Quantcast
Channel: ガジェット通信
Viewing all 7382 articles
Browse latest View live

疲れた時はゆで卵を食べた方がいいってホント!?

$
0
0

長時間のバイトで疲れた時に、ふとチョコレートなどの甘いものを食べたくなりませんか?

『甘い物は脳に悪い』という本によると、疲れた時は、甘いものを食べると余計疲れやすくなるのだそうです!

著者曰く「甘い物を食べると、急激に血糖値が上がります。そのため一時的に疲れがとれたような気分になり、頭もすっきりと勘違いしてしまうのです」とのこと。

急激に上がった血糖値を抑えるために、大量のインスリンが分泌され、甘い物を食べる前よりも血糖値が下がってしまうことになります。この「血糖値が下がる」ことこそが、疲れを倍増させる原因になるのだと書いてありました。

では何を食べればいいの?

この本では「タンパク質」と「ビタミンC」を推奨していました。

コンビニで手に入る食品としては、ゆで卵やカットフルーツや枝豆、豆腐やチーズ、野菜サラダなど良さそうです。

満足感が足りない時は、写真のようにサラダ(ビタミン)+サラダチキン(タンパク質)の合わせ技にすると腹持ちがよかったです。

諸説ありますが、疲れたなと感じた時は、サラダやゆで卵を食べてみてはいかがでしょうか?

『甘い物は脳に悪い』[書籍リンク]

(執筆:北村美桂)
※この記事はタウンワークマガジンとガジェット通信で共同制作しました

タウンワークマガジン
http://townwork.net/magazine/


共演者・監督も大絶賛! 26歳の “シンデレラガール”リリー・ジェームズに注目

$
0
0


オーディションを経て、『シンデレラ』の主役に大抜擢された、文字通りの“シンデレラガール”リリー・ジェームズ。日本でも人気のテレビドラマシリーズ『ダウントン・アビー 〜貴族とメイドと相続人〜』にも出演し、今後もっとも活躍が期待される若手の彼女。本日26歳の誕生日を迎えました!

リリー・ジェームズは1989年イギリス生まれ。数多くの名優を輩出したロンドンの名門、ギルドホール音楽演劇学校で演技を学び、テレビドラマ「Just William」(10)で女優デビュー。以来、さまざまなテレビ/舞台/映画作品でキャリアを積み、2011年に出演した舞台劇「オセロ」のデズデモーナ役では、批評家から大絶賛された。2012年には、世界各国で大ブームを巻き起こしたテレビシリーズ「ダウントン・アビー ~貴族とメイドと相続人~」シーズン3に出演。ローズ・マクレア役として鮮烈な印象を残し、シーズン4以降はメインキャストに昇格、一躍その名を知られるようになります。

先日アカデミー主演男優賞を受賞したエディ・レッドメインや、ノミネートされたベネディクト・カンバーバッチなど、英国男子が大人気ですが、映画『シンデレラ』では英国女優リリー・ジェームズにも注目。筆者も一足お先に映画を観てきましたが、可愛いだけじゃなくて凛々しい、新・シンデレラに大感激。この春、絶対に観て欲しい一本です。今回はリリーに寄せた監督、共演者の絶賛コメントをご紹介します。


【監督:ケネス・ブラナー】

機知があり、賢く鋭敏でありながらも冷たくはなく、目がキラキラしていて、心が美しく、見た目も美しい人物を見いだすというのは、究極的に難しいことですが、リリー・ジェームズのシンデレラには、今挙げたすべてのクオリティがギュッと詰まっています。シンデレラのことを、誰もが応援し、好きになり、味方につくように描かなければなりません。だからこそ生来的に人から好かれる人物を探すことが重要でした。オーディションで初めてこの役柄のセリフを発したリリーは、そのすべての要素を注ぎ込んでいました。彼女はとても美しい娘ですが、その温かみにはとても近づきやすい美しさがあるので、私たちはなぜか、彼女をまぶしく感じるのと同じくらい、友達のようにも感じることができます。

【継母役:ケイト・ブランシェット】

リリーは快活な精神の持ち主よ……彼女は光を放っているし、この役柄にはまさにパーフェクトだと思うわ。彼女は、まるで新鮮な空気のそよぎのようで、まったく気取りがないの。それに、演者としての彼女は寛大な精神にあふれているけれど、それってとても稀有なことだし、ものすごい修練と集中力と深みを要することなのよ。

【王子役:リチャード・マッデン】

リリーと演じることは本当に楽しいんだ。彼女はとても特別な人物だし、女優としてとても興味深く、あのキャラクターを彼女独特の方法で理解しているね。正直、あのキャラクターは、紙上の文字だけを読んでいると、とても理解しづらいキャラクターだよ。だって、あの娘は自分の人生で起こるあらゆる出来事に耐えながら、それでも微笑みを絶やすことなく、自分を憎んでいる人々にさえも優しく接するんだからね。ああいう役柄を演じるには、相当の責任を背負わなければならないけれど、リリーはそれを実に優雅に美しく淡々と、あらゆるプレッシャーを気にかけることなくやってのけたんだ。

【関連記事】告白が成功するもしないも勇気次第! 前向きな姿勢で意中の人に“シンデレラ・アタック”
http://otajo.jp/45835

(C)2015 Disney Enterprises, Inc. All Rights Reserved.

”ガーリーとストリートのいいとこ取り”はキャラ不明!? 紫文字系ファッション誌『Violetta』の明日はどっち? [オタ女]

$
0
0

双葉社が20代女子をターゲットに新創刊したファッション誌『Violetta』(双葉社・税込620円)。『CanCam』(小学館)などの”赤文字系”と、『Zipper』(祥伝社)などの”青文字系”をミックスした”紫文字系”を標榜し、イマドキ”KAWAII”を発信していくとしています。表紙には、1960~70年代に活躍したイラストレーター内藤ルネ(1932~2007)の”ルネガール”を起用。ストリートをメインにしながら、モードも意識されていることが見て取れたのですが……。

実際に紙面を見てみると、岸本セシルさんをモデルにした「ロマンティック・ボヘミアン」と題したグラビアや、すみれ色のさまざまなアイテムを集めたページに、”紫文字系”の片鱗を感じさせるものの、紹介している着回しやアイテム、メイクなどが雑把でイメージが固まっていない印象を抱きます。
20Pから「お菓子なコーデのおかしな世界」と題したスイーツをモチーフにしたコーデやスタイルを8ページにわたって紹介しているのですが、既にそのようなアイテムを得意とするブランドは数多くあるにも関わらず、ほとんどチョイスされていないあたりに不自然な感じが拭えません。
その次に来るのが、agnes b、リーバイス、A.P.C、コンバースとしたブランドのベーシックデザインのリスト。「トレンドに流さない」アイテムは確かに大事ですが、前後の特集との落差に戸惑います。

ファッション誌定番の一ヶ月着回しの設定を見てみると……。モデルの高橋由真さんが春っぽいトレンドとベーシックなアイテムを組み合わせて31日のシーンを乗り切っていく内容。なんでも、ゆまさんは化粧品メーカーでPRアシスタントとして勤める25歳で、毎日違う服で出社するのが目標。都内で両親と3人暮らしで「そろそろ彼氏が欲しい今日この頃」なのだとか。これ、ちょっと前に話題になった”キラキラ広報”のみたいじゃないですかーヤダー!
肝心の着こなしでも、女子会やフットサルやガーデニング(!?)に忙しく、お仕事では遅刻したりブレイクが多かったり……なんか微妙。ただ、彼氏ゲットに向けて買う襟付きピンクワンピと花柄ミモレ丈スカートはセンスが光ります。最後の顛末はここでは省きますが、どれだけの人が共感できるか、何ともいえないところです。

このほか、ジャン=リュック・ゴダール監督の『気狂いピエロ』をオマージュした有村架純さんと千葉雄大さんのグラビアや、ブリジット・バルドーの特集、パリやトゥールーズの紹介といったフランス色の強い特集も組まれていて、最近『GINZA』(マガジンハウス)が別冊付録をつけた伝説的ライフスタイル誌『オリーブ』のエッセンスも見てとれます。
しかし、”カワイイ”とは日本の中で脈々と培ってきたもの。表紙の「ルネガール」を描いた内藤ルネも、中原淳一(1913-1983)をはじめとする昭和初期の少女文化を受け継いで、現在の”KAWAII”カルチャーが花開く源泉となっています。創刊号を見る限り、『Violetta』はそのような歴史に踏み込まず、「カワイイ」とされる情報をつまみ食い感覚でピックアップして並べているようなイメージを持たざるをえません。

