Quantcast
Channel: ガジェット通信
Viewing all 7382 articles
Browse latest View live

「真実ではないことが広まっていく…ネット社会の恐ろしさですね」藤原紀香さんが「底辺」発言をブログで否定

0
0

3月30日、スポーツニッポンに下記の記事が掲載された。

紀香40歳独身バスガイド役「底辺にいる藤原紀香が見られます」
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2015/03/30/kiji/K20150330010080210.html

女優藤原紀香(43)が、バスガイドに変身した。NHKBSプレミアムの主演ドラマ「ある日、アヒルバス」(日曜後10・00、7月5日スタート、全8話)で、40歳独身のガイドを演じる。

演じる葉月は、突然仕事を失い、バスガイドになった40歳の独身女性。「女の園」で仕事に奮闘する。バスガイドにスカウトされるのは、職を失い、恋に破れた時。「本当にボロボロの女性です。底辺にいる藤原紀香が見られますよ」とPR。(一部抜粋)

この記事を元に『2ちゃんねる』でスレッドがたったのだが、

「底辺て…言葉選べよ」
「まるでバスガイドが 底辺の職業のような言い方ですね 」

等のレスがつく。

「”どん底”と言い間違えたのでは?」といった指摘もなされていたようだ。

その後、4月5日には『DMMニュース』が

藤原紀香が「無職独身アラフォー女性=底辺」発言で大炎上
http://dmm-news.com/article/938003/[リンク]

という記事を報じる。『2ちゃんねる』にはスレッドがたち、まとめサイトなども取り上げ、かなり拡散されたようである。

渦中の藤原さんは7日にブログを更新し、

底辺なんてとんでもない!底力でしょー
http://ameblo.jp/norika-fujiwara628/entry-12011267114.html

というエントリーをアップ。

記事の見出しが
「底辺の藤原紀香をお見せします」的なものになっており、私も本当に驚きました。。。
バスガイドが底辺だとか、40歳独身女性が底辺だとか、そんな言葉は一言も発していませんし、
底辺の自分を見なさい、なんてこと言うわけないので放っておきましたら。。。書かれた見出しが一人歩きしているみたいなので、とほほです。
書いた新聞記者さんも、一生懸命にインタビューしてれていましたし、見出しはキャッチーな方がいい?的なことで悪気なく書いてしまったことと思うので私は気にしていませんが、やはり、それを拾ったニュース記事が面白おかしく書いてしまうのでしょうね、、、
そうして真実ではないことが、広まっていく。。。ネット社会の恐ろしさですね。

と語り、

実際バスガイドをしている皆さんや、このドラマを楽しみに応援してくださっている皆さんには不愉快な想いをさせてしまったこと、心からお詫び申し上げます。

と謝罪した。

この謝罪を取り上げた記事で、またまた『2ちゃんねる』にスレッドがたって……と、なんともループしている感もあるが、とりあえず今回の炎上は収束しそうな雰囲気のようである。

※画像はブログ『NORIKA´s sensation』より引用


【ひと先試食】ざくざく食感が楽しい! ハーゲンダッツ『抹茶クランブル』はお手軽に抹茶尽くしが味わえる逸品

0
0


4月7日(火)ハーゲンダッツジャパンより、濃厚な抹茶のアイスクリームとさまざまな食感が楽しめるクランチークランチ『抹茶クランブル』が期間限定で登場。編集部スタッフにてひと足お先に試食しました。
(撮影:ガジェット通信撮影班 フヅキ)

※すべての画像が表示されない場合は下記URLからご覧ください。
http://getnews.jp/archives/903973[リンク]

風味豊かな味わいと楽しい食感『抹茶クランブル』!?

※記事中コメントは試食した編集部スタッフによるもの。

近年特に“和”なフレーバーが多く発売されている印象のハーゲンダッツから、原点回帰の“抹茶味”が、しかもカップではなくよりお手軽に食べやすいクランチークランチから発売されるということで、封を開ける前からわくわくです。

抹茶のチョコレートとクッキーでコーティングされているようで、食感も期待大です。すべてにおいて抹茶尽くし!

開発者のこだわり(公式サイトより引用)
「抹茶のさまざまな味わいを楽しめるように、アイスクリームだけでなくクッキーやコーティングにもこだわりました。
抹茶の奥深い味わいを凝縮し、最後まで食べ飽きない美味しさを追求した商品です」


「濃厚な抹茶アイスに抹茶味のチョココーティング、そこにザクザクのクランブル! 抹茶アイスはカップで食べるイメージがありましたが、こういうスタイルもいいですね。暖かくなってくるこれからの季節、散歩の途中に食べたくなりそう」(30代女性)

「抹茶の渋みとアイスの甘さが絶妙でとても濃厚なアイスです。コーティングされているチョコレートはクランチが入っていて、食べごたえも大満足!暖かな気温のこの時期に春を堪能できる逸品です」(20代女性)
「食べごたえのある濃厚な抹茶味に抹茶マニアも大満足。雅な味に酔いしれよ」(30代男性)

「抹茶が濃厚でありながらすっきりとした甘さで、オトナのひとにもくどくなく味わえます。サクサク抹茶クランキーがアクセントになって、最後の一口まで楽しめます。贅沢な気分を味わいたい時にピッタリ!」(40代男性)

「上品で味わい深い抹茶アイス。後味が驚くほど爽やかで衝撃を受けました。さくさくとしたクランチとぱりぱりコーティングチョコレートで食べ応えは結構あるのですが、おいしすぎて、いくらでも食べてしまいそうです」(20代女性)

抹茶のアイスを外でも気軽に食べられるのが新鮮だったのか編集部でも大好評だったクランチークランチ『抹茶クランブル』は4月7日(火)から期間限定で登場。抹茶尽くしの豪華さを、春の陽気を感じつつ散歩でもしながら味わってみてはいかがでしょうか?

商品情報

■商品名:クランチークランチ『抹茶クランブル』
■発売日:2015年4月7日(火)
■種類別:アイスクリーム
■内容量:80ml
■カロリー:266 kcal
■原材料:クリーム、ホワイトチョコレートコーチング、脱脂濃縮乳、砂糖、抹茶クッキー、卵黄、抹茶、植物レシチン(大豆由来)、(原材料の一部に小麦粉、卵白を含む)
■成分:無脂乳固形分:8.0%
   乳脂肪分:13.5%
   卵脂肪分:0.8%
■希望小売価格:272円(希望小売価格:消費税抜き) ※消費税込みの価格は294円

メーカー公式サイト

ハーゲンダッツ クランチークランチ『抹茶クランブル』
http://www.haagen-dazs.co.jp/products/crunchy-crunch/green-tea-crumble.html

アプリアイディアコンテストも! センシング・アイウエア『JINS MEME』ソフトウエア開発キット無償提供開始

0
0

アイウェアブランド『JINS』(ジンズ)を全国で展開しているジェイアイエヌが2014年5月に発表したセンシング・アイウエア『JINS MEME』(ジンズ・ミーム)。三点式眼電位センサー(※特許取得済)から瞬きや視線方向といった眼の動きから集中度や眠気などを検出、頭の動きから体軸や体幹も測ることができるという”自分を見るメガネ”として期待されており、世界最大の家電見本市『2015 Internastional CES』にて、『Digital Trends Top Tech of CES 2015 Award』でベストウエアラブル賞を受賞しています。

『JINS MEME』では当初から他業種の企業や一般のプログラマーによるアプリ開発ができる体制を構築することを示しており、開発者用キットとしてAPIが公開される予定となっていました。

※参考 新たなデバイス・プラットフォームとしての可能性も!  ”自分を見るメガネ”『JINS MEME』はアプリ開発もカギに
http://getnews.jp/archives/580687

当初の予定では2014年秋にはリリースされる予定になっていましたが、2015年4月7日に開発者向けのサイトがついに公開となり、のアプリケーション開発に必要なソフトウエア開発キット(SDK)の無償提供も開始されています。

開発者向けサイト『JINS MEME DEVELOPERS』では、iOS向けObjective-CとAndroid向けJavaに対応したアプリ開発に必要なサンプルプロジェクトなどが含まれた SDKを無償でダウンロード可能。APIの仕様や詳細が説明されたドキュメントなどはアカウント登録して閲覧できるようになっています。また、開発者向けのフォーラムも備えており、よりオープンソース志向のアプリ開発が可能な環境を目指しているようです。


また、『JINS MEME』対応アプリのアイディアを募集する『JINS MEME DEVELOPER IDEA PITCH CONTEST』の第二弾が2015年4月7日から6月1日までの開催。受賞者には開発者用『JINS MEME』(JINS MEME β)が無償提供されるとのこと。
第一弾では、スマートフォンの連携により、自分がどの場所でどのくらい集中できたか自動で記録できるアプリ『Peripatos(ペリパトス)』と、複数のチームメンバーの集中度をを一元管理することが可能なアプリ『Leave ME Alone』が選ばれています。詳細の内容はサイトで公開されるので、応募を考えている人は参考にしてみると良いのではないでしょうか?

