Quantcast
Channel: ガジェット通信
Viewing all 7382 articles
Browse latest View live

ヴィン・ディーゼルが“最強MIXテープ”を作るなら? 『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』ロングインタビュー

0
0


先日発表された、雑誌「映画秘宝」でも「2014年ベスト映画」に選ばれ、筆者個人的にも昨年激推ししていた映画『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』。現在『MovieNEX』が好評発売中です。

【関連記事】『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』大ヒットの裏にこの監督あり 数々の証言で分かるジェームズ・ガンという男
http://getnews.jp/archives/768727#container

今回ガジェット通信ではヴィン・ディーゼルのインタビューを入手! “宇宙一優しい木”ことグルートを演じた彼の作品への想いが伝わる言葉達にジーン。さらに「あなたが“最強MIXテープ”を作るなら?」というGOGファン必見の質問から、「“君は木だ”と言われ子供時代の恐怖がよみがえった」という激アツエピソードまで、じっくりお楽しみください。

Q:台詞が「私はグルート」しかない台本に取り組んだご感想は?

A:僕を甘やかしてくれる監督(ジェームズ・ガン)と出会えてラッキーだったね。僕は彼にこう言った。「グルートが『私はグルート』って言う時、実際はいくつもの意味があるんだけど、彼の咽頭が固いせいで、皆はそのニュアンスに気がつかないんだ」。聞こえるのは唸り声だけだけど、彼は色々なことを言っていて、ロケットは彼がなんて言ってるかを理解している。ロケットは自分がグルートの言葉を理解していると皆に言っているわけではなく、それをもてあそんでいるけれど、本当は理解しているんだ。

そこで僕はジェームズに聞いた。「グルートが『私はグルート』って言う時に何を言おうとしているか、基本的な考えを教えてもらえないか?」ってね。僕がアフレコに行った時、ジェームズは50ページもある文書をもってきた。ページの左側には「私はグルート」って書いてあって、ページの右側にはこの植物の巨人が言ってることを理解できたとしたらそれが本当に意味することが書いてあった。それが、このようなキャラクターを深く理解しようとする手始めだった。いろんな意味で、それは俳優に対する最も困難な頼み事だった。僕の中の役者魂が、表情や体、ゴラムみたいなボキャブラリーを使えないという挑戦に応えたんだ。

Q:レコーディング・ブースには他の俳優さんもいたのですか?

A:いや、誰もいなかったよ。でも僕は、映画を見ることができるという贅沢をさせてもらった。ブラッドリー(クーパー、ロケット役)と僕には、映画のラフカットで他の役者を見ることで、彼らとプレーオフ(※)できるというメリットがあったんだ。

(※1.play offには「決定戦を行う」という意味がありますが、ここで何を指しているのか具体的に判断できませんでした)

Q:グルート役のためにモーション・キャプチャーは行いましたか?

A:アニメーションでよくあるのは、レコーディング・ブースでの撮影だ。だから僕は身長7フィート半になるように竹馬をもってブースに入った。理由は聞かないでほしいんだけど、それはキャラクター作りにとても役立ったんだ。1970年代のニューヨークの演劇界には、ロバート・デ・ニーロはその役の靴を見つけるまで自分の役を知らなかったっていう伝説があった。それにどんな効果があるかは誰にもわからない。でも独自の方法で、それは効果があったんだ。僕にとって、身長7フィート半になることは意味があった。僕は自分が肩を落としているのに気づいた。時には自分の身長を恥ずかしく思い、時には背が高いことでとても力強く感じ、それはキャラクターにそのように影響した。グルートは僕がこれまでに演じた中で最も純粋なキャラクターだ。普段、こんなに純粋な役を演じることはないよ。

Q:グルートにはスター・ウォーズのチューバッカの要素が入っていますが、意図的なものですか?

A:類似点は明白でおもしろいけれど、僕が考えていたことじゃないよ。たぶんジェームズ・ガンだろうね。

Q:映画の最後で、ベイビー・グルートのダンスの動きをしているのはあなたですか?

A:(笑)ああ、そうだよ。

Q:ご自身が最強Mixテープを作るとしたら、1曲目は何になるでしょうか?

A:『聖者が街にやってくる』のビートルズ・バージョンかな。エルビス・プレスリーのじゃなくてね。同じくビートルズの、『ロッキー・ラクーン』も入れるだろうな。アライグマのロケットがビートルズの曲から来てることは知られていないんだよ。マーベルのキャラクターがビートルズの曲にインスパイアされたなんて、誰が考えると思う?ただロッキーをロケットに変えただけなんだ。

Q: Facebookで非常に多くのフォロワーがいらっしゃいますが、その理由は何でしょうか?

A:それは、僕が自分の考えをシェアしているからだと思う。Facebookの創設を描いた映画、『ソーシャル・ネットワーク』を覚えている?彼らは自分たちが始めたものが何かもわかっていなかったんだ。なぜなら、彼らは自分たちの素晴らしいアイディアが、人々の既婚・未婚をチェックするためのものだと思っていたんだから(笑)。でも、それはそれほどすばらしくなかった。非常に素晴らしかったのは、交流するというアイディアだったんだ。

もし僕が子どもの頃、マーロン・ブランドと交流できていたら。あぁ!彼に話しかけたり、手紙を書いたり、彼が僕の文章を読んだり、彼をフォローしたり―それこそが、ソーシャルメディアを今の姿、すなわち交流サイトにしたものなんだ。Facebookを始めた時、何百万ものファンがいたのはオバマだけだった。そして、部分的にはソーシャルメディアにおけるプレゼンスのおかげで、彼は当選した。Facebookに投稿し始めた時、僕はリアルだった。僕は常に言いたいことを言わずにきたから、それは僕にとってほとんど治療みたいなものだった。僕はあまり表に出ていかず、いつも自分のプライバシーを守り、維持してきた。若い頃舞台に出てた時と違って、僕はある意味、観客と切り離されていると感じていた。舞台では、直接的な満足感が得られ、自分がファンや観客にどのような影響を及ぼしているかを見ることができる。

Facebookで、僕は突然、世界中の人たちと交流できるようになり、本質的にこのコミュニティを作れるようになった。とても強力な瞬間だったよ。僕にとってとても特別で、とても癒しになるもので、最近5年間のキャリアに影響を与えたものだね。そこからさまざまなことが起こり、さまざまなことが成し遂げられた。実際、僕が今ここにいて、この映画について話をしているのは、Facebookのファンが僕をマーベル・ユニバース置いたファンアートを作り始めたり、僕がマーベル・キャラクターだったらと考えたりし始めたからなんだ。

その後マーベルと会った時、フェーズ3、つまり2017年~2018年に何かやろうって話をした。でもソーシャルメディアは、僕らが今何かをすることを求めた。そして、去年のコミコンに行った2週間後に(マーベル・スタジオの社長である)ケビン・フェイグが電話してきて、『キャプテン・アメリカ』のプレスジャンケットから来たって言ったんだ。大きな疑問は、「ヴィンと何をしているんだ?」ってことだった。そして彼は僕に行った。「君は木だ」。子ども時代の恐怖症がよみがえったね。僕は7歳の子どもで舞台に歩いて出て行って、監督に「ヴィン、お前は木の役だ」って言われるという恐怖に直面しなければならなかった(笑)。今はその恐怖に直面しているよ!

Q:次回作でグルートはどうなると思いますか?

A:どうなるかを想像するのはとても楽しいね。彼についてより多くのことがわかると思うよ。彼はとても複雑で魅力的なキャラクターだ。彼は高貴な家の御曹司で、おそらくマーベルの中で最も知的なキャラクターだろうね。死ぬたびに知性を失うけど、決して本当に死ぬことはない。そしてそれは不死を得るためには安いものなんだ。

Q:マーロン・ブランドのような他の俳優以外で、あなたの実生活におけるヒーローは誰ですか?

A:最初のヒーローは母だよ。僕の母は僕のスーパーヒーローだ。なぜなら、幼い頃僕とニューヨークにいる双子の弟にとって母はシングルマザーで、生後7ヶ月の赤ん坊を連れてブロンクスからブルックリンにやってきたんだ。そして僕をここまで育ててくれた。その点で、母はヒーローだよ。特別な女性だ。父もまた、ヒーローだよ。

Q:そもそも、俳優になったきっかけは何ですか?

A:僕は幼い頃に芝居を始めた。5歳の時、父がロードショーの劇場をやっているのを見た記憶があるよ。僕たちはメイン州に行って、父を見たんだ。父は髪を白く染めていた―そのことを覚えている。その後僕は、ニューヨークにある政府が助成金を出しているアーティスト向けの建物で育った。年収が1万ドルを超えると追い出されるんだ。芸術のための芸術を作る、ボヘミアン・アーティストたちのコミュニティみたいなところだったけど、僕にとって演じることには何かとても癒されるものがあったんだ。僕はほかのみんなと同じような子どもで、たぶんアイデンティティを求める気持ちが強かったんだろう。役を演じる度に、アイデンティティが明確になっていった。演じることには、心を落ちつけたり、癒したりする何かがあったんだ。

「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」MovieNEX 特別映像 VIN DIESEL
https://www.youtube.com/watch?v=q0FV3CHZGis

MovieNEX発売中/オンデマンド配信中
※ブルーレイ/DVD レンタル1/21より開始 
価格:¥4,000+税/2枚組(ブルーレイ、DVD)

marvel-japan.jp/GOG

(C)2014Marvel.


『ハイキュー!!』月島・西谷・菅原モデルのパーカー登場! 着こなす3人のイラストも必見 [オタ女]

0
0


『SuperGroupies』と『MANGART BEAMS T』がタッグを組んだ、人気バレーボール漫画『ハイキュー!!』コラボ第2弾のパーカーとイヤホンが登場。今回は烏野高校の月島蛍、西谷夕、菅原孝支とコラボ! コラボアイテムをカッコよく着こなした3人の描き下ろしのイラストも必見です。

※すべての画像入りの記事はOtajoでご覧いただけます
http://otajo.jp/45444




【西谷夕モデルパーカー】
LIBERO(リベロ)を略した「LBRO」ロゴの「R」のイニシャルに、西谷の前髪のメッシュをイメージしたポイントカラーがさり気なく施されたグリーンのパーカー。作中に登場する四字熟語Tシャツをデザインソースに、「MAKE A HEADLONG RUSH」(猪突猛進)をプリント。

黒のジャケットにパーカーのグリーンが差し色となった描きおろしイラストもカッコイイ!




【月島蛍モデルパーカー】
月島蛍モデルはSuperGroupies限定。濃いグレーのパーカーに、ツッキーのトレードマークのヘッドホンのデザインと、胸元には月のシルエット、そして「herbivore」(草食動物)の文字が入っています。

パーカーの上にオレンジのロングコートを羽織ったスラリとしたスタイルの描きおろしイラストにも胸キュン。





【菅原孝支モデルパーカー】
菅原孝支モデルはBEAMS OnlineShop限定。カラーは薄いグレー。フロントには「Indomitable」(不撓不屈)、バックには劇中での菅原さんの言葉がグラフィカルにプリントされています。

描きおろしイラストは、パーカースタイルでもインナーにはシャツとネクタイを合わせ、落ち着いた雰囲気を醸し出しています。




3種類とも、フードを被ると背面にデザインされた背番号が現れ、側にはそれぞれがカラスになった姿もちょこんと描かれています。また、購入者全員にパーカーと同じキャラクターの描きおろしイラストカードをプレゼント。誰のモデルを手に入れますか?


【KOTORIイヤホン】
さらに『ハイキュー!!』×『KOTORI』の特製コラボイヤホンも予約開始! 今回の描き下ろしイラストで3人がお揃いで身に着けているイヤホンを商品化。烏野高校排球部のユニフォームカラーとバレーボールの色を使ってKOTORIらしいポップなデザインに。オリジナルBOX付きなのでプレゼントにも最適。イヤホン購入者全員に特典として、描き下ろしポストカードが付いてきます。

この春は3人とお揃いのカジュアルなスタイルを楽しんでみる?

・『ハイキュー!!』×『SuperGroupies』×『MANGART BEAMS T』パーカー
価格:各8000円(税別)
サイズ展開:XS/S/M/L
お届け予定:パーカー3種ともに4月下旬頃

・『ハイキュー!!』×『KOTORI』イヤホン
価格:5500円 (税別)
お届け予定:イヤホン1種 5月中旬頃

商品ページ:
http://www.super-groupies.com/feature/detail.php?id=108

(C)古舘春一/集英社・「ハイキュー!!」製作委員会・MBS

【JTB】いい湯だな! 日頃の疲れを吹き飛ばす人気温泉地10[流行サキドリ]

0
0


寒〜い時期には必ず行きたくなるレジャースポットといえば、温泉ですよね。今回は『JTB』のWEBアンケート たびQ「温泉に関するアンケート」より、“おすすめ、または行きたい温泉地”のランキング10をご紹介します。

※すべての画像が表示されない場合は下記URLからご覧ください。
http://getnews.jp/archives/789802

1位:草津(群馬県)


堂々一位に輝いたのは「草津」。“湯畑”や“湯もみ”などの名物はもちろん、風情ある町並みも魅力です。

「泉質が良く、街に魅力があり楽しめる(50代男性)」
「昔から名湯といわれているから(50代男性)」
「町全体が温泉! そんな雰囲気が良い(60代女性)」

2位:箱根(神奈川県)


都心からのアクセスも良い「箱根」。あちこちに温泉街があるので訪れるたびに新しい発見ができます。

「アクセスが良く、現地での交通機関等が充実していて利用しやすい(40代女性)」
「いろいろなタイプの温泉、旅館があり、リピートしたくなる(50代男性)」
「富士山を見ながら温泉に浸かりたい(50代男性)」

3位:伊豆(静岡県)


都心から日帰りOKな距離にありながら、豊かな自然と新鮮な海の幸も楽しめる「伊豆」。温泉に浸かりながら眺める海は絶景です。

「料金のお得な旅館からいい旅館までそろっている(30代女性)」
「海を見ながら温泉に入れるから(30代男性)」
「温泉もいいし、海の幸もおいしい(50代男性)」

4位:湯布院(大分県)


季節によって様々な表情をみせる大自然に囲まれた「湯布院」。名物“辻馬車”に乗って田園風景をのんびり楽しむのもオススメです。

「町の雰囲気と景色がよい(50代男性)」
「良い評判を聞いたので(50代女性)」
「一度は行ってみたい!(40代男性)」

5位:登別(北海道)


北海道随一の人気温泉地「登別」。“温泉のデパート”といわれるほどの泉質の多さも魅力です。

「泉質もいいし、何よりも温泉地らしい雰囲気がいい(40代男性)」
「いろんな種類の温泉があるので(30代女性)」

6位:黒川(熊本県)

阿蘇山の北、古き良き和風旅館と大自然の組み合わせが旅の気分を盛り上げる「黒川」。1300円で好きな温泉3カ所を巡ることができる“入湯手形”が人気です。

「山あいで静か、ひなびた感じもあり、観光地化されすぎていないところがいい(40代男性)」
「温泉手形でいろんなお風呂に入ることができ、温泉巡りができる(30代女性)」

7位:有馬(兵庫県)

『日本書紀』や『枕草子』など歴史ある書物にもその名が残る「有馬」。日本を代表する名泉でありながら、大阪からは約1時間で行けてしまうアクセスの良さも◎

「都市部に近いながら、閑静な温泉を楽しめるので(50代男性)」
「金泉と銀泉二つの泉質が楽しめる (40代女性)」
「歴史がある(60代男性)」

8位:城崎(兵庫県)

志賀直哉や島崎藤村、与謝野晶子など数々の文豪が訪れたという「城崎」。ぜひ浴衣に着替えて“外湯めぐり”を楽しんでみて!

「温泉街の風情がよいことと外湯が利用できること(60代男性)」
「温泉巡りが楽しいのですが、冬の名物・蟹料理も美味!(60代女性)」

9位:別府(大分県)

日本一の源泉数、湧出量を誇る「別府」。ふぐ料理やとり天、だんご汁などの名物料理でお腹も大満足できること間違いなし。

「多彩な泉質の温泉地がありその違いを楽しめる(50代男性)」
「以前行ってみて良かったから(50代女性)」

10位:下呂(岐阜県)

草津や有馬と並ぶ日本三名泉のひとつ「下呂」。美肌効果も期待できるトロトロのお湯が女性に人気です。

「三大温泉なので(50代男性)」
「美人の湯といわれていて泉質が良い(30代女性)」

立地の良い有名温泉地が上位ランクイン! “街の魅力”を求める声も


アクセス良好な有名温泉地はやはり強かった! 非日常感を味わえながら日帰り入浴もOKという気軽さが良いですよね。また、アンケートでは、温泉を選ぶポイントとして「立地」だけでなく、風情があり街歩きも楽しめるような「温泉地全体の魅力」を挙げる人が目立ちました。「泉質・効能」など温泉自体の特長を重視する人が少なかったのは意外な結果です。
地域それぞれの魅力のある温泉地の数々。気になる場所は見つかりましたか? 引きこもりたくなるような寒い時期にこそ、心も身体もぽかぽかになる温泉旅行を計画してみることをオススメします!

■JTB調べ “おすすめ、または行きたい温泉地”ランキング

1位:草津(群馬県) / 115票
2位:箱根(神奈川県)/101票
3位:伊豆(静岡県)/73票
4位:湯布院(大分県)/58票
5位:登別(北海道)/48票
6位:黒川(熊本県)/46票
7位:有馬(兵庫県)/43票
8位:城崎(兵庫県)/38票
9位:別府(大分県)/34票
10位:下呂(岐阜県)/31票

※ JTB WEBアンケートたびQ「温泉に関するアンケート」より引用。
※【調査方法】インターネット調査
※【調査期間】2014年10月2日~10月8日
※【有効回答数】2011

JTB
http://www.jtb.co.jp/

※TOP画像は『足成』より引用。記事本文内の画像は『写真AC』より引用。

横浜初の女子校! 横浜出身の大女優「原節子」を輩出した「横浜高等女学校」 について教えて!

0
0

横浜のココがキニナル!

私立横浜高等女学校は中区の元町にあり、その校舎には女優の原節子が通っていたって本当でしょうか?また山月記を書いた中島敦が教師としていたそうです。詳細知りたいです。(Yokoyokoさんのキニナル)

はまれぽ調査結果
原節子は横浜高女の生徒だったが、中退しているので資料がない。教師だった中島敦は生徒たちの人気者だった。

横浜高等女学校とは

投稿にある私立横浜高等女学校とは、現在横浜市磯子区にある私立横浜学園高等学校の旧名である。かつては女学校だったが、2000(平成12)年より男女共学になった。


横浜学園

誕生は1899(明治32)年。実業家の田沼太右衛門(たぬま・たえもん)が創立した。


田沼太右衛門(『ゆかりの白梅』より)

早くから女子教育の必要性に気づき、その主張を繰り返していた太右衛門は、このとき県議会議長を務めており、県立女学校の設立を議会に提言した。

横浜学園の建学の精神には“女性としての特性を伸ばす” “世間の為、人の為になれ”“慎み深く、真心をもって事にあたれ”などが挙げられるとのこと。

当時、彼の胸中には“いずれ母親となる女子は未来の担い手であり、幼少期から女性の特性を意識し、伸ばすことが重要である。そしてそのためには女性にも学問・教育が必要”、という確固たる理念があったものと想像される。


横浜学園校歌。「女子のまなびや開かれぬ」と女子教育を謳っている
(『ゆかりの白梅』より)

しかし、その頃の日本には「女子に学問は不要である」という風潮があり、太右衛門の主張も時期尚早として否決された。

そこで太右衛門はみずから私立女学校の設立を決断する。費用面が懸念されたが、有力な後援者を得て1899(明治32)年1月26日、県知事より学校設立の認可を得た。

2月1日から生徒を募集したものの、当初は11名しか集まらず、開校式を順延するなどの措置をとらざるを得なかったが、その後の再募集で96名の応募があり、総計107名の生徒が第一期生となった。

(日本人経営者による)横浜初の女子教育機関「横浜女学校」は4月16日、横浜市中区日之出町で開校式を挙行した。

1905(明治38)年、「横浜女学校」は「神奈川県私立横浜高等女学校(以下、横浜高女)」となり、翌1906(明治39)年に横浜市中区元町に移転する。1908(明治41)年には「財団法人私立横浜高等女学校」となり、体制が整った。


明治末期の卒業記念写真(『ゆかりの白梅』より)

1945(昭和20)年の横浜大空襲で校舎が全焼し、1947(昭和22)年に磯子区岡村町に移転する。名称も「横浜学園」と変えた。

2000(平成12)年より共学になり、今日に至る。

汐汲坂の両脇にあった横浜高女

1906(明治39)年から1947(昭和22)年まで、横浜高女は横浜市元町にあった。現在、そこには横浜学園附属元町幼稚園がある。


現在の汐汲坂


元町幼稚園がある

汐汲坂というなだらかな登り坂の両脇にある幼稚園だが、この場所がほぼそのまま当時の横浜高等女学校だった。もとより現在のフェリス女学院よりやや手前から、すべて横浜高女の土地だったという。校舎が汐汲坂をはさむようにして、両脇に並んでいたのである。


かつて汐汲坂の両脇にあった校舎
(『昭和九年三月 第三十三回 卒業記念帖』〈横浜高等女学校〉より)

かつての校舎は、横浜大空襲で焼失した。その後に建てられたのが現在の幼稚園である。
運動場などが手狭になったので、横浜高女は移転を決めたようである。

また戦後、フェリスが米軍に接収されていて、米兵のいる近くに女学校があるのは望ましくないという判断もあったようだ。

しかし、この元町時代(1906-1945)には、横浜高女は教員に各界の逸材を集め、教育機関として充実した陣容を誇ったのである。今回はそんな横浜学園の豊富な人材から、原節子、中島敦に注目したい。

資料が残っていない“永遠の処女”

原節子―“永遠の処女”といわれ、今日では伝説的な存在となっている横浜出身の女優である。


原節子(フリー画像より)

1920(大正9)年、現在の横浜市保土ケ谷区に誕生する。本名・会田昌江(あいだ・まさえ)。私立横浜高等女学校に入学するが2年で中退して映画界に入る。そこには家の経済的な事情があったともいわれている。


すでに伝説化された存在である(フリー画像より)

1935(昭和10)年6月28日付けの横浜貿易新報(現神奈川新聞)には、横浜高女から映画界に入る彼女の記事が掲載されている。“近代的魅惑の美少女”と銘打たれ、ハーフのような美しい外貌を伝える写真が掲載されている。


横浜貿易新報1935(昭和10)年6月28日付け

この記事には彼女の本名が「会田昌江」であること、横浜高女の2年生だったが、学校を中退して日活に入社したことなどが記されており、映画界入りの段階から注目されていたことが窺える。

そんな彼女だが、学園にはどれほどの資料があるだろうか?

「学園は戦時中に空襲を受けて、その際に昔の資料を焼失しました。原節子さんの資料も、それで残っていないのです」

そう説明するのは横浜学園理事長の田沼光明(みつあき)氏。田沼太右衛門から数えて6代目になるという田沼氏は、学園理事長であると同時に中学・高等学校長、そして元町幼稚園園長という文字通り学園の主である。


田沼光明氏

「原さんに関しては、何も資料がありません。中退されているので、卒業アルバムにも写真がないのです」

学園に在籍したことは新聞記事からも確かだが、どのような生徒であったかなどは、空襲、そして80年という歳月により今日のわれわれにはもうわからない。引退したご本人は今年94歳で、マスコミの取材をすべてシャットアウトしている。

「学校にあった資料が焼けてしまい、疎開させていた段ボールから重要な資料が発見されたというケースが多いんです」
田沼氏はいう。
原節子に関する資料は、何も現存しないとのことである。




残念ながら、彼女の資料は残っていない(フリー画像より)

原節子はたしかに、横浜高女に通っていたが、現在の横浜学園に彼女の記録を求めることはできない。戦争という人災、そして歳月という抗いがたい事情を、受け入れるしかないようである。

中島敦も横浜高女の教員だった

「始業時間を何時間か過ぎて、汐汲坂をはま子先生が歩いてこられるでしょう? すると生徒たちは授業中でも窓辺に駆け寄るんです。そして坂を登ってこられる先生に手を振りました。『はま子先生!』って」


渡辺はま子
(『あゝ忘れられぬ胡弓の音』より)

そう回想するのは田沼光明氏の母親で、横浜学園4代目理事長・故田沼智明氏の夫人である田沼清子さん。すでにはまれぽ記事「渡辺はま子ってどんな人だったの?」でご登場いただいている。


田沼清子さん

歌手・渡辺はま子が、1933(昭和8)年から2年間だけ、横浜高女の講師だったことはよく知られている。はま子は生徒たちの憧れの的だった。“はま子先生は今日はどんなお洋服かしら?”と好奇心を燃やして窓辺に殺到する生徒たちに、授業担当の教師は当然ながら、あきれ顔で「席に戻れ!」と注意したであろう。


下段右がはま子。生徒の人気者だった
(『昭和九年三月 第三十三回 卒業記念帖』〈横浜高等女学校〉より)

しかし、一人だけ、坂を登ってくるはま子の様子を生徒と一緒に(おそらく微笑みながら)眺めていた教師がいた。
後の作家、中島敦である。


中島敦(1909~1942)
(『昭和十一年三月 第三十五回 卒業記念帳』〈横浜高等女学校〉より)

生徒に注意することもなく、自分も窓からはま子のお出ましを眺めていたという。
「別にはま子先生に好意があるというわけではなくて、こうなったらどうせ授業にならないんだから、自分も見物しようということだったんです」
清子さんが解説する。敦は型にはまった考え方を嫌う人物だったようである。

漢学者の孫に生まれて教師に 若くして人生を閉じる

中島敦は、多くの日本人が高校時代に現代国語の教科書に登場する『山月記』の作者として出会う作家である。


中島敦『李陵 山月記』(文藝春秋)

詩人として名声を得んとしても思いが遂げられず、発狂し虎に身を変える男の物語は、荒唐無稽でありながら、これから人生を歩もうとする若者の心に深い印象を与える。


『山月記』は教科書に採用されている

しかし、それ以上、彼の小説を読み進める人は多くはない。彼の作品は中国に題材をとったものが多く、またその文章も現代人には難解な言葉が頻出し、決して読みやすい作家ではない。

彼を漱石や芥川に匹敵する国民的作家とするのに躊躇を感じるのは、33年という短い生涯ゆえの作品数の少なさもさることながら、その文学のあまりに孤高なたたずまいにあるといえよう。


敦には『弟子』『李陵・司馬遷』などの作品がある

中島敦は1909(明治42)年、現在の東京都新宿区に誕生した。
父の田人(たびと)は教師、祖父の慶太郎は「撫山(ぶざん)」の号を持つ著名な漢学者であった。


中島敦の祖父、中島撫山(画像提供:久喜市立郷土資料館)

幼少期から秀才で、1930(昭和5)年、東京帝国大学(現在の東京大学)文学部国文科に入学する。1933(昭和8)年、同大卒業、そして大学院に入学する。
同じ年に横浜高女に教員として就職する(大学院は翌年中退)。国語と英語、さらに歴史や地理も担当する。


1年1組のクラス写真 1937(昭和12)年5月(『図説 中島敦の軌跡』より)

教師生活の前半は山岳部を引率したり、職員旅行で登山を楽しんだりしたほか、野球や水泳、ヨット遊びなどもしている。また学校関係の会誌の編集なども担当した。


雑誌部の新年会で1937(昭和12)年1月(『図説 中島敦の軌跡』より)

しかし教師生活後半になると、宿痾(しゅくあ)である喘息の発作が度重なるようになり、学校も彼に副担任を付けるなど負担の軽減を図るが、1939(昭和14)年以降は喘息がさらに悪化し、欠勤も増えていった。


1938(昭和13)年ごろ 校庭で

1941(昭和16)年4月、ついに体調不良のゆえに敦は横浜高女を休職する。父の田人が代理で教壇に立つ条件だったという。結局6月16日に退職届を出し、8年間の教師生活に別れを告げた。

暖かい南の島ならば健康にいいのでは・・・と考えた敦はその後、南洋庁に就職する。当時、日本の統治下にあった南洋群島(西太平洋の赤道以北に散在する諸島群)の児童が使用する日本語教科書編纂が任務だった。

1941(昭和16)年6月28日にパラオに赴き、当地で「南洋庁国語編集書記」の身分を以て働く予定であったが、到着早々彼を待っていたのは喘息に加えデング熱や大腸カタルといった病気であった。

またホームシックにも陥り、頻繁に家族に手紙を書いている。さらに南洋の島々を視察し、島民に対する南洋庁の方針に疑問を抱き、仕事への情熱を失ったともいわれている。


敦の妻・タカ


左から妹・澄子、敦、桓(たけし)、父・田人(『図説 中島敦の軌跡』より)

日本の太平洋戦争開戦を知ったのは、サイパン島であった。

彼はすでに教師時代から小説を書き始め、『中央公論』の「新人発掘原稿募集」に応募している(彼の作品『虎狩』〈とらがり〉は選外佳作になった)。『山月記』は1942(昭和17)年に発表された。


『文学界』に『山月記』が掲載される 1942(昭和17)年2月(『図説 中島敦の軌跡』より)

1942(昭和17)年の年、彼はほかにも『光と風と夢』『牛人』『名人伝』といった多くの作品を雑誌に発表している。
同年9月、南洋庁を辞職して職業作家の道を歩み始めるが、10月中旬から激しい喘息発作に見舞われ、12月4日死去。33年の生涯を閉じた。

明るく、人気者だった敦

今では教師時代の中島敦の素顔を語れる人は多くはない。田沼清子さんは、そんな数少ない一人である。彼女は敦が横浜高女にいた当時、6歳から14歳で彼の授業を受けていたわけではないが、敦を慕ってよくそばをついて回ったという。

「敦先生は、東大でも極めて優秀で、どうか大学に残ってほしいと関係者も思っていたんです。しかし体が弱く、教壇に立てないだろうと懸念された。
当時の理事長だった田沼勝之助(かつのすけ)はそれを承知で、敦先生を受け入れました。勝之助は敦先生のお爺さんである中島撫山先生の弟子だったからです」


田沼勝之助理事長
(『昭和十一年三月 第三十五回 卒業記念帳』〈横浜高等女学校〉より)

国語教師を探していた田沼勝之助氏は、おそらく欠勤が多くなろうが、それを承知の上で、中島敦を受け入れたというのである。

敦は朝日新聞の入社試験も受けたが、身体検査で落ちている。体力的に無理と判断されたのではといわれている。当時は就職難の時代で、敦も“最近は履歴書ばかり書いている”と人に宛てた手紙の中でボヤいている。

晴れて横浜高女の教員となった敦は、どのような先生であったか。私たちは『山月記』の作者には、暗く陰鬱(いんうつ)な性格をあてはめたくなるが、実際の敦は明るく、人が寄ってくるタイプだったという。 快活で、生徒の人気も高かった。


横浜高等女学校学友会発行『学苑』に掲載された生徒による中島敦評。
(『図説 中島敦の軌跡』より)

あるとき、生徒がノートに自分で小説を書いて敦に見せた。ところが、話が途中で終わっている。最後に「この続きはまた明日」と書かれていた。
これを読んだ敦は“これはいい、おもしろい!”と大喜びしたという。

またある日突然、学校で生徒全員の持ち物検査が行われた。その際に一人の生徒のカバンから、ブロマイドが出てきた。すると学校は保護者を呼び、厳しく注意した。当時の横浜高女はこういう点が厳しかったのだ。

その様子を見ていた敦は一言「くだらないことをするなあ」とほかの生徒に呟いたそうである。学校側の硬直した対応に、反感を見せたのだった。


1935(昭和10)年、教職員一同と 前列右から2人目が敦
(『図説 中島敦の軌跡』より)

授業中、彼は生徒に教科書以外のさまざまな本を読み聞かせた。漱石や芥川の小説をよく読み、生徒もそれを楽しみにしていた。

生徒に作文をよく書かせ、必ず読んだ感想を書いて返却した。あるとき一人の生徒が他人の書いた文章を、自分が書いたように偽装して提出したところ、「これは君の文章じゃないよ」と怒気を含んで叱りつけた。目撃者によると、それ以外には見たことがないほど迫力があったという。文章に関しては「てにをは」の使い方に厳格で、誤りを許さなかった。

1時間教えただけで生徒の成績を伸ばした“トンさん”

まだ幼かった清子さんは職員室での敦の様子を憶えている。
「当時、横浜高女には野田蘭洞(らんどう)という優秀な書家の先生がいました。敦先生は野田先生と机が近く、非常に仲良しで、いつもニコニコして話をされていました。お話の内容も品があって、これが一流の人たちかと思いました」


下段中央が野田蘭洞。右隣が敦
(『昭和十一年三月 第三十五回 卒業記念帳』〈横浜高等女学校〉より)

「野田先生は敦先生に、漢字についてよく質問をなさったのですが、いつも敦先生からはたちどころに答えが返ってきました。敦先生も性格のいい方ですから、『野田先生のあの字の、撥ねるところなんかいいですね』などと誉めたりされました」


野田蘭洞の書

敦は教師としても、非常に優秀だったようである。こんなエピソードがある。
「あるとき、数学の先生が病気で休まれたんです。そんなときは自習になるのが普通ですが、若い女の子たちが黙って勉強するわけがありません。おしゃべりで騒がしくなり、両隣の教室に迷惑をかけることになります」


上・英語の授業 下・化学の授業


上・幾何の授業 下・割烹(調理)の授業


上・裁縫の授業 下・お弁当の時間
(『昭和十一年三月 第三十五回 卒業記念帳』〈横浜高等女学校〉より)

「それで職員室にいた敦先生が『ちょっとボク、行ってきます』とその教室に行かれたそうです。そして生徒に数学の教科書を見せてもらい、『どのページをやっているの?』と聞いて、その場でご自分が数学の授業をされたんです」

「驚いたことに、その後学年全体で行われた数学のテストでは、敦先生が1時間だけ授業をされたそのクラスが、一番成績がよかったそうです」


1937(昭和12)年1月 雑誌部の新年会で(『図説 中島敦の軌跡』より)

またこんなことも、清子さんは憶えている。
「テストが終わって、各教師が自分の席で答案の採点をしていたときです。敦先生の机の向かいには、数学の先生がいて、採点をしていました。敦先生も、当然ご自分の受け持ちの答案を採点していました」

「やがて採点が終わった教師が一人去り、二人去り、残ったのは敦先生と数学の先生、そして私の父の田沼要人(かなめ)だけになりました。そのとき、敦先生が数学の先生に口を開いたのです」

「『先生、○年○組の△△△子の答案をもう一度、ごらんになったらいかがでしょうか?』驚いた数学の先生が確認すると、たしかに採点間違いが見つかったというのです。数学の先生も、これには本当に恐縮したということです」

同僚教師に恥をかかさぬよう、敦はできるだけ人が少なくなるのを見計らって声をかけたのである。


同僚たちと 横浜高女で 1938(昭和13)年

「答案を上下反対から見ていたのに、よくわかりましたよね。要人はいっていました。『東大を出たあれだけ頭のいい人が、まわりがいなくなるのを待って注意した。だからねえ、あの脳味噌だけはもらえないけど、あの人格は学びたいな』と」
こんな敦は、親しい同僚教師からは“敦”の音読みで「トンさん」と呼ばれていたそうである。

「尊厳」を持っていた中島敦

こんな敦は生徒の間でも人気者で、特に敦に心酔していた生徒が2人いた。彼女たちは、敦の授業の前になると教卓にバラの花を一輪さした花瓶を置いて敦を待ち、授業が終わると花瓶を撤去したという。
この“バラ伝説”は有名なのだとか。


横浜高女昭和16年卒業生クラス会 1942(昭和17)年7月26日
敦の生前最後の写真(『図説 中島敦の軌跡』より)

清子さんは小学2年生から5年生まで喘息で苦しんだが、女学校に入ると治癒した。敦はそれを見て「清子ちゃん、治って丈夫になってよかったですね」と非常に喜んだという。喘息の辛さを誰よりも知っていた敦にとって、清子さんの喘息克服はわがことのようにうれしかったのだろう。

清子さんは回想する。
「敦先生は、なんでもできる先生でした。中区本郷町のご自宅から学校まで歩いて通勤されたのですが、あるとき、『今日は歩いているときに、頭の中で短歌が300首できた。忘れないように書いておこう』と巻紙に書き写されました」


山手界隈が敦の散歩コース。『かめれおん日記』には外国人墓地が登場する。
現在、同地に彼の記念碑がある


敦の作品に関して、登場人物を敦と同一視する見方には反論する。
「『山月記』に登場する虎になった男は、敦先生が自分自身のことを書いたのだという人がいますが、それは違います。敦先生は尊厳を持っておられた方です」

敦を“近代の文豪”と呼び、今でも絶対的な尊敬をゆるがせにしない清子さん。現在、横浜学園には「中島敦の会」があり、敦の作品研究や人物研究が行われている。


横浜学園にある中島敦の展示コーナー(『ゆかりの白梅』より)


敦の思い出が語り継がれている

中島敦関係のさまざまな写真や資料が展示されている


「中島敦の会」では多くの研究がなされている

取材を終えて

「敦先生が33歳で亡くなったことが無念でなりません」
清子さんはいう。たしかに類まれな才能の夭逝(ようせい)は、日本文学にとって大きな損失であった。芥川や太宰のように自ら死を選んだのではなく、敦は病床で「書きたい、書きたい」と目に涙をためて呻きながら、死の訪れを待つしかなかったのだ。新進作家として注目され、原稿依頼も増えてこれから大輪の花を咲かせようという矢先であった。


若くして亡くなった中島敦(『図説 中島敦の軌跡』より
初出は『昭和十三年三月 第三十七回 卒業記念帳』〈横浜高等女学校〉)


元町幼稚園の中にある敦の文学碑


説明板

『山月記』だけが中島敦ではない──清子さんはいう。そうした意見を待つまでもなく、敦にはみずからの教師生活を投影したような『かめれおん日記』と題する作品もあり、彼が常日頃、孤高狷介(ここうけんかい)な世界にばかりいたわけではないことが窺える。いつも快活で、水泳やビリヤードが得意だったという一面も、今回の取材で知った。

原節子にまつわる資料が皆無、というのは何とも残念だが、空襲のあった横浜ではこうした事態は避けられない。80年という茫々(ぼうぼう)たる歳月もあり、ご理解願いたい。

当時の横浜高女は中島敦や渡辺はま子のほか、野田蘭洞、そして岩田一男(英語の大家)なども擁し、実に逸材の教員が揃っていた。横浜の一つの学校に、ある時代これだけの人材が結集していたことは、それだけでも興味深い。

なにより今回の取材で、これまでいま一つ入り込めなかった中島敦の世界に、深く潜入できたのは大きな収穫だった。

─終わり─

取材協力
横浜学園
http://www.yokogaku.ed.jp/

参考文献
『図説 中島敦の軌跡』(中島敦の会)
『ゆかりの白梅』(横浜学園)
ほか

3日間で3kg減! おいしいジュースで確実に痩せてみませんか?~マガジンハウス担当者の今推し本『飲むだけで痩せる! ジュースクレンズ・ダイエット』

0
0

こんにちは、マガジンハウスです。1月ももう終わり。いつまでも正月太りとか言ってられませんよ!(自戒) 今日は、いま最もホットなダイエット“ジュースクレンズ”のすべてがわかる本を紹介したいと思います。お呼びしたのは、自身もこの方法で、3日で3kg痩せたという編集のYさんです。

――――Yさん、3日で3kgといったら、当たり前ですが1日1kg減ったってことじゃないですか!
Y 「はい。しかも、体重が軽くなっただけじゃなく、私は高血圧だったんですが、降圧剤でもなかなか下がらなかった血圧が、1日でかなり数値が下がったんです。さらに肌のトーンも明るくなりました」

――――なんと! そんな即効性のあるジュースクレンズ・ダイエットですが、具体的にはどんなものなんですか?
Y 「NYのハリウッドセレブの間でまず火がついて、瞬く間にアメリカでブームとなったデトックスダイエットのひとつです。一定期間、100%フレッシュな生ジュースだけで過ごすことで、胃腸を休めることができます。胃腸が消化・吸収のために使うエネルギーは、1日で使うエネルギーの40%にもなるのですが、固形物と違いジュースは消化する必要がないので、その分のエネルギーを肝臓や腎臓がデトックスに使える。まずは3日間を1セットとして試すといいでしょう」

――――なるほど。デトックス効果はなんとなくわかったものの、とにかく気になるのは、お腹が空かないの? ということなんですが……。3日間、ジュースだけなんですよね。
Y 「それが、不思議なくらい大丈夫なんですよ。この本では一日に480mlのジュースを5杯、飲むことを推奨していますが、睡眠時間を除くとだいたい3時間ごとに飲むことになります。私も最初はお腹が空いちゃうんじゃないかと心配したのですが、2~3杯目からはむしろお腹がいっぱいになり、最後のほうはしんどくなったぐらい(笑)」

――――そうなんですか! では夜、空腹で眠れないなんてこともない?
Y 「ないですね。だって、よく考えてみたら、ジュース1杯にものすごい種類の野菜や果物が入っているんです。食事でも、1回で5~6品目摂るのって大変ですよね。一日に必要な野菜・果物の摂取量は約350gですが、このジュースだとそれが1杯でもうクリアできちゃうんですよ」


本書から。ジュースクレンズ3日間で摂れる野菜と果物はこんなに! 普通の食事にしても、これらすべてを料理に取り入れるのは大変。

――――この本では、そのクレンズダイエットの先駆者的ジュースバー『Sky High』のマミ・キーナンさんによる、おすすめの自家製ジュースレシピがたくさん紹介されていますね。季節ごとに色々なフルーツや野菜が使われていますが、ざっと見ると、パセリ、ごぼう、生姜、セロリの葉など、う~んとなる材料もあり……。
Y 「おいしくないんじゃないかってこと?(笑) こればかりは飲んでいただくのが一番だと思いますが、このジュースの最大の特徴は、とにかく“おいしい”ということなんですよ。そのためには、フレッシュな素材が酸化しにくい低速ジューサーを使うのがポイント。もちろん普通のジューサーでもジュースクレンズはできますが、おいしさにこだわるなら低速ジューサーがおすすめです」

――――おいしいなら続けられそうですね! ……なんてすっとぼけてますが、実は私、さきほど『Sky High』さんを訪れていただいてきたんですよ~。
Y 「おいしかったでしょう?」

――――はい、とっても。野菜も果物も苦手なこの私が、「もっと飲みたい!」と思うぐらいに!
Y 「『Sky High』の常連さんは、モデルや女優、有名文化人など、特に美意識の高い方々が多いんです。ジュースクレンズのお店は増えてきていますが、やはり『Sky High』が第一人者といえますね。もちろんお店に通うのもいいですし、この本のレシピを参考に自家製ジュースを作ってもOKです」


こちらが、PR担当が『Sky High』で堪能したクレンズジュース。ホウレンソウ、セロリ、きゅうり、パセリ、キャベツ、りんご、グレープフルーツを絞ったベーシックなもの。見た目に反し、さらっとした飲み心地でした!(「さらっと」のイメージは、たとえばリンゴジュースにも白っぽく濁ったタイプと琥珀色の澄んだタイプがありますよね。あの後者のほうの飲み心地です)

――――そういえば(わざとらしく取り出す)、いま発売中の『an・an』にも、ジュースクレンズの記事がありますね!
Y 「ええ、ダイエット特集のトップです。それだけ注目されているダイエット法だということなんですね。マミさんがビギナー向けのレシピを新たに考案しているので、そちらも是非チェックしてください」


an・anでは、“ダイエット+美肌”、”ダイエット+体力アップ”の目的別に計6種類のレシピを紹介しています。

――――最後にYさん、次はいつクレンズされますか?
Y 「節分が終わった頃にまたやろううかと思ってます。ここだけの話、ジュースクレンズがあまりに効果ありすぎるので、ダイエットしていない時に“これ(ジュースクレンズ)があるから大丈夫”と気持ちが緩んじゃいそうになるのだけが難点ですね(笑)」

――――ここだけの話じゃなくて書いちゃいました! ありがとうございました。


おまけ。ジュースクレンズが紹介されている『an・an』No.1940、好評発売中です! カバーは大島優子さん。あれ、何気にセクシーですね。こちらも是非チェック。

今週の推し本

■飲むだけで痩せる! ジュースクレンズ・ダイエット(マミ・キーナン 著)
ジャンル : ダイエット
ISBN : 9784838726943
定価 : 1620円 (税込)
発売 : 2014.08.28
http://magazineworld.jp/books/paper/2694/

【完結マンガ】2015年1月は39作品終了 ”サイコパス”コミカライズ作品『監視官 常守朱』全6巻など

0
0

2015年1月にコミックが完結したマンガは39作品ありました(編集部調べ)。『劇場版 PSYCHO-PASSサイコパス』も上映中の”サイコパスシリーズ”コミカライズ作品『監視官 常守朱』を劇場版を見に行く前に読んでみてはいかがでしょうか?

秋田書店
バキどもえ(さいとうなおき/板垣恵介)

少年チャンピオンコミックス 1月8日発売 全3巻
http://www.akitashoten.co.jp/comics/4253220568

あらすじ
格闘漫画の金字塔”バキシリーズ”の名シーンを中心に、完全GAGテイストで刃牙が、烈が、花山が…本編とはまた異なる大暴れぶりを……!!? 板垣恵介先生★渋々公認! バッキバキ刃牙パロディー!!

思春鬼のふたり(反転邪郎)

少年チャンピオンコミックス 1月8日発売 全4巻
http://www.akitashoten.co.jp/comics/4253223710

あらすじ
世に蔓延る悪人を排除すべく、殺し屋・辻くんは日々殺しに励む。中学校卒業式の日も、依頼を受けてイジメっ子を殺したが、その現場をクラスメイトの白雪さんに目撃されて……!? 殺人鬼(♂)とストーカー(♀)のスプラッタ・ラヴ・アクション!!

ウチコミ!!(村岡ユウ)

少年チャンピオンコミックス 1月8日発売 全7巻
http://www.akitashoten.co.jp/comics/425322296X

あらすじ
小さな身体がコンプレックスで同級生にも毎日パシリに使われる光石錬15歳。「いつかデッカくなって、いじめてたやつらをぶっ飛ばしてやる」。そんな闘志を秘めた少年は、自分を変える運命の出会いを果たす!? 秘めていた才能と闘志が、その出会いにより花開く……!! 青春ウチコミ系柔道譚、開幕!! さよなら……”いつか”の弱く、小さな僕!!

9番目のムサシ レッドスクランブル(高橋美由紀)

ボニータコミックス 1月16日発売 全12巻
http://www.akitashoten.co.jp/comics/4253260519

あらすじ
凶気のテロリスト集団R・Rのボスへの単独取材に向かった、人気女性ジャーナリストのアンジー。死と隣り合わせの過酷な状況の中、彼女が出会ったのは想像を絶する……!?

cos-chu(あずまゆき)

ヤングチャンピオン烈コミックス 1月20日発売 全3巻
http://www.akitashoten.co.jp/comics/4253256562

あらすじ
幼なじみの陽菜と付き合うために死ぬ気で脱オタした煌太。しかし、人気コスプレイヤー母娘の美夜&夕月と同居することになってしまい……!? 脱オタ奮闘ラブコメ、スタート!!

幻冬舎コミックス
おどろ領域ナユラ(黒谷宗史)

バーズコミックス 1月24日発売 全3巻
http://www.gentosha-comics.net/story/cat2359.html

あらすじ
絶対なるその“領域”には闇が蠢く──。俊英が描く学園ホラーの新機軸、登場!!

きょうから四姉妹(きづきあきら/サトウナンキ)

バーズコミックス 1月24日発売 全3巻
http://www.gentosha-comics.net/story/cat2382.html

あらすじ
高校生の真鍋桜は、姉のぼたんと妹のもみじと女ばかりの三人暮らし。胸も大きくなったけど、心はまだまだ子供の桜はクラスメイトの魚住から告白されてもキスされても戸惑ってアタフタしてしまう。そんななか、実家を出てから二年間、一度も帰ってこなかった“かしわ”が帰ってきたというのだが……!? 恋愛漫画の旗手・きづきあきら+サトウナンキが描くシスターズホームドラマ!!

実業之日本社
トリガー(武村勇治/板倉俊之)

マンサンコミックス 1月26日発売 全5巻
http://www.j-n.co.jp/books/?goods_code=978-4-408-17361-0

あらすじ
人気コンビ・インパルスの板倉俊之が書いたハードアクション小説をコミック化!! 近未来、射殺許可法が制定された日本で、各県に1人ずつ選ばれる”トリガー”たち。それぞれの信念に従い、”悪”と判断したターゲットに、彼らは弾丸を撃ち込む!!

集英社
てとくち(河下水希/大崎知仁)

ジャンプコミックス 1月5日発売 全5巻
http://jumpsq.shueisha.co.jp/rensai/tetokuti/

あらすじ
時は江戸時代──。訳あって便利屋稼業を営む女剣士の里江と、商いはからきしだが、おしゃべりだけはめっぽう上手い周助がひょんなことからコンビを結成!? 八百八町に蔓延る悪事は、この二人にお任せあれ! 空前絶後の人情時代活劇、ついに開幕!!

タレント奮走記koppy(koppy)

ジャンプコミックス 1月5日発売 全2巻
http://jumpsq.shueisha.co.jp/rensai/koppy/

あらすじ
オーディションからテレビまで……奮闘&暴走! ほんとにあった爆笑タレント日常4コマ! 新人タレントと新人マンガ家どちらもがんばります!!

ヨアケモノ(芝田優作)

ジャンプコミックス 1月5日発売 全2巻
http://www.shonenjump.com/j/rensai/yoakemono.html

あらすじ
時は元治元年(1864)四月──。とある山の中に、“山犬”の異名を持つ少年達がいた。その名は“刃朗”と“銀”。二人は“新撰組”の入隊試験のため、京へ来たが……。己の刃で新時代を生きる獣たちの物語!!

監視官 常守朱(三好輝/サイコパス製作委員会/天野明)

ジャンプコミックス 1月5日発売 全6巻
http://jumpsq.shueisha.co.jp/web_manga/tsunemoriakane/

あらすじ
人間の精神が数値化されるようになった世界。個人の魂の判断基準となるその測定値を人々は”PSYCHOPASS”と呼び習わした。数値によって事前に割り出された犯罪者”潜在犯”の捜査に、新人刑事・常守朱が挑む!!

ひよ恋(雪丸もえ)

りぼんマスコットコミックス 1月15日発売 全14巻
http://www.s-manga.net/book/978-4-08-867044-7.html

あらすじ
ひよりは、超~人見知りな高校1年生。わけあって、みんなより遅れてスタートした高校生活。同じクラス&となりの席の、広瀬くんに恋をしました。いつもまわりに人がいて、明るくて楽しい彼は、自分とは正反対なんだけど――!?

まじカライズ(いのまる/つながみ)

ヤングジャンプコミックス 1月19日発売 全4巻
http://www.s-manga.net/book/978-4-08-879586-7.html

あらすじ
焼田真先は、コスプレ衣装制作が趣味のフリーター。ある日、バイト先の屋上でなぜか裸の女性を目撃してしまう。彼女の名は織川麻子。社長令嬢にして、真先の憧れの女性だった。麻子はさまざまな能力に目覚めだしていたが、その力をうまく制御する事が出来ない。真先は彼女をサポートし、一人前の魔法少女として育てようとするが……!?

Smoking Gun 民間科捜研調査員流田縁(竹谷州史/横幕智裕)

ヤングジャンプコミックス 1月19日発売 全10巻
http://grandjump.shueisha.co.jp/manga/smoking.html

あらすじ
“疑惑”の念に苛まれた方々。身の“潔白”を証明したい皆様。知られざる“原因”を究明したい諸氏諸賢。弊社では“真実”の科学的証拠をお売りしています——。警察が取り合わない身の回りの些細な事件を扱う”民間科捜研”の活躍を描く、“サイエンス×ヒューマン”ミステリー!!

横浜線ドッペルゲンガー(玉木ヴァネッサ千尋)

ヤングジャンプコミックス 1月19日発売 全4巻
http://youngjump.jp/manga/doppelganger/

あらすじ
”横浜線彫刻家連続殺人事件”容疑者・剣崎マコトは、冤罪を訴えるも死刑執行されてしまう。しかし、神か悪魔か運命の悪戯か死刑執行と同時に事件発生前にタイムスリップ! まだ起きてもいない事件をとめる為、真犯人へ復讐する為、”未来”から来た剣崎の選んだ”相棒”は過去の自分!? ”自分”と”自分”で、事件を止めろ! 追跡クライムサスペンス!! 運命と戦う2人の自分の物語・捜査開始!!

パパのいうことを聞きなさい! ~路上観察研究日誌~(宮乃ひろつぐ/松智洋/なかじまゆか)

ヤングジャンプコミックス 1月19日発売 全4巻
http://www.s-manga.net/book/978-4-08-879258-3.html

あらすじ
サエない自分を変えるため大学デビューを決意する瀬川祐太だが、ド天然巨乳美女・織田莱香の魅力に惑わされ、よりによって学内でもっとも”ヤバい”サークルに入会してしまう。その名も”路上観察研究会”、略して”ロ研”! 前途多難な祐太のキャンパスライフやいかに……!? 大人気ライトノベルを大胆Hにコミカライズ! 大学サークル・ラブコメ開幕!!

バルセロナの太陽(村上よしゆき)

ヤングジャンプコミックス 1月19日発売 全4巻
http://youngjump.jp/manga/barcelona/

あらすじ
“ワールドクラス高校サッカー”キックオフ!! 幼少時代よりスペインの名門チームの下部組織で将来を嘱望されていた少年・朝日奈太陽。しかし、不運にも飛行機事故に遭い……とあるトラウマが少年の心に……。そのため、大好きなサッカーがプレー出来なくなってしまった……。サッカーと離れた生活を送っていた、ある日、太陽に運命の出会いが!?

みにくいカエルの娘(八蔦生人/小林嵩人)

ヤングジャンプコミックス 1月19日発売 全3巻
http://www.s-manga.net/book/978-4-08-879756-4.html

あらすじ
魔女の呪いによって姿を変えられてしまった記憶喪失のカエル娘・エルカと狼男のアル。呪いを解くため一緒に行動することにした2人が出会ったのは、呪いをかけた魔女の娘であるヨマ……。3者3様の思いを胸に、魔女探しの旅が今始まる!

キスで誓約(虹乃有禾)

マーガレットコミックス 1月23日発売 全2巻
http://margaret.shueisha.co.jp/story/kiss.html

あらすじ
先祖のせいでファーストキスの相手と結婚し、毎日キスしなくては不幸になる呪いがかかった琴梨。チャラい男に目もくれず唇を守ってきたけど、学年一のイケメン、チャラ男桐野に突然キスされてしまい!? 嫌いな男と毎日キスなんてできっこない!? キスにまつわる恋物語!

いまにほ(藤末さくら)

マーガレットコミックス 1月23日発売 全2巻
http://cookie.shueisha.co.jp/story/45.html

あらすじ
芦川虹歩は、中学3年生。勉強も友達付き合いもそれなりにこなしている。バス停で毎朝見かける男子学生にほのかな思いを寄せ、恋愛は想像の中だけ。打ち込んでいたテニス部最後の夏の大会を初戦敗退した虹歩は、かすかな虚無感を胸に穏やかな日々をすごしていたが……?

小学館
クロノ・モノクローム(磯見仁月)

少年サンデーコミックス 1月16日発売 全5巻
http://club.shogakukan.co.jp/book/detail-book/book_group_id/198/

あらすじ
ある事件がきっかけで人と向かい合って座れなくなった、天才チェス少年・黒六。ある日ネットチェス中に光に包まれ、辿り着いた先は18世紀ウィーンだった! そこで出会ったのは、歴史に埋もれた機械チェス人形・”ターク”―――壮大なスケールで贈る、チェス×歴史ロマン開幕!!

NOBELU -演-(野島伸司/吉田譲)

少年サンデーコミックス 1月16日発売 全8巻
http://club.shogakukan.co.jp/book/detail-book/book_group_id/69/

あらすじ
世は空前の子役ブームに沸く。シツケの意味で習い事として? 母親がミーハーで自分が芸能人に会えるかもと? 子供本人がこの世界に憧れて? だが、一握りの親は一攫千金を狙っている。貧しい暮らしのドン底から、砂金を掘り当てたい。自分の子供で何の文句がある? 自分の子供なんだから。子役。子焼く……。

キリヲテリブレ(森多ヒロ)

少年サンデーコミックス 1月16日発売 全4巻
http://club.shogakukan.co.jp/book/detail-book/book_group_id/214/

あらすじ
ついに日本にも現れた”超弩獣”! 巨大な敵を前に、我らがヒーローが立ち上がる! 果敢な格闘(ビルもなぎ倒します)、超必殺技(街も壊滅です)、激闘で得られた勝利の先には……!?

童貞教師のふまじめな日常(わたなべ志穂)

Cheeseフラワーコミックス 1月26日発売 全4巻
http://www.shogakukan.co.jp/comics/detail/_isbn_9784091355171

あらすじ
桐島慶一郎、26歳、童貞教師。経験豊富なJKからのアプローチを拒みきれるのか!?

少年画報社
もっと!しょぼにゃん(きっか)

ねこぱんちコミックス 1月13日発売 全2巻

あらすじ
あのおむつにゃんこが帰ってきた!? 気が弱くて臆病だけど優しくて何よりカワユイしょぼにゃんがまた大活躍! 癒され度ナンバーワンのゆるゆる4コマ猫漫画!

きょうのにゃこ譚(柿生みのり)

ねこぱんちコミックス 1月13日発売 全2巻

あらすじ
子猫のおチビは優しい家族やアヒルのごはんさん、らすぼすに見守られながら無邪気にすくすくと成長中! ねこぱんちで大人気の子猫の視点で描かれるハートウォーミングストーリー!

スクウェア・エニックス
SECRET×SIBLINGS ーシークレット×シブリングスー(野原ゆた)

ガンガンコミックスONLINE 1月22日発売 全3巻
http://www.ganganonline.com/comic/secret/

あらすじ
高校生・城崎倫子は、子供大好きっ娘。それは弟の通う幼稚園にお手伝いに行っちゃうくらい。そんな幼稚園の帰り道に、コワモテ不良の津賀クンとイケメンメガネ男子の最上クンがイヤーな雰囲気。関係ナイと思っていたら、実はそーでもない……の? お世話しちゃう系(?)青春×子育て4コマ!!

戦國ストレイズ(七海慎吾)

ガンガンコミックスJOKER 1月22日発売 全15巻
http://www.ganganonline.com/comic/strays/

あらすじ
女子高生・草薙かさねが戦国の世を駆け巡る戦国青春浪漫活劇!! 天文21年に飛ばされたかさねの前に現れたのは、戦国史上最大の異端児にして最凶の革命者・織田上総介信長だった……!

どらっぐ おん どらぐーん ウタヒメファイブ(映島巡/IsIIほか)

ビッグガンガンコミックス 1月24日発売 全3巻
http://www.jp.square-enix.com/magazine/biggangan/introduction/dragondragoon/

あらすじ
悪い領主をロリポップな5人姉妹がこらしめる☆ ウタって踊ればマジカル発動♪ 不思議なものを呼び出して、あいつもこいつもやっつけちゃう♥ もちろん剣とか武器だって扱えるもん! スクウェア・エニックスの大人気ゲームシリーズ『ドラッグ オン ドラグーン』を映島巡先生とIsII先生が大胆コミカライズ!

ドラゴンクエストX 4コママンガ劇場(あべゆうき)

ヤングガンガンコミックス 1月24日発売 全3巻
http://www.ganganonline.com/comic/dqx/

あらすじ
なつかしの”ドラクエ4コマ”が『ドラゴンクエストX』の世界を舞台に新たに復活!! 5つの種族とモンスターたちのアストルティア・ギャグが炸裂だ~~!!

デュラララ!! 黄巾賊編(成田良悟/茶鳥木明代ほか)

Gファンタジーコミックス 1月27日発売 全3巻
http://www.square-enix.co.jp/magazine/gfantasy/story/durarara/

あらすじ
友人の誘いで池袋に上京してきた竜ヶ峰帝人。非日常に憧れる彼は上京初日、信じられないものに遭遇する。黒バイク、それはボディスーツ・バイク・ナンバープレートまですべてが影のように黒く、音もなく池袋を疾走する都市伝説的存在だった。その日を境に、彼は池袋で様々なキレた人物たちと出逢い、大きな事件に巻き込まれていく……。

日本文芸社
競輪王ゼロ(山本康人)

ニチブンコミックス 1月29日発売 全6巻
http://www.nihonbungeisha.co.jp/goraku/zero/

あらすじ
若手スター選手として、競輪界を大きく沸かせた鞍馬鈴時(くらまれいじ)――。しかし、そんな絶頂も長くは続かなかった。持ち前の闘志も今やすっかり影を潜め、レースに出れば連戦連敗の荒んだ毎日。そんな男が今、再起を誓って立ち上がる。失った栄光を取り戻すため、そして、愛する者を守るため――。全てを懸けて挑むゼロからの豪脚復活伝、ここに開幕!!

白泉社
パナケイアの手(松本救助)

ジェッツコミックス 1月29日発売 全2巻
http://www.younganimal.com/magazine/list/?id=panakeia

あらすじ
アメリカで世界最年少の外科女医として活躍していた日本人の少女。困難な手術もこなす彼女は、すべてを癒すとされる医療の女神”パナケイアの手”を持つとまで称されたが、ある日を境に突然アメリカ医学界から姿を消してしまう。それから1年後……駆け出しの研修医である田宮はひょんなことからごく普通の女子高生・生野いくみと知り合うが、彼女こそが”パナケイアの手”の持ち主だった!! 女子高生外科医のいくみの活躍を描いた本格医療物語!!

芳文社
となりのなにげさん(橘紫夕)

まんがタイムコミックス 1月7日発売 全4巻

あらすじ
日常のなにげないトラブルを解決してくれる、シュールにカワイイ彼女の名前は”なにげさん”。

満開!Sister(東屋めめ)

まんがタイムコミックス 1月7日発売 全4巻

あらすじ
古風な男子高校生、古谷武士(たけし)は父と二人暮らし。しかし、まさかの父の再婚により突如グラマーで自由奔放な母と姉、可愛すぎる小悪魔な妹が出来て生活は一変し……!?

水の箱庭(安堂維子里)

芳文社コミックス 1月15日発売 全2巻

あらすじ
クリオネ1匹、3980円。普通の冷蔵庫で飼えるんです。ただし意外な条件が……。朝霞水紀は自宅の不審火と共に消えた兄を追うように、アクアリストとして熱帯魚店で働き始める。知られざる多様な水の生きものを扱う現場では悪戦苦闘の毎日が待っていたーー。静かなる水槽ブームを牽引する“水の庭師”が、美しきアクアの世界をご案内!

マッグガーデン
死神ナースののさんの厄災(麦盛なぎ)

マッグガーデンコミックス Beat’sシリーズ 1月14日発売 全2巻

あらすじ
そのサナトリウムでは、誰もが怪物を飼っている―――。死神と噂されるナース・野ノ﨑ののと、隔離棟に収容された謎の少年・左桂ツグミ。昭和初頭の秘密に満ちたサナトリウムで二人の辿る数奇な運命とは……? 衝撃のレトロ怪奇ミステリー!

4番の卓球(土田悠史)

マッグガーデンコミックス Beat’sシリーズ 1月14日発売 全2巻

あらすじ
1年生ながら野球部の4番打者を任されていた黒部太陽。しかし、県大会決勝の大切な試合で、突然倒れてしまい、野球部を離脱。そんな中、ひょんなことから卓球の試合に出ることになってしまい……。男子高校生の青春熱血卓球ストーリー、開幕!

アニメ化決定のホームズシリーズ! 脱出ゲーム最新作はダークメルヘンな紙芝居の世界 [オタ女]

0
0


ホームズと言えば探偵。しかし『VAMPIRE HOLMES』(ヴァンパイアホームズ)の主人公ホームズは“謎を解かない! 推理をしない!”、でもいつの間にか依頼を解決しているという、かなりハチャメチャな新種の迷探偵。

『VAMPIRE HOLMES』は、ホームズと一緒に謎解きをしながらストーリーを進めていく、脱出ゲーム×ADVタイプの脱出推理アプリです。神奈川県本庁舎での配信記念イベントが開催されたり、2015年4月からアニメ放送が決定するなど、話題となっている今注目のコンテンツ。

そんなホームズシリーズ第3弾となる最新作は、ダークメルヘンな世界観が楽しめる紙芝居の世界が舞台のストーリー。不思議な紙芝居の世界に閉じ込められてしまったホームズと助手となったプレイヤーが、出題される全てのナゾナゾを解いて脱出を試みるという内容です。


もちろん今回もフルボイス&広告なしの完全無料で、最後まで楽しめるのが嬉しいポイント! 昼間は眠いし、面倒なことや人付き合いはしたくない。ひたすらアンニュイな生活を送るホームズがどうやって事件を解決していくのか?

無料と思えないほどの画像クオリティとボリュームたっぷりのゲーム内容。全話を通してフルボイスでホームズと実際に会話し、探索しているような臨場感を体験してみては?

4月から放送予定のアニメも気になる『VAMPIRE HOLMES』。出演声優や登場キャラクターなど、今後の情報から目が離せない!

【ストーリー】
ホームズが買ってきた古びた紙芝居。タイトルは“謎と苦しむ人”
家賃の利子を払うのが憂鬱なホームズが現実逃避の為に、その紙芝居を開くと……なんと紙芝居の中に吸い込まれてしまった!?

紙芝居の中で出会ったのは黒ずきん、チャーマイオニー。脱出する為には黒ずきん、チャーマイオニーが出す謎を解かなければならない!? 果たしてあなたは“謎と苦しむ人”の世界から抜け出す事ができるのか!

【キャラクター紹介】
・ホームズ(CV:瀬名快伸)

ロンドンで探偵業をしている、謎多き青年。謎を解かない。推理をしない。新種の迷探偵。
だが、依頼された内容はいつの間にか片付けており、探偵としての評価はかなり高い。ロンドン市警からヴァンパイア捜索の任務を秘密裏に受けている。
拳銃を持っているが弾は一発しか入っていない。喧噪(けんそう)が苦手。昼間は眠い。人付き合いはしたくない。面倒なことはしたくない。と、ひたすらアンニュイな生活を送っている。

・チャオ
本名はチャーマイオニー。“謎と苦しむ人”の住人。
常に黒いずきんを着用している。背中にはなぜか巨大な人参。最近人のいない紙芝居の世界に飽きてきている。

【iPhone・Androidアプリ『VAMPIRE HOLMES』】
配信開始日:[iOS /Android] 2015年1月30日
定価:完全無料/広告なし
制作:CUCURI

公式サイト:
http://www.cucuri.co.jp/holmes.html

(C)CUCURI Co.,Ltd.

男のハダカを見くらべろ! 『おもタス』専属モデル達が動画を公開

0
0

1月19日、好評をうけiPhone版に続き新しくAndroid版の配信をスタートした落書きアプリ『おもタス(omotas)』

スマートフォンで撮影した画像をアプリ上で共有し、落書きしあってコミュニケーションするという斬新な機能が評判を呼びじわじわと支持が広がっているのだが、吉本興業系お笑いタレントを駆使したPR戦略もまたユニークだ。

1月28日配信分の動画ニュースサイト『デイリーよしもと』(http://daily.ynn.jp)には『おもタス』専属モデルのレイザーラモンHGさん、とにかく明るい安村さん、ペナルティ・ワッキーさん、ジャングルポケット・斉藤さんら四人が登場している。

HG、とに安、ワッキー、斉藤 イロトリドリな裸がズラリ
https://www.youtube.com/watch?v=pFLJSU7IhD0

芸術的な”細マッチョ”からだらしないボテ腹、ツルツルからモジャモジャまで異なった体型の四人がおもタスのことはそっちのけで自分たちのハダカ自慢を繰りひろげる二分強……。

「ギャランドゥかと思いきや全部ドゥ」(ワッキーさん)

など秀逸なネタは飛び出したものの、これがどのように『おもタス』制作サイドの利益につながったのかわからない……いや、だからいい!

今後も斜め上すぎる『おもタス』のPR戦略に注目してゆきたい。

『デイリーよしもと・HG、とに安、ワッキー、斉藤 イロトリドリな裸がズラリ 』
https://daily.ynn.jp/detail.html?page=&p=4c75bf527b6c25cd4c4874ac7f22a0fb

※画像は『おもタス』オフィシャルサイト、『YouTube』から引用しました。
http://omotas.com/


最近値段が高止まりで在庫不足気味の『Go PRo HERO4 Black Edition』を安価に入手する方法について

0
0

『Go PRo HERO4 Black Edition』を今すぐ安価に手に入れるにはどうすればいいの?!

最近、4K/30p及び1080/120p撮影に対応した、ハイスペック・アクションカメラ『Go PRo HERO4 Black Edition』の値段が高く、しかも在庫不足でなかなか手に入らないようです。

GoPro HERO4: The Adventure of Life in 4K
http://youtu.be/wTcNtgA6gHs

当初、『Go PRo HERO4 Black Edition』の発売価格は、価格は59000円(税抜)の筈でした。

http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20140929_669020.html

しかし、円安の影響か、大幅な値上がりとなり、現在は69120円(税込)となっております。

http://kakaku.com/item/K0000702370/

なかなかお気軽に買える価格では無くなってきましたが、4K/30p撮影が出来るアクションカメラは、とても魅力的です。なんとか安価に入手出来る方法は無いものでしょうか・・・・?

実はあります。

「え?ホント?!今すぐ教えて!」

『Go PRo HERO4 Black Edition』を安価に入手するマル秘情報とは!

『Go PRo HERO4 Black Edition』を安価に入手するには、いくつか方法があります。
まずはコレ。

米国amazon.comから直接購入する。(日本直送OK)

米国amazon.comから直接購入する事が出来ます。輸入代行業者を使う事無く、日本直送OKです。

現時点での価格は、$499.99です。(1月31日時点)

http://www.amazon.com/GoPro-CHDHX-401-HERO4-BLACK/dp/B00NIYNUF2

「でも、海外の通販サイトから購入するのって、ちょっと大変なんじゃない?」

実は意外とカンタンです。米国amazon.comの購入方法は、日本のamazon.co.jpの購入方法と、殆ど一緒です。日本のamazon.co.jpの購入、設定、登録方法を参考にすれば良いのです。

まずはカートをクリックします。

チェックアウトします。

ワタシは、あらかじめ登録した日本の住所をクリックしましたが、はじめての人は下段の住所入力欄に日本の住所を英語の記法で入力します。

次に、輸送手段(通常輸送手段か、お急ぎ便にするか否か)を選択します。これも日本のamazon.co.jpと操作方法は一緒ですね。

支払い方法を選択します。これも日本のamazon.co.jpと一緒。必要に応じて、クレジットカードを登録します。

最後に、「Place your order」をクリックすればOKです。

ちなみに、こういった海外通販の手続きを、優しく手解きしてくれるサイトもあるようです。

『海外のamazonで購入する方法』
http://www.j-love.info/amazonnew/

「でも、やっぱり、海外の通販サイトから購入するのって、難易度が高いよ! すぐには手に入らないし! すぐに日本語で、日本国内で購入出来る所は無いの?」

実はあります。

「え?ホント?!今すぐ教えて!」

『Go PRo HERO4 Black Edition』を「日本語で」「日本円で」安価に入手するには

『Go PRo HERO4 Black Edition』を「日本語で」「日本円で」安価に入手するには、どうすれば良いのでしょうか。

現時点では、ほとんどの日本の通販サイトでは、1月31日現在、値段は一律69120円(税込)。かつ、在庫についてはどこも要「お問い合わせ」のようです。

http://kakaku.com/item/K0000702370/

「やっぱり69120円(税込)で購入するしかないんじゃない?!」

いえ、在庫有りで、この値段より安価に購入出来るお店があります。

それは・・・。

Apple Storeです。

「ええっ?!」

iPhoneやMacなどを通販で購入出来るApple直営の通販サイト『Apple Store』では、Mac関連のアクセサリを通販で購入する事が可能です。そのラインナップの中に、『Go PRo HERO4 Black Edition』が有るのですが、円安値上げ前の、今や日本国内最安価で、在庫有り59000円(税別)で販売されています。

http://store.apple.com/jp/product/HGSW2J/A/gopro-hero4-black-edition

「うあぁ!ホントだ!お買い得だ!今すぐポチっちゃおう!」

発売元は天下のappleなので、信用度もそこそこ有る通販サイトかと思われます。

本記事公開後は早々に売り切れが予想されますので、欲しい方はお早めに!

※記事の情報は1/30執筆時点のものです。
※本記事紹介の商品、サービスに於いては、購入、利用に於いては自己責任となり、筆者及び編集部はその責を負いません。
※Girlsイラスト:http://furu-yan.jimdo.com/

※この記事はガジェ通ウェブライターの「FURU」が執筆しました。あなたもウェブライターになって一緒に執筆しませんか?

立春にいただくお酒 in奈良 『春鹿 立春朝搾り2015』(1)

0
0

毎年2月4日、一年のうちでも寒さが極まるといわれる立春の朝に出荷されるお酒がある。

その名も『立春朝搾り』

日本名門酒会に加盟する全国の酒蔵で、徹夜で搾った酒を神主による祈祷を経て早朝のうちに出荷するという一連の過程は日本酒業界の一大イベント、そして各地域の新春の風物詩となっている。

日本酒発祥の地、奈良でも長い伝統を誇る酒蔵、今西清兵衛商店『春鹿』の銘柄でご存知の方が多いだろうか)がこの立春朝搾りを醸している。

純米吟醸の規格で丁寧に醸されたそれはえも言えぬほど甘やかで、フルーティー。

かつ、盆地特有の厳しい冷え込みを活かしたのだろうか、生原酒としてはきわめて軽快ですっきりとした味わいをもつ逸品だ。

筆者も奈良の生まれ育ちだが、この地域の酒飲みには「春鹿の立春朝搾りを飲まないと一年が始まらない」くらいの意識を持った人が少なくない。

奈良市在住の日本酒ファン、亜希さん(32)はこう語る。

「お水取りが終わると春が来ると実感しますが、これを飲むとまだまだ寒い中なのに『もうすぐ春が来る』と春を迎える気持ちになりはじめます。飲めない年もありますが、飲めた時の浮わつき始めた気持ちはなんとも言えないものです」

筆者は2月4日には酒蔵まで出荷風景を取材に行く予定だ。

奈良の風土と歴史が生んだ『春鹿 立春朝搾り』がどのように醸され、どのように飲み手のもとに届けられるのか。

続編をご期待いただきたい。

春鹿の立春朝搾りが買える酒販店は『日本名門酒会』公式サイトにリストが掲載されているので参考までに。

http://www.meimonshu.jp/modules/xfsection/article.php?articleid=1635

※一部画像を『春鹿』オフィシャルサイトから引用しました
http://www.harushika.com/

※この記事はガジェ通ウェブライターの「中将タカノリ」が執筆しました。あなたもウェブライターになって一緒に執筆しませんか?

雪の日に猫ちゃんが「外に出たいと訴えたので出した5秒後」 画像つきツイートが話題に

0
0

1月30日。関東地方はかなり冷え込み、雪が降り積もった。
童謡「雪」には「犬は喜び庭駈けまはり、猫は火燵で丸くなる」なんて一節があるが、振付師の山田うんさん(@uncoubou)はツイッターにて

朝からずっと立ち見のかぶりつき

と、飼い猫のかゑでちゃんがガラスごしに雪の降り積もったベランダを立って眺めている写真をアップした。その後、

外に出たいと訴えたので出した5秒後

と、今度は外側から「中に入れてくれ」と言わんばかりにガラスに寄りかかっているかゑでちゃんの姿をアップ。
なんとも微笑ましいかゑでちゃんの「5秒の外出」、話題となりいずれも数万件のリツイートを集める。山田さんのその後のツイートによれば、NHKの『NEWS WEB』でも紹介され、海外でも報じられた模様である。

1日で世界的な人気者になったかゑでちゃん。その心境やいかに。

※画像は『Twitter』より引用

最強のセキュリティ「紙」?

0
0

ひさしぶりの休暇、ひさしぶりの睡眠。僕は今日、それを噛みしめている。これはつい先日のこと。激務という悲劇の中にいた僕らが、さらなる悲劇に巻き込まれた時のお話だ。

隣の席から舌打ちが聞こえてくる。先輩の気持ちはよく分かる。僕も同意見だ。某大規模システムのレガシーマイグレーション対応で、今は本当に、本当に忙しいのだ。徹夜の三日目でもある。それなのに、またか……。悲劇は膨れすぎると喜劇に変じるのかもしれない。僕はいっそ、笑えてきた。

—————————–
CVE-2015-0235(通称、GHOST)
2015年1月27日(現地時間) 、「Qualys」は「glibc」に脆弱性を発見し、その情報を公開した。
—————————–

これが僕らに追い打ちをかけた悲劇だ。IT関連に従事しない人には何のことだかさっぱりだろう。概要を専門用語の説明の後、以下に簡単にまとめる。実はこれ、細かい部分はシステムエンジニアでも知らない人が大勢いるんだけど。

【CVE】
 Common Vulnerabilities and Exposures の略語。
 共通脆弱性識別子。
 米国政府の支援を受けた非営利団体のMITRE社が採番する。

【Qualys】
 米国カリフォルニア州に本社を置く会社。
 IT系のセキュリティ調査などを行なっている。

【glibc】
 GNU C Library の略語。
 フリーのソフトウェア。
 かなり広範囲で使用されている。

本っ当に簡単に、大雑把に言うと――
「glibc」というソフトに問題があって、それを「Qualys」という会社が発表したということ。問題には識別番号をつける決まりがあって、それが今回は「CVE-2015-0235」だった。そして番号とは別に名前がつけられるんだけど(これは台風などと同じだろう)、今回は「GHOST(ゴースト)」と命名された。
――っと、こんなところだ。

では報告された脆弱性がどんなものなのかといえば「アプリケーションによってDoSまたはリモートから任意のコードが実行可能となる可能性がある」というもの。これの何が問題かといえば、識者がその気になれば「サーバーの乗っ取りや不正プログラムへ感染させること」ができてしまうのだ。

まあ、お察しのとおり、大問題ということ。すぐに対応しなければいけない……

いまは開発作業が佳境に入っていて、既にここ一ヶ月、当たり前のように土日も働いているという状況の最中だ。まさかここで突発的に最優先の作業が発生してしまうなんて……。銀行関連のシステムであるから緊急性は尚のことだ。他にも顧客情報を管理しているシステムであれば、放っておくことはできない。個人情報の流出などにつながってしまったら、笑い事では済まないからだ。
しかも展開された脆弱性の情報は、これまでそれを知らなかった悪意ある人間の知るところにもなるわけで、そんな輩がいつ攻撃を仕掛けてくるかもしれない。言うまでもなく昨今の重要システムのセキュリティは二重三重の仕掛けがしてあり、前述の脆弱性を突くだけで何でもできるというわけではないけれど、何かあってからでは遅いので最優先対応とせざるを得ないのだった。

それにしても、最近はこのような問題が続発する傾向にある。例えば僕自身、以下のような脆弱性について近々で対策を行なっている。

・CVE-2014-3566(通称、POODLE)
 SSL 3.0 の脆弱性

・CVE-2014-6271 / CVE-2014-7169(通称、shellshock)
 GNU bash の脆弱性

業界外の人には信じられないことかもしれないけれど、実はシステムとは問題が起こることが前提でだったりする。人が作り上げるものなのだから、トラブル(バグ)がゼロのシステムなど存在しない。多かれ少なかれ、何かしらの問題が絶対に潜んでいる。それがシステムなのだ。

だからいま、「紙資料」の重要性が見直されはじめている。

なんとIT企業である僕の会社 および 関連企業では、重要資料のほとんどが紙で扱われるようになっているのだ。重要な情報になればなるほど、データ化したり、メール送付などをしない。お客様とのやりとりも紙資料を手渡しで行なう。もちろん資料をコピーするプリンタも高機能の複合機ではなく、あえて古い機種でだ。いまの複合機の中にはコピーした内容を画像データ化し、保存しておくものもあるから。少し前にはこれの応用で、芸能人の方のプリクラの画像データがよくネットに出回っていたことだろう。

まさか最強のセキュリティがデジタルへの逆境、紙へと戻ることだとは……

一度はエコという観点もあり、紙資料(紙の利用)を極力廃止する方針を決めていた企業が、いまはこぞって紙に戻りつつある。世の中の移り変わりとは面白いもので、どうやらそれは円環となっているらしい。ファッションなども同じだろう。一度過ぎ去ったものが再び最先端としてクローズアップされる。ぐるぐるぐるぐる、それが世の中のようだ。

――さて、ここで視点を変えて考えてみよう。

【ここからが僕の無責任なつぶやき↓↓↓】

データ資料から紙資料へ。それが進むとどうなるのか。それを盗む手段もまた変わる(戻る)ということだ。いまではすっかりハッキングなど、ITを駆使したやり方が定着している。映画やドラマでも、そういったものが多いだろう。これが物理的にオフィスへ侵入し、ルパン三世(もしくは峰不二子?)よろしく紙資料を盗まなくてはいけなくなるということだ。
想像力を膨らませるならば、現金輸送車の襲撃ならぬ、情報運び屋の襲撃が起こったりする世の中になりそう。宅配便の仕事が専門職になり、警察官レベルの護身術が必要となる世の中がくるのかもしれない。宅配ドライバーに銃の携帯が許されたりとか。。。物語を書くなら、主人公は伝説の飛脚の末裔か(笑)

どちらにしろこの先、かつてSF映画で見てきた未来とは少々異なる現実が待っているのかもしれない。全てがデジタル化、データ化、オートメーション化され、車が空を飛び、アンドロイドが道を行く。そんな世の中は訪れないのかもしれない。それよりはもっと血なまぐさい、戦国時代に近い、アナログの、物理の、生の時代へと向かっていくのかもしれない。

「猿の惑星」という映画があるけれど、あれに出てきた喋る猿は、いま地球上にいる猿が進化したものではなく……いまの人間が猿に戻っていっただけなのかも?

せっかくの休みなので、レンタルビデオでも借りてきて見てみようか。
っと、いつまで経ってもビデオといってしまう僕でした。いまやDVDではなくブルーレイで、実際はブルーレイを借りるのだけど、どうしてもビデオと言ってしまう。そのうち一周回って、ブルーレイがビデオに戻る日もくるのかもしれない。

※この記事はガジェ通ウェブライターの「nameless」が執筆しました。あなたもウェブライターになって一緒に執筆しませんか?

【悲報】格安SIMを契約したけど俺のタブレットじゃ使えなかった件

0
0

最近、巷でウワサの「格安SIM」が気になる今日この頃、みなさんいかがお過ごしでしょう?

ちなみに筆者も以前はスマホを使っていました。そういうガジェット大好きなので『シャープ SH-10B』とか白ロムで安く買ってウハウハしていました。

しかし、残念な事にOS(android)のバージョンアップが出来ないと言う悲劇が訪れ、結果として毎月5千円以上も払うのはもったいない感が芽生え、ガラケーに戻した次第です。ガラケーに戻して思ったのは

「充電とか気にしなくていいし、コレはコレで電話機として優れている」

みたいな感じです。なんでもないような事が幸せだったと思ったりして。外で携帯をイジらないならガラケー最強であると。

しかし、最近は「格安SIM」なる物があると言う噂…

これは乗るしかないんじゃないか? 千円前後で世の中がチョイと便利になるなら安いんじゃないか? 携帯が毎月二千円くらいだからプラス千円でもスマホの維持費より安いんじゃないか?

そう思った次第です。はい。

注目の格安SIM『NifMo』を契約してみた

と、言う訳で3秒考えて「格安SIM」の『NifMo』をマッハで契約。何故に『NifMo』にしたかと言うと、自分がずっと『Nifty』を使っていると言う単純な理由。あと

「全国の有料Wi-Fiスポットが追加料金なし!」

みたいな点も素晴らしいかなと思った次第です。なにせ『BBモバイルポイント』が使えるとなれば通信量を節約出来るので、2GBも使えれば十分かなと言う思惑もあったりしました。

そして、この手のガジェットを衝動買いしない為に、なるべくその手の情報をシャットアウトする

「最新モバイル機器鎖国法」

を自らに課し、浦島太郎状態で今日まで生きて来た筆者も開国。それほどのムーブメントが「格安SIM」なのです。

と、言う訳でインターネットでサクっと『NifMo』を契約した3秒後に、SIMフリーとしては値段も手頃なandroidタブレット

『Diginnos Tablet DG-Q8C3G SIMフリー』

を『ドスパラ』で購入。何せ全ての情報をシャットアウトしていたので、

「LTE? SIMフリー? 何それ美味しいの?」

ってくらいの勢いで、はっきり言って何がなんだか分かりません… とりあえずは

「格安SIMを活用するには、SIMフリー端末必須!」

と言う基礎だけはググって知ったみたいなレベルの筆者。自分で言うのもアレですが、はっきり言って「格安SIM」やタブレットをレビューする資格はありません。猿に毛が生えた程度の知識で記事を書くとか非常識です。

しかし、逆に考えると筆者レベルの浦島太郎は世の中に意外と多いのではないでしょうか?

「スマホからガラケーに戻してコレはコレで満足だけど、最近の格安SIMの月額料金なら気になっちゃうぜヘイ!」

みたいな人は少なくないはず… ならば、その目線で「格安SIM」をレビューしたら等身大と言うか同じ目線の記事が書けるはず。

ネットに繋がらない悲劇

そして鼻息荒く届いた荷物を開梱し、写真も適当に済ませてSIMを刺す。そして『NifMo』の取扱説明書を読んで接続の設定をする筆者。

「あれ? アンテナ立つけど繋がらないんじゃね?」

何度もマニュアルを読み直し、パソコンでググりまくり情報を集め、タブレットと格闘する浦島太郎。しかし、無情にも接続出来る気配は1mmも感じられない…

確かに筆者は鎖国していたので、その手の情報には疎いのですが、そんなに難しい設定ではないと思うんですけど?

どんだけ頑張っても無理っぽいので『ドスパラ』のサポートセンターにメールしてみました。僕には無理です、助けて下さい…と。

サポートセンターからの非情な通知

そして『ドスパラ』のサポートセンターからメールが来ました。あまり設定とか接続とかで困った事がない、つまりサポートセンターを滅多に利用しない筆者から見て、この対応の早さは神レベルです。
しかし、神様から告げられた内容は非情なモノでした…

「お客様がご利用のSIMカード「NifMo」につきましては、弊社にて確認したところでは、LTE対応のみで3G通信に対応していない可能性がございますので、今一度製造開発元にご確認をお願いいたします。」

我が目を疑う内容で動揺を隠せない筆者であるが、とりあえず要約すると

「お前のSIMは3G通信出来ないから諦めろ」

みたいな内容である事は理解した次第です。つまり我が社の製品はノープロブレムだから『NifMo』に聞けよって事ですね。

確かに書いてあるけれども…

そして御丁寧に貼られた参照URLを開くと… 書いてありますね。確かに。

「3Gのみ対応の機器など、LTEに対応していない機器でのご利用はできません。」

確かに対応機器、注意事項の所に書いてあります。一行だけ。小さく…
おい…
全てを読まなかった俺に非がある事は認めるが、そういう大事な事は「契約画面」にも書いておいてくれませんかね?

まじで。

浦島太郎、LTEに散る…

そういう訳でレビューどころか接続出来ない、むしろ接続以前に「格安SIM」が使えないと言う始末…

筆者の認識では『LTE』は3Gの上位なので、普通に3Gも使えると思っていたのに… 甘かったですね。
まさか『LTE』対応機器しか使えないとか、どんだけですかと。

「格安SIMを使って古いスマホで遊ぶぜヘイ!」

みたいなテンションの人は注意して下さい。「格安SIM」の中には『LTE』対応機器以外は使えないSIMもあるのです。

契約前に必ず機器の確認をすべし!

おそらく『Diginnos Tablet DG-Q8C3G SIMフリー』も良い製品ですし、おそらく『NifMo』も素晴らしいSIMかと思われます。筆者が無知なだけでしょう。しかし、あえて言おう

「そういう大事な事は分かりやすい場所に書いとけや!」

「そういう大事な事は分かりやすい場所に書いとけや!!!!!」

いや、本当にそう思うんです。大事な事なので2回書く勢いです。
っていうか、とりあえず安いから契約しちゃいなよ的なページレイアウトは、いかがなものか?

これじゃ即解約の人が後を絶たないと思うんですけどねぇ… そんな愚か者は筆者だけなら良いんですけど、古いスマホで遊ぼうと思って契約した人は全滅すると思うんですよね。
ぶっちゃけ、そうなると『NifMo』の中の人も解約手続きとか面倒だと思うんですけど。
大きなお世話ですかね?

まあ、別に携帯と言うか「音声通話プラン」じゃないので2年縛りなどもなく、サクっと解約しても金銭的ダメージは低いのですが

「僕が頑張った数日間と言う日々は二度と戻らない…」

これに尽きると思います。頑張った日々はプライスレスなんです。

レビューしようと思ったらレビューすら出来ないと言う悲劇。まさか、こんな身近な所に孔明の罠が仕掛けられているとは思いませんでした。

まあ、逆に「格安SIMっていいよね」みたいな記事が多い昨今、こんな失敗もあるぜブラザーって記事が書けた事を神様に感謝すべきかもしれません。

と、言う訳で「格安SIM」を契約しようと考えている人は、もう一度自分のスマホやタブレットで使えるのか確認してから契約しましょう。

※この記事はガジェ通ウェブライターの「YELLOW」が執筆しました。あなたもウェブライターになって一緒に執筆しませんか?

これでアナタの車も“エヴァカー”仕様!? 公式ブレードアンテナが登場

0
0

2014年11月に話題となった『セブン-イレブン限定 光岡自動車 エヴァンゲリオン オロチ』。ファンアイテムとしては高額の1600万という金額もそうだが、限定1台のところに588件の申込が殺到したことでも話題となった。
だが、販売数はたったの1台。つまり、残りの587件のファンは残念ながら手にすることができなかったのである。

そんな、涙をのんだ人のみならずこの価格じゃ手が出せなかったという人に、ちょっとでも“エヴァカー”気分を味わえるアイテムをご紹介しよう。

現在予約を受け付けている『EVANGELION AUTOMOTIVE ACCESSORY FM/AM初号機ブレードアンテナ(EICHI)』だ。

その名の通り、エヴァ初号機のカラーリングを施したブレードアンテナは、まるで初号機頭部にある角のよう。

価格は23760円(税込)と一般的なアンテナブレードと比較すると少々高めだが、限定車よりは手を出しやすい価格ではないだろうか。

汎用型の専用パーツも付属しており車検対応ともなっているが、一部のメーカー装着ナビ(電波を送信するタイプ)については電波法に抵触する可能性があるというので注意して欲しい。

■参照■
・EVANGELION STORE/EVANGELION AUTOMOTIVE ACCESSORY FM/AM初号機ブレードアンテナ(EICHI)
http://www.evastore.jp/pc/article/E3003901.html
・EVANGELION STORE BLOG
http://www.evastore.jp/blog/

(c)khara

※この記事はガジェ通ウェブライターの「北島 要子」が執筆しました。あなたもウェブライターになって一緒に執筆しませんか?

旅ライター、リモートライター、エキスパートライターの募集を締め切ります【ガジェ通日誌】

0
0

ひさびさに募集をかけた、ガジェット通信のリモートライター、エキスパートライター。そして今回初めての試みとして旅ライターも募集させていただきましたが、本日で募集締め切りです。

これまでにない多数の応募をいただいており、編集部一同、驚いています。実は今回、本気の人だけに応募していただきたいと考えて、少々複雑な応募方法になっていたのです。それでも、非常に多くの応募をいただいて、感謝です。応募いただいた方は、ややこしくしてすみません。本日募集最終日ということで駆け込みでの応募がこれもまたたくさん届いているところです。

僕らがやっていることは以前から同じではあるのですが、徐々にガジェット通信を楽しんでくれるひと、ファンになってくれる人が増えてきているような実感があります。こういうのってなんか照れくさいですが、これってなんとなく良いことなんじゃないかと思うので、引き続き調子に乗らずに、やっていければと思います。

ガジェット通信は、日々を潤すあらゆるエンターテイメント、生活を豊かにするあらゆる商品・サービスに関する情報やニュースを「やわらかく」「わかりやすく」「面白く」紹介し、読者の皆さんが限られた時間の中でいかに楽しく効率良く様々なサービスを楽しみ、生活を謳歌してもらうか、そのヒントとなる情報を提供することを目標にしてきました。

今年はさらに旅取材にも積極的に取り組み「話を聞いてみたい人、会いたい人に会いに行き、見たことのないものを見に行く」「それをやわらかく面白く読者に伝える」という取り組みをやっていくつもりです。

まだまだ未熟な媒体ですが、引き続きコツコツと、できる事から積み上げていきながら、時々はみなさんを驚かせるような面白いことが仕掛けられるような媒体でありたいと思います。

今後もガジェット通信をお楽しみに。

旅ライターさんを募集します【ガジェ通日誌】
http://getnews.jp/archives/778033
(旅ライターの募集は2015年1月31日で締め切りとなります。たくさんの応募ありがとうございました)

―― 見たことのないものを見に行こう 『ガジェット通信』


西アフリカで流行中のエボラ熱ウイルスの遺伝子が変異!? 仏・パスツール研究所の指摘

0
0

フランスのパスツール研究所の研究者グループは、31日までに、西アフリカで感染が拡大しているエボラ熱ウイルス(Ebola hemorrhagic fever virus)の遺伝子に変異が見られることを指摘しました。

パスツール研究所の研究グループは、人から人への感染力が強くなったエボラ熱ウイルスが発生しているか、分析を開始したことを公表。英国BBCが報道を行ったことから、パスツール研究所の指摘が広く知られることとなりました。

エボラ熱は、2014年3月、ギニアでの発症を発端に西アフリカへ拡大が始まり、現在も感染者が増えています。
2014年8月には、WHOが非常事態を宣言。各国も続々と非常事態宣言を出し、世界中に緊張が漂う状態が続いています。

日本においても、検疫法や感染症法を根拠に、防疫や、感染者の隔離・治療の体勢を整備しています。
今のところ、日本での感染者は出ていません。ですが、飛行機で簡単に世界中を移動できる時代です。入国の時点で、感染者を全て見つけ出し、隔離および適切な治療ができるとは限りません。

そのため、日本政府は、西アフリカでのエボラ熱感染拡大を食い止めることが最良の方法と考え、様々な支援を行い続けてきました。

それだけに、遺伝子の変異が見られるエボラ熱ウイルスが発生しているという、パスツール研究所の指摘はショックですね。

とはいえ、英国BBCの取材に応えたパスツール研究所の研究グループは、エボラ熱ウイルスの遺伝子変異によって、従来のエボラ熱ウイルスより、死亡率が下がる可能性があることを指摘しています。

ただし、人から人へ感染しやすくなったウイルスが発生しているとするなら、現在、世界が協力して行っている西アフリカでのエボラ熱ウイルスの封じ込めについて、