半ばの開催ながら、多くの人が参加した『文フリ東京』。イベント開催希望者を支援する『文学フリマ百都市構想』を打ち出していることもあり、次回の『文フリ』は2015年9月20日に大阪で予定されており、さらに2015年10月25日には第一回目となる福岡での開催も決定しています。2015年11月23日に開かれる予定の『第二十一回文学フリマ東京』まで3ヶ月連続で行われることになり、かなり挑戦的な日程。『Twitter』で活発に告知される各サークルの動向にも注視したいところです。

文学フリマ公式サイト
http://bunfree.net/ [リンク]


■おすすめ記事
元記事を読む

オカシな仲間たちと“リアル殺人映画”でスターになろう! 映画『ホラーシネマパラダイス』

$
0
0


5月2日よりレンタルが開始した映画『ホラーシネマパラダイス』をご紹介いたします。
『ピンク・フラミンゴ』『ヘアスプレー』などで知られるカルト映画の帝王ジョン・ウォーターズ監督が絶賛したとも言われている今作、悪趣味なテイストいっぱいの痛快なホラーコメディとなっております。

亡き父に「スターの素質がある」と言われていながら夢がかなわず、父が運営していたホラー専門映画館の支配人を継いだデボラ。ある日、映画館を売っ払おうと目論む母親にブチ切れたデボラは、劇場内で母親を刺殺。さらに恐ろしいことに、その模様を誤って劇場内で上映してしまいます。「もうだめだオワタ」と思いきや、リアルな殺人映像を短編映画と勘違いした観客たちが大絶賛。味をしめたデボラは、老いた映写技師を仲間にして“リアルな殺人映画”の製作に乗り出しますが……。

冴えない映画館主がスター女優&映画クリエイターとして活き活きと才能を開花させていく様が痛快な今作。数々のホラー映画を上映してきただけあって観客の見たいものが分かっている彼女は、刺激的かつユニークで悪趣味極まりないリアル殺人映画を続々と作り上げていきます。なかでも『二都物語』の悪趣味すぎるパロディ『二乳物語』は必見です。
そのほか、精神病院から出てきたばかりの殺人犯の双子や、路上で罪なきおばあさんをブチのめしていた暴漢など、ブッ飛んだ仲間たちが加わっていくのも非常に楽しいポイント。しかし、一作ごとに犠牲者の出る殺人映画製作が長く続くはずもないわけで……。ハイテンション極まるクライマックスをどうぞお楽しみに。

主人公デボラを演じるのは『アメリカン・パイ』シリーズのナターシャ・リオン。監督・脚本は、“ピーチズ・キリスト”名義で出演もしているドラァグクイーンのジョシュア・グランネル。

カルト映画への愛とエクストリームな笑いを存分に詰め込んだ『ホラーシネマパラダイス』は5月2日よりレンタル開始しております! 刺激が欲しけりゃレンタルショップへ急げっ。

予告編が表示されない方はこちら[ホラー通信]


■おすすめ記事
元記事を読む

【2015年05月11日~05月17日あなたの運勢】ガジェ通12星座占い ベスト

$
0
0

追加取材!外柵解放、植えてはいけないケシの花が見ごろです『東京都薬用植物園』

$
0
0


以前に東京都薬用植物園で二重の外柵が解放されてケシの花が間近で見ることができる旨の取材記事(詳細は拙稿http://getnews.jp/archives/937725参照)を執筆したが、件のケシの花が見ごろになったので、追加取材でレポートする。

最寄りの駅は西武拝島線東大和市駅なのだが、都心部から行く場合で時間に余裕がある場合は東京都交通局の都営まるごときっぷをお勧めする。700円で都営地下鉄、都営バス、日暮里舎人ライナー、都電荒川線が乗り放題だが、これを使うと時間はかかるが途中の西武鉄道だけを別払いすれば、意外と安く行くことができる。

ルートは発駅から都営まるごときっぷを使って、とにかく都営地下鉄や都営バスを駆使して、都営大江戸線の中井駅まで行き、そこから別払いで西武新宿線に乗り花小金井駅で下車。ここから再度都営まるごときっぷを使って都内最長距離路線バスである都営バス梅70系統に乗車して東大和市駅前で下車すれば目的の植物園は目の前である。梅70系統は本数が少ないので、あらかじめ時刻を調べておくこと。

植物園を見学して、同じルートで都内に戻れば、都営まるごときっぷを使い倒して都内の散策に使うとよい。都内各施設の入場料金が割引になったりするので、駅でパンフレットをもらっておくと得する。

すでにケシ・アサ試験区の外柵は解放されており、誰でも内柵の外まで入ることができる。この記事の写真のケシはすべて植えてはいけないケシで、観賞用の植えてもよいケシは一つとして掲載していないので、もし同じものを河原や街路で見かけたら保健所や麻薬取締官、警察官に通報して鑑定してもらおう。むやみに触れてはいけない。

相変わらず、アヘンやモルヒネ等、ヤバいことがたくさん書いてある掲示。

不正大麻やケシの見分け方を記載した立派なポスターを無料で配布しているので自由に持ち帰ってよい。

内柵の中に入っているのは大学の薬学部生。大学といえどもケシをむやみに栽培することはできないので、講義の一環として実習のために特別に許可を得て入っているとのこと。

花は美しいが栽培してはいけない。

外柵解放期間中は、周囲に専門の説明員が常駐しているので、説明を受けるのもいいし、疑問点を聞いてみるのもいい。

記者はこれらの美しい花を見ながら、専門家から説明を聞いた。

植えてはいけないケシの代表格は、ソムニフェルム種のケシ、セティゲルム種のアツミゲシ、ブラクテアツム種のハカマオニゲシ。

東京都内だけでも年間5000本を超える不正ケシが発見されて引っこ抜かれるそうだ。

大半は種子が自然にどこかから飛んできて庭先に勝手に発芽してしまって、きれいだからそのまま育ててたら不正ケシだタっというオチ。

驚くべきことにケシの種子は規制対象にはなっていないので、旅行者が持ち込んでもそれ自体は取り締まることはできない。もっとも、種子だけを見て不正ケシなのかどうかの判別はなかなかできないそうなので、そのまま輸入されてしまうそうだ。

欧州では観賞用に許可されているケシの種子を旅行者が持ち込んで、観賞用だからいいんだと思って育ててみると日本では違法だったというケース。

たいていは知らないで栽培されていることがほとんどなので、持ち主に事情を説明して引っこ抜かれて麻薬取締官らに持っていかれるそうだ。

日本では当地のように許可をされた場所で栽培してアヘンを採取して医療用のモルヒネにする量が約1トン。まったく足りないので約120トンがインドからの輸入で賄っているそうだ。

それでも日本で少量ながら栽培し続けているのは、日本固有の種もあるため種の保存や研究目的で少量だけ生産されているとのこと。

記事中の写真でいくつか花に袋をかぶせてあるのを確認できるが、その花は種子を採取するために他のケシとの自然交配を避けるための措置だという。

医療用に必要な分をすべて国産で賄おうとすると、アヘン法による厳格な管理費と人件費だけで膨大な費用がかかるため、結局輸入に頼っているということ。

前述の引っこ抜かれた不正ケシはここに集められ、またここでアヘンを採取した後のケシも種子ができる前に(未熟の間に)同様に引っこ抜かれて、写真のこんもり盛り上がった塚の下の穴に埋められてしまう。

ハカマオニゲシ以外の不正ケシの簡単な見分け方は、葉が全体に白っぽいこと、写真のように葉が茎を抱いているように生えていることだそうなので、見つけたらぜひ通報してほしいとのことだった。

ケシの横に、アサも植えられている。言わずと知れた、いわゆる大麻草だ。

夏から秋にかけてぐんぐん大きくなる大麻草だが、まだ芽が出たばかりで素人目には雑草と大差ない。これも要注意だ。

東京都薬用植物園では5月22日まで外柵を開放しているので、花が見ごろの今がお出かけのチャンスだ。
さわることはできないが、かなり近いので合法的に美しい花を写真を撮って自慢しよう。ただし、いらぬ誤解を受けないためにも、撮影地は明記しておいた方がよさそうだ。

※写真は記者もしくは、同行カメラマン小野寺稔昭撮影。

―― 見たことのないものを見に行こう 『ガジェット通信』
(執筆者: 古川 智規) ※あなたもガジェット通信で文章を執筆してみませんか


■おすすめ記事
元記事を読む
なぜ今さらなのか?変わりゆく首都を眺めておこう!『東京都庁』
『最大のフィンガープリントペインティング』ギネス世界記録に認定!参加もしてきた
『ニコニコ超会議2015』に行ってきた
日本最大のストリートダンスバトル『DANCE@LIVE JAPAN FINAL 2015』

近い将来、脂っこい食事を続けても太らない方法が見つかる? 京都大学などの研究グループ マウスで確認

$
0
0

脂っこい食事をとり続ければ太るというのは、大多数の人がご存知だと思います。
とはいえ、「痩せの大食い」という言葉があるように、食べている量がすごいのに太りにくい人がいるのは事実です。
そんなうらやましい体質の秘密が、ひょっとすると分かるかもしれません。

京都大学ほかの研究グループは、8日、イギリスの科学雑誌「サイエンティフィック・リポーツ」に、ニューデシンという体内にあるたんぱく質を減らすと、マウスが太りにくくなるという研究結果を発表しました。

ニューデシンというたんぱく質が、マウスの脂肪組織から分泌されていることは、10年前に同研究グループが発表しています。しかしながら、マウスの体内でどのような働きをするのかは分かっていませんでした。

同研究グループは、遺伝子を壊して、ニューデシンを作れなくしたマウスを観察すると、普通のえさでは痩せてしまうことに注目。脂肪をたくさん含んだ餌を与えると、ふつうのマウスは平均で41グラムになったものの、ニューデシンが分泌されないように遺伝子を壊したマウスは平均32グラムにとどまることが確認されました。