2015年秋に予定されている発売前に、さまざまなアプリ開発の動きが見えてきている『JINS MEME』。脳波による集中度や眠気といったことはもちろん、体軸・体幹を測定機能使ったアプリが出てくるのかにも注目したいところ。『Google Glass』の個人向け販売中止がアナウンスされている中、目の動きでデバイス端末を操作することも可能な『JINS MEME』を活用したアイディアにも期待したいところです。

JINS MEME DEVELOPERS
https://developers.jins.com/ja/ [リンク]

LGエレクトロニクス『34UC87M-B』レビュー 34インチ・曲面・21:9ウルトラワイドのデュアルモニターでゲームや動画に没入

0
0


LGエレクトロニクスが4月上旬に発売する液晶モニター『34UC87M-B』のレビューをお届けします。34インチ、21:9のウルトラワイドで曲面型のパネルを搭載する同製品を、単体だけでなくデュアルモニタ―にして使用、ハンパない臨場感と没入感を体験してみました。

3440×1440ドットのド迫力


21:9という画面の比率は、シネスコサイズと呼ばれる2.35:1の映画スクリーンに近い比率。この横長の画面を曲面のディスプレーで見ることにより、実際の視界に似た臨場感が楽しめるほか、首を左右に振らずに視聴でき、目のピント合わせの負担が少ないのが特徴です。


本体を上から見ると、そのカーブっぷりがよく分かります。でも正面に座ると、それほど違和感を感じないのが不思議。


34インチの『34UC87M-B』は、3440×1440ドットという大画面。目の前に広がる画面の存在感に圧倒されます。PCゲームをプレイすると、解像度設定が対応するものでは画面が横に広くなり、視野が広がったような印象に。



本体の縁は薄型で、画面の縁は上に9.5mm、横は10.5mmと狭額縁の“CINEMA SCREEN”モデル。画面が目の前に浮いているように見え、より没入感が得られます。


ゲームをプレイしながらブラウザで調べものをしたり『Twitter』で実況する場合には、ゲーム側はフルサイズで表示しながらブラウザを並べて表示、効率よく作業できます。

2画面ゲームや『YouTube』の360°動画を楽しむ


この横長の大画面を楽しむにはどんなコンテンツがいいのか考えてみたところ、ちょうどよいPCゲームがありました。2画面でプレイすることを前提に作られた『SUPER CHAIN CRUSHER HORIZON』(Mindware)というゲーム。

Super Chain Crusher Horizon PV (JPN)(YouTube)
https://youtu.be/VOoNtnZhzG0


横画面のシューティングゲームなのですが、画面サイズはなんと3200×800ドットと超横長! 34インチの画面にウィンドウがすっぽり収まり、プレイは快適。横長の画面で展開する連鎖爆破など、ゲームの意図した迫力や爽快感が存分に味わえました。『SUPER CHAIN CRUSHER HORIZON』は『PLAYISM』、『Steam』などで配信中。

SUPER CHAIN CRUSHER HORIZON(PLAYISM)
http://playism.jp/game/130/super-chain-crusher-horizon


動画を横長の大画面で楽しむなら何がいいでしょうか。『YouTube』で動画をフルスクリーン再生すると、上下左右に黒い余白が出てしまうのですが、3月に対応した360°のパノラマ動画を再生してみるとなかなか楽しい。余白なく全画面で再生できるだけでなく、人間の視野に近い臨場感のある映像が体験できるのです。

Red Bull F1 360° Experience(YouTube)
https://youtu.be/ClAuhgFQpLo

マウスでグリグリ視点を変えながら再生していると、VRヘッドセットを着用しているかのような没入感。目の前に広がる曲面ディスプレーの効果といえそうです。

34インチデュアルディスプレーで新しい体験


では、この34インチの『34UC87M-B』2台を並べてデュアルディスプレーにしたら、どんな体験ができるのでしょうか。今回は、1台をHDMIケーブル、もう1台をDisplayPortケーブルでパソコンに接続。「表示画面を拡張する」に設定して2画面を表示します。


ただし、このままではゲームや動画を2画面にまたがって表示することはできないので、『NVIDIAコントロールパネル』を使って「サラウンド」に設定します。これにより、6880×1440ドットの巨大な1画面モニターに。今回使用したデスクトップPCは『NVIDIA GeForce GTX 660 Ti』のグラフィックカードを装備したもの。利用環境に応じて設定方法は確認してみてください。



まずはゲームをプレイしてみましょう。FPS感覚のパズルアクション『Portal』では視野がドーンと広がり、かなりの迫力と臨場感。この視界の広さは、ゲーム中の謎解きにも有効になりそう。一般のFPSなら左右方向に視野が広がる分、敵の居場所もより広く見渡せるので、ゲームを有利に進められそうです。




人気のサンドボックスゲーム『Minecraft(マインクラフト)』をプレイすると、没入感と臨場感がよりアップ。3Dのピクセルで構成されるバーチャルワールドがなぜかリアリティを持って感じられ、世界の創造主になった気分に。パノラマの風景を自由に移動したりグリグリ視点を動かせるのは、まったく新しいゲーム体験です。



『YouTube』で360°のパノラマ動画をフルスクリーン再生すると、映像が縦につぶれたり解像度が粗くなりますが、自分の目の視野がぐんと広がったかのような、不思議な感覚を味わうことができます。今後360°カメラの解像度が上がると、こうした環境でも臨場感のある映像が楽しめそうです。

1台でも迫力と臨場感が楽しめ、2台ではさらに没入感のある新しい体験ができる『34UC87M-B』。設置スペースやPCパワーに余裕がある人は、3画面にしてみるのもよさそうですよ。まずは1画面でも、店頭で見かけたら一度その迫力を体験してみてください。

34UC87M-B | モニター | LGエレクトロニクス・ジャパン
http://www.lg.com/jp/monitor/lg-34UC87M-B

Insane Eyefinity Surround Testing – 10320×1440 Resolution – Part 2(YouTube)
https://youtu.be/RWgQmpzdqpc

気付いたらウトウト……“絶対眠れる動画”がスゴい! 受験生注目の『最適仮眠授業』

0
0


4月に入り、新大学生の皆さんはキャンパスライフを満喫していることでしょう。ということは、この4月からいよいよ“受験生”となった方もいるということ。この一年、頑張って勉強してくださいね!

と、エールを贈った直後に言うのもアレですが、効率の良い受験勉強のためには勉強だけではダメ。“仮眠”をとることが大事なのだそう。大学・短期大学の過去問・偏差値・入試日程、センター試験の模試・過去問などが満載の『受験サプリ』に登場した『最適仮眠授業公式サイト』は、受験生を応援するための“絶対眠れる動画”を紹介するもの。

えっ、眠れる動画!? 勉強できないよ、ダメじゃん! と思うかもしれませんが、仮眠には知られざるパワーが。睡眠には、脳と身体の疲労回復だけでなく、記憶の整理や集中力の上昇に効果があると言われていますが、適切な仮眠でも同様の効果が得られるとのこと。

しかも、睡眠中に脳内で再現されやすいのは「眠りの直前にしていたこと」。 つまり、睡眠直前に勉強すると、睡眠中に脳内で優先的に処理され、目覚めた時には整理されているのです。ゆ、夢のようだ……。


『最適仮眠授業公式サイト』には、『よく眠れる日本史』『よく眠れる美術史』『よく眠れる倫理』という3本の動画が。

『よく眠れる日本史』
モゴモゴ話すおじいちゃん先生が、関ヶ原の戦いに参戦した武将の名前を 全員紹介してくれる、とても興味が続かない単調な授業。

『よく眠れる美術史』
少しセクシーな女の先生が、長すぎるピカソの本名を声優・能登麻美子さんの声で何度も繰り返してくれるとても丁寧で退屈な授業です。 能登、ねむいよ、能登。

『よく眠れる倫理』
地味だけどイケメンの先生が、デカルトについての難解な内容を 一方的な語り口で延々と説明してくれる、途中でどうでもよくなる授業です。


これ、筆者も聞いて見ましたが、最初は「全然眠くならないよ」と思っていたのに、6分あたりからどんどんウトウトと……。寝られちゃうんですよ。学生時代の退屈な授業を思い出しました。そして、ちょっとだけ寝たあとはかえって頭もスッキリ。

なぜ、これらの動画が“よく眠れる”のかというと、“馴化”という人間の生理現象に立脚した“オリジナル授業”を開発、眠気を誘うと言われる特殊なBGM、視覚から副交感神経に働きかける“夕焼けの暖色”を再現などなど、6つの工夫がされているから。これらの工夫や、最適な仮眠をとるために必要なことなど、詳しくはサイトをチェックしてみてくださいね。


それにしても美術の先生が、途中で髪を束ねる仕草がセクシーで素敵。男子諸君は逆に目が覚めちゃいそうで心配!

よく眠れる美術史の最適仮眠授業 - 受験サプリ(YouTube)
https://youtu.be/phbvtbzitRY

最適仮眠授業 | 受験サプリ
http://jyukensapuri.jp/rnet/LP/pc/campaign/nap/

まさしくキリンビールの“中の人” 『グランドキリン』を作ったスゴ腕醸造家の蒲生徹さんに直接聞いた「ビールのはなし」

0
0


全国で販売中の『グランドキリン』、そしてセブンイレブン限定で販売している『グランドキリン ジ・アロマ』、それぞれがリニューアルされて4月7日(火)から販売開始となります。

“クリエイティブビール”と銘打たれた『グランドキリン』シリーズがどのような創意、工夫で作られたのか――キリンビールの商品開発研究所に所属の醸造家、蒲生徹(がもう とおる)さんにお話を伺いました。

登場した蒲生さんは、非常に落ち着いた印象の方。実際にも、言葉を選びながらかみしめるようにお話をしてくれました。まず、蒲生さんのご担当を改めて聞いてみます。

蒲生:僕は中味開発グループというところに所属しているのですが、担当は主に商品開発、“中味”づくり。試験醸造のレシピを書いたり、研究所でできた技術を評価したりしています。

なるほど、レシピということは本当に設計図にあたる部分ですよね……。そもそも、“ビールの味の設計”というものはどのように進めるものなんでしょう。

コミュニケーションで味を作る

蒲生:「こういうものを作りたい」というお客様の価値になるようなコンセプトが、通常の流れで言うとマーケター(※市場調査に基づいて商品開発や販売促進をする人)から出てきまして、それをもとに「どういう味を作ろうか」ということを考え出すところから始まっています。

どんな麦芽を使ったりだとか、どんなホップを使ったり、どんな酵母と発酵方法にしようか……最初はレシピを書いてラボ試験や試験醸造します。

試験醸造品ができあがったところで、官能評価と化学分析値を見て、レシピを修正していきます。そして、またできたものを飲んで「イメージどうですか」みたいな話でコンセプトとの差を詰めていく感じです。

コミュニケーションとトライアンドエラーの繰り返し……。ところでさっき、通常はマーケターさんからの提案がある、ということを蒲生さんおっしゃってましたが、今回の『グランドキリン』も、そういった従来の方法論が踏襲(とうしゅう)されているのか聞いてみました。

技術陣からの提案

蒲生:「クラフト系」(クリエイティブビール)って言ってるんですけれどもそういう「他にないビールを作ろう」という気持ちから始まっています。

つまり、技術陣から「こういう方法もあるよ」という提案をしということです。「こんな方向性のビールってあるよ!」と。

2012年に最初の『グランドキリン』が出ているんですけれど、今回のリニューアルについては「周りに結構香りの強いビールが増えている」という環境を踏まえました。クラフトビールブームもあり「もっと主張していってもいいんじゃないか」と思っています。

さて、肝心の味はどのように変わったのか、という核心に迫ってみます。

『グランドキリン』リニューアルで味がどう変わったか?

蒲生:今回のリニューアルのポイントは3点あります。「香りを華やかにした」「“ボディ感”を全体に大きくした」「味と香りのバランスが取れるようにした」です。

『グランドキリン』では“「ディップホップ」製法”という、ひと手間かけたホップを発酵中に漬け込む作業を行っています。香りを華やかにするためには“「ディップホップ」製法”の際にホップの量をこれまでの約1.5倍に増加させています。対応している工場ではもう「これ以上入れられない」というレベルです。

そう、この“「ディップホップ」製法”という言葉は『グランドキリン』を語る上で外せないキーワードです。蒲生さんの説明にもあったように“「ディップホップ」製法”はひと手間かけたホップを発酵中に漬け込むという、通常工程にはない作業なのです。今回はその量をさらに増やす、というかなりぜいたくな仕上げになっています。

そしてさらに“ボディ感”という聞きなれない言葉も出てきました。これ、「味の厚みがある」ということを意味しているそうです。この“ボディ感”を出すためには蒲生さん、一体どんな工夫をしたのでしょうか?

蒲生:まず、香りを上げたことが香味印象を強くすることに寄与しています。加えて、苦みや酸味を低減し、甘みを感じやすくすることでシャープな印象を弱めるような工夫をしています。

実は香りが強くなると、通常は味が強くなるんですね。原材料をいっぱい入れると味が強くなっていく。それって「荒い」というところにつながっていくので、そういうのを避ける工夫が必要です。

美味しくなるなら入れればいい、というわけではないというわけです(当たり前ですが)。

さて、この時点でもうすでにお分かりの方はお分かりかとおもうのですが、蒲生さん、本当にビールのことだけを考え続けているプロなのです。ここからさらに加速して、ホップと苦みと美味さ、そして蒲生さんたちの作るビールの特徴について解説してくれました。

他とは違う「バランス」

蒲生:ホップは苦味につながっていくので、入れれば入れるほど苦くなっていきます。ですので、たいていのビールは「香りが強いものは苦くて飲みづらい」というところがあるんです。

けれど我々のビールは、香りは楽しめるんですが、苦さはそこまで強くなくて味が調和しているという。そのバランスが他とは違うところなのかなと。

もし『グランドキリン』と同じくらいの香りをつけようと思うと、すごく苦いものができると思うんです。そこを麦芽との組み合わせであったりとか、「ディップホップ」製法を築き上げることであったり、という点で工夫しました。

「個性はあるけど味が調和していて飲みやすい」というところが他にはなかなかないところかな、と思います。

グランドキリンの楽しみ方

『グランドキリン』ならではの楽しみ方、っていかがでしょう。醸造した蒲生さんだからこそ知っていることを教えてもらいました。

蒲生:できれば温度の違いで味が変わるというところを楽しんでいただければと思っています。最初は割に冷たいところから飲むとひきしまった味とかストレートな味、苦味などが楽しめるかなと思います。

だんだん温度が上がってくるとホップの“華やか”な感じに変化が出てきたり、モルト(麦芽)の感じが出てきたりとかするので、そこも併せて楽しむのが、おススメですね!

通常のホップがあまり入っていないようなビールは、ぬるくなるとモルトがすごく“立って”しまって飲みにくくなってきます。これ(グランドキリン)は「ディップホップ」製法由来の複雑な味わいによって、常温に近くなっても美味しく飲めると思います。

心なしか、蒲生さんのテンションが上がってきたように感じます。

蒲生:あと、家で飲むときに最近よくやっているのですが、グラスを変えて飲んだりしています。

泡の立つ、立たないで味が違う

え? 同じビールでもグラスを変えることによって味が変わるんでしょうか……。

蒲生:全然違います! 味も香りも!

いろんなグラスに注いでみてください。結構違うんで面白いと思いますよ。『グランドキリン』のビンも美味しく飲めるように設計されていますが、いろいろなグラスに入れるのもアリです。

また、グラスに入れたときの泡を立てるのか立てないかでも味が全然違ってきます。泡を立てると、泡の方に苦味が“行っちゃう”んで、液体の方は最初苦みが少ない状態で、マイルドな味になります。

泡を注いだときは、泡を食べてみてください。ホップの苦みも香りも泡に付くので、色々なビールで泡を比べると全然違うんですよ!

このまま飲んでいただけるのもすごくおすすめなんですけど、その辺の感じを楽しんでいただけると楽しいと思います。

ビールって面白い!

「泡を食べる」という表現は実に興味深いところ。絶対試してみたいポイントです。さて現在少なからず起きている“クラフトビールブーム”、蒲生さん自身はこのブームについてどう思っているんでしょう。そのあたりも聞いてみました。

蒲生:すごくいいことだなと思っています。ビールってこんなに幅があって、こんなに楽しいんだなって。

ワインとかはなんとなく敷居は高いですけれども広がりがありそうなイメージがあって、選ぶ楽しみとかゆっくり飲む楽しみとかありますよね。

ビールは今のところ、そこまで行けていない。まだ大部分は「ノドの渇きを潤す飲み物」みたいな感じの位置づけになっちゃってると思ってました。それがいろんなものが出てくることで「時間的な楽しみ方」ですとか「好きなものを選ぶ楽しみ」が広がると思います。

「ビールって面白いね」「こんな面白いんだ」っていうのを広めていくっていうのが我々の役割、目的かと思っています。個人的な思いも含めて。

蒲生さん、口調は穏やかですが、ビールに対する情熱やビール愛がひしひしと伝わってくるインタビューでした。ところで蒲生さん、普段はどんな風に過ごされてるんですか?

蒲生:昨日も行ってきたんですけど、クラフトビールの特集しているムック本を見て、一軒づつ、お店をチェックして回ってます、いま(笑)。趣味ですね!


無礼を承知で言いたい。蒲生さんは「素晴らしきビール馬鹿」です。そんな蒲生さんのビール愛に満ちた『グランドキリン』、『グランドキリン ジ・アロマ』は2015年4月7日(火)から発売します。

ビール好きは、家でグラスをたくさん用意して待つべし! ですよ。

グランドキリン|ビール・発泡酒・新ジャンル|商品情報|キリン
http://www.kirin.co.jp/products/beer/grandkirin/

商品名:『グランドキリン』『グランドキリン ジ・アロマ』
販売地域:全国のコンビニエンスストア
発売日:2015年4月7日(火)
容量・容器:330mlびん
価格:オープン価格
アルコール分:『グランドキリン』6%、『グランドキリン ジ・アロマ』5.5%
製造工場:キリンビール滋賀工場

日本に『Dropbox』のヘビーユーザーが多い理由は? ハウストンCEO「モバイル人口が多くて早くから受け入れられた」

0
0

オンラインストレージサービス『Dropbox』は、2015年4月7日に東京で開かれた発表会で、ソフトバンクグループでIT関連商品の流通・ソリューション事業を手がけるソフトバンク コマース&サービスとの業務提携を発表。特にビジネス向けの『Dropbox for Buisiness』の販売に注力していくと強調。今後5年間で100万ユーザーを目指すとしています。

この日来日したDropbox.incのCEO兼共同創業者ドリュー・ハウストン氏は「東京は大好きな都市。個人的にはカラオケの練習をするのも重要」と笑わせつつ、日本におけるDropboxのユーザー数が1000万に到達したと発表。ソフトバンクとの提携について「非常にワクワクしている」と期待を寄せています。

この日は、ソフトバンクC&Sとの提携に加えて、アイ・オー・データやサイボウズなど日本国内13社とのパートナーシップを発表しました。
アイ・オー・データはネットワーク接続型ハードディスク”NAS”との自動同期が可能に。サイボウズとは業務アプリ構築クラウド『kintone』と連携、監査ログやアクセス権への制御、遠隔削除などに対応して、業務の効率性を高めるのに役立てるといいます。
提携社の多くは、Webセキュリティや情報漏洩対策などのサービスを提供している企業。2014年に設立された日本法人の社長の河村浩明氏によると、「日本とアメリカではセキュリティ意識はかなり違う。製品の説明についてもSEを中心にお客様と対話するようにしている」と経営層やシステム担当者への理解を深める努力が重要だと強調。
また、ハウストンCEOは「私達は個人情報を扱っているので、信頼ベースでビジネスが成り立っている。非常に優秀なチームが社内に存在していて、Googleや他企業でセキリティを担当していた人材が集まっている。ネットを安心して使ってもらえるのか、業界でも取り組んでいる」と述べ、サイト上で「99.999999999%」とうたう耐久性・信頼性をアピールしていました。

興味深かったのは、日本の有償プランユーザーはアメリカと比較して約2倍、月間でファイルを追加しているという数字が出ているということ。ハウストンCEOは「『Dropbox』が早くから受け入れられたのはうれしいこと。日本ではモバイル人口が多く、積極的に活用してくれるユーザーが多い。他国でもそういう傾向があるが、生活の中に取り入れるとお金を使うことを厭わないユーザーが多い」と日本での手応えを述べています。

河村社長は「日本の生産性は世界一のノルウェーの半分。就業人口の約70%が中小企業なので、ここに徹底的にフォーカスして、日本の生産性向上をサポートしていきたい」と意気込みを語ります。個人ベースで利用しているユーザーの多い『Dropbox』だけに、ビジネスユースへの転換に向けての戦略に注目が集まりそうです。

ちなみに、発表会では出席メディアを対象にノベルティとしてシルバーのノートとボールペンが配布されました。ノートはロゴが透かしで入っていてクールなデザイン。非売品なのかしら……?

また、河村社長によると「アンバサダー・プログラムもやります」とのこと。ヘビーユーザーにとっては気になるところです。

ビジネス向け Dropbox
https://www.dropbox.com/business [リンク]

アニメ『妖怪ウォッチ』は“セカンドシーズン”突入でもう一人の主人公が登場! 今後“ケータ編”はどうなるのか?

0
0

レベルファイブは4月7日に行われた発表会『LEVEL5 VISION 2015 -THE BEGINNING-』でTVアニメ『妖怪ウォッチ』が“セカンドシーズン”に移行することを発表した。

新キャラクター『未空イナホ』 主役妖怪は『USAピョン』

セカンドシーズン開始にともない、“ケータ編”に加えて新たな主役級キャラクターが登場するという。もう一人の主人公となる新女性キャラは『未空(みそら)イナホ』。自称“ちょいオタ”だけれども、発表時PVの中での言動はかなりのオタクな雰囲気満載の独り言系・女性キャラだ。ケータが“どこにでもいる普通の小学生”だったのに対しイナホは真逆の存在と言えそうだ。声は悠木 碧(ゆうきあおい)さんが演じる。発表会当日、悠木さんは早口キャラのイナホ同様のキャラづけなのかそれとも緊張していたのか、収録時の様子など交え非常に饒舌(じょうぜつ)な印象だった。


“ジバニャン、コマさん級の主役妖怪”として登場したのは宇宙服のような装いの新妖怪『USA(うさ)ピョン』。能力などは発表時点で不明としていた。声は重本ことりさん。「声優の仕事は初めてなのですが、精いっぱい頑張りますのでよろしくお願いします」とあいさつした。

イナホ役・悠木さんは「声優の仕事は初めてじゃないのですけど(笑)、たくさんの子どもたちが楽しみにしているのかなーとドキドキしつつも、精いっぱいUSAピョンと ――ことりちゃんと頑張っていきたいと思います。」とにこやかに舞台挨拶を締めくくった。

ケータとイナホはどのようにストーリー上で関わっていく?

ゲーム『妖怪ウォッチ3』の発表では、ケータの父の転勤に伴い舞台は海外『USA』へ移るという説明があった。ジバニャンやウィスパーとともに『セントピーナッツバーグ』の町で新たに妖怪たちと出会い、妖怪不祥事案件を解決していくそうだ。

ゲームとアニメが連動しているメディアミックスタイトル『妖怪ウォッチ』だからこそ、これらの設定は双方で有効となっていくことが予想される。

イナホとUSAピョンはこれまでの舞台である『さくらニュータウン』の『イナウサ不思議探偵所』というところを中心に活躍するようだ。一体これからどんな物語が繰り広げられるのだろうか。

セカンドシーズンになっても、フミちゃんカンチ、クマなどこれまでおなじみのキャラは登場するらしい。そして、上映されたPVではケータと同じ校舎にイナホが居るっぽいので、(もしゲームでの設定が生きてくるとしたら)ケータはそのあとに『USA』へ移住してしまう、ということになりそうだが……この段階では不明なことばかりだ。


ケータと新しい主人公イナホはどういった位置づけになるのか、7月からのアニメを見ない限りは何もわかりそうにない。

大きく変わり、変わらないところも

新キャラの登場で大きく変わる『妖怪ウォッチ』だが、TVアニメのOPテーマ、EDテーマも大きく変わる。


5月には『ようかい体操第二』(Dream5)がEDテーマ曲にリフレッシュ。
そしてセカンドシーズンが開始する7月には、OP曲『人生ドラマティック』(キング・クリームソーダ)、ED曲『宇宙ダンス!』(コトリ with ステッチバード)へと刷新される。

7月のOPテーマ『人生ドラマティック』からはついに「ゲラゲラポー」のフレーズが消えることとなる。

日野社長は『妖怪ウォッチ』というコンテンツについて“変わらない良さ、変化することの良さ”を併せ持った、大人も子供も楽しめる作品を目指したいと語った。


(c)LEVEL-5 Inc.


3DSゲーム『妖怪ウォッチ3』そして『DX妖怪ウォッチU プロトタイプ』は発売後も“進化”する!? どうやって?

0
0


発表会『LEVEL5 VISION 2015 -THE BEGINNING-』でゲーム『妖怪ウォッチ』シリーズの新タイトル『妖怪ウォッチ3』が発表された。プラットホームはこれまで通りニンテンドー3DSである。

同時にニンテンドー3DSソフト『妖怪ウォッチバスターズ 赤猫団/白犬隊』の発売も発表された。こちらは2015年7月11日(土)の発売予定となっている。

ゲーム『妖怪ウォッチ3』制作決定、発売日は未定

今回制作決定が発表されたニンテンドー3DS新作『妖怪ウォッチ3』、発売日は未定とのこと。

アニメ『妖怪ウォッチ セカンドシーズン』の発表同様、新主人公『イナホ』や妖怪『USAピョン』も登場する。発表会の日野社長の様子では『USA』は実在する国ではなく、あくまで『USA』という架空の国らしい。しかしながら、公開された“召喚ソング”などを聞く限り、「チアリーダー風」だったり「ロック風」だったり、かなりアメリカンな様相だ。『妖怪ウォッチ3』のロゴも青と赤と星印をあしらった星条旗風である。

『妖怪ウォッチ3』は大型アップデート予定

ゲーム『妖怪ウォッチ3』は、ゲーム発売後に「無料の大型アップデート」を行うという。スライドでは3回の無料大型アップデートが行われるとあった。

既存タイトルを振り返ってみよう。ゲーム『妖怪ウォッチ2 本家/元祖』の2バージョンは2014年7月に発売された。そこからおよそ半年後の2014年12月には『妖怪ウォッチ2 真打』が発売された。その後『本家/元祖/真打』それぞれに大型アップデート『鬼進化』がかかってVer2.0となり、3種お互いのバージョンで遊べるようになった。

ちなみに『本家/元祖』は登場する妖怪に違いがある基本バージョン、『真打』ではそこに新規エピソードなどの差分が加わったいわば“完全版”のようなイメージである。

これらを踏まえた場合、『妖怪ウォッチ3』も基本タイトルに対して、『妖怪ウォッチ2 真打』のような差分タイトルが登場しそれを機会に「無料の大型アップデート」が加わることも考えられる。もちろん、『妖怪ウォッチ3』のみをベースに単独でアップデートを繰り返すことも考えられるが、今回の発表で詳細は明かされていない。

新たなウォッチ登場『妖怪ウォッチU プロトタイプ』も“進化型”

アニメの“セカンドシーズン”ならびにゲーム『妖怪ウォッチ3』で登場するのが新型ウォッチ『妖怪ウォッチU プロトタイプ』だ。玩具の『DX妖怪ウォッチU プロトタイプ』(以下DX妖怪ウォッチU)はバンダイから発売予定となっている。

この『DX妖怪ウォッチU』テレビアニメの新展開、ゲームのアップデートに合わせて、音声や召喚ソングが「配信」されるという。『妖怪ウォッチU』の側面にはSDカードが入る部分が有り、それを使って“進化”するのだという。

新ウォッチは旧メダルも読める?

DX『妖怪ウォッチU』の発表に伴い、新メダル『メリケンメダル』も発表された。


これまでの『DX妖怪ウォッチ』に対し新バージョンのウォッチ『DX妖怪ウォッチ 零式』では専用のメダル『Zメダル』『古典メダル』も発売された。しかし『DX妖怪ウォッチ』と『DX妖怪ウォッチ 零式』それぞれのモデルでメダルの互換性は無かった。

それを踏まえてか、後日発売されたおもちゃ『DX妖怪パッド』ではすべてのメダルが読めるように改善された。


今回、発表の『妖怪ウォッチU』に関する写真スライドでは、“旧式メダルを妖怪ウォッチUに差し込む写真”も公開されていた。この点について言及はされていないが、おそらくこれまでに発売された銀フレームメダルや『Zメダル』『古典メダル』など、全てのメダルを読み込める可能性は高い。さらに『Bメダル』という7月に発売されるニンテンドー3DS『妖怪ウォッチバスターズ』用のメダルも読み込めるようだ。

“進化”の意味するところ

今回の発表では「さらに『妖怪ウォッチU』にはおどろきの進化が!?今後の展開で明らかに」というスライドもあった。これは零式のように『妖怪ウォッチU』も『プロトタイプ』ではない新型が登場するということなのだろうか。それとも、プロトタイプをベースに何か追加されるのかだろうか? 今後の展開が気になるところである。

ちなみに今回、会場では新たな『妖怪ウォッチU』用の『メリケンメダル』である『イナウサ』メダルが来場者にプレゼントされた。日野社長は「ネットオークションには出さないでくださいね」と冗談交じりで語り、会場の笑いを誘っていた。

ゲーム『妖怪ウォッチ3』そして『DX妖怪ウォッチU プロトタイプ』いずれもキーワードは“進化”である。

メディアミックスを自在に駆使するレベルファイブが、それぞれどのタイミングでどのようにタイトルをバージョンアップさせていくのだろうか。『元祖/本家/真打』全バージョンを持っている身としては、出来れば財布に優しい進化をお願いしたいところである……。

(c)LEVEL-5 Inc.

何でもスマート化すりゃいいってもんじゃないよ!(笑)スマート・「ヨガ」のマット『SmartMat』

0
0

スマートガジェットここに極まる!ついに『「ヨガ」のマット』もスマート化!

世の中は、「スマートガジェット」が花盛り。
スマートTV、スマート冷蔵庫、スマート洗濯機・・・。各社、しのぎを削っています。

そんな中、スマートガジェット業界震撼の新商品が、『indiegogo』で発表されました。
・・・なんと、『「ヨガ」のマット』をスマート化した、という代物です・・・。

『SmartMat: The World’s First Intelligent Yoga Mat』:スマート・『「ヨガ」のマット』です。取り急ぎご報告致します。

驚きの発想!『「ヨガ」のマット』がスマート化!

SmartMat: The World’s First Intelligent Yoga Mat
https://www.indiegogo.com/projects/smartmat-the-world-s-first-intelligent-yoga-mat[リンク]

SmartMat The World’s First Intelligent Yoga Mat
https://youtu.be/eGoxMmKAG_I

『SmartMat: The World’s First Intelligent Yoga Mat』は、スマート・『「ヨガ」のマット』です。

「スマート・『「ヨガ」のマット』って、どんな事が出来るの?」

貴方の『「ヨガ」のマット』が、スマート化されます。

『SmartMat: The World’s First Intelligent Yoga Mat』は、2014年に、『Indiegogo』でクラウドファンディングによる出資を募集した際には、300%という目標を超えて終了致しました。

creater曰く、「すべての人に、ありがとう!」 との事です。

そしてこの度、再度、『Indiegogo』で、2015年8月出荷日分までの『SmartMat』の予約注文ができるようになりました。

creater曰く、「Indiegogoの『資金調達フォーエバー』プログラムを通じて、我々は再びこのページを開いてきた。わーい!」 との事です。(google翻訳)

忙しい中、ヨガを学ぶ事は用意ではありません。しかし・・・

『SmartMat』により、24時間365日、オンラインで、ヨガのインストラクターを有する事が出来るのです!

『SmartMat』は、貴方のバランス&アライメントを検出する、巻き取り可能な、ポータブル・センサー埋め込​​み『「ヨガ」のマット』です。

『SmartMat』アプリは、iOSとAndroidの両方で動作して、ワイヤレスで(Bluetooth経由)、貴方の『SmartMat』に接続して、貴方のヨガの練習に、リアルタイムのフィードバックを与えます。


「こ、これは凄いかもしれない・・・!」

『SmartMat』には、3つのモードがあります。

MODE1:IN HOME PRIVATE
自分の家で、映像と音声の指示に従ってヨガを学ぶモードです。

MODE2:IN CLASS ASSIST
ヨガスタジオでヨガを学ぶモードです。

MODE3:ZEN
『禅』モードでは、『SmartMat』は、リアルタイムのフィードバックを与える事無く、バックグラウンドで貴方のヨガの練習を記録します。

『SmartMat』には、21000以上のセンサーが、極めて薄いフィルムに埋め込まれています。

そして、『SmartMat』は、スマートフォンやタブレット(iOSとAndroid)の『SmartMat』アプリに、Bluetooth経由で接続され、圧力および位置合わせを検出します。

『The SmartMat Marketplace』で、様々なヨガを学ぶ事が出来ます。


「正に、スマート・『「ヨガ」のマット』そのものですね・・・!」

『indiegogo』では、$297~から、出資可能な様です。


「商品化が楽しみですね!」

※『indiegogo』の情報は4/7執筆時点のものです。クラウドファンディングへの出資については、筆者及び編集部はその内容を保障するものではありません。クラウドファンディングの世界はあくまでも自己責任のルールです。ご注意下さい。
※技術基準適合証明(技適)を取れていない商品がある場合、その機器の「使用」を勧めるものでは御座いません。購入、利用に於いては、あくまでも自己責任となり、筆者及び編集部はその責を負いません。
※『SmartMat: The World’s First Intelligent Yoga Mat』の記事の執筆に当たっては、smartmat 様に執筆の連絡を行っております。
※Girlsイラスト:http://furu-yan.jimdo.com/

―― 見たことのないものを見に行こう 『ガジェット通信』
(執筆者: FURU)

5分で完成! おくすり味噌汁をつくってみた

0
0


その日の体調に合わせて食べたい! 日本人のソウルフードお味噌汁。
ワニブックス広報のオススメ本『おくすり味噌汁114』

お味噌汁、食べてますか? 出来れば毎食食べたいし、やっぱりほっとしますよね。「おくすり」ってことは体にもいいのでしょうか。早速、この本の担当編集Mへ話を聞いてみました。

――家で食事をするときにお味噌汁が一品あるといいなとは思うんですけど、出汁をとることすら面倒くさくて……。

M:昆布だしは瓶に入れて一晩冷蔵庫にいれておくだけだし、鰹節をお鍋にさっと入れるだけで美味しいかつおだしになるよ。冷蔵庫に野菜を余らせがちな人には、余り野菜でできるベジだしがオススメ。

――なるほど~!それなら出来るかも。この本に載っているレシピは、豚汁やたけのこ、なすなど味噌汁の具材として一般的なものから、カリフラワーとアーモンド、玉ねぎチーズ、ほうれん草とヨーグルト……と変わり種の具材までありますね。お味噌汁にヨーグルトってちょっと怖いんですけど、美味しいんですか?

M:お味噌とヨーグルトは発酵食品同士で相性が良いから、意外と合う! 少しだけクリーミーになる感じかな。

――「体を温める」「エネルギーを補う」「巡りをよくする」「デトックス」「消化を助ける」「体をうるおす」「熱を冷ます」「心に効く」と8つのタイプがあるから、自分の体調や気分に合わせて、具材を選ぶのも楽しそうですね。

M:どれも本当に簡単だよ~! 5分くらいで出来るから、ぜひやってみて!

――そんなに簡単にできるものなのか!? 実際に「おくすり味噌汁」を作ってみました。

にんじんみぞれ

ポタージュスープのようで女性が好きそう。大葉の風味が良い感じ。心なしかからだがぽかぽかしてきました。
食欲のないときにでもさらっといただけそうです。

ミニトマト

まるで梅干しのようになってしまいました。ただ、味は美味しい! しかも超絶簡単です! 仕事帰りでクタクタな時でもこれなら作れそう。

本来はこんなはず。

トマトの酸味で、さっぱりいただけます。はやりのリコピンが豊富なので、美肌になりたい人におすすめ。所要時間:5分(8分かけたので、しわしわに)

ピーマン

ピーマンは、お味噌汁の具材としてもおどろくほど美味しい。具が大きいので、食べたときの満足感も。
本当はもっとつややかになるはず! 心配性なゆえ煮すぎた結果、こんな事態に。

へたと種はとらない方がおいしいみたい。「むしろ種が美味しい!」(by:編集M)そうです。

ここで試したのはほんの一部。他にもおもしろ具材やベーシックなものまで、美味しいお味噌汁のレシピを114種類紹介しています! ぜひ試してみて下さいね。

大友育美『おくすり味噌汁114』(ワニブックス刊)
http://www.amazon.co.jp/dp/4847093127

レーシングドライバーとサーキットを爆走できる 『LEXUS AMAZING EXPERIENCE』

0
0

2015年3月、2日間にわたり富士スピードウェイにて開催された『レクサス アメイジング エクスペリエンス』に参加してきましたので、そのレポートをお届けします。『レクサス アメイジング エクスペリエンス』とは、レクサスが誇るラグジュアリースポーツカーでクルマを“愉しむ”大人の遊び体験イベント。最新モデルの『RC-F』や、既に生産を終了した限定車『LFA』で富士スピードウェイでスポーツ走行することができる超豪華仕様です。インストラクターの中には、なんと、F1やラリーやGTなどで幅広く活動されている“ヘイキ・コバライネン選手”と代表的GTドライバーの“伊藤大輔選手”もいらっしゃいました。本記事にはお二人のインタビューもありますので、ぜひ最後までお読みいただければ幸いです。

応募倍率は30倍! 参加者はみんなクルマが大好き

全国のクルマ好きの中から選ばれた25名が、富士スピードウェイに集結しました。応募総数はなんと600通以上、実に30倍の倍率の中、運良く選ばれた25名です。カジュアルなファッションの方もいれば、レーシングスーツに身を包んだ方もいましたが、全員に共通していることは“クルマが好き”ということ。至る所でクルマ談義が繰り広げられていました。

少なくなったと言われている“クルマ好き”ですが、筆者はそれを流行の浮き沈み程度に感じます。成人男性であれば、わりと自動車にまつわるエピソードを持っているものです。しかしながら、ディープでコアなクルマ話をできる機会というのは普段なかなかありません。「このクルマは随分アンダーが強いねぇ」とか「このコーナーはアクセルをここまで我慢すると曲がれるよ」とか、こんな会話は日常的に滅多にできません。『レクサス アメイジング エクスペリエンス』では、同じコース、同じクルマ、同じシチュエーションを共有することで、まるで青春時代のように爽やかで熱い時間をすごすことができるのです。

ガチ加減が丁度よいアクティビティ

参加者たちは3グループに分けられました。具体的に説明されたわけではありませんが、どうやら、経験者グループや初心者グループなど、応募時に申告した経験に応じたグループ分けがなされているようでした。結論から先に言うと、筆者が配属されたグループはどうやら“ガチ”なグループだったようで、静かな熱気をひしひしと感じる場面が多々ありました。

まずは1日目のアクティビティを紹介したいと思います。アクセルONでクルマをパワースライドさせ、アクセルコントロールでドリフト状態を維持する“ダイナミックコントロール”、ダンボールでできた先の見えないコースでタイムを競う“ブラインドジムカーナ”、ミニコースでコース上の正しいラインをトレースできるか競う“アメイジングスイッチ”、総仕上げにミニコースを全力疾走する“6センスドライビング”といったアクティビティが用意されていましたが、これらすべてが、それなりの運転技術を要求することが特徴です。

正確には“これらのアクティビティを通じて運転技術を学ぶ”といった流れなのですが、筆者のいる“ガチ”グループは経験者が多いのか、参加者それぞれが見えない火花を散らし合っているのを肌で感じました。かく言う筆者もまた、タイム種目となれば闘争心に火が付いちゃうタイプなので、つい熱くなってしまいました。

このイベントの特徴とも言えるのですが、自分が走るときは熱く、人の走りを見ているときは皆と楽しく、退屈に感じるアクティビティが一つもないことが何よりも印象的でした。あえて言えば、「もっと走りたい!」という一言に尽きます。

全開走行に汗を流した後にもアクティビティは控えています。最後はクルマではなく屋内で行われる“レクサスカレッジ”。実は、“6センスドライビング”でコースを走っているときに、“ロガー”と呼ばれる装置で、自分の走りをコンピュータが解析し記録しています。そして走行を終えた後で、コバライネン選手と伊藤選手が、参加者ひとりひとりの走りを丁寧に分析し、良い点悪い点を具体的にアドバイスしてくれるのです。世界的なレーシングドライバーから直接指導を受けるという、とてもぜいたくな機会で1日目は締めくくられました。

いよいよ本番!舞台はメインコースへ

2日目は、この『レクサス アメイジング エクスペリエンス』というイベントを締めくくるという意味においてもちろん“集大成”なのですが、筆者の個人的な感想を述べるなら、“クルマ好きの集大成”でもありました。どういうことかというと、レクサスの最新スポーツモデル『RC-F』で、富士スピードウェイのメインコースを走ることができるというだけでもスゴいのに、世界に500台しか存在しない、あの『LFA』で走ることが出来たのです。野暮な話ですが、販売価格は3750万円でした。

この日用意された『LFA』は全部で3台、うち1台は、500台のうち50台しか生産されていない“ニュルブルクリンクパッケージ”という豪華さ。見るだけで格好良く、聴くだけで興奮する、あの『LFA』で国際サーキットを(ある程度)好きに走れる、おそらく一生に一度の機会に、参加者は朝からソワソワと落ち着かない様子でした。

初めて『LFA』のアクセルを踏み込んだとき、衝撃的な加速感が筆者を襲いました。クルマ好きの端くれとして、ある程度のレーシーな感覚には慣れていたつもりだったのですが、初めて乗るスーパーカーの加速感には驚きを隠せませんでした。

少し専門的な話になりますが、「ブレーキを踏むのが怖い」と思ったのも、このときが初めてでした。実際の運転をイメージしてもらうと分かりやすいのですが、ブレーキング時のクルマはフロントに荷重が集まりリアにかかる荷重は軽くなります。これを“荷重移動”と言いますが、一般的なクルマの場合、サスペンションやブレーキの“遊び”が荷重移動の感覚を和らげ、より運転しやすい感覚をドライバーに伝えます。

しかしこの『LFA』、ブレーキのタッチがとにかくピーキーで、ブレーキに乗せた足に力を加えた瞬間から、カチッとスイッチを入れたように減速し始めるのです。筆者が怖さを感じた点はここにあり、ブレーキング時の荷重移動の“遊び”が少ないため、リアの荷重が一瞬にして抜けてしまうかのように錯覚してしまっていたのです。

『LFA』で夢のような時間をすごした後は、インストラクターが運転するクルマの助手席に座りプロの本気走りを体験するという、目の覚めるようなアクティビティで締めくくりです。

中には運良くコバライネン選手や伊藤選手の助手席に座ることができ、他の参加者が嫉妬するような経験をされた方もいました。もちろん他のインストラクターも「さすがはプロ」といった超人的な走りを見せてくださりました。これまた専門的な表現になってしまうのですが、コーナリング中にアクセルやブレーキで車体をクリクリとコントロールする、あの「どこからでも曲げてやるぜ」といった走りはどうやったら身につくのでしょうか。ハッキリ言ってしまうなら、人間ばなれした走りを最高の特等席で体験することができました。

一通りのプログラムを終えた感想ですが、何と言っても「レクサスは偉い」ということに集約されるのかもしれません。筆者がこのような言い方をしてしまうのは、なんともおこがましい話ではあるのですが、レクサスが国産メーカーとして、国内で、「このような自動車イベントを開催していること」や「『LFA』というクルマの楽しさを体現する自動車を作り上げたこと」などを考えると、やはり賞賛されて然るべきだと思うのです。

筆者は、どうしても経験者的な目線でクルマを語ってしまうのですが、この『レクサス アメイジング エクスペリエンス』にはカジュアルな参加者がいたことも印象的でした。人数は少なかったものの女性参加者もおり、コバライネン選手に直接指導を受けながら運転をしている姿はとても心に残っています。残念ながら、次回の開催日は未定とのことですが、また機会があればぜひ参加してみたいと思います。

コバライネン選手&伊藤選手インタビュー

特別に、コバライネン選手と伊藤選手にインタビューを行うことができましたので、ご紹介します。

――率直なご感想をお願いします
伊藤選手:普通のサーキットを使う走行会というような枠を飛び越えたというか、お客さんが楽しまれている姿を見られて良かったと思うし、インストラクターとしてやっている僕たちも、ゲーム感覚でサーキットへのキッカケをつくっていることですごく楽しめました。

コバライネン選手:技術的な向上が見られてとても良かったと思います。コースを走っていたときも、みなさん少しずつタイムを縮めていたので、私の出していたアドバイスを吸収されているのだなと思いました。知識をみなさんに渡すことができたので、良かったと思います。

――素人さんにレクチャーをする際に、気を付けていることや意識していることはありますか?
伊藤選手:楽しんでもらえないと意味がないので、楽しんでもらえるような言葉遣いや雰囲気作り、これはお客さんのためだけではなくて、自分たちもイベントに参加している以上、お客さんと一緒に楽しみたいという思いがあります。だから、待ち時間でも参加者の皆さんとお話しする機会をつくらせてもらったりすると、その人の趣味や愛車を知ることができて、それをキッカケにレクチャーの際にも「この人にはこういう言い回しをしたら分かりやすい」みたいなことが分かるので、お客さんとの話し方はかなり工夫しています。

コバライネン選手:まず、その人の身振り手振りなど、その人を見極めて、その人に合ったレベルのアドバイスを出して行けたらとても良いのではないかと思います。なかにはテクニカルなことを言ったら飲み込んでくれる方もいますし、一杯教えたらすべて飲み込んでくれる人もいますが、そうでない方もいます。そういった方には、より簡単な言葉な言葉で、1つしか教えられなくても、何か1つだけでも経験を持って帰ってもらえるようにしています。

LEXUS AMAZING EXPERIENCE 特設サイト
http://lexus.jp/brand/amazing_experience/

Aphex Twinがまたまた新作リリース『MARCHROMT30A edit 2b 96』

0
0


昨年、突如13年ぶりにオリジナル・アルバム『Syro』をリリースしたエイフェックス・ツインがまたまた新作、のニュース。

13年間、なにをしてたのか、というのがインタビューなどを通して明らかになりつつありますが、要するに子育てしながら曲をたくさんつくっていたってことみたいです。そしてそこで作った曲も今後発表していくつもりだよ、という期待大のコメントもありました。

そして、そのコメントの通り、13年ぶり発表の『Syro』に続いて今年1月には実験的な要素の濃い『Computer Controlled Acoustic Instruments pt2 EP』を発表。そして今回、また新作の発表となりました。

今回リリースされたのは3曲。

1曲は、既に『Syro』日本盤でボーナス・トラックに入っていた「MARCHROMT30A edit 2b 96」。そしてその別バージョン「MARCHROMT38 fast」。『Syro』収録曲「XMAS_EVET10 [thanaton3 mix]」の別バージョン「XMAS_EVET1 N」となっています。

OTOTOYでのハイレゾ配信も始まっているようなので、気になる人は試聴してみよう

Aphex Twin『MARCHROMT30A edit 2b 96』(OTOTOY)
http://ototoy.jp/_/default/p/50994

―― 見たことのないものを見に行こう 『ガジェット通信』

ピザハットのマジック動画に仰天! 隠れた秘密を探して旅行券20万円分が当たるキャンペーンも

0
0


ピザハットが新メニュー“シェフズ・イタリーシリーズ”の発売にあわせて公開した、「店先に人集り、その理由とは・・・!?」とタイトルの付いた動画。おいおい、何の自慢だい? 今どき自画自賛は逆効果だぜ……と身構えつつもチェックしてみたら、思わず声を上げてしまう驚きの内容でした。

【Magic Hut ~クッキング編~】「店先に人集り、その理由とは・・・!?」(YouTube)
https://www.youtube.com/watch?v=DAKItrhawwI

動画では、ヒゲを付けて赤いハットをかぶった謎の男が、街行く人たちに“マジック クッキング”と題した不思議な現象を次々と披露。カードの絵柄から本物のブロッコリーを取り出したり、何のトッピングもされていないピザ生地に手をかざしただけで“シェフズ・イタリーシリーズ”の新メニュー『カチャトーラ』に変えてしまうという驚がくのスーパーマジックを展開しています。そりゃあ、人が集まるわけですよ。

ピザハット“マジックハット”キャンペーンの特設サイトでは、このほかにも不思議なマジック動画を公開。その中の1本「Magic Hut ~配達篇~」では、普通では考えられない現象が動画の中に7つ隠れており、『Twitter』で回答した人の中から抽選で1名にJTB旅行券20万円分をプレゼントするキャンペーンを実施中です。

【Magic Hut ~配達編~】「配達中に隠された7つの秘密を見つけ出せ!」(YouTube)
https://www.youtube.com/watch?v=HAt8nRq1Mm4#t=53

隠された秘密(マジック)を見つけたら、ピザハットの公式アカウントをフォローして「#ピザハット」「#マジックハット」と一緒に答えを投稿するだけ。1つでも秘密を見つければ応募可能なのですが、7つ全部の秘密を見つけたい筆者はあと1つがどうしても分かりません。く、悔しい……。

なお、ピザハットオンラインで“シェフズ・イタリーシリーズ”を注文すると、抽選で合計10名にJTB旅行券1万円分をプレゼントするキャンペーンも実施しています。応募期間は4月19日(日)まで。お腹が空いてサイトを訪れたのに、マジックに夢中でピザの注文を忘れてしまったなんてことがないように注意しましょうね!

ピザハット“マジックハット”キャンペーン特設サイト:
https://pizzahut.jp/pc/general/include/magic_hut.html

漫画家・いがらしみきおインタビュー「頭の中の“ゼロ次元”が映画になった事が嬉しい」

0
0


銀行員なのにお金恐怖症になり、会社を辞め主人公が、お金を1円も使わない暮らしを求めて山奥の寒村に移住し、様々な人々と出会う一風変わったヒューマン・コメディ『ジヌよさらば ~かむろば村へ~』。

本作は、『ぼのぼの』『I【アイ】』などで知られる漫画家・いがらしみきおによる『かむろば村へ』を、松尾スズキ監督により実写映画化したもの。4月4日より公開となり、ヒットを記録しています。

主演の松田龍平をはじめ、阿部サダヲ、松たか子、二階堂ふみ、西田敏行と豪華キャストが集結している事も話題の本作。タイトルの「ジヌ」は、東北地方の方言で「銭」「お金」を意味しますが、その名のとおり、お金ってなんだろう? お金より大切なものって? と考えるきっかけをくれる作品です。

今回は、原作者のいがらしみきお先生にインタビュー。映画について、作品への想いなど色々とお話を伺ってきました。


――映画の原作となった『かむろば村へ』は7年ほど前に発売されたコミックですが、今回実写映画化する事になって、最初はどう思いましたか?

いがらしみきお先生:自分の描いた作品が実写化するのは初めてだったので、とても感動しました。お話をいただいて、承諾をして、映画が完成するまでにはもちろん時間もかかりましたけど、変な話、完成しなくても満足してしまうほど嬉しかったです(笑)。

――松尾スズキさんが監督を務めるという事についてはいかがでしたか。

いがらしみきお先生:もちろん嬉しかったですよ。映画化するだけでも有り難いのに、こんな豪華な皆さんが携わってくださるなんて、と感激しました。

――では完成した映画を観て、大満足ですか?

いがらしみきお先生:もちろん、すごく楽しく観ました。

――特にお気に入りのシーンはありますか?

いがらしみきお先生:二階堂ふみちゃんがエロくて可愛かった(笑)。

――(笑)。確かに、この二階堂ふみさんはいつに増して魅力的でしたね。

いがらしみきお先生:素晴らしかったですね。もちろん、松たか子さんも美しくって。今回、阿部サダヲさんと松たか子さんが夫婦役ですが、松さんの独特の色気が作品の中でも存在感がすごくて。

――主演の松田龍平さんについてはいかがですか?

いがらしみきお先生:主人公のタケという人間は「お金恐怖症」というとてもややこしい人間で、周りにいたら嫌ですけど(笑)、でもある意味自分の中にあるキャラクターでもあるんです。僕はどの作品でも、どこかで自分が出会った人物・キャラクターを描きたくなるんですね。もちろん物語だから極端だけれども、どこか見た事のある人が多い。そういった絶妙なバランスを松田さんは丁寧に演じてくださいました。すごく難しかったんじゃないかと思います。

――自分の描いたキャラクターを役者さんが演じる事によって、また物語が活き活きとしてくるというか。

いがらしみきお先生:自分の頭の中にあった“ゼロ次元”の話を絵にして、物語にして、それがこうして実写になる。そうすると、自分の作ったストーリーが新たな輝きを増すというかね。映画を観た瞬間、うるっとくる感動がありましたよ。

――そもそも、この「お金恐怖症」という設定が斬新ですが、どんなきっかけで思いついたのでしょうか?

いがらしみきお先生:当時、編集さんに「限定された場所でのファンタジーを描いて欲しい」と提案されました。そこで僕が考えたのは、舞台は現代で、その現代でお金を使わないという事はもはやファンタジーだ、という事でした。

お金とは何か、お金で手に入らない幸せは何かという、今この瞬間にも通じるテーマを、7年前に描いていた事について「予言していたのですか?」と聞かれるのはちょっと気恥ずかしいのですが、それは僕が時代と平行して生きている人間だからだと思います。

――実は私、先生が以前更新していたブログ『いがらしみきおの映画ゾンビ』が大好きで。松尾スズキ監督・松田龍平主演の『恋の門』についても書かれていたので、なんだか運命を感じちゃいます。(※)

いがらしみきお先生:あ、『恋の門』の記事読んじゃいました? あれ、今回お話をもらった時に「しまった!」と思ったんですよ。あんな事書いちゃって(笑)。監督に怒られるかなあと思っていたんですが、逆に監督も気にかけてくださっていた様で、今回謝る事が出来て良かったです。

――その時の記事にも「酒井若菜さんが可愛い」と書いてあったので、きっと松尾監督は女性を魅力的に描く方なんですよね(笑)。

いがらしみきお先生:本当に素晴らしい才能だと思います。そして、今回の映画では、僕の作品には無かった監督なりのギャグが良い。笑えるし、色々考えさせられるし、と多くの人に楽しんでいただける映画だと思いますね。

――今日はどうもありがとうございました!

(※)『恋の門』を観た時に途中で寝てしまったといういがらしさんのブログを監督が読んだことがあるので、松尾監督が「ボクでいいのかな?」と不安に思っていたとのこと。


ビッグコミックス『かむろば村へ』上下巻 発売中(小学館)
いらがしみきお著
B6判/定価(各)860円

映画『ジヌよさらば〜かむろば村へ〜』
http://www.jinuyo-saraba.com/

(C)2015 いがらしみきお・小学館/「ジヌよさらば かむろば村へ」製作委員会


トシちゃんが歌い美女が踊る! 『南海電鉄』の『愛が、多すぎる。』動画がクセになる

0
0


便利な駅に停車するから、オシャレな雰囲気だから……。普段利用する様々な「電気鉄道=電鉄」にはそれぞれの特徴がありますが、“愛が多すぎる”電鉄が存在する事を皆さんはご存知でしょうか?

大阪から和歌山・高野山方面をつなぐ“南海電鉄”は、「愛が、多すぎる。」をスローガンに掲げ、利用者が“住んで良かった・住んでみたい”と思う活気あふれる沿線づくりに取り組んでいるそう。

このブランドスローガンは、沿線利用者とグループ社員に南海電鉄のイメージについてインタビューした際、

利用者:「まじめで仕事一筋」「優しくてあたたかい」「個性や遊び心がある」
社員:「どこよりも地域密着・お客さまを幸せにする企業」「前向きに色んなことに取り組む企業」

と回答したことがきっかけなんだとか。「良かれと思うことなら全力でやる! やりすぎなくらいやる! その“愛”こそが南海電鉄!」という熱すぎる姿勢で、色々な企画を行っていく予定です。


ここで、愛が多すぎる動画をご紹介。なんと、利用者の方みんなで踊れる“南海体操”を作っちゃいました! 発想がナナメ上すぎるゼ。


制服姿で踊るお姉さん、指差し確認の仕草、シュッシュッポッポの動きなどを取り入れた独自の動きがクセになります。

これだけでもインパクト大なのに、このテーマソングを歌っているのが、トシちゃんこと田原俊彦さん! 『教師びんびん物語』のトシちゃんですよ、死ぬまでに一度はディナーショーに行ってみたい歌手No.1のトシちゃん。「♪本当に愛が~多すぎる」年齢を感じさせない、軽やかな歌声で体操に華を添えます。


最初から最後まで、愛! お恥ずかしながら筆者、南海電鉄さんを利用した事はないのですが、ここまで言われるとその愛を感じてみたくなりますね。


公式サイトでは、この“南海体操”の振り付けや、CMメイキングなど、制作秘話も公開中。


そして、南海電鉄を利用して行けるオススメスポットの紹介も。「箸タワーの高さと、お客さまへの気持ちはどこにも負けません」という、箸タワーの高さはこだわらなくてもいいんじゃないかと突っ込まざるを得ない、駅そば屋さん。行ってみたいですねぇ。

トシちゃんの歌声に酔い、振り付けがクセになる“南海体操”。あなたも多すぎる愛を味わってみては?

南海電鉄CM「南海体操・制服」編(YouTube)
https://youtu.be/jnZW0s3wXFo

愛が、多すぎる。 NANKAI 南海電鉄
http://www.ai-nankai.com

酒好きにはたまらん……! アツアツの酒と肴を情緒とともに味わえる『野燗炉』フォトレビュー

0
0

電子レンジより、湯煎でじっくり温めた熱燗はおいしい。フライパンやガスコンロのグリルより、炭火で焼いた魚や肉はおいしい。そして何より、赤々と燃える炭火には情緒があります。

炭火の料理を提供してくれる店は数あれど、炭火を気軽に自宅で楽しむことはなかなかできません。しかし、酒好きライターのわたくしめは、とうとうそんな贅沢なひとときを味わえる商品を見つけてしまいました……! その名は『野燗炉(のかんろ)』。炭火でお酒を温めながら、炭火で肴を作ることができるんです。早速フォトレビューいたしました。

※すべての画像が表示されない場合はコチラのURLからご覧ください。
http://getnews.jp/archives/890433

炭火の味わいに至福のひととき 故きを温ねて新しきを知る『野燗炉』

ご存知の方はいらっしゃるでしょうか? 日本には古来より「燗銅壺(かんどうこ)」「野風炉(のふうろ)」などと呼ばれるお酒を温める器具がありました。その器具を使ってお花見を楽しんでいる様子は、風俗画にも残されています。『野燗炉』はその器具を現代に再現した一品。

仕組みは簡単。四角い箱のような『野燗炉』には大きな穴が二つ。片方の穴で炭で火を熾し、もう片方の穴には水を入れることにより、お酒を湯煎で温めながら、炭火で肴を作ることができます。

持ち手がついており、ラジカセ感覚で持ち運びができます。

こちらの『野燗炉』では、炭火にかけられる専用の網や釜(別売)で数種あり、温める・焼くはもちろんのこと、煮る・炊くことも可能です。
今回は『野燗炉 松 MATSU セット』と『野燗炉釜』を試用させていただきました。

『野燗炉 松 MATSU セット』には、本体の『野燗炉』と基本セットのほか、『野燗炉』にサイズもデザインもぴったりハはまるチロリや、『焼き網 七色』『五徳 冨樂(ふがく)』の2種類の網、トング、炭、固形燃料などが入っており、届いてすぐに楽しめるようになっています。木の香りが心地よい収納箱や、美しい桜模様の入った藍色の風呂敷は、『野燗炉』の風情を高め、使う前から贅沢な気分になれます。

左下の網が『焼き網 七色』。そのまま食材を載せて焼いたり、炙ったりすることができます。右上の網が『五徳 冨樂』。串ものを直火で焼いたり、この上に鍋をのせたりすることができます。

そして、お酒をよりおいしく飲むためのチロリ。今では家庭であまり見かけない代物ですが、熱伝導率が良く、お燗を作るのに最適です。取っ手と注ぎ口がついて注ぎやすいのも特徴。『野燗炉』は、お銚子を使うことももちろん可能ですが、使ったことがない方にはぜひチロリを使ってみていただきたいです。素朴な良さがありますよ。

『野燗炉釜』は別売りで3220円(税込)。煮物を作ったり、ご飯を炊いたりすることができます。お釜で炊いたおいしいご飯に、おいしいお酒。シンプルで最高の贅沢ですね。

『焼き網 七色』で缶詰を温めてみると、ふつふつと煮たっていい香りが辺りに立ち込めます。

『五徳 冨樂』を使って、直火で串焼き! じゅわじゅわと食材が焼ける音と、滴る肉汁がたまりません。

『野燗炉釜』では肉じゃがにトライ。じゃがいもがほっくり、味わい深い一品に。

そんなアツアツな肴とともに、アツアツなお燗をクイっと一口。目を閉じ、パチパチと燃える炭の音に耳を傾けながら、五臓六腑に染み渡るお酒を堪能。至福のひと時に心がほぐされ、思わず溜め息をついてしまいます。そしてしみじみ思うのです。「あー日本人でよかった」。


『野燗炉』は、アウトドアや休日のちょっとした贅沢なひととき、そしてお花見など四季折々イベントで、良き相棒として活躍してくれそうな一品でした。

製品概要

野燗炉 松 MATSU セット
価格:47000円(税込)
内容物
1.本体
2.火消し蓋
3.炭台座
4.炉カバー
5.持ち手
6.焼き網 七色
7.五徳 冨樂
8.野燗炉トング
9.炭 3kg
10.固形燃料 10 個
11.野燗炉収納箱
12.野燗炉風呂敷
13.チロリ(2合)
公式サイト:http://www.nokanro.com/
公式Facebookページ:https://www.facebook.com/nokanro
販売サイト:http://shopping.geocities.jp/care9/index.html

「私の中の女神が目覚める」 話題の『お嬢様聖水』を飲んでみた ついでにアレを混ぜてみた

0
0

昨日4月7日、ガジェット通信では
売り切れも続出? 植物発酵エナジードリンク『お嬢様聖水』が話題に
http://getnews.jp/archives/904212 [リンク]
という記事をお伝えした。

同記事は配信先の『niconico』にてトップページに掲載され、翌8日13時の時点で200を超えるコメントがついた。
「聖水(意味深)」
「商品名考えた奴出てこい」
「アダルトグッズかな?」
「日本は今日も平和だなー(白目)」
「世界よ、これが日本だ(泣)」
「もうやだこの国」

と、商品名に関しての意見や国を憂うものまでいろいろなコメントが書き込まれていた次第である。

……と、いずれにせよここまで話題になっているからには買って飲まなければならないと思い、東京メトロ某駅の売店にて購入しました。ドリンクの棚、『お嬢様聖水』が並んでいるとこだけざっくりと数が減っており、売れ行き好調なのではと思われます。買うとき売店のお姉さんの乾いた視線がとても印象的だったのですが強く生きていこうと思います。

一缶190mlで210円。缶には「私の中の女神が目覚める」「からだが求める117種類の自然の恵みを凝縮」といった文字が。


コップに注ぐと、鮮やかな黄金色であります。

お味はというと、かなり甘いです。ダイエット用の酵素ドリンクを飲まれたことのある方は、あの甘~い味を想像していただければと。『オロナミンC』や『リアルゴールド』、『レッドブル』といったようなエナジードリンクに、その酵素ドリンクの風味が若干加わった感じといったらいいのでしょうか。

ここで、ふと思い立って話題のアレを混ぜてみることにしました。


「土の味」「カブトムシ」でおなじみ『レモンジーナ』。『オランジーナ』と『レモンジーナ』を混ぜると『イヨカンジーナ』になるとか、『メロンジーナ』なる新商品のコラ画像ができるとかネタはつきません。
参考:【激ウマ】オランジーナとレモンジーナを混ぜるとイヨカンジーナになる事が判明!
http://getnews.jp/archives/903581

販売休止中とのことですが、駅の売店では普通に買えました。混ぜてみます。


すると、なんということでしょう。あの『レモンジーナ』の「カブトムシ」な感じが『お嬢様聖水』のパワーでしょうか、なくなります! 『レモンジーナ』の感想で「『C.C.レモン』みたい」というものもあったように記憶しておりますが、さらにそれに近くなったかもしれません。聖水だけにC.C.ってか、とか意味深なツッコミはなしの方向でお願いします。

『世にも奇妙な物語』ベスト回を決める投票企画がスタート ガジェ通スタッフの思い出まとめ

0
0


あなたが選ぶ『世にも奇妙な物語』のベスト回は?――『2ちゃんねる』のスレッドなどでもたびたび話題になるこの質問。本日より、フジテレビの番組公式サイトで“あなたの選んだ傑作をリメイクします!”という投票企画がスタートしました。

1990年4月19日の放送開始から25年、計487本にも及ぶ数々の奇妙なストーリーの中から、視聴者の投票で選りすぐりの傑作を決定。得票数が上位となった物語からさらに厳選し、そのリメイク作品が今秋に放送される予定とのこと。これは楽しみ!

筆者は、“弁当のご飯とおかずをバランスよく食べることに命をかける主人公が、最後に残したイカリングを食べようとしたらオニオンリングだった”という話がなぜかずっと頭に残っており、未だにイカリングを食べる時にドキドキしてしまいます。

ということで、ガジェ通編集部で話題に上がった作品もまとめてみました。

『夜汽車の男』『ずんどこべろんちょ』あたりは鉄板ですね。あとキムタクが出てる『BLACK ROOM』も好き。
・星新一の『穴』『殺し屋ですのよ』が印象に残ってます。
・筒井康隆好きとしては『最後の喫煙者』
・沢田知可子の『会いたい』を歌ってるうちに、カラオケの映像に入りこんで出られない話。
・親切し損ねると、時間が戻るってやつが地味に怖くて覚えています。おばあちゃんの顔がぐにゃあってなるのが怖い。
・「子どもをつくるのはやめよう」という夫婦が、PCソフトのバーチャル育児に興味をもって始めるけど、夜泣きなどに耐えられず「コインロッカーに捨てる」コマンドを選択して……という『赤ちゃん育成ソフト』
・小堺一機の『思い出を売る男』。娘の手術のために大金が必要になった男が、お金を得るために自分の記憶を売っていく話。いよいよお金がなくなって、高値で買い取ってくれる“家族との思い出”も売ってしまい……。ラストが切なすぎてすごく記憶に残っています。
・やっぱり『懲役30日』。理不尽さと言い、何とも言えない気持ち悪さと言い、見終わった後の痛快な感覚と言い、最高傑作だと思います。
・映画版の雪山の話がトラウマです(当時9歳)。
・でも何気にいつもいちばん怖いのはタモリのシメなんですよね。

感動のストーリーとして記憶に残っているもの、トラウマとして刻み込まれているもの、選び方や年代によってかなり細かく意見が分かれるはずのこの企画。記憶をさかのぼりながら、投票ページにある「放送日」「タイトル」「主演」「脚本」の情報をもとにして、あなたが思い浮かべた作品に頑張ってたどり着いてみてください!

『世にも奇妙な物語』人気作品投票ページ:
https://s1.fujitv.co.jp/safe/kimyo/ranking/


なお4月11日(土)21時からは、『世にも奇妙な物語 25周年スペシャル・春~人気マンガ家競演編~』がオンエア。阿部寛さんとルフィ(『ONE PIECE』)が共演する『ゴムゴムの男』のほか、永井豪氏や楳図かずお氏などの原作を基にした全5話が登場します。ルフィ目当てで見始めた子どもは、思わぬトラウマ体験をしてしまうかも……?

フジテレビ『世にも奇妙な物語』公式サイト:
http://www.fujitv.co.jp/kimyo/

上西小百合議員は“エリカ様”じゃなく“にしおかすみこ”? 「きれいな“ばってん荒川”」の声も

0
0

先週4月2日発売の週刊文春が「〈浪速のエリカ様〉 国会サボってホワイトデー温泉旅行疑惑」という記事を報じた後、本人と秘書のテレビ局の取材に対しての態度が話題となり、維新の党からは除名処分を受けた上西小百合衆議院議員。比例当選ながら党を除名されても議員辞職は否定したことで、現在批判が殺到している。

そんな中、4月6日東スポWebに下記の記事が掲載された。

上西議員のニックネームに疑問の声「エリカ様じゃなくにしおかすみこ」
http://www.tokyo-sports.co.jp/entame/entertainment/386473/[リンク]

国会を病欠しその対応が批判を浴び、維新の党を除名された上西小百合衆院議員(31)が、そのニックネームも、ネット上の批判を浴びている。
 元キャンギャル出身の上西議員は、2012年の出馬のころから「浪花のエリカ様」とのニックネームがつけられていた。
 ところが今回の騒動により、愛称が各メディアで繰り返し報じられると、顔が似ていないことから「沢尻エリカ様に謝れ」「沢尻エリカに失礼だと思わないの」などとネット上では突っ込みの声が相次いでいる。
 そこで新たに浮上したのが女芸人・にしおかすみこ(40)説。(略)

『2ちゃんねる』では、コレに対して「沢尻エリカに似てるというのはルックスではなく態度」というツッコミがなされている模様。

また、にしおかすみこさんにも似てはいるが、にしおかさんの方がきれいなので失礼だ、という声も結構あるようだ。その他に似ている有名人として「Perfumeのあ~ちゃん」「うつみ宮土理」「ちあきなおみ」「前田敦子」「つぶやきシロー」等々、いろんな方が挙がっていたのだが、中でも
「綺麗なばってん荒川」
というカキコミがかなりの賛同を得ていた次第である。

参考リンク:ばってん荒川公式サイト
http://sawayanagi.co.jp/batten/

※画像は『うえにし小百合 オフィシャルウェブサイト』より引用

Viewing all 7382 articles
Browse latest View live




Latest Images