『Violetta』の次号は2015年5月19日発売予定とのこと。現時点では読者層のペルソナやキャラクターが不明で、”紫文字系”というジャンルが定着できるかちょっと難しそうですが、募集中のアンケートをどのように誌面に生かしていくのかを含めて、注視したいところです。

Violetta [ヴィオレッタ](公式サイト)
http://violetta-mag.com/

日本で2015年4~5月に著作権保護期間が満了する海外の先人たち・後編【美術・音楽編】

$
0
0

前回の文学編に続き、日本で今年4月28日から5月21日の間にサンフランシスコ講和条約に基づく戦時加算を含めた著作権の保護期間が満了する海外の先人たちを紹介します。今回紹介する3名とも創作活動を行っていた時期は第二次世界大戦の開戦前が中心のため、戦時加算の満了は5月21日付となり翌日の5月22日から日本での生前の著作の利用が“自由化”される予定です。

日本で2015年4~5月に著作権保護期間が満了する海外の先人たち・前編【文学編】 - ガジェット通信
http://getnews.jp/archives/900255

アンリ・マティス(フランス・画家、1869-1954)

1869年、フランス北部のノール県に生まれる。美術学校を受験して不合格となるも、教官を務めていたギュスターヴ・モロー(1826-1898)に見出されて描画の指導を個人的に受ける幸運に恵まれる。1896年、国民美術協会展に出品した4点の絵画のうち『読書の女』が政府買い上げとなる。初期は写実主義を採っていたが後にゴッホやゴーギャンら新印象主義派の影響で原色、特に緑色にこだわる独特の作風を確立する。晩年は体力の衰えもあり、絵筆の代わりにハサミを使い切り絵で多くの作品を発表した。

1954年11月3日、ニースで死去。84歳。代表作の『赤のハーモニー』(1908年)や『ダンス』(1909-10年)を始め、多くの作品がロシアのエルミタージュ美術館所蔵となっている。

チャールズ・アイヴズ(米国・作曲家、1874-1954)

1874年、コネチカット州に生まれる。イェール大学で作曲技法を学んだ後、保険会社に就職するが後に友人らと共同で新会社を起業し副社長を務めた。その傍らで趣味として作曲を続け、ニューヨークで教会のオルガン奏者を務めていたが心臓発作の症状に悩まされる。

晩年に持病が悪化するまで膨大な点数の作曲を行ったが、若い頃はその作品が注目を集めることは無かった。本人もそれを自覚しており作曲は飽くまで「本業ではなく趣味」と割り切っていたが、1940年にルー・ハリソン(1917-2003)の熱心な説得を受けて1904年作曲の『交響曲第3番』が1946年に上演されると一躍世間の注目を浴びるようになる。しかし、アイヴズ自身は至って謙虚な姿勢で、自分の過去の作品を発掘したお礼としてピューリッツァー賞音楽部門の賞金の半分をハリソンに贈与した。

1954年5月19日、ニューヨークで死去。79歳。現在でこそ再評価され「アメリカ現代音楽のパイオニア」と評されているが、作曲活動を精力的に行っていた時期は無名に等しかったこともあり没後に発見された楽譜も少なくない。

ジャン・ロジェ=デュカス(フランス・作曲家、1873-1954)

1873年、フランス南西部のジロンド県に生まれる。パリ音楽院でガブリエル・ユルバン・フォーレ(1845-1924)に師事し、そのまま後任の作曲科教授に就任した。日本では同時代の作曲家であるポール・デュカス(1865-1935)とはしばしば混同ないし親族と誤解されるが、両者は姓の綴りが異なっており(Jean Roger-DucasseとPaul Dukas)、特に血縁関係は存在していない。

代表作に『フランス組曲』(1907年)や交響詩『フランスの市場』(1914年)、『ユリシーズとセイレーン』(1937年)など。

画像:アンリ・マティス

―― 見たことのないものを見に行こう 『ガジェット通信』
(執筆者: 84oca) ※あなたもガジェット通信で文章を執筆してみませんか

ケチャップを使ったナポリタン発祥の店 @横浜『センターグリル』

$
0
0

今回は「ナポリタン発祥の店」として有名な『センターグリル』のナポリタンを紹介してみましょう。

やはりナポリタンを紹介するとなると「ケチャップナポリタンの元祖」と呼ばれる『センターグリル』を一番最初に紹介するのが正解です。このナポリタンをナポリタンの標準として、自分の五感に焼き付ける必要があるのです。

ちなみに、ナポリタンの起源は諸説ありますが、現在の「ケチャップを使ったナポリタン」を世に広めたのは『センターグリル』であると言うのが、マニアの間では定説になっています。

「安くて栄養のある美味しいものを、沢山の人に気軽に食べてもらおう」

これが『センターグリル』初代から続く店の方針です。バイトや学業、サークルに追われる現代の若者や、サラリーマン達にガッツリ食べてもらおうと言う心意気は、今も受け継がれています。

なので『センターグリル』では、どの時間帯でもサービス価格のランチメニューを食べる事が出来ます。まさに学生や働く人達の為の台所として『センターグリル』は存在するのです。

横浜洋食の老舗『センターグリル』とは?

ナポリタンの原型は『ホテルニューグランド』で提供された生トマトを使った料理と言われています。その『ホテルニューグランド』の初代総料理長『サリー・ワイル』氏が経営していた『センターホテル』で修行したのが、初代『石橋豊吉』です。ちなみに『センターグリル』の店名も『センターホテル』に由来します。

当時、まだまだ生トマトは手に入りにくく、替わりにケチャップで代用したのが現在のナポリタンの始まりと言われています。

『センターグリル』の元祖ナポリタンを食す!

『センターグリル』の料理は、ほとんどがプレートで提供されます。この金属製のプレートは創業当時と同じ物を使用しているとの事。つまり、この写真とほぼ同じビジュアルで昔から提供され続けていると言う事です。

次に気がつくのは、その圧倒的な麺(パスタ)の太さです。『センターグリル』では『ボルカノ ローマン2.2mm』を使っているらしいです。このパスタは国産品で、デュラムセモリナ粉100%ではなく、強力粉も使われているのが特徴です。

『センターグリル』では上記のパスタを茹でたあと、一晩寝かせてから使用するそうで、それがモチモチ感の秘訣らしいです。

そして全体を見回し具の確認をします。「ハム、タマネギ、ピーマン、マッシュルーム」と言った所でしょうか? まさに基本中の基本と呼べる構成で、ナポリタンのあるべき姿がココにあると言っても過言ではありません。

他にもポテトサラダとキャベツの千切りが付いているのは嬉しいですね。ナポリタンは時として重く感じる事もあるので、サイドのサラダ系でワンクッション入れられると、再び美味しくナポリタンを食べる事が出来ます。

ちなみに『センターグリル』のナポリタンは、最初から粉チーズがかけられているタイプです。卓上には粉チーズがないので、粉チーズの追加は出来ません。

ケチャップを徹底的に炒めるのが味の秘訣!

最初に一口食べて思ったのは、そのソースと言うかケチャップの独特な味付けですね。タマネギだけでは無い甘さがそこにあります。これはストレートに砂糖の甘さなのでしょうか?

正解は「徹底的にケチャップを炒める」らしいです。ケチャップを炒めまくる事で酸味が飛ぶそうで、それが『センターグリル』のナポリタンの味の秘訣らしいです。

甘いと言っても「優しい味わい」みたいな感じで、くどい甘さではありません。ただ他の店と比べると「チョット甘いかな?」と言う印象を受けるだけです。食べ比べなければ分からないレベルです。

そして、この味が良いのです。

『センターグリル』ナポリタン 総評

まさに「ナポリタン食べ歩き」のスタート地点に相応しいナポリタンでした。この味は確実に「ケチャップナポリタンの元祖」とされる初代の味を受け継いでいる事は間違いないと思います。

まあ、初代の頃に食べた事はないので、根拠は無いんですけどねw

何はともあれ『センターグリル』のナポリタンは理屈抜きに美味しいですね。超極太のスパゲッティのモチモチ感は、ナポリタンならではの美味しさです。

それに絡むケチャップと言うか、ソースも絶品!

文句のつけどころが無いナポリタンに仕上がっています。まさに横浜洋食を代表する一皿と言えるでしょう。

是非、みなさんも横浜に来たら『センターグリル』でナポリタンを食べてみて下さい。

『センターグリル』
住所:神奈川県 横浜市 中区 花咲町 1-9
営業時間 11:00~21:15(ラストオーダー)
定休日:月曜日(祝日の場合は営業)

(執筆:yellow)
※この記事はタウンワークマガジンとガジェット通信で共同制作しました

タウンワークマガジン
http://townwork.net/magazine/

雨の日も月のチカラでメイクアップ!? 『美少女戦士セーラームーン Crystal』コラボアンブレラが予約受付中 [オタ女]

$
0
0

春になり雨が降る日が増えて、梅雨に向けて新しい傘が欲しいと感じている人も多いでは? そんな中、現在『ニコニコ動画』で配信中の『美少女戦士セーラームーン Crystal』とコラボレーションした『ムーン・アンブレラ・コレクション』が、通販サイト『SuperGroupies』限定で登場。2015年4月19日まで予約を受付しています。

※すべての画像が表示されない場合は下記URLからご覧ください。
http://otajo.jp/46653

”セーラームーン”をイメージした傘(5800円)は変身コスチュームのスカートのブルーをイメージしたストライブが印象的。

各アイテムとも、リボンにチャームが付いているのがおしゃれ。裾のフリルもキュート!

”セーラーマーキュリー”のバージョン(5800円)は、ウォーターブルーで雨の日に映えそう。

ハンドルの部分は極細身。女性らしい雰囲気で、オトナが持っても違和感ないのでは?

”セーラーマーズ”をイメージした、マカロンカラーのストライブの傘(5800円)。

止め紐には『美少女戦士セーラームーン Crystal』のロゴがプリントされています。

”セーラージュピター”イメージの傘(5800円)は、淡い色調のグリーン。

晴雨兼用で使用できるとのことなので、普段使いからイベント時まで、用途はお好み次第。

”セーラーヴィーナス”モチーフの傘(5800円)。美奈子ちゃんのヘアカラーに合わせたオレンジ色です。

リボンが大きいので、閉じてもインパクト大!

『SuperGroupies』からは、セーラー5戦士のほかに月の王国”シルバー・ミレニアム”をプリントした傘(6800円)も発表。裾に街並みが並んでいるあたりの芸の細かさにも注目したいところ。

もちろん、エレガントなムーンキャッスルが、月に煌々と照らされています。

ブラックがベースなので、さまざまなコーディネートに合わせやすいのもグッドです。

『セーラームーン』ファンならば一本は欲しいこのコラボ傘シリーズ。発送は2015年7月末頃予定とのこと。準備数に達し次第予約終了ということなので、絶対に欲しい一本があるという方はお早めに。

美少女戦士セーラームーンCrystalコラボの傘が登場!! (SuperGroupies)
http://www.super-groupies.com/feature/detail.php?id=120 [リンク]

※価格表記はすべて税抜き。

(c)武内直子・PNP・講談社・東映アニメーション

岸本斉史「これ以上のものはもう僕には描けません…」初の製作総指揮『BORUTO -NARUTO THE MOVIE-』8月7日公開!

$
0
0


原作コミックス世界累計発行部数2億部を突破した『NARUTO -ナルト-』。連載スタートから15周年の昨年、ついに完結となりました。12月6日(土)に全国公開された映画『THE LAST -NARUTO THE MOVIE-』は歴代最高の興行収入19.8億円を突破する大ヒットを記録。

東京では3月21日より公演が開始され、国内公演のみならずワールドツアーも展開する舞台『ライブ・スペクタクル NARUTO-ナルト-』。4月25日から東京、7月18日から大阪にて開催される「連載完結記念 岸本斉史 NARUTO-ナルト-展」。そして、4月27日発売の「週刊少年ジャンプ」22・23合併号にて短期集中連載『NARUTO-ナルト-外伝 ~七代目火影と緋色の花つ月~』が開始となります。

【関連記事】『NARUTO-ナルト-展』公式サイト本格始動! 岸本斉史「コミックなんて読まなくていいから来てください」
http://otajo.jp/44704

そして本プロジェクトの集大成となる映画『BORUTO-NARUTO THE MOVIE-』が8月7日に公開されることが決定! 岸本先生描き下しのティザーヴィジュアルが解禁となりました。 

本作は岸本斉史先生がNARUTO映画11本目にして、初めて、原作・脚本・キャラクターデザインなど全てを統括する渾身の製作総指揮を担当。ナルトの息子“ボルト”の反抗的な表情が印象的で、父・ナルトに対する批判的な気持ちがひしひしと感じられるヴィジュアルに、「ダッセェな、火影(クソオヤジ)」という意味深なコピーも加えられています。

これまでのNARUTO伝説からBORUTO新時代へ。岸本先生が「これ以上のものはもう僕には描けません…」とコメントしている事もあり、かなり気合いの入った作品になることは確か。見逃せないってばよ!

【岸本斉史先生コメント】
映画BORUTO、今回は全てが一から始まる、 初めてのキャラクターばかりになります。
それはつまり、原作者である僕の頭の中 でしか存在していないという事。
NARUTOの映画11本目にして初めて脚本を原作者の僕自身が全て書き、キャラクターデザイン案を出し、
自分が納得できるまで練り込んだ上にさらに完璧を求めスタッフと練りこんでいきました。
連載が終わり、今まで漫画に費やしていた時間を全て映画に注ぎました。
本当に僕が作りたかったNARUTO映画がここにあります。
最後に一言…これ以上のものはもう僕には描けません…

http://boruto-movie.com/

【ひと先試食】360度ざくざくもちもち!  ミスド待望の新商品『ブルックリンメリーゴーランド』を試食してみた

$
0
0


今年で45周年を迎えるミスタードーナツから4月9日(木)より新商品やキャンペーンが登場。フォトレビューとともにご紹介いたします。

※全ての画像が表示されない場合は下記URLからご覧ください。
http://getnews.jp/archives/901112

新商品『ブルックリン メリーゴーランド』を試食


ブルックリンの文化“新しいものと新しいものを組み合わせる”ことに影響を受け、誕生したという『ブルックリン メリーゴーランド』。ざくざく食感のクッキー生地ともっちりベーグルの生地が組み合わせられた新たなコラボレーションをぜひご堪能あれ。

・キャラメルアーモンド

クッキー生地とスライスアーモンドのざくざく食感の相性が抜群です。更にキャラメルグレーズ、ホワイトチョコがコーティングされており、甘党さんにはたまらないドーナツ。

・チョコレートナッツ

定番のダブルチョコレートコーティングです。


しっとりチョコにパンチを効かせるのが、ゴロゴロ付いているアーモンド。クッキー生地、チョコレート、アーモンドアーモンドクランチのそれぞれの食感を楽しめます。

・グリーンティー&ブラウニー

ほろ苦い抹茶チョコと甘さ控えめのブラウニーと、少し大人な甘さが新鮮。時々ホワイトチョコレートの香りがふんわりと漂い、食べるのを飽きさせません。

・プレーン


100%クッキー生地を楽しみたいなら、プレーンがおすすめです。生地のありのままの味を楽しんだ後は、『ブルックリン メリーゴーランド』はメープル入りシロップを付けて。


ちなみに、ニューヨークのブルックリン・ブリッジ・パークの中のイーストリバー越しにある新名所、“Jane’s Carousel(ジェーンズ・カルーセル)”をモチーフにしたドーナツが『ブルックリン メリーゴーランド』なのだそうです。

販売期間:2015年4月9日(木)~6月末(順次販売終了予定)
対象ショップ:ミスタードーナツ全店(一部ショップを除く)
価格(税込):
 ・単品 172円(東京都・神奈川県内のみ194円)
 ・4個セット 650円(東京都・神奈川県内のみ750円)

ニューヨークに行かなくても『フィッシィズ・エディ』をゲットできる!


同じ4月9日(木)より、ニューヨークお土産の定番のお店となっている食器専門店“FISHS EDDY(フィシィズ・エディ)”とのコラボ商品が発売されます。“フィシィズ・エディ”は観光客だけでなく、ニューヨーカー御用達のお店なのだそう。世界初のコラボレーション、ニューヨークをモチーフにした可愛らしいデザインのアイテムをご紹介します。

・212 NEW YORK SKYLINE (212ニューヨークスカイライン)

ニューヨークを代表する建物と自由の女神のデザイン。

[サイズ]
マグ:直径約9センチ×高さ9センチ
プレート:直径約21センチ    
[素材]陶磁器

・BRIDGE & TUNNEL(ブリッジ&トンネル)

運河にぷっかり浮かぶ、オレンジ色のスタテン島フェリーがポイント。

[サイズ]
マグ:直径約9センチ×高さ8.5センチ
プレート:直径約21.5センチ    
[素材]陶磁器

・BROOKLYN(ブルックリン)

“BROOKLYN”のフラグをたなびかせる飛行機がキュート。

[サイズ]
マグ:直径約8.7センチ×高さ10.2センチ
プレート:直径約18.6センチ
[素材]陶磁器 

3種類それぞれ取手や、プレートの形が違うのでぜひお気に入りのデザインを選んでみては?  

販売開始:オリジナルマグ4月9日(木)~、オリジナルプレート5月13日(木)~
対象ショップ:ミスタードーナツ全店(一部ショップを除く)
価格(税込):
[ドーナツセット]
グッズ+好きなドーナツ・パイ2個 1080円
グッズ+好きなドーナツ・パイ4個 1280円
グッズ+好きなドーナツ・パイ6個 1480円    
[ドリンクセット]
グッズ+好きなドーナツ・パイ1個+ドリンク1個 1480円
[単体販売] 900円

ツイートでドーナツもらえる!


更に、4月9日(木)から、『つぶやいて“ブルックリン メリーゴーランド”をもらおうキャンペーン!』が開催されます。『ブルックリン メリーゴーランド』のドーナツ、ポスターの写真を撮ってツイートすれば『ブルックリン メリーゴーランド』の無料券がもらえるというお得なキャンペーン。先着45名となっているので、ツイートはお早めに!

ミスタードーナツ 公式サイト
http://www.misterdonut.jp/


【AJ2015】会場最大のステージで大喜利を披露! 『てさプル!アニメジャパンもの』ステージレポート

$
0
0


3月21日、『AnimeJapan2015』にて『てさぐれ!部活もの すぴんおふ プルプルんシャルムと遊ぼう』ステージイベントが行われた。ステージには西明日香さん、大橋彩香さん、三上枝織さん、高森奈津美さん、石ダテコー太郎さんが登壇。4月から放送されるテレビアニメの情報が続々と発表されるかと思いきや、大部分の時間を大喜利で占めるという“てさ部”らしいステージとなった。

今回で早くも3作目となる『てさぐれ!部活もの』だが、今回は初めて『みならい女神プルプルんシャルム』とのコラボとなる。前作から引き続いて出演している大橋さんは「最初はびっくりして、コラボ先の方が大変だろうなと思いました」、西さんは「かわいそう」とそれぞれコラボ先への感想をコメント。

対する今回から参加の三上さんは「ラジオから派生した漫画なので、どこに行くんだろう」と不安がりながらも、高森さんと2人で「“あの”『てさ部』さんに私達ついていかなくちゃ!」「“あの”『てさ部』さんのように面白いこと言えるかなぁ?」とコメントし、コラボを楽しんでいたようだ。石ダテ監督は『プルプルんシャルム』メンバーのスケジュールを抑えられなかったことが一番苦労した点とコメントしつつも、できたてほやほやの映像も披露された。おなじみのオープニングテーマに合わせて作られた映像であったが、サビに入って少ししたところで映像がストップ。なんと、現状出来ているカットを全て詰め込んでもオープニング尺に足りなかったのだそうだ。1話を再来週に控えた状況で、30分番組の放送尺が現在1分少々しかできていないという事態にアニメ監督のたつきさんは「万策尽きないようにがんばる」との談。

続いて、キャストがそれぞれのキャラクターを演じながらのフリートークに移り「新しい美少女萌えアニメ」についてみんなで考えることに。「みんな主人公のことが大好き」「お嬢様キャラがいる」「無口キャラがいる」など、美少女萌えアニメのイメージを共有した上で「新しい美少女萌えアニメ」についての大喜利がスタート。もはや持ちネタとも思えてきた結愛役・西さんの「あなた誰ちゃんだっけ……?」で傷を負った結衣役の高森さんや、“大人の事情”で心春役の大橋さんがなかなか発言できない中で先陣を切ったのはやはり結愛役の西さん。「主人公が完全にB専だ」と切り込み、「ハーレムなんだけど、個性的な美貌の持ち主たちとイチャイチャしている」というネタからスタート。「希望に満ちた作品」や「そういう男子が増えたらいい」と展開しつつ、最終的に「少子化問題に歯止めをかける作品」という結論に至り会場も爆笑。

一段落ついたところで凛役の三上さんが「1クールアニメなのに登場する美少女が400人!」と続く。「たくさんの美少女が出てくるけど、覚えられないし、観る気が失せるし……」としたところで「これがホントの美少女、もうええ(萌え)アニメだー!」と、まさかのダジャレに会場も思わず拍手。その後も約2000人収容の『AnimeJapan2015』最大スペースのステージでひたすら大喜利が繰り広げられ、キャストの放つネタを受けて会場は笑いや拍手を連発、新シリーズのTVアニメ『てさぐれ!部活もの すぴんおふ プルプルんシャルムと遊ぼう』にも期待できることを再確認できるステージであった。

最後に、今後はキャラソンの発売も決定しているという朗報も発表されてイベントは終了。人数が増えてよりパワーアップした『てさぐれ!部活もの』に今後も注目が集まりそうだ。

てさぐれ!部活もの すぴんおふ プルプルんシャルムと遊ぼう
http://www.ntv.co.jp/tesapuru/

真夜中の東京ドームで草野球してきた

$
0
0


野球人の聖地といえば甲子園と東京ドーム。今年で著者が所属している草野球チームが結成20周年となったのですが、その記念試合という口実で、東京ドームで草野球をやってきました。

そもそも東京ドームなんか借りられるの?

東京ドームなんてそもそも草野球で借りられるんだ!と驚く方も多いのではないでしょうか。実は東京ドームは普通に一般開放を行っていて、東京ドームシティのホームページを見てもその情報が掲載されています。
https://www.tokyo-dome.co.jp/dome/play/fee.html

しかし、料金は最安の平日午前で140分35万円、一番仲間を集めやすいであろう週末の夜間になると140分で55万円とかなりのお値段になってしまいますし、そもそも今はプロ野球シーズンの真っ只中ですのでほぼすべての枠が予約でいっぱいになってしまっています。

グラウンドを確保したところで対戦相手チームがいなければ試合はできませんし、その高額料金を折半してくれるチームを探すのも至難の業でしょう。最悪、グラウンドを確保したのに相手を確保できないなんて恐れも…。
そう考えると、開放はしているものの、東京ドームでの試合を実現させるのはかなりハードルが高いといえるでしょう。

東京ドームで行われている大会に参加する!

それでは今回いかにして著者のチームが試合を実現させたかというと、週末の深夜時間帯を使って大会を主催している団体があり、そこに参加を申し込むことによって簡単に、しかもリーズナブルにセッティングができたのです!

それは『KUSA1』という大会を行っている団体なのですが、深夜の時間帯(23:30~5:00)を貸し切って4試合をセッティングするという形で運営を行っていて、1試合の時間は85分と短くなってしまうものの参加費は週末なのに約15万円で済むですからグッとハードルは下がります。

15万円なら15人で参加すれば1人あたり1万円ですし、対戦相手は主催者がセッティングしてくれるので相手が見つからずに試合ができなかったり、余計にお金がかかってしまうリスクもありません。

お金の感覚は人それぞれですが、野球好きな人にしてみれば、あまり苦労せず1万円で一生の思い出ができると思えば、かなりリーズナブルなのではないでしょうか。

試合当日。言葉で言い表せない感動がそこに!

そしていよいよ試合当日。試合は深夜2時20分からという普通ではありえない時間帯となったため、集合したい時間にはすでに電車が止まってしまいます。
そこで24時頃から東京ドームシティーのデニーズに集合して入場まで待機することにしますが、すでにメンバーのテンションは最高潮!普段この時間はもう寝ている人も、仕事を終わらせて駆けつけた人も、転勤先の北海道からこのために帰ってきた人も、みんないい表情をしています。

のんびりと会話をしながら過ごしていると気がつけば試合開始30分前。いよいよ東京ドーム入場時間となりました!関係者入口から入場するのですが、その非日常感もまたテンションが上がりますね。観客として入場するときと同様に厳重に荷物チェックを行い、普段通れない通路を進んでグラウンドへと向かいます。

そしてベンチ裏の階段をのぼると、目の前にはライトに照らされたグラウンドが!

階段をのぼって、視線の上の方からグラウンドが見えてくるという光景があまりに美しく、本当に言葉にならない感動がありました!この景色を見られるだけでもお金を払う価値はあるかも!

グラウンドではその前の時間帯の試合が行われていますが、両チームとも和やかな雰囲気でものすごく楽しそう。著者のチームはその間、外野のファウルグラウンドを使ってキャッチボールなどをしてアップをさせてもらいます。

キャッチボールをしているだけでも気持ちいい!写真も何を撮っても絵になります。そしていよいよ試合開始の時間に…!

運悪く相手のチームは超本気のチームで、恐らく草野球の大会でも全国レベルの強豪。最初から思い出を作る気しかなかった著者のチームとは明らかに温度が違い、試合は一方的な展開となってしまいます。それでも選手はワンプレーワンプレーを楽しみ、気分はプロ野球選手そのもの!

審判もいるのと、広告が写り込んでくるのがまたいい味を出してくれます。この写真なんかまるでプロそのもの!とても2塁までボールが届かないキャッチャーだとは思えません!

そして試合終了。夢のようなひと時が終わる…

試合は85分間で5回まで行い、チームでヒット1本に抑えられて0-17という無様なスコアになってしまいましたが、試合が終わったあと全員が充実した表情をしていたのが印象的でした。選手以外にも友人や家族など、たくさんの人が応援に来てくれましたが、それぞれが楽しい時間を過ごしたようで、本当に良い企画となりました。やってよかったなぁ。

個人的にはピッチャーとライトのポジションをやりましたが、特にライトからの風景は最高でしたね。球場全体を見渡すことができて、普段はここに満員のお客さんが入ってるんだよなあとか、ポケットにスマホ入れといて試合中にこっそり撮影すればよかったとか、いろいろと妄想にふけってしまいました。ボールが飛んできたらたぶん捕れなかったでしょう。

とにかくこの日の充実感は一生の思い出になると思います。最高に楽しかった!
対戦相手がもうちょっと近いレベルだったら文句なしでしたが、前後の試合は同じくらいのレベルのチームが試合をしていたので、単純に運が悪かったのでしょう。
そういったリスクは多少ありますが、自分たちで東京ドームを予約するところから準備するのと比べたらメリットの方がはるかに多いのではないでしょうか。
ほんと、割と気楽に東京ドームで野球ができちゃいます。野球好きな方には本当にオススメですよ。

KUSA1
http://www.kusa1.com/

―― 見たことのないものを見に行こう 『ガジェット通信』
(執筆者: ノジーマ) ※あなたもガジェット通信で文章を執筆してみませんか

【閲覧要要要注意】『株式会社 闇』ってなんだ? “異常に怖い企業サイト”がオープン[ホラー通信]

$
0
0


ホラー通信編集部のもとに、一通のメールが届いた。「異常に怖い企業サイトをオープンしましたので是非ご覧ください」。

ハハハ、怖いものなんか見慣れているぜ。筆者は目を細め、極力パソコンから体を離し、震える手でおそるおそるURLをクリックした。

すべての画像が表示されない方はこちら http://horror2.jp/10487

そこは『株式会社 闇』の企業サイトだ。社名からしておかしいうえに、サイトのオープンが4月1日というのも怪しすぎるのだが、エイプリルフールのネタではなく大真面目な会社なのだという。

下にスクロールしていくと、「このサイトでは不可解なことが起こります」という警告文が出る。なにそれこわい。暗いサイト内を懐中電灯のような薄明かりで進んでいくと“カサカサ”という嫌な予感しかしない音が鳴り響くが、更に進もう。あなたの嫌な予感は的中し、畳み掛けるような恐怖演出に肝を冷やすだろう。

しかしこれはあくまで企業サイト。『株式会社 闇』が一体何をしている会社なのか、サイトを読み進めればきちんと分かるようになっている。『株式会社 闇』は“ホラー”と“テクノロジー”を掛けあわせた演出に特化した企画制作会社なのだという。ホラー謎解きイベントなども実施しており、今後も怖い企画で楽しませてくれそうだ。

筆者はあまりにも怖かったため、下までスクロールするのに三回ほどブラウザを閉じてしまったが、皆さんも巻き添えに……いや、皆さんにも是非見ていただきたい。パソコン・スマホ両方からアクセスでき、それぞれエフェクトも異なるという。また、幾多の怖いものが現れても、ビビらずにクリックまたはタップしてみるととっても楽しい演出があるようだ。がんばってトライしてみてほしい。

『株式会社 闇』公式サイト:http://death.co.jp/

URLがいきなりdeath。こいつぁとんでもないdeathね……。怖すぎて手汗でびしょびしょだよ。

なお、この記事にはあえて怖い画像はあまり載せていない。 上記のサイトでぜひご覧あれ。

ノロウイルスによる食中毒 愛知・岐阜・三重の三県 3月末で昨年1年の発生数を超える

$
0
0

愛知・岐阜・三重の三県で、ノロウイルスによる食中毒事故が増えています。3月末の時点で36件で昨年の1.5倍以上に達しており、罹患者は昨年の3倍以上の1899人。地方自治体の担当者は、飲食点の従業員からノロウイルスに感染している可能性を指摘しており、手洗いほか調理器具の消毒などの徹底を広報しています。

一般的によく知られているノロウイルスの感染経路は、ノロウイルスに汚染された牡蠣などの二枚貝を生食など。ただし、ウイルスによって起こる感染症ですから、調理器具が汚染されていたり、調理担当者が手洗いを十分に行わなかったり、清潔な食器を使わない場合は、すぐに感染が広がります。

ノロウイルス自体は、根治治療薬がなく、幼児や高齢の方、体力が低下した方は、重篤な状態に至る事も珍しくありません。症状がひどい場合や輸液の投与などを行う場合もありますが、一般的には水分補給を行いながら、症状が治まるのを待つしかありません。

今回の、東海地方で多発しているノロウイルスの感染事故は、飲食点の従業員の手洗いや、調理器具の洗浄などが徹底されていないために起こったものとされています。ノロウイルスによる同様の事故は、全国で多発しており、調理関係者に注意が呼びかけられています。

また、ノロウイルスではないものの、北海道ではカンピロバクターが原因と思われる食中毒で、中学校3年生の女子生徒が死亡する事件が起きています。

飲食店で従事される方は、もちろんですが、顧客として食事を楽しむ際も、事前に手洗いしない場合は、感染を拡大する原因となることがあります。楽しい食事の時間がトラブルにならないように、留意したいですね。

※写真は足成 http://www.ashinari.com/2012/12/07-373882.php?category=288 から

―― 見たことのないものを見に行こう 『ガジェット通信』
(執筆者: 松沢直樹) ※あなたもガジェット通信で文章を執筆してみませんか

思わず守りたくなっちゃう“困り顔”ニューフェイスが登場! 映画『あの日の声を探して』

$
0
0


2011年、白黒無声映画『アーティスト』でアカデミー賞作品賞、監督賞ほか全5部門を受賞し、その才能を全世界に知られることになったミシェル・アザナヴィシウス監督。新作映画『あの日の声を探して』が4月24日より公開となります。

 『アーティスト』でのアカデミー賞助演女優賞ノミネートなど、実力派女優のベレニス・ベジョがミシェル監督と再タッグ、同じく『キッズ・オールライト』などでアカデミー賞ノミネートのアネット・ベニングなど実力派が揃う中、主人公の少年ハジはオーディションで選んだ素人のチェチェンの少年。

両親を亡くし、失意の中で声までも失うが生きることは決してあきらめない、切なくもピュアな少年を堂々と演じきっています。また、全編手持ちカメラでグルジアロケを敢行し、徹底したリアリティを追求。“私が監督として立ちたい場所にある作品。”という監督の力強い意思が感じられる衝撃の映像は、観る者の魂をゆさぶる、涙なくしてはみられない感動作です。

AKB48のばるること島崎遥香を筆頭に、思わず守ってあげたくなるような表情、八の字に下がった眉、その困った顔が可愛いと女子の間でブームとなっている困り顔。最近では大阪の海遊館で水槽デビューを飾ったゴマフアザラシのシゲ君が困り顔をしていると一躍大人気となっています。


映画界の困り顔と言えば、『シックス・センス』のハーレイ・ジョエル・オスメント君を思い浮かべる方も多いかもしれませんが、本作の主人公、9歳の少年ハジもまったく負けていません。その心細そうな表情、彼のもつ究極の八の字眉に、庇護欲を掻き立てられない大人は一人としていないはず。劇中でもEU職員のキャロルが、その困り顔に遭遇、ほっとくことができなくなり、手を差し伸べることになります。

今回ハジを演じたのは、数百人ものオーディションから見事主役に選ばれたチェチェン出身の素人の少年アブドゥル・カリム・ママツイエフ。演技が初挑戦ながらも、迫真の力で恐怖を演じ、涙を流すという彼の生まれもった演技力でミシェル監督を虜にし、現場でみせる腕白で明るいアブドゥル・カリムの姿に、ベレニス・ベジョやアネット・ベニングも夢中になったといいます。

また、劇中だけでなく撮影中も、この生まれ持った困り顔を活用していたというアブドゥル・カリム。ベレニス・ベジョは、「何度も演じさせられ疲れてしまったアブドゥル・カリムは、悲しそうな子供の眼差しで「ミシェル、またなの?」と訴えかけるの。でも、ミシェルには通じなかったわね(笑)そう言われて、使命を帯びた兵士のように撮影を続けるのよ。彼のことをとても誇らしく思うわ」と当時のエピソードを明かしています。

本作は1948年にアカデミー賞4部門ノミネートされたフレッド・ジンネマン監督『山河遥かなり』から着想を得て製作したというだけあって、物語の見応えも十分。アブドゥル君の困り顔にも注目を!

『あの日の声を探して』ストーリー

1999年、チェチェンに暮らす9歳のハジは、両親を銃殺されたショックで声を失ってしまう。姉も殺されたと思い、まだ赤ん坊の弟を見知らぬ人の家の前に捨て、一人放浪するハジ。彼のような子供さえも、ロシア軍は容赦なく攻撃していた。ロシア軍から逃げ、街へたどり着いたハジは、フランスから調査に来たEU職員のキャロルに拾われる。自分の手では何も世界を変えられないと知ったキャロルは、せめて目の前の小さな命を守りたいと願い始める。ハジがどうしても伝えたかったこととは?生き別れた姉弟と再び会うことができるのか?

http://ano-koe.gaga.ne.jp

(c) La Petite Reine / La Classe Américaine / Roger Arpajou

福士蒼汰さんにもインタビュー!? 妄想着回し特集でモデル絵美里がついに『BAILA』編集部員に [オタ女]

$
0
0

毎回ぶっ飛んだ設定で読むものを楽しませてくれるファッション誌『BAILA』(集英社)の着回し特集。2015年2月号ではモデルの絵美里さんが『目が覚めたら鈴木亮平くんの彼女になっていた!』という妄想設定をやらかして話題になりましたが、2015年4月号掲載の「ある朝シリーズ」の第二弾は『目が覚めたらバイラ編集者なっていた!』。「早くも内輪ネタ!?」というなかれ、今回もツッコミ…もとい、見どころ満載なのです。

※参考 モデル絵美里が鈴木亮平の彼女に!? ファッション誌『BAILA』の妄想着回し特集が暴走気味
http://otajo.jp/45013

「集英商事」の販売部で働く29歳の絵美里さん。なんでも、「話が通じないおカタい部長との人間関係が目下の悩み」とか……。
それが目が覚めるとベッドの上に誌面レイアウトが山のように重なっていて、手帳には6時からの撮影の予定……急いで行かなきゃ! …と、いうところからはじまる今回の特集。地味めの冬ものアウターが多かったワードローブにはイエローの薄手ニットやロイヤルブルーのワンピース、そして黒のライダーズなどの辛口のアイテムがなぜか増えていて、これらをどのように着こなすのか……というのが本来の主旨なのでしょう。
とはいえ、同じ版元の『UOMO』編集部のSHOWさんに男子視点をリサーチしたり、スタイリストさんに恋の悩みを聞いてもらったり、いかにもな雑誌編集者っぽいストーリーが面白い! ただ、映画『ストロボ・エッジ』に出演している福士蒼汰さんに取材インタビューをひとりで任されるというのは……ちょっと現実離れしているのでは? ちなみに同誌では福士さんのインタビューがホントに掲載されていて、主に恋愛論について語られているので、ファン必見です。

さて、この絵美里さんが編集部員になる妄想で一番のポイントとなっているのが、公園で噂の”バイラ男子”に遭遇するというシーン。サルトリアプロメッサの濃紺のスーツで決めていて、なかなかカッコ良い雰囲気。ただ、これどう見ても関根勤さんなのですが、「あれ!?この人も見たことあるような……」と引っ掛かりを覚える絵美里さん……。
その答えは最後の日に明かされるので、種明かしが知りたい人は誌面をご覧頂きたいのですが、『BAILA』の読者の”夢”としての編集者という存在だけでなく、気になる男性にはステキでいて欲しいという願望を見てとれます。周囲のイケてない男子を妄想の中でコーディネートしてみる、というのが、今後流行るのかも……?

『@BAILA(アットバイラ)』 HAPPY PLUS(ハピプラ)
http://hpplus.jp/baila/

風来坊の力也『一緒に日本を旅しよう』博多から新宿まで1200kmヒッチハイクの旅 9日目

$
0
0

風来坊力也のヒッチハイク旅
4月6日のLIVE放送
http://live.nicovideo.jp/watch/lv216686389

風来坊力也の旅日記

旅を続け4ヶ月が経った。
1月1日からスタートした『風来坊力也のひとり旅』シリーズもまもなく終わりを迎える。

東京新宿まで残り119km。
あと少しだ。
いままで何事もなくここまで辿り着けたのは本当に幸運だったのかも知れない。
いや、本当に自分は運が良いと思う。
『なんとかなる』を合言葉に実際なんとかなってきた。
なので、この幸運を次回の企画にも活かしたいと思う。

現在、静岡県富士市にいる。
ここには青木ヶ原、通称:富士の樹海とよばれる魔の森がある。
一歩踏み込めば方向感覚を失い、溶岩石の影響で磁場が狂い磁石が使えない為遭難する人が続出。
また毎年、多くの自殺者が発見される事で有名。

次回は、この魔の森でしばらく生活をしてみようと思う。
以前、山で7日間サバイバルを決行し、ある程度の生き抜く知識は持ち合わせている。
・水の確保
湖があり、そこから汲める
・食料の確保
湖の魚、山の山菜、きのこ、虫と食材は豊富だ
・雨風防げる場所
テントを張る
・火を扱える場所
森は火気厳禁だが、IHであれば使用出来る

条件は揃った。
次回『風来坊力也の樹海サバイバル』をお送りしたいと思う。
この模様は全て生放送でお送りする。
一緒に樹海生活を楽しんでもらいたい。

九州博多から東京新宿までヒッチハイクの旅、明日が最後の日記になるかも知れない。

―― 見たことのないものを見に行こう 『ガジェット通信』
(執筆者: 風来坊の力也)


「『誰かの仕事を奪い取ってやる』とかは思った事がありません」 misonoさん『ジュエルペット』の声優変更でブログ更新

$
0
0

先日4月5日、ガジェット通信では

「1番やりたかった仕事が“声優”なので、感無量です」 misonoさんの声優デビューに「強奪」との批判も
http://getnews.jp/archives/901319[リンク]

という記事をお伝えした。

アニメ『ジュエルペット』の新シリーズ『ジュエルペット マジカルチェンジ』で、「ルナ」役がこれまで担当していた宍戸留美さんからmisonoさんに交代となったことで、ネット上では「強奪」の声も出るなどして波紋を呼んでいるというもの。

そのmisonoさん、6日にブログを更新。

ジュエルペット★ルナ☆声優さんのファンの皆様とアンチの人達へ〜感謝の気持ち&愛を込めて〜
http://ameblo.jp/blog-misono/entry-12010981106.html

というエントリーをアップした。misonoさんは

嬉しすぎて、喜んじゃってましたが、自分の事だけしか、考えてませんでした。すみません。
スタッフさん&声優さんと“お会いできた際”には、謝りたい気持ちでイッパイです。

と謝罪し、

でも「誰かの仕事を、奪い取ってやる」とかは、思った事がありません。

といわゆる「強奪」と呼ばれていることについては否定。また、

宍戸留美さんには、手紙を書こうかとも考えましたが、
文章力がなく、勘違いされやすいので、誤解されたくないし、
文字で、伝えるのではなく、別の形で、届けたいです。

とも語っている。
「文章力がなく、勘違いされやすいので、誤解されたくないし」と本人が語っているように、当該エントリーも謝罪の意志は感じるものの「アンチの人達」が気を悪くしかねない内容ともなっており、misonoさんへの批判は今後も続きそうである。

※画像は『misono Official Blog』より引用

風来坊の力也『一緒に日本を旅しよう』博多から新宿まで1200kmヒッチハイクの旅 10日目

$
0
0

風来坊力也のヒッチハイク旅
4月7日のLIVE放送
http://live.nicovideo.jp/watch/lv216756624

風来坊力也の旅日記

本日は富士の樹海を探索。
夜立ち寄った際は暗闇に浮かぶ木々に恐ろしさを感じたが、朝の明るい陽の下で見るとなんとも幻想的で美しい。

シダとコケに覆われ乱雑に立ち並ぶ樹木、葉は太陽を遮りたくさんの木漏れ日を作っていた。

奥に進むと更に緑が深くなる。
自然の造形物の美しさに圧倒される。

空気がうまい、久々の深呼吸をする。
新鮮な空気を肺いっぱいに取り込んだ。
更に更に奥に進むと、不思議な現象を味わった。
気温18℃、なんと息が凍る場所を発見する。
木と土の隙間から冷風が吹き出していた。
ここは昔溶岩が流れ固まった土地でたくさんの隙間が生まれた。
恐らく氷穴から流れてくる冷気なのだろう、天然のクーラーを楽しんだ。

死の森、迷いの森と称される青木ヶ原、実際に訪れ直に森を見て歩くと本当は美しい森だと分かるだろう。

前回の日記でお伝えした件、ここで樹海生活を考えていたがwifi電波が通らず生放送でお送りする事が出来ないようだ。
残念ながら断念する。

明日からまたヒッチハイクを再開する。
残り130km、高速を使わず下道のみで東京新宿をめざす。
東京までの道のりをゆっくり眺めながらゴールしたいと思う。
ずっと帰りを待ってくれている彼女に電話する。
東京についたら迎えに来てくれるという。
「本当のゴールは君の胸の中だ」と伝える。
「気持ち悪い」と電話を切られた。
なんにせよ、早く会いたい。

―― 見たことのないものを見に行こう 『ガジェット通信』
(執筆者: 風来坊の力也)

「夢のキャスティング」と監督も大興奮 ヒューとシガニーがノリノリで共演する映画『チャッピー』

$
0
0


『第9地区』のニール・ブロムカンプ監督が放つ、AI(人工知能)を搭載した人型ロボットの成長と苦悩を描いた最新SF映画『チャッピー』(5月23日全国公開)。本作でブロムカンプ監督が「自分でも驚く夢のキャスティング。あこがれだった理想的な俳優がそろったよ」と語るのが、ヒュー・ジャックマンシガニー・ウィーヴァーの共演。本日公開された特別映像では、ストーリーを支える2人の詳しいキャラクターが明らかとなりました。

映画『チャッピー』特別映像 (YouTube)
https://www.youtube.com/watch?v=a1SCYprK_EM

「ニールはあらゆるテクノロジーに精通している。『チャッピー』は彼の世界観が見事に表現されているわ」と監督を絶賛するシガニー・ウィーヴァー。劇中では軍事ロボット開発企業の経営者ミシェルを演じています。映像の冒頭で「あのロボットを焼き払いなさい」と命じているミシェルですが果たして……。ブロムカンプ監督は「あのリプリーが現場にいると思うと圧倒されたよ」と無邪気に喜んでいますが、そんな彼が次回作では『エイリアン』シリーズの最新作を手掛けるというのも非常に感慨深いですね。


一方で、「『第9地区』は衝撃的だった。SFというジャンルに変革をもたらしたんだ」と熱心に語るヒュー・ジャックマンは、本作で初めての本格的な悪役に挑戦。人工知能に反対する科学者ヴィンセントとしてチャッピーと敵対します。「ヴィンセントは野心的なキャラクターで演じるのが楽しかった。悪趣味なマレットヘアをしている」と、自身が発案したダサいヘアスタイルでの演技を楽しんだとのこと。映像の最後には、自らが操る巨大ロボットでチャッピーを追い詰める様子が映し出されています。


生まれたての赤ん坊のように無垢でまっさらな人型ロボット“チャッピー”は、ひょんなことから生みの親である科学者の手元を離れ、ストリートギャングによって育てられることに。深い愛情を学びながら驚くべきスピードで進化を遂げるも、自身がこの世に誕生した目的からは道を外れてしまい……。

ヒュー・ジャックマンが「最高のアクションとドラマ、エモーションに満ちていてSF嫌いな人も見たくなる映画だ」と断言する本作は、バイオレンスアクションが満載ながらも、人間とは? ロボットとは? 正しい子育てとは? などとさまざまな問いを突き付けてくる内容となっています。

映画『チャッピー』公式サイト:
http://www.Chappie-movie.jp/

(C)Chappie -Photos By STEPHANIE BLOMKAMP

【高級ホテル特集】パーク ハイアット 東京 41階で非日常な贅沢体験を! 『アフタヌーンティー』堪能レポート

$
0
0


一生に一度は泊まってみたいと思うような、高級ホテル。宿泊はもちろんのこと、レストランでの食事だって「実際、お高いんでしょ……?」と思っている方も多いのでは? 意外に知られていないのが、ホテル内のレストランやバーでの時間帯限定プラン。うまく利用すれば、デートやちょっとしたおもてなしにぴったりなんです! 今回は、西新宿にある高級ホテル『パーク ハイアット 東京』41階、『ピーク ラウンジ』で毎日午後に行われているアフタヌーンティーを満喫してきました。

※すべての画像が表示されない場合は下記URLからご覧ください。
http://getnews.jp/archives/863265

パーク ハイアット 東京


『パーク ハイアット 東京』のメインエントランス。大きな仮面が印象的です。ちょっと不気味にも思える反面、少しワクワクした気持ちにさせられるようなこの仮面には、訪れる人に “ここから先の非日常的空間を楽しんで欲しい”という意味がこめられているのだそう。内装にはこのようなアート作品がありとあらゆるところに散りばめられているので、宿泊や食事目的ではなく、アート作品だけを鑑賞しに訪れる人も少なくないのだとか! 足を運んだ際にはぜひそちらにも注目してみてくださいね。


エレベーターで41階へのぼると、そこに待ち受けていたのは高い吹き抜けで解放感いっぱいのフロア。こちらが『ピーク ラウンジ』です。天井と壁がほとんどガラス張りになっているので、東京の景色を眺望しながら食事やお茶を楽しむことができます。バーも併設しているのでお酒好きにもウレシイ。早い時間帯にはお得に飲めるプランがあるので、仕事終わりにここで待ち合わせて景色を肴に一杯やってテンションを上げてからディナーに出かけるという人も多いそうですよ。うーん……なんてオシャレな使い方!


天井が高いので開放感は抜群。緑溢れる空間は、室内に居ながらまるでテラスで過ごしているかのような気持ち良さです。


筆者が訪れた日はあいにくの曇り空でしたが……天気の良い日にはぜひ、窓際の席がオススメ。 


入口でアフタヌーンティーを利用したい旨を伝え、案内された席へ着くとさっそく運ばれてきたのがコチラ。「これぞ、アフタヌーンティー! 」と思わずテンションが上がらずにはいられない三段プレートが登場です。


季節ごとにメニューは変わりますが、現在提供中の内容は、上段にはサンドウィッチの盛り合わせ。“小海老のブリニ”、“ハムとレタス マスタードマヨネーズ”、“カレー風味のボイルドエッグ ほうれん草”の見た目も楽しい3種類。意外としっかりしているので、軽めのランチ代わりに利用するという人も多いというのにも納得。


中段には“スコーン”。そうそう、英国式アフタヌーンティーにはやっぱり欠かせないですよね! 今回は撮影の関係で二種類のっていますが、通常は二回に分けて、最初の一種類、季節のスコーンを食べ終わる頃にもう一種類、プレーンのあたたかいスコーンを持ってきてくれます。スコーンはふかふか、ちょうど良いしっとり感です。


プレーンのスコーンには、クロテッドクリームとミックスベリージャムを付けて。しつこくなくシンプルな味わいのクロテッドクリームは、温かいスコーンにのせて食べると口の中ですーっととろけます。これ、かなり後をひきますよ! 


そして下段には、“ルビーグレープフルーツのタルトレット”、“ピスタチオロールケーキ”、“ストロベリーとフロマージュブランのムース” の3種類のケーキ。季節の食材を使ったケーキはどれも上品な甘さです。


20種類以上の豊富なドリンクは取り替え放題。通常利用での一杯あたりの価格は¥1400程度なので、これらのドリンクを飲み放題だなんてかなりの太っ腹です。ホットの紅茶やお茶などはポットで持ってきてくれます。アフタヌーンティーというだけあってティー類はかなりの充実度ですが、プラス500円で世界最高峰といわれるマカイバリ茶園から取り寄せた特選茶も楽しめるようになるので、紅茶通の方は是非そちらもおためしあれ! 


“アフタヌーンティー”といえば、やっぱり一杯目は紅茶ですよね。三段プレートと紅茶の組み合わせ、絵になります。


あまりのドリンクの種類の多さに迷いますが、自分の好みや今の気分をウェイターさんに伝えればオススメのものを選んでくれますよ。


ここへ来たら、絶対に飲んでいただきたいのはコレ! ただのお茶ではありません。実はこのお茶、奈良県 大和高原の山間地にある井ノ倉茶園の、『パーク ハイアット 東京』専用茶畑で栽培された『大和茶』。ココでしか飲むことのできない超プレミアムな煎茶なんですっ! 


初めて味わうのでスタンダードな“かぶせ煎茶”を頂きましたが、ハーブとのブレンドなんかもあります。普段の飲み物もよくお茶をチョイスする筆者ですが、体験したことのない濃厚さとまろやかさに驚き! 大袈裟じゃなく、ちょっとお茶のイメージが変わるかもしれません。ホテル1階にあるショップ『デリカデッセン』やオンラインショップで茶葉の購入もできるので、自宅で楽しむのはもちろんギフトにもおすすめです。


ウェイトレスさんが定期的に運んできてくれるプティスイーツを好きなだけ楽しめちゃうのも、こちらのアフタヌーンティーの注目ポイント。日替わりなので、どんなものに出会えるかは行ってみてからのお楽しみ。


さて、そろそろ甘い物はお腹いっぱいかな……と思っていたところにまたしても運ばれてきたのはフィンガーフードのサービス。もちろんこちらも無制限に楽しめます。どのお皿も魅力的過ぎて、恥ずかしながら「全種類ください! 」と言ってしまう筆者。こういう場所なので控えめにとは思いつつ……やっぱり選べません。 


この一皿で終わりにしようと思っても、甘いものと塩気のあるものを交互に食べると不思議とお腹に入ってしまう……。これは魔のループにはまりそうです。同時に、魅力的なお茶を次々に試していたらお腹がタプタプになってきてしまいました。さすがに一日で全種類制覇は難しいですね。よし、リベンジ決定!
ちなみに、筆者が今回利用した通常のアフタヌーンティーとは別に、『スイート ハイティー』というケーキ中心の特別メニューも同価格で選択可能です。もちろんプティスイーツ・フィンガーフードだって好きなだけ食べられますよ。こちらは三段プレートでの提供ではありませんが、ホテル2階にあるペストリーショップ『ペストリー ブティック』で人気のデザート4種類をワンプレートで楽しめます。気に入ったデザートをお土産に買って帰れるというのは、かなりポイント高いかも!


いかがでしたか? 平日は午後2〜5時、土・日・祝日は正午から楽しめるアフタヌーンティーは一人¥3800(サービス料15%・税別)。気軽に通える値段では無いにしろ、ちょっとしたイベントや自分へのご褒美になら十分出せる金額なのではないでしょうか。お味のクオリティやウェイトレスさんのサービスの良さを考えたら、むしろ筆者的にはお得にも感じられました。客層は女性同士やカップルが大多数でしたが、最近は男性一人での利用も増えてきているのだとか。季節ごとの味を堪能できるようにメニュー内容は定期的に変わるので、何度訪れても新しい発見がありそうです。
一流のサービスとこだわりのアートを一緒に楽しめる『パーク ハイアット 東京』。一度は体験する価値アリですよ!

概要:『アフタヌーンティー』(パーク ハイアット 東京)

■時間:平日 午後2時~午後5時(土日祝日は正午より)
■場所:ピーク ラウンジ(41階)
■料金:3800円 (サービス料・税別)
■問い合わせ:ピーク ラウンジ(03-5323-3461)
※予約可。土日祝日は予約必須です!

公式サイト

パーク ハイアット 東京
http://tokyo.park.hyatt.jp/ja/hotel/home.html

(写真撮影/海老名芳明)
(※エントランス写真のみパークハイアット東京より)

売り切れも続出? 植物発酵エナジードリンク『お嬢様聖水』が話題に

$
0
0

先日、
「土の味」で話題の『レモンジーナ』は本当に売り切れ続出? 実際に土を食べて比べる人も
http://getnews.jp/archives/901395[リンク]
という記事などでお伝えしたが、ここ一週間ほどサントリーから新発売のドリンク『レモンジーナ』が「土の味」だの「カブトムシ」だの売れすぎて販売休止だのと、ネット上では大いに話題になって盛り上がっていた。

その『レモンジーナ』の話題もひとまず落ち着いたかな……というところで、今度はまたかなりトガッたドリンクが話題になっている模様である。

『お嬢様酵素』なるダイエットドリンク等を販売しているリバランドという会社が、今回『お嬢様聖水』という植物発酵エナジードリンクを発売。

リバランドCM「お嬢様聖水」植物発酵エナジードリンク【HD】
https://www.youtube.com/watch?v=xlY_xNMaOtg

現在東京メトロの売店で先行発売されており、『Twitter』上には地下鉄車内で掲示されている広告の画像が次々とアップされる事態となっている。


ある『Twitter』ユーザーは、画像をアップするとともに

「日比谷線の秋葉原駅改札近くの売店にて、「お嬢様聖水」を求めましたが 品切れだそうですの。」
「まさか、特殊な需要があるのかしら。」

ともツイートしてたりする。「特殊な需要」というものがどういったものかはさておき、果たして日本はこんなんで大丈夫なんだろうかと心配になる次第であるが、まあ興味のある方は探して飲んでみてはいかがだろう。

※画像は『YouTube』より飲……じゃなかった引用

Viewing all 7382 articles
Browse latest View live




Latest Images