ニューデシンは、マウスだけでなく、人間の体内でも分泌されていると考えられています。ただし、人間の体内では、どのような働きをしているかは現時点では不明です。
とはいえ、ニューデシンの分泌を抑えることで肥満を予防できるとしたら、多少脂濃いものを食べ過ぎてもスリムな体型を維持できて、生活習慣病まで予防できる方法が見つかるかもしれませんね。

※写真は足成 http://www.ashinari.com/2013/07/30-380722.php より

―― 見たことのないものを見に行こう 『ガジェット通信』
(執筆者: 松沢直樹) ※あなたもガジェット通信で文章を執筆してみませんか


■おすすめ記事
元記事を読む
リベリア エボラ熱 終息宣言へ
「玄関先訪問」とは? 変化する家庭訪問の形
日本のホームレスの数は6541人 ネットカフェ難民などは含まれてないと有識者から異論
総務省 ドローンで撮影した映像・画像のネット公開について注意喚起を通達

木下ほうかを筆頭に俳優陣の快演が光る! 『ニート・オブ・ザ・デッド/遺言』

$
0
0

「ヒキコモリの息子がゾンビになった!」

ゾンビが蔓延する世界という非現実的な設定で始まる本作『ニート・オブ・ザ・デッド』は、コミカルな部分を含みながら、現代社会の問題を暗喩した快作だ。
同時上映の『遺言』とも、ゾンビが蔓延する世界を軸にしたSFめいた世界が舞台になっているが、両作を通じて根底にあるのは、現代社会への暗喩と指摘である。

ゾンビが蔓延する世界の中、一軒家で籠城をはじめた家族だったが、ヒキコモリの息子(金子鈴幸)がゾンビになっていることが判明する。息子を捨てようとする父(木下ほうか)と、このまま息子と過ごすと対立する母(筒井真理子)。

現実離れした設定であるはずなのに、父母の会話は異様なくらいリアルだ。育児や介護に疲れた母の爆発を受け止めきれない父の逃げ口上は、耳が痛い。

家庭を顧みず、妻にも向かい合わないシビアな役どころを演じながらも、時折、爆笑をもたらす俳優木下ほうかの快演は見物だ。
また、母親役を演じる筒井真理子が結末の中で見せる演技は、「母の愛はここまで狂気に至るのか」と震撼せずにはいられない。

同時上映の『遺言』も、ゾンビが蔓延するというSFめいた設定という点では『ニート・オブ・ザ・デッド』と共通している。また、『ニート・オブ・ザ・デッド』と同様、現代社会の問題をゾンビに暗喩したと見える表現も非常に興味深い。

ゾンビ化してしまい、もはや夫として一緒に生きることもできないことが分かっていながら、過去の良い思い出に縛られ葛藤する妻、京子。自らを守るために自警団を結成した人たちは、ゾンビ化してしまった人間は射殺する以外に方法がないと割切る。自警団に所属する佐藤は京子を支え、夫を射殺することを説得するが、京子はかたくなな姿勢を崩さない。
その中で佐藤は、自分にもゾンビ化した妹がいることを京子に告げる。

本作でも「ゾンビ」とは、家族として機能しなくなった人の比喩として機能しているように思える。ゾンビの姿に、介護を受ける高齢者であったり、脳死状態に陥った誰かの家族であったり、失職した家族と姿を重ねてしまうことを禁じ得ない。

『遺言』は、結論を導かない社会問題を見事に表現した側面も持ち合わせている。結末はネタバレになるので伏せるが、男女の愛がここまで強く人間の結びつきを生むのかと感じさせる結末も本作の魅力だ。

『ニート・オブ・ザ・デッド』の監督は、脚本家として活躍され、本作が遺作となった南木顕生氏の初監督作品でもある。その点でも、非常に貴重な作品だ。

映画「ニート オブ ザ デッド」予告編 – YouTube
https://youtu.be/sF-Glvz1Zjw

『ニート・オブ・ザ・デッド』

プロデューサー&脚本&監督 南木顕生
キャスト
木下ほうか 筒井真理子 金子鈴幸 吉田達 ホリケン 白河理子
カラー38分

『遺言』

プロデューサー/監督/編集 木部公亮
脚本      澄田尚幸  木部公亮
キャスト
中島菜穂 小幡誠 白石直也 小柳基 神社勝之 アラリン
新川美咲 遺伝子雑太郎 金子一夫 西田宣善
カラー32分

2015年6月13日より26日(金)まで
東京・渋谷ユーロスペースにて(21:10)より2週間限定レイトショー公開

―― 見たことのないものを見に行こう 『ガジェット通信』
(執筆者: 松沢直樹) ※あなたもガジェット通信で文章を執筆してみませんか


■おすすめ記事
元記事を読む
近い将来、脂っこい食事を続けても太らない方法が見つかる? 京都大学などの研究グループ マウスで確認
リベリア エボラ熱 終息宣言へ
「玄関先訪問」とは? 変化する家庭訪問の形
日本のホームレスの数は6541人 ネットカフェ難民などは含まれてないと有識者から異論

『チャッピー』ブロムカンプ監督インタビュー 「デザインは『アップルシード』の“士郎正宗”から影響を受けているよ」

$
0
0


『第9地区』(’10)、『エリジウム』(’13)と、近未来の世界を独自の視点で表現し続けるニール・ブロムカンプ監督。その待望の最新作であり、AI(人工知能)を搭載した人型ロボットの成長と苦悩を描いたアクションSF映画『チャッピー』が、5月23日(土)より日本公開となります。

ガジェット通信は、SF映画界の鬼才としてその地位を確立したブロムカンプ監督に電話インタビューを実施。本作で描かれるテーマに迫りつつ、日本との関わりについてもお話を聞くことができました。ちなみに、日本のウェブメディアとしては“独占インタビュー”となっているので、ほかでは見ることができない内容ですよ!

<ストーリー>
2016年、南アフリカのヨハネスブルグ。科学者のディオンは世界で初めて、自身で感じ、考え、成長することができるAI搭載ロボット“チャッピー”を開発する。そんな矢先、ディオンとチャッピーは、世界でも有数の危険地帯に巣食うストリートギャングによって誘拐されてしまう。起動したばかりで子どものように無垢で純粋なチャッピーは、ギャングのメンバーたちと接するうちに、彼らから生きるためのスキルを学んでいく。圧倒的スピードでさまざまな知識を吸収していくものの、自身のバッテリーがあと5日分しか残されていないと知ったチャッピーは……。

作品に込められた重厚なテーマの数々


――そもそもAI(人工知能)に興味を持ったきっかけを教えてください。

ブロムカンプ監督:興味はずっと持っていたよ。昔はAIの技術的な部分にだけに興味があったけど、次第に人工知能がより大きなテーマの一部、つまり“知能とは何か”、“意識とは何か”、“神は存在するのか”、“魂は存在するのか”、“魂とは何か”といった哲学的な側面で議論されるべきことだと分かってきたんだ。

――今作では中でも“成長するAI”というテーマに重きが置かれていますよね。

ブロムカンプ監督:どんなAIであっても“成長する”つまり“改善していく”必要はあって、変化しないAIというのは存在しないんだ。ちょうど人間が赤ん坊から大人になるまでに学習していかなければならないようにね。どんな知能にも学習は必要で、AIの学習速度は人間のそれよりもはるかに速いだろうけど、同じように学習は必要なんだ。

――『エリジウム』の時も“余命5日間”の男が自分の生きる道を模索する話でした。今作にも共通しますが、こちらも監督のお好きなテーマなのでしょうか?

ブロムカンプ監督:あぁ、そうだと思う。命が限られていること、つまり“我々が皆いつか死ぬこと”の意味、“我々はなぜ生まれてきたのか”といったことは、いつも考えているよ。人工知能というテーマについて考えるとき、限りある命というテーマについては考えざるを得ない。人工知能は我々人間が不死身になることを可能にするのか、それとも我々を絶滅させてしまうのかという部分にはとても興味があるね。


――ハードなアクションSFでありながら、小さな子どもを持つ親には絶対に観て欲しい作品とも感じました。

ブロムカンプ監督:“養育”というテーマにも興味があるんだ。人間は白紙の状態で生まれ、様々な環境の中で育まれる。どれだけの部分が環境によって変化して、どれだけの部分が生まれ持ったものなのか、そういったテーマにね。それらは全て子ども時代、親、そして家族のあり方に関係していると思うんだ。

―― 一方で、キリスト教的な“人類の創造”のモチーフも反映されているのでしょうか?

ブロムカンプ監督:いや、この作品にはどんな宗教観も取り入れていないよ。それよりも、どんな宗教の人も、たとえ無宗教の人でさえ“神はいるのか”、“いるとすればどんな存在か”と、皆が共通して考えるテーマを盛り込んだつもりだよ。

日本のアニメから影響を受けたデザイン


――チャッピーのデザインでこだわったポイントを教えてください。

ブロムカンプ監督:チャッピーには面白い経緯があるんだ。2004年頃に架空のロボット会社のCMを作ったんだけど、チャッピーのデザインはそこから盗んだものなんだ。そのロボットのデザインは『アップルシード』の“シロウ・マサムネ(士郎正宗)”から影響を受けているよ。その頃、日本のアニメや漫画が大好きだったんだ。

――確かに日本のアニメ的なデザインを思い浮かべました。監督の作品には、ヒュー・ジャックマンが操る“ムース”のように、脚が逆関節のロボットもよく登場しますよね。


ブロムカンプ監督:そう、チキン・ウォークだよ(笑)! 映画の歴史の中にはたくさんのデザインがあるけど、僕の中で最初に思いつくデザインが2つあって、1つが『スター・ウォーズ』に登場する“スノーウォーカー”たち。もう1つが、オリジナルの『ロボ・コップ』に登場する“ED-209”だ。同じデザイナーが作ったように見えるよね。

――そんなロボットたちが活躍する都市として、『第9地区』と同じく今回もヨハネスブルグを舞台とした理由は?

ブロムカンプ監督:ヨハネスブルクを選んだのは、僕がこの映画でどうしても起用したかったバンド、“Die Antwoord(ダイ・アントワード)”が南アフリカ出身で、彼らが最も活き活きと撮影できる場所だと思ったからなんだ。だから本音を言うと戻って来たかったわけではないけど、ヨハネスブルクに戻って来ざるを得なかったんだよ(笑)。でもこの映画のテーマは、かなりリアルな形でヨハネスブルグと結びついているけどね。



――ギャングがチャッピーを育てるという構想には欠かせないキャスティングと舞台だったわけですね。

ブロムカンプ監督:『チャッピー』はとても不思議な映画で、ある種カルト的に受け止められている。一般的なアメリカ人は残念ながら“Die Antwoord”をあまり好まないようで、一部の人にだけ受け入れられているみたいだ(笑)。一方で、ヨーロッパの人々はより彼らや作品に対してオープンなようだね。

――そういう意味では、ラストの展開も人によってメッセージの受け取り方が様々だと思いました。

ブロムカンプ監督:そうだね。でも僕がこの映画で描こうとしていることは、人類がある時を境に永遠に変わってしまう可能性があるということだよ。

――では最後に、現在取り掛かっている『エイリアン』の最新作も気になるところですが、日本のファンにちょっとだけ情報をいただけませんか?

ブロムカンプ監督:いや、残念ながらそれは機密事項だよ(笑)。たくさんやることがあるけど、今のところは話せないんだ。

――楽しみに待つしかないですね(笑)。本日は、ありがとうございました!

ガジェット通信『チャッピー』特集ページ:
http://getnews.jp/chappie

(C)Chappie – Photos By STEPHANIE BLOMKAMP


■おすすめ記事
元記事を読む
千代田区議選の「全裸ポスター候補」がすごい
すき家で「もう無理です…!うう」という悲鳴 店員さんが倒れていたというツイートが話題に
極悪なヤスケンの色気が凄まじい! “悪い男”好きの女性必見の『龍三と七人の子分たち』
【USJ進撃の巨人】評判は散々でもGWに行きたい人は読んどけ! 楽しむポイントはココだ!

スクエアプッシャー・来日ライヴ前インタビュー「実験的な音楽にはファンのサポートがすごく重要」

$
0
0

スクエアプッシャー・インタビュー

先月新アルバム『Damogen Furies』を発売、そして5月15日と16日には東京と京都でのライヴを控えているスクエアプッシャー。イギリスのテクノミュージシャンである彼は常にこれまでのものを覆す挑発的で時代の先端をいく音楽を発表し我々を驚かせるライヴパフォーマンスを繰り広げてきた。今回は来日ライヴを前に新アルバムについて、そしてライヴパフォーマンスについて話をきいた。

――アルバム制作を始めた段階でゴールやコンセプトはありましたか?

SQUAREPUSHER: 『Damogen Furies』に収録されている楽曲ピースはすべて、僕が去年取り組んでいた、もっと大規模な音楽ピース群、色んなマテリアルの集まりの中から出て来たものなんだ。でも、このアルバムの背景を成すアイデアのひとつとして『ライヴで演奏できるものにしよう』ってのがあってね。『Ufabulum』、あるいはそれ以前の僕の作品の多くとは違って、あらかじめライヴでの演奏を前提とした音楽を作ろう、それが発想としてあった。で、僕が過去にやってきた様々なプロジェクトは、多くがそれとは逆のアイデアから作られたんだよね。以前だと、アルバム作りの目的はレコーディング・スタジオで出来る限りの何かを作り出す、制作時のスタジオ内における状況に見合った音楽をクリエイトする、というものだった。ところが今回の作品に収録したマテリアルに関しては、僕はライヴ会場で自分が出くわすような、そういうコンディションに適したものにしようとした。だからある意味、この作品は大音量でプレイされるべきものだと言えるし、観客を前に、ライヴで演奏されるべきものでもある、と言える。で、なんでそういうことをしたかったか、その理由の大きなもののひとつと言えば、うん、僕はもっとライヴ・ギグをやることに興味があったし、熱意も感じていた。だから『もっとライヴをやりたい』という文脈にマッチした、そういう音楽をクリエイトしようとしたんだ。

ー『Rayc Fire 2』など象徴的ですが、ひとつの主題が示され、さまざまなバリエーションが展開するような楽曲に関して、バリエーションごとにさまざなアイデアが込められていて何度聴いても新鮮な驚きを感じると同時に身体がゆさぶられるようなグルーブを感じます。こういった楽曲は、ライヴでの演奏をイメージしてつくられているものなのでしょうか。

SQUAREPUSHER: そうだね。実際のところ、今作はアルバム全体がそうなんだ。今作の大前提の一つが、ライヴで演奏するための作品にするってことだった。常にそれを念頭に置いて制作していたんだ。演奏するときに楽しめて、面白くて、自分にとってチャレンジになるもの、ということだね。

――ワンテイクの録音というのも驚きましたが、ということは、今おっしゃった「ライヴ向け」という『Damogen Furies』の本質が、このメソッドに繫がったとも言えますか。

SQUAREPUSHER: そうだね。何かを生で演奏しようとするのなら、それはやっぱりワンテイクじゃなきゃダメだろう、と。ってのも、生の場ではチャンスは1回きりなんだしさ。でまあ、僕が今回の作品のためにデザインしたセットアップというのも、その点に尽きるんだよ。だから、すべてをワンテイクで演奏できるようなプロセス、完全にそこが基本になってるセットアップなんだ。いったん演奏が始まったらストップしたりあるいは再スタートすることもなく、編集もなし――色んな要素を継ぎ接ぎすることなしに、またバックアップ音源も使わない。そうやって、ひとつの……連続する一定の時間の中で一気に演奏することのできる、そういうものである必要があった、と。

――前回のアルバム発表時のライヴはLEDを使った演出でしたが、今回はバックスクリーンと自分自身に映像を投影する形に変わりました。自ら光を発する形から、光を投射される形への変更になにか意味はあるのでしょうか。

SQUAREPUSHER: いくつか考えていた点があって、何よりまず新しいアプローチを追求したかった。前作はあのLEDマスクと直結した作品だったからね。あとは機能的な面もある。一時間半もステージ上にいると、すごく暑いんだよ(笑)集中力や体力にも影響するほどね。でも原則としては前作と変わらない。何百人、何千人というオーディエンスから視線を浴びるっていうのもけっこう大変なんだ。ステージ上に上がらずパフォーマンスできないかって考えるくらいなんだけど、一つの打開策として、パフォーマンスのヴィジュアル面の一部としてステージに上がるっていうところにたどり着いたんだ。「見られること」に対する苦手意識とのネゴシエーションの中で生まれた発想なんだよ。

―― Z-Machinesのプロジェクトもそうですし、本作のソフトウェア・システムの開発においても感じることですが、いまあなたが機械と音楽の関係、その可能性を広げようとしているのはどういった動機によるものなのでしょうか?

SQUAREPUSHER: そうだね、思うに……僕はこれまでもずっとそのふたつの関係に魅了されてきた、そういう人間だと言っていいと思うんだよね。そう……テクノロジーが音楽作りのなかに占める領域、そこには常に興味を抱いてきた。だから、おそらくその点は僕のキャリアのなかでも一貫して続いてきたことのひとつだ、そう言えるんじゃないかな? コンポーザーとしての自分自身とテクノロジーとの間の関係を探究していくってことだし、でもそれだけではなく、テクノロジーを使って生み出された音楽と聴き手との関係を探っていくという面もあるんだよ。今、君はZ-Machinesの例を出したけど、あのプロジェクトに僕が惹き付けられる点というのは、あそこでは人間の演奏家と縁の深い楽器を使っているところなんだ。シンセやドラム・マシーンを使ったわけじゃないし、そういう……機械的に合成(シンセサイズ)された、メカニカルな楽器ではない。あの作品で使った楽器――ギター、ドラムス、ピアノといったもののは、生きている人間のパフォーマー達と関連づけて考えられる楽器なんだ。たとえばエレキの音を耳にすると、聴き手の脳裏にはすぐギターを弾いている誰かさんのイメージが浮かぶ。弾いているそのミュージシャンのパーソナリティだったり、あるいはその演奏家がどんなルックスの人か?といった、人間のパフォーマーに付いて回る様々な要素を連想するわけだよね。だからこそ、あのコンポジションでエレクトリック•ギターを使うのは僕にとって興味深かったんだよ。っていうのも、あの作品のエレキはロボットが弾いているわけで、したがって人間のプレイヤーにまつわる様々な連想が一切介入しない。ロボットによる演奏だから、パーソナリティもなければイメージも存在しないし――もしも何らかのイメージは浮かぶとしても、それだって『ロボットがギターを弾いている』って図だろうね。で、僕からすればそれってのは、僕達にとってはお馴染みでありきたりとすら言えるエレキのような楽器を、メカニカルな音楽が蔓延する今の状況において新たな文脈で据えようとすることであり、それは僕にとっては『これは面白い、探っていこう』と感じるような、そういう研究テーマなんだ。っていうのも、エレクトリック•ギターを使って作られた音楽に対する僕達の反応は、おおよそ『誰がそのギターを演奏しているか?』次第で決まってくるわけ。だったら、ギターを弾いているのが人間ではなくてロボット=無人格という音楽作品だったら、僕達はそれに対してどう反応するんだろう?と。それは、僕にとってはとても興味を惹かれる、そういう探究のエリアなんだよ

――今週末5月15日、16日と日本でのライヴを予定されていますね。日本のファンに向けてメッセージをお願いします

SQUAREPUSHER: そうだな… 他の人はこういう質問に対する答えは用意してるもんなんだろうな(笑)うん、でもまず何年にも渡ってサポートしてくれてありがとうって言いたい。こういった音楽はファンのサポートがすごく重要なんだ。実験的な音楽にはメジャーに限らずレーベルなどから簡単にサポートを受けられるものじゃないからね。だからそのお礼を言いたいし、これからもサポートを続けてくれれば嬉しい。

そして、ライヴ会場で会おう。

ライヴ情報

ライヴパフォーマンスと密接な関係にあると本人も語っている新譜『Damogen Furies』。ライヴパフォーマンスを直接みたいという人は5月15日と16日に予定されているライヴをチェック。

5月15日(金)恵比寿ザ・ガーデンホールにて単独ライヴ。
5月16日(土)京都にて開催されるTHE STAR FESTIVALはヘッドライナーとして出演。

ライヴについての詳細は
http://www.beatink.com/Labels/Warp-Records/Squarepusher/BRC-461/
で確認してください。

新アルバム『Damogen Furies』

4月21日に発売されたばかりの新作アルバム『Damogen Furies』。まだ聴いていないという人は、こちらも手に入れてみて欲しい。

Damogen Furies (24bit/44.1kHz, OTOTOYハイレゾ配信、試聴ページ)
http://ototoy.jp/_/default/p/51397 [リンク]

(取材協力:BEATINK)

―― 見たことのないものを見に行こう 『ガジェット通信』


■おすすめ記事
元記事を読む
Aphex Twinがまたまた新作リリース『MARCHROMT30A edit 2b 96』
シンデレラの「ガラスの靴」魔法が解けて消えなかったのはなぜ?

食費を節約したい人へ。基本的な5つのポイントを考えてみた。(ミニマリストは世界を救う!)

$
0
0


今回は本多メグさんのブログ『ミニマリストは世界を救う!』からご寄稿いただきました。

食費を節約したい人へ。基本的な5つのポイントを考えてみた。(ミニマリストは世界を救う!)

毎月の出費を日記に書いています。

「ミニマリストの家計簿公開(4月)と出費の振り返り」 2015年05月01日 『ミニマリストは世界を救う!』
http://megumini.hatenadiary.jp/entry/2015/05/01/215257

「ミニマリストの家計簿公開(3月)と、出費の振り返り」 2015年04月02日 『ミニマリストは世界を救う!』
http://megumini.hatenadiary.jp/entry/2015/04/02/220952

ブログを読んでくれた方で数名から、どうやったら食費をそんなに減らせるの?と聞かれました。(今、夫婦二人で、月3万くらいです)

昔は2万円でやりくりしていたので、今はそれほどは頑張っていないのですが・・

節約ブログを書いていらっしゃる方などは一人数千円でやりくりしていらっしゃるので、私レベルではちょっと恥ずかしいくらいです。

ですが、ニーズがあるので自分なりに書いてみます。

節約の細かいテクニックは得意な人にお任せして、家計全体を見てコメントしたいと思います。

食費を減らすポイント1 自炊する

最初っからこんな話でスミマセン。が、基本的にここが大事なのです。

これさえクリアしていれば、食費は本当に下がりますから。

外食費を食費に計上している方、そうでない方いると思いますが、外食費を含める方に聞きたい。

一食のお金で「自炊」と「外食」を比べると、3~5倍くらい出費が違いませんか?

外食をせずとも、ピザの宅配を頼んだり、出前を取ったり、お弁当やお惣菜を買ってきて家で食べる「中食」をする場合も同じです。(安いお弁当を買っている、という方もいると思いますが、安いお弁当は野菜が少なく添加物が多いと健康を害するので、今回は除外します)

飲み会も同じです。一度の飲み会三千円はかかりますよね。
自炊をしたら、贅沢をしても一人500円あれば作れますので、6倍違います!

月に何回外食をするか、飲み会に行くかどうかで、食費はかなり左右されてしまう。
だったら、極力自炊するのが、効果的なやり方になります。

※)交際費を削れとはいいませんが間違いなく効果的です。

私も、交際費としてランチ代、お茶代などは別会計で計上しています。節度を持って、予算の範囲でおつきあいすればよいと思います。

ちなみに、忙しくて自炊をする暇がないという方は、鍋料理、お好み焼き、焼き肉など手抜き料理のレパートリーを増やしましょう。または、全てのオカズを手作りしなくても、惣菜を上手に利用するのはありと思います。

忙しい方向けのレシピはこちらにまとめてみました。

「当ブログの簡単料理シリーズの記事まとめ」 2015年02月19日 『ミニマリストは世界を救う!』
http://megumini.hatenadiary.jp/entry/2015/02/19/103137

食費を減らすポイント2 安い素材を買う

上記に書いたように、外食(飲み会・中食含む)を減らすだけで食費は大きく下がります。

じゃあ、自炊しているけど食費が下がらないよー!という声が聞こえてきますが、外食や中食は、人件費(+場所代)、手間代にお金を払っているので、後は「素材」の値段を工夫するだけ。

ということは・・

「安い素材」を買うこと。

また、こんな基本的なことでゴメンナサイ。でも大事でもあり、これができてない人が多いと見受けられます。

自分の失敗談です。私は、一時期とても健康志向が強く、有機農法の野菜を買ったり、天然の調味料にこだわっていました。マクロビオティックという玄米菜食の健康法にもはまり、サプリメントも一時期飲んでいました。

そうすると・・一時期、月の食費が「夫婦二人で6万円」だったことがあります!今の倍ですね(笑)

「らでぃっしゅぼーや」という宅配を頼んで、健康に気を付けていた4年ほど前でしょうか。そのころはサプリメントとプロテインも飲んでいました。ひと月1万円くらいだったでしょうか・・合計7万!ひどい。自炊生活だったのにこれはないですね。

私は凝り性なので極端ですが、健康志向の方は概して、こんな感じで食費がかさんでいると思います。特にお子さんがいる方、病気をお持ちのにとって必要な方もいらっしゃるでしょう。悪いことではありませんよ!否定しません。

でも、こだわりが強いとお金がかかるのも事実ですし、それをずうっと続けることで家計を圧迫していることもわかってほしい。

多少の健康を手に入れる引き換えに、お金の苦労を背負ってイライラし多忙になっていたら、本末転倒のような気がします。

今、私は普通にスーパーで売っている野菜やお肉を購入しています。中国産は避けていますが、普通に日本で摂れたお野菜を食べ、肉や卵を食べます。普通の調味料を使います。

最近まで、原発の影響の件で、関東~東北の食べ物を避けていましたが、それもやめました。詳しくは下記日記にて。

「福島の農産物は安全という事実。【書評】知ろうとすること~糸井重里氏が易しく説くフクシマのその後。」 2015年03月19日 『ミニマリストは世界を救う!』
http://megumini.hatenadiary.jp/entry/2015/03/19/163743

スーパーのチラシを見比べて、何か所も廻って「底値買い」などをしなくても

近所のスーパーで、普通に素材を購入し、自炊をする。これができるだけでも、食費は一人1万~2万になると思います。

簡単ですよね?

食費を減らすポイント3 嗜好品を買いすぎない

きちんと自炊しているし、さらに激安スーパーで買ってるよ!でも食費が減らせないという方へ。

たぶん、たぶんなのですが・・

3度の食事以外の部分に、お金を使いすぎていませんか?

いくら野菜や肉や卵を底値で購入したとしても、その他の買い物については無頓着な方もいるのです。

例えばですが、お酒代はどうしょう?旦那様のビール代、晩酌用の高級ワイン。お気に入りの梅酒や日本酒・・気づくと数千円使っていませんか?

コーヒー豆を専門店で購入していませんか?高級な紅茶やハーブティを習慣的に飲み、数千円も出していませんか?

これから夏場はジュースをよく飲みますよね。午前中一本、午後一本のようなジュースの買い方していませんか?缶コーヒーやコンビニコーヒーも同様です。水筒に入れて持ち歩けば数十円で飲めます。

おやつを買いすぎていませんか?買い物に行くたびにケーキを買っていたら結構な出費ですよ。お客様用のお菓子と言いつつ買いすぎていませんか?

お風呂上りのアイスクリームが定番化していませんか。ハーゲンダッツなど高級アイスを家族で食べていたらかなりの出費になります。

健康のためと特定保健飲料を大量に買っていませんか?お茶や、ダイエットコーラの箱買いは?栄養ドリンクも毎日飲んだらひと月数千円ですよ。

サプリメントを食費に含めている方、毎月の出費を把握していますか?ドラッグストアで当たり前のように買い物カゴに入れていませんか?またはテレビショッピングで定期購入を申し込んで何年も経過していませんか?本当に効果がありますか?

嗜好品、飲み物、サプリメントなど習慣になってしまうと、当たり前の出費に気づきません。しかしきちんと節約しようと思えば減らせるポイントです。

食費を減らすポイント4 食べ過ぎ・作り過ぎていませんか?

自炊しているし、スーパーで安く食材を買い、嗜好品も節約しているよ!という方。

残る理由は『純粋に食費が多い』ということでしょう。

食べ盛りの子供がいるから、大食いの家族がいるから、という理由ならわかりますが食べ盛りのお子さんがいないのに大量に購入し大量に調理するのは作り過ぎです。

育った家庭の習慣をそのまま引き継ぎ、習慣的に作り過ぎているのかもしれません。

家族が多い時と同じ感覚で、子供がいなくなっても同じ量を作ってしまうという話はよく聞きます。昔と同じ感覚で作るけれど家族が減り、一人が食べられる量も減ったのに同じように作り、最後には飽きて捨てていませんか?

また、食事の量は家庭によって違うと思います。大皿で3日分くらい大量に作る方もいるし、テーブルいっぱいにオカズが並ぶのが当たり前の家もあると思います。

しかし、そもそもテーブルいっぱいのオカズを並べる必要があるのでしょうか?

作ったら、作ったぶんは食べてしまうので、自分や家族が肥満体系ではありませんか?

生きていくのに必要な食べる量はそれほど多くはありません。

もし、テーブルいっぱいにオカズを並べる家庭に育ったとしても、その習慣は家計にとっても体にとっても良い習慣ではないので、ぜひ徐々に減らしていきましょう。旦那さんが文句を言ったとしても、加齢とともに、徐々に減らすのが体にとっても良いことです。

食費を減らすポイント5 無駄に捨てている

スーパーで買って自炊し、嗜好品も節約し、量も普通だよ!という方。

あとは、買った食材を全部使えば無駄はないはず・・なので、後は食材に無駄が出ていると想像します。

食材の存在を忘れて、野菜が干からびていたり、賞味期限を過ぎたお豆腐やお肉が眠っていたり、料理を作ったけれど、飽きて途中で捨ててしまったり・・

最後まで使い切れていないのが原因ではと思います。

これはもう、仕事が忙しく時間がないなど他の原因と絡んでくるので、一朝一夕には難しいと思います。

食材はお金が形を変えたものなので、お金を無駄にしないために、買ったら最後まで使うように心がけ、冷蔵庫にメモを張るなど工夫していきましょう。

以上、5つの点を挙げてみました。
何か一つでも、参考になればうれしいです。

執筆: この記事は本多メグさんのブログ『ミニマリストは世界を救う!』からご寄稿いただきました。

寄稿いただいた記事は2015年05月11日時点のものです。


■おすすめ記事
元記事を読む
香山リカさん暴言ツイート騒動で番組スタッフに逆ギレ!? 『虎ノ門 ニュース8時入り』出演辞退
「つまんない仕事」「青山繁晴、池田信夫、ホント下劣です」香山リカさんの『Twitter』アカウントが暴言 乗っ取り被害か!?
「鹿児島の 兄貴が 帰ってきた」 長渕剛コンサート会場への鹿児島市営バスの表示がスゴイ
”アホの坂田”病床から復帰誓う 「治ったら日本一のアホの人間になって喜こんでもらう」

ニコニコ超会議”超まるなげひろば” 痛バルーンの巨大アーチはこうやって作られた

$
0
0

ニコニコ動画のすべて(だいたい)を地上に再現というコンセプトのもと行われた『ニコニコ超会議2015』。4月25・26日の2日間にわたり幕張メッセで行われたこのイベント、読者の中にも参加なさった方が多数いると思われる。
『niconico』らしく、運営がすべてユーザーに丸投げしたという”超まるなげひろば”ではさまざまなコンテンツがあふれていたのだが、ひときわ目を引いたのが中央に飾られていた、ただでさえ天使のミクさんが痛バルーンになった巨大アーチではなかろうか。
その痛バルーンが出来あがっていく様子を、ユーザー記者が撮影した動画がアップされている。

ミクさんが三次元化!痛バルーンの巨大アーチはこうして出来た
http://www.nicovideo.jp/watch/sm26205502[リンク]
【ニコニコ動画】ミクさんが三次元化!痛バルーンの巨大アーチはこうして出来た

”超まるなげひろば”のユーザー応援企画のうちのひとつとして行われていた痛バルーンの巨大アーチ。現地もしくはネット上で目にした方は、出来上がっていく様子を見ればまた感慨深いのでは? 制作者のインタビューもあるので、チェックしてみてはいかがだろう。

※画像は『niconico』より引用


■おすすめ記事
元記事を読む
香山リカさん暴言ツイート騒動で番組スタッフに逆ギレ!? 『虎ノ門 ニュース8時入り』出演辞退
「鹿児島の 兄貴が 帰ってきた」 長渕剛コンサート会場への鹿児島市営バスの表示がスゴイ
「つまんない仕事」「青山繁晴、池田信夫、ホント下劣です」香山リカさんの『Twitter』アカウントが暴言 乗っ取り被害か!?
”アホの坂田”病床から復帰誓う 「治ったら日本一のアホの人間になって喜こんでもらう」

ゴーカート感覚で楽しめる軽スポーツカー! HONDA『S660』試乗レビュー

$
0
0

新車に対して“注目度”という基準を設定できるとするならば、今回レビューを行ったHONDA『S660』は、おそらく今年度No.1と言っても過言では無いかも知れません。

どうやら年内納車すら危ぶまれるほどの大人気車種となっているようで、東京都内を走行中、いたるところで感嘆の言葉をいただいてしまいました。なかには、狭い道を通る際に追い越した歩行者の方が後から追いかけてきて、「いやー、良い音が出ていたよ!ベリーナイス!!」と賛辞を頂くことも。前代未聞とも言うべき事態に戸惑いつつレビューしてきましたので、ご覧ください。

※すべての画像が表示されない場合は下記URLからご覧下さい。
http://getnews.jp/archives/950258 [リンク]

HONDA S660

『S660』は、エンジンを車両後方に搭載したミッドシップレイアウトが採用されています。そのため、通常トランクルームとなっているリアハッチを開けると、エンジンが顔を出します。

運転席のすぐ後にエンジンルームが位置するので、エンジン音やターボの吸排気音など、メカニカルな音を存分に楽しむことができます。運転席真横のピラー位置にエアインテークが配置されていることもあり、アクセル操作時に大音量で聞こえてくるシュコー!という“バックタービン音”が悶絶するほどカッコイイです。

フロントは収納スペースになっており、取り外したロールトップやカバンなどをしまうことができます。

スーパーで買い物した袋などを入れるには少し心許ない容量なので、物によっては助手席足元に置くなどの工夫が必要になりそうです。

ロールトップの脱着はとても簡単で、その名の通りコロコロと転がすように装着します。力も必要としないので、女性1人でも脱着可能だと思われます。

シートはセミバケットシートとなっています。2シーターなので、リクライニング幅はほとんどありませんが、腰と座面にしっかりとしたホールド感があり、結構な横Gが架かったとしても十分に支えてくれそうです。カラーリングは落ち着いた配色のアシンメトリーで上質な雰囲気を醸したしています。

座面は、他の車では考えられないほど低床になっています。ドライバーが車の動きの“支点”に近くなることで、車の動きをよりダイレクトに感じ取ることが出来ます。

運転席は、ハンドルを中心に必要最低限のインターフェースがドライバーを向くように設置されています。今回はMTモデルではなかったのであまり関係ないのですが、左手をハンドルからスッと動かすだけでシフトレバーに届き、とても自然な形で運転することができます。また、普通の運転時には必要無いのですが、サイドブレーキの位置もちょうど力が入りやすい絶妙な位置に配置されています。

CVTモデルには、オートマチックながらもMT感覚を楽しめるパドルシフトが取り付けられています。さらに“SPORTモード”へ切り替えることにより、アクセルとエンジンのレスポンスが飛躍的に向上します。メーターの配色がレーシーな赤色へと変化し、レブインジケーター*としても機能するようになります。
※レブインジケーター:上限回転数を知らせてくれる機能。『S660』の場合、回転数の針がメーターの赤い部分に入ったら発光して教えてくれる。

中央のモニタには、アクセル開度やブレーキ圧、そして前後左右の加速Gといった情報を表示する「本気仕様」。付属のHDMIポートにタブレットなどを接続し、ナビとして使用することもできます。

標準装備されたADVAN“ネオバ”が、『S660』がスポーツカーであることを物語っています。

走ってみた

MR車は、駆動輪である後輪の上部にエンジンが配置されているので、タイヤに架かる力が地面に伝わりやすくなっており、加速時に力強いトラクションを発生させます。
さらに『S660』の場合、850kg(MTモデルは830kg)という軽車重も相まってスタートダッシュに優れています。さらに中回転域からはターボが効いてくるので、低速から高速までムラの無いキビキビとした加速を体感できます。サスペンションやボディ剛性はかなりハードにつくられているため、ロール幅がとても少なく、高速旋回中も地面に吸い付くような走りです。

軽自動車とは言っても、MR特有の優れたトラクションとクイックなハンドリングがもたらす挙動は、はっきり言って「本格的」とかいうレベルは超えており、「スポーツカー」そのものです。
低床シートは車の挙動をドライバーに伝えやすくするだけでなく、足を伸ばす姿勢でペダル操作を行えるので、よりダイレクトな操作感を得ることが出来ます。車体とドライバーとが限りなく“一体化”に近い状態で運転できる、スポーツカーとしてこの上ない条件を備えた車と言っても過言ではありません。

『S660』最大の特徴は、これが「軽自動車」であることです。経済的な利点はもちろんのこと、“低排気量”という物理的な制約が車の限界を抑えており、『S660』の敷居の高さを排除しているように感じられます。すべての挙動が軽自動車レベルで発生するので、運転するために極限まで集中力を研ぎ澄ましたりする必要はなく、他の一般的な車と同じ様に、気楽に運転を楽しむことが出来ます。

アクセルをグイッと踏み込んだだけで信じられない加速をしたり、車重によりブレーキングで車が止まらなかったり、ドライバーに恐怖心を与えるようなことは、ほとんど無いのではないでしょうか。あえて言うなら、調子に乗りすぎても軽自動車以上のスピードは出ないので、よほど無謀な運転でもしない限り、一般的な運転手のコントロールを離れてしまうことは無いでしょう。

もちろん、車を運転する時は「安全運転」を心がけることが一番大切です。それ程までにドライバーを楽しませてくれるのが、この『S660』なのです。公式に“ゴーカートの様な感覚”という表現が使われているのですが、ストイックなスポーツカーらしさと、カジュアルな運転しやすさが共存している『S660』は、まさしく“公道を走るゴーカート”と言えます。

S660(ホンダ公式サイト)
http://www.honda.co.jp/S660/ [リンク]


■おすすめ記事
元記事を読む
香山リカさん暴言ツイート騒動で番組スタッフに逆ギレ!? 『虎ノ門 ニュース8時入り』出演辞退
「鹿児島の 兄貴が 帰ってきた」 長渕剛コンサート会場への鹿児島市営バスの表示がスゴイ
「つまんない仕事」「青山繁晴、池田信夫、ホント下劣です」香山リカさんの『Twitter』アカウントが暴言 乗っ取り被害か!?
”アホの坂田”病床から復帰誓う 「治ったら日本一のアホの人間になって喜こんでもらう」

妻は「致死容疑」を認めていない!? マスメディア報道と食い違う足立区男児不明事件

$
0
0

東京足立区入谷で、当時3歳の皆川玲空斗(りくと)君が2年前から行方不明になっている事件。玲空斗君をうさぎ用のかごで監禁し、2013年3月に口でタオルをまくなどして窒息死させて遺体を捨てたとして、父親の皆川忍容疑者(31)と妻の朋美容疑者(28)が監禁致死と死体遺棄容疑で再逮捕されています。なお、夫妻は2014年6月に玲空斗君の死亡を隠し、児童手当や生活保護費をだまし取ったとして詐欺容疑で逮捕されており、忍容疑者は服役中、朋美容疑者は執行猶予付きの判決を受けています。

生活の苦しい家庭での子ども虐待ということで社会に衝撃を与えた今回の事件ですが、担当の岩崎孝太郎弁護士によると「報道とは食い違いがある」といいます。
報道によると、朋美容疑者は「言うことを聞かないので監禁するようになった」と述べており、忍容疑者が「山梨に埋めた」という述べていることに関しても認めています。しかし、忍容疑者が玲空斗君に口にタオルを巻いたところは「目撃も加担もしていない」と朋美容疑者が話しており、「報道では夫妻が共謀していることになっていますが、実際は食い違っています」(岩崎弁護士)と、朋美容疑者の致死容疑に疑義があるとしています。

忍容疑者は足立区内のホストクラブで働いていた時に、客だった朋美容疑者(28)と知り合って結婚しました。玲空斗君は3人目の子どもで、現在6人の子がいて児童福祉施設で保護されています。忍容疑者は定職につかず、朋美容疑者は統合失調症で通院していたということもあり、生活が厳しかったといいます。
忍容疑者は2014年10月に、当時3歳の次女を虐待した容疑でも逮捕されていますが、朋美容疑者は「玲空斗と次女は他の子供より言うことを聞かなかった」と述べています。
接見した岩崎弁護士に語った朋美容疑者の話によれば、約30万円弱の支給が生活保護費として振り込まれており、子どもの教育費や洋服代に毎月3~4万円を使い、残りの大半は外食代に消えていたといいます。

明らかに生活能力のない家庭で起きてしまった監禁致死事件。警察発表をベースとしたマスメディアの報道では伝わっていない事実があるということで、仮に裁判員裁判になった場合にどのような影響があるのか、注目されます。

※画像は該当報道記事・まとめサイトなどのキャプチャーより


■おすすめ記事
元記事を読む
香山リカさん暴言ツイート騒動で番組スタッフに逆ギレ!? 『虎ノ門 ニュース8時入り』出演辞退
「鹿児島の 兄貴が 帰ってきた」 長渕剛コンサート会場への鹿児島市営バスの表示がスゴイ
「つまんない仕事」「青山繁晴、池田信夫、ホント下劣です」香山リカさんの『Twitter』アカウントが暴言 乗っ取り被害か!?
”アホの坂田”病床から復帰誓う 「治ったら日本一のアホの人間になって喜こんでもらう」

まるでアニメの主人公のような“声優×ダンサー”6人組の異色ユニット “FUNCTION6ch”インタビュー

$
0
0

ハイレベルなダンススキルを持ったオタク集団であるRAB(リアルアキバボーイズ)の5人と、『らき☆すた』の柊つかさ役などで人気の声優・福原香織さんの6人で結成されたユニットボーカル&ダンスユニット“FUNCTION6ch”。世界に通用するほどの実力を持ったダンスと、ダンスから想像のつかないオタクっぷりのギャップに驚かされるユニットだ。

今回は、ユニット初となる三大都市ツアーを控えた“FUNCTION6ch”へのインタビュー、さらに隔週で放送している『ニコ生』番組『FUNCTION6chのうぇうぇコヨトル!』の現場の様子を合わせてお届けする。この日、残念ながら別件にて不在であったけいたんさんを除く、福原香織さん、涼宮あつきさん、ドラゴンさん、ムラトミさん、マロンさんの5名でのインタビューおよび番組収録となった。

“FUNCTION6ch”インタビュー

――“FUNCTION6ch”とはどういうユニットなのですか?
福原香織:元々は“福原香織とRAB”という名前で活動をしていたユニットだったのですが、「福原香織“と”RAB」となっているせいで、ひとつのユニットなのに別々に思われることもあって、もどかしい部分があったんです。そこから「6人で1つのユニットとして頑張っていこう」ということで“FUNCTION6ch”というユニット名に変更しました。

――ユニット名の由来は?
福原香織:“FUNCTION”というのが、ラテン語で「何かを成し遂げる」という意味があって、個性的な6人が何かを成し遂げたいという思いが込められています。

――アニソンでダンスを踊っていますが、どういうきっかけだったのですか?
ドラゴン:練習ではアニソンを踊っていたりもしたんですけど、ストリートダンスの世界となると恥ずかしいと思う部分もありました。今では文化として見られる部分もあるので「かっこいい」とか「すごい」と言われることもありますが、当時はオタクということ自体もあまり表に出せませんでした。自分たちが楽しく踊ったのを映像にして出してみたらみなさんから評価をいただけて、それからはもっともっと外に出していけるようになりました。

――アニソンで踊ることの魅力は?
涼宮あつき:僕らはアニソンがすごく好きで、二次元というのがすごく好きなんですけど、どんなにがんばっても二次元って入れないと思うんです。でも、アニソンで踊っているあの瞬間だけは自分が二次元の主人公や、アニメのオープニングになっている感覚に近いのかなと思います。

ドラゴン:ストリートダンスでは洋楽で踊ることが多いのですが、アニソンは日本語だからダンスを見ながらでも歌詞が伝わるのがいいですね。洋楽ではダンスが始まってから盛り上がるのですが、アニソンはイントロからすごく盛り上がるので、その差はすごく感じます。

――アニソンやアニメが好きということですが、今期のイチオシアニメは何ですか?
ドラゴン:『Fate/stay night [Unlimited Blade Works]」 2ndシーズン』ですね。最後まで内容は知っているんですけど、それをどう表現してくれるのかを期待しながら観ています。
マロン:僕は『血界戦線』です。90年代のアニメが好きなんですが、その匂いがプンプンします。技のときに文字のエフェクトが出るのもたまらないです!
ムラトミ:『えとたま』です。何じゃこの展開!? って思うような、日常ものなのかバトルものなのか、どういうアニメなのかわからないところがいいなと思います。
涼宮あつき:『やはり俺の青春ラブコメは間違っている 続』ですね。主人公の比企谷くんを見て「僕だな」と思うのと、ヒロインの由比ヶ浜結衣がドンピシャのタイプなので!

――ここだけ聞いているとやっぱりオタクなんだな、って思いますね(笑)。

名前だけじゃなく変わった姿をツアーで見てほしい

――“FUNCTION6ch”で今後やってみたいことはありますか?
ドラゴン:アニメのオープニングやエンディングをきっかけに、アフレコとかできたらなと……。

福原:おい! 声優なめるなよ(笑)。

(一同爆笑)

ドラゴン:いや、その現場を体験してみたいなと思って。劇場版とかで芸人さんが声優をやることとかあるじゃないですか。昔、声優を目指そうとしたことがあって、いろんな声優養成所の資料を取り寄せたこともあるんですよ。

――それは意外でした! 他に野望はありますか?

マロン:三大都市ツアーを成功させて、日本中の人に知ってもらいたいなというのが野望です。

福原香織:“福原香織とRAB”のときはリリースイベントで人を集めるのも大変でした。女性声優が男性の中に混じっているだけでも色々と言われたりして大変だった中で、諦めずに続けてきて、三大都市ツアーができるまでになったことが本当に奇跡だと思っています。まずはツアーを成功させてから、新しい野望に挑戦したいなと思います。

――そんな三大都市ツアーへの意気込みをお願いします。

涼宮あつき:僕の人生で始めて三大都市ツアーで東京・大阪・名古屋に行くんですが、正直、期待も不安もあります。今までは声優さんたちを追っかける側の人間だったんですけど、僕らを追っかけてくれる人たちがいる側に変わってきたので、ファンの人達のためにがんばりたいと思います。

ドラゴン:大阪や名古屋では、東京になかなか来られない人たちのためにライブができてすごく嬉しいです。今回はツアーを一緒に回る全通チケットというのがあって、長いストーリーの作品みたいな形で旅ができるので、全部終わったあとにはすごいものが自分たちにも残るだろうなと思っています。

ムラトミ:そろそろ練習が佳境に入ってきて「特訓開始!」という感じになると思うのですが、今までのライブの中でもかなりハードになると思います。 その特訓を乗り越えると「このためにがんばってきた」という感情が本番で出せるので、それが見ている人たちに伝わったり、感動させたり笑わせたり驚かせたり、色んな感情表現ができると思うので、それができるようにがんばります。

マロン:名前だけ変わるんじゃダメでしょ、ということでいろいろなことに挑戦して“FUNCTION6ch”を進化させていっているので、今までと違う一面を見せられたらいいなと思います。僕達の新しい武器も見せられると思うので、佳境を乗り越えて、本番ではパワーアップした僕らを見せられるんじゃないかなと思います。

福原香織:ライブのタイトルが全部違うというのが大きなチャレンジになっています。私はデビューしてからこの10年間でいろいろなところでたくさんライブをさせていただいたのですが、実はツアーというのが初めてなんです。初めてのツアーなのに毎回公演内容が違っていて、私自身、頭も体もフル回転させないといけないぐらい濃い内容になっています。その分、楽しめる内容にもなっていますので、是非お越しください!

インタビュー後も楽しそうにアニメの話を続けるメンバーたち。「この人達、本当にただのオタクなんじゃないだろうか?」などという考えもよぎってしまうほどのアツいトークであった。

『ニコ生』ではガチダンスバトルも披露

インタビュー後まもなく行われた『ニコ生』番組『FUNCTION6chのうぇうぇコヨトル!』はいきなりダンスからはじまった。先ほどまでアニメの話で盛り上がっていたのが嘘のような、力強いダンスと息のあったパフォーマンスを披露した。開幕からのダンスで驚かされたが、続いてもガチダンスバトル(GDB)というコーナーで福原さんを除く4名でのガチなダンスバトルがはじまった。ダンスや煽りの激しい応酬が展開されていく中でも、笑顔が光っていたのが印象的であった。

ガチダンスバトルの結果は、音に合わせたリズミカルなダンスが得意なマロンさんが優勝。どうやら、最近リハやレッスンばかりで久々に思いっきり踊れたのがみんな楽しかったようだ。

さらに、急遽開催されたエキシビジョンダンスでは、作家さんやディレクターさんを巻き込んで踊りまくったり、福原さんのダンスも披露されたりと、いろいろと盛りだくさんな番組であった。

『FUNCTION6ch 1st LIVE TOUR』 詳細

2015年6月20日(土)吉祥寺CLUB SEATA
(昼公演)FUNCTION6ch 1st LIVE TOUR~覚悟の1STEP~ open13:30/start14:00
(夜公演)FUNCTION6ch 1st LIVE TOUR~激動の2STEP~ open17:30/start18:00

2015年6月27日(土)心斎橋CLUB DROP
(昼公演)FUNCTION6ch 1st LIVE TOUR~爆笑の3STEP~ open13:30/start14:00
(夜公演)FUNCTION6ch 1st LIVE TOUR~感動の4STEP~ open17:30/start18:00

2015年6月28日(日)名古屋アポロベイス
(昼公演)FUNCTION6ch 1st LIVE TOUR~進化の5STEP~ open12:30/start13:00
(夜公演)FUNCTION6ch 1st LIVE TOUR~究極の6STEP~ open16:30/start17:00

【チケット料金】
スタンディング 4300円(税込み)
<来場者特典>メッセージ入りフォトカード
※全6種類。各公演ごとに絵柄は異なります。

=======================
チケット一般発売中!!!
=======================
[電話受付]
チケットぴあ:0570-02-9999(要Pコード)
【Pコード】東京259-144/名古屋258-251/大阪259-550

[WEB受付]
チケットぴあ:http://pia.jp/t/function6ch/[リンク]
ローソンチケット:http://l-tike.com/function6ch-l/[リンク]
e+:http://eplus.jp/function6ch/[リンク][リンク]

[コンビニ販売]
セブン‐イレブン、ローソン、ファミリーマート、サークルK・サンクス、ミニストップ

FUNCTION6ch公式サイト
http://function6ch.com/


■おすすめ記事
元記事を読む
「つまんない仕事」「青山繁晴、池田信夫、ホント下劣です」香山リカさんの『Twitter』アカウントが暴言 乗っ取り被害か!?
「吉本は威力業務妨害での告訴など検討」 “反日疑惑” の8.6秒バズーカーの週刊文春記事が波紋
”アホの坂田”病床から復帰誓う 「治ったら日本一のアホの人間になって喜こんでもらう」
熟成肉、ブームはいいけど間違った方向に進み始めている((株)サカエヤの社長日記 牛肉魂)

Amazonが外部サービスのログインや決済に利用できる『Amazon ログイン&ペイメント』の提供を開始

$
0
0

「あるあるすぎて気持ちわるいw」「共感というレベル超えてる」 あの『ジャニヲタあるある』が文庫化

$
0
0

“SMAP”に“嵐”“関ジャニ∞”“Kis-My-Ft2”など、数多くのタレント・人気グループが所属するジャニーズ事務所。“たのきんトリオ”全盛期の頃か”光GENJI”全盛期の頃か、もしくは他の時期かはわからないが、その熱狂的なファンたちをマスコミは影で“黄色い暴力団”と呼んでいたという逸話も。最近は「ジャニオタ」(もしくは「ジャニヲタ」)という言葉もすっかり定着してきているように思われる。

参考:ニコニコ大百科 単語記事: ジャニヲタ[リンク]

さて、2012年に発売された『ジャニヲタあるある』(著・みきーる, イラスト・二平瑞樹 )という本、帯には

「漫画家 東村アキコさん激推し! 「○○担」ってフツーの人にはわかんねーし! ! !」

との文字。

・給料日やボーナスを見計らって、振り込め用紙が届く。
・「当たった」ツイートがクソうざい。
・売り切れと聞くと、欲しくなる。
・隣が誰担か、横目でチェックする。
・やたら可愛い同担が隣に入る。
・トロッコが来たと思ったら、直前で後ろを向く自担。
・ファンサのいいタレに浮気中、自担が通り過ぎる。
・ファミレスや居酒屋で反省会。
・“城ホール”には何度も入ったが、大阪城には入ったことがない。
・他Gのイベントに急遽、自担がブチ込まれる。

……などといった“あるあるネタ”ベスト50や、ジャニヲタ図鑑、座談会など盛りだくさんの内容で話題となっていた。知人のジャニオタの方に見てもらったところ“あるあるネタ”などは「あー、もう全部この通りです」とお墨付きが出ていた次第である。

ちなみに、「○○担」「誰担」「同担」「自担」といった言葉が出てきているが、ジャニオタの方はジャニーズで一番好きなメンバーを指して”○○担当(担)”と言うらしい。「自担」は自分が応援の担当をするメンバーのことで、「誰担」は誰を担当しているか(誰のファンなのか)、「同担」は同じメンバーを応援しているファンのことを意味していると思われる。多分。

その『ジャニヲタあるある』に書き下ろしを追加した文庫版『ジャニヲタあるある+(プラス)』が先日発売された。今回の帯には
「あるあるすぎて気持ちわるいwwww」
「共感というレベル超えてるわこれ(笑)」
といった、読者の声と思われるものが。

ジャニオタを自称する方々にはもちろん、そうでない人にも楽しく読めると思うのでチェックしてみてはいかがだろう。




■おすすめ記事
元記事を読む
香山リカさん暴言ツイート騒動で番組スタッフに逆ギレ!? 『虎ノ門 ニュース8時入り』出演辞退
「鹿児島の 兄貴が 帰ってきた」 長渕剛コンサート会場への鹿児島市営バスの表示がスゴイ
「つまんない仕事」「青山繁晴、池田信夫、ホント下劣です」香山リカさんの『Twitter』アカウントが暴言 乗っ取り被害か!?
”アホの坂田”病床から復帰誓う 「治ったら日本一のアホの人間になって喜こんでもらう」

先着特典KEIさん描きおろしポスター公開! 北米の熱気を体感できる『HATSUNE MIKU EXPO in New York』

$
0
0

2014年にスタートした、初音ミク創作文化を世界に向けて発信する総合イベント『HATSUNE MIKU EXPO』。2014年5月のインドネシア公演で15000人、同年10月のアメリカ公演はロサンゼルスとニューヨークを合わせると30000人を動員し、日本初のボーカロイドとミクの存在を強烈に示すことに成功しています。

その中でも評価の高いニューヨーク公演をすべて収録した、最新の初音ミクライブパッケージ『HATSUNE MIKU EXPO in New York』(Blu-ray/DVD)が2015年7月31日に発売されますが、購入者限定先着メーカー特典としてKEIさん描きおろしのクリアポスターがプレゼントされることになっており、夜景が広がる中の見返りミク姿を中心としたイラストが公開となっています。
キャンペーン参加店舗は、アニメイト・TSUTAYA・GEO・ソフマップ・タワーレコードなどで、なくなり次第終了とのことなので、確実にゲットしたいミクファンは事前に公式サイトで要確認です。

集まったファンが興奮の坩堝と化したNY公演。テーマ曲である「Sharing The World」をはじめ、コンサート初披露楽曲が追加されたセットリストには、初音ミクが歌いあげる英語楽曲はもちろん、人気曲もラインナップ。大型映像プロジェクションを駆使した空間演出によるライブパフォーマンスは見ごたえたっぷり。5.1chの音声を収録されており、ライブの臨場感そのままで楽しむことができるとのこと。

Blu-ray/DVDパッケージは、LA&NY公演のメインビジュアルを担当したapapicoさんのイラスト。

Blu-ray初回限定生産版(8800円・税抜)には、シングル7インチアナログレコードが特典としてラインナップ。
収録曲:「Sharing The World」のほか、レディー・ガガのオープニングアクトを務めた際に披露された全編英語詞の「Glass Wall」のアレンジ版が収録されています。
このほか、シングルレコードサイズ(180mm×180mm)の16ページのパンフレットや、LA&NYの展示イベントの模様、ファンへのインタビューを収録した初公開のドキュメンタリー映像もついており、北米でのミク旋風を感じ取ることができるのではないでしょうか。

また、追加特典としてダウンロードカード『SONOCA』(ソノカ)が同梱されることになり、専用アプリを利用して「Sharing The World」「Glass Wall」のmp3形式のライブ音源が無料DL可能。「アナログプレイヤーがない!」という人はこちらで楽しむことが可能になっています。

全世界的を席捲したミクたちの勇姿をいつでも楽しめるという意味でも重要なパッケージ。ボーカロイドファンならば一度はチェックしておくべき内容といえるのではないでしょうか。

【収録曲】

1 Sharing The World / BIGHEAD
2 千本桜 / 黒うさ P
3 こっち向いて Baby / ryo(supercell)
4 恋色病棟 / OSTER project
5 カラフル×メロディ / ちーむ MOER
6 Fire◎Flower / halyosy
7 右肩の蝶 / のりぴー
8 メランコリック / Junky
9 ココロ / トラボルタ
10 Glass Wall / GuitarHeroPianoZero
11 トリノコシティ / 40mP
12 結ンデ開イテ羅刹ト骸 / ハチ
13 ロミオとシンデレラ / doriko
14 ピアノ×フォルテ×スキャンダル / OSTER project
15 Pane dhiria / 新城 P
16 Parades / whoo
17 ぽっぴっぽー / LamazeP
18 白い雪のプリンセスは / のぼる↑
19 Just Be Friends / Dixie Flatline
20 ルカルカ★ナイトフィーバー / samfree
21 秘密警察 / ぶりる
22 Yellow / kz(livetune)
23 ワールドイズマイン / ryo(supercell)
24 メルト / ryo(supercell)

25 Tell Your World / livetune
26 みくみくにしてあげる♪【してやんよ】 / ika
27 Starduster / ジミーサム P

『HATSUNE MIKU EXPO in New York』公式サイト
http://kadokawa-mikuexpo-ny.com/ [リンク]

(c) Crypton Future Media, INC. www.piapro.net


■おすすめ記事
元記事を読む

大反響の『SNS盛』犬山紙子さんインタビュー 意識したいのは「同性ウケ7割・異性ウケ3割」

$
0
0


自分をアゲるのもサゲるのもSNS次第? 『負け美女』、『女は笑顔で殴りあう マウンティング女子の実態』(瀧波ユカリさんとの共著)、『嫌われ女子50』など、次々と女子の共感誘う本を出版している、犬山紙子さん。新著『SNS盛り』が現在好評発売中です。

『SNS盛り』とは、Facebook、Twitter、instagram、LINE、多種多様なSNSサービスたちを賢く使う事で、友人関係、恋愛、仕事で自分の魅力を“盛って”行こう! と、犬山さんの経験談を交えながら、色々なアイデアを提案するハウトウ本としても、読み物としても楽しめます。

自分の得意分野を振り返った時に、「私、SNSでデビューしてる!」と気付いたという犬山さん。「SNSでニートから脱却、いつの間にかコメンテーターの仕事までさせて頂くように……」と、自身がSNS盛りで仕事や人間関係を築いてきた犬山さんだからこその説得力ある一冊です。今回は、ガジェット通信の読者むけに今すぐ使えるテクニックや、本のオススメポイントを聞いてきたぞ!

―『SNS盛り』楽しく読ませていただきました! この本のアイデアはどんなきっかけで生まれたのですか?

犬山紙子:自分自身がSNSで作品を発表した事からお仕事をいただいたり、知り合いを増やしてきたという経緯があったので、SNSを上手に使って仕事や恋愛に活かす簡単なテクニックをまとめたいなと思いました。

あと、最近SNSにプライベートな写真や個人情報をどんどんあげちゃう若い子って多いじゃないですか。そんなのあげたらダメだよ、危ないよ! というオバちゃんからの想いもあります(笑)。最近やっと学校で使う教科書にSNSの使い方について取り扱いがはじまったみたいなんですが、そうやっていかにも“勉強”とすると、読まない子も多いと思うので、楽しみながら学んで欲しいなと思いますね。

―確かに顔写真をアップしていてかつ、最寄りの駅とか近所のコンビニとか、そういった特定されちゃう情報を書いている子って多くて心配になっちゃいますよね。それって恐い事なんだよ、と。あとは、これも若い女子に多い「構ってちゃん」投稿。

犬山紙子:「熱が出た」って体温計の写真と一緒につぶやくヤツですね。本当に困ったらLINEやメールで直に友達に連絡すれば良いんだけど「構って欲しい」んですよね。構ってそれは悪いことじゃないけど連発すると、本当に困った時に誰も助けてくれなくなっちゃいますよね。

でも、そういう構って欲しい、病んでるアピールをしている女子のつぶやきをそっとファボって「ちゃんと見てるよ」って伝えられる男子は出来るなって思います。これは男性に実践して欲しいテクニックですね。

―その他、犬山さんから見て、このSNSの使い方はちょっと……というケースはありますか?

犬山紙子:好きな男子のつぶやきをファボりまくるとか、その男子の周りに知り合いじゃないのに絡みまくる人。周りから固めている感はバレバレですよね(笑)。あとは、本の中でも紹介しているんですが、写真加工アプリで足を伸ばしすぎて、背景がボコボコになっている子。あれはちょっと面白いですね! 全身コーデの写真をアップする時、後ろの壁に柄や線が入っていると、伸ばした時におかしくなってしまうので注意です。

―確かにそれは危険ですね! 伸ばす時は白い壁で……と。犬山さんご自身もinstagramにて(https://instagram.com/inuyamakamiko/)コーデをアップしたりしていますけど、みんなとてもキレイでかっこいいです。

犬山紙子:最近の写真加工アプリって本当に優秀なんですよね、すっかりハマってます。でも、毎回足を伸ばしているわけじゃないんですよ! 10回に1回くらいはそのままですと言っておきます(笑)。

私はTwitterとインスタ(instagram)だと、Twitterの方がフォロワーが多いのですが、「いいね!」はインスタの方が多くつくんですよね。インスタはとにかく平和なんですよね。「マウンティング(※)」も無いし、出会い厨のおっさんからの変なコメントや「クソバイス(※)」も少ない。インスタは写真をアップするという特性上、使っている人の顔がちょっとだけ見えますよね、だから変な事書きにくいんだなと思って、安心して使えます。

後は、インスタはもちろん男性のユーザーはいるんですが、女子が“女子ウケ”に走れる場所なんですよね。コーデを投稿している子も、男ウケは考えてない。女子校みたいな空気感がとても居心地が良くて。

―コメントも「カワイイ!」とか「どこで買ったの?」とか素直なものばかりですね。私もインスタだとご飯の写真やアクセサリーとか、THE女子な投稿しやすいです。

犬山紙子:皆さん自然と使い分けてるんですよね。私もTwitterとインスタでキャラが違うねってよく言われます。Twitterでは自虐だったりカッコつけない自分なんだけど、インスタでは思い切りカッコつけちゃえ! みたいな。私、インスタをやっていない頃はオシャレ欲をどこに発散すれば良いのか分からなかったんですが、今は思い切りぶつけています。

―FacebookやTwitterには投稿しづらいオシャレネタをインスタにぶつける、女性にオススメのテクニックですね。その他、SNS全体を通して伝えておきたい事はありますか?

犬山紙子:盛る=自慢では無い! という事ですね。勘違いされがちなのですが、盛るっていうのは自慢するって事では無いので、ある程度の“抜け”は必要だと思います。本でも紹介していますが、上手に出来た料理をアップする時に「○○を隠し味にすると良いよ」と、有益な情報を一つつけるだけで嫌味じゃない。海外旅行の写真でも「この日の為に毎日節約した甲斐があった〜!」とかの方が素直で見る側も楽しいですよね。

SNSではリアルな友人も、会った事の無い人ともつながる事があると思いますが、毎日会う人と、会わない人だったら会わない人の方が圧倒的に多い。そうすると、SNSの印象が強くなる。SNSに書いている事=その人のイメージになるので、SNS盛りはセルフプロデュースだと思います。インスタはちょっと違うんですが、男性でも女性でも「同性ウケ7割、異性ウケ3割」を意識しておくと、どのSNSでも気持ち良く使えると思いますよ!

―私も、自慢では無く盛っていきたいと思います。今日はどうもありがとうございました!

※マウンティングとは……本来はゴリラなどが相手の背中に乗り、自分の優位性を誇示すること。 転じて女子の世界では、一見攻撃してるとわからないぐらいオブラートに包んで相手を攻撃し、自分を持ち上げる行為を指す。詳しくは『女は笑顔で殴りあう マウンティング女子の実態』を読もう!

※クソバイスとは……求められてもいないのに繰り出されるクソみたいなアドバイスのこと。相談もしていないのに「そんなファッションじゃ彼女できないの当たり前だよ。もっとおしゃれしたほうがいい!」や「ネイルアートって男ウケ悪いんだよ? 清楚な爪がいいんじゃない?」などとアドバイスする。

犬山紙子さんのSNS情報!

Twitter:犬山紙子 (@inuningen)
https://twitter.com/inuningen [リンク]

instagram:犬山紙子 (@inuyamakamiko)
https://instagram.com/inuyamakamiko/ [リンク]


■おすすめ記事
元記事を読む

『SHOW BY ROCK!!』3大イベント開催決定! 豪華声優陣出演でライブ開催! [オタ女]

$
0
0


サンリオ発のゲームと連動したキャラクタープロジェクト『SHOW BY ROCK!!』。現在、サンリオキャラクターとしては初となる深夜アニメが好評放送中です。

猫やうさぎといった動物をモチーフとした可愛らしい姿のキャラクターたちがバンドを組んで、華やかなステージでパフォーマンスする様子に、夢中になっている人もいるのでは?

6月24日にはBlu-ray&DVD第1巻が発売となりますが、秋から3大イベントが開催されることが決定!

イベント第1弾はクロウ役の谷山紀章さんが出演し、『紅蓮の堕天使クロウ生誕祭~やい!家畜共ッ!全身全霊でオレを祝いやがれ黙示録ッ!~』を開催。第2弾は、宮野真守さん、村瀬歩さん、逢坂良太さんが出演するトライクロニカのイベント『ボクらの夢銀河☆ファンミーティング~とってもプレシャスなTOKIMEKIをキミにっ☆~』。第3弾は、プリズマジカの稲川英里さん、上坂すみれさん、沼倉愛美さん、佐倉綾音さんほか、ガールズバンドが集まりそうな『徒然なるクリクリプラズマ♪ガールズバンドふぇすてぃばる!~みーんな大好きにゃん♡~』となっています。

Blu-ray特装限定版 第1巻~第3巻にそれぞれのイベント優先販売申込券を封入。あのバンドの名曲を生で聴けるチャンス! あなたはどのライブに行きますか?

『SHOW BY ROCK!!』3大イベント


<イベント1>

イベント名:『紅蓮の堕天使クロウ生誕祭~やい!家畜共ッ!全身全霊でオレを祝いやがれ黙示録ッ!~』
出演者:谷山紀章(クロウ 役)
内容:クロウバースデーミニライブ など
日程:9月6日(日)<クロウ誕生日>
対象巻:6月24日発売 Blu-ray特装限定版&DVD通常版 第1巻


<イベント2>

イベント名:『ボクらの夢銀河☆ファンミーティング~とってもプレシャスなTOKIMEKIをキミにっ☆~』
出演者:宮野真守(シュウ☆ゾー 役)、村瀬歩(リク 役)、逢坂良太(カイ 役)
内容:ミニライブ など
日程:9月19日(土)
対象巻:7月22日発売 Blu-ray特装限定版&DVD通常版 第2巻




<イベント3>

イベント名:『徒然なるクリクリプラズマ♪ガールズバンドふぇすてぃばる!~みーんな大好きにゃん♡~』
出演者:稲川英里(シアン 役)、上坂すみれ(チュチュ 役)、沼倉愛美(レトリー 役)、佐倉綾音(モア 役) ほか
内容:ライブ など
日程:11月8日(日)
対象巻:8月26日発売 Blu-ray特装限定版&DVD通常版 第3巻

アニメ公式サイト:
http://showbyrock-anime.com/

公式ツイッターアカウント:@SB69A
https://twitter.com/SB69A

(C)2012,2015 SANRIO CO.,LTD. SHOWBYROCK!! 製作委員会


■おすすめ記事
元記事を読む
Viewing all 7382 articles
Browse latest View live




Latest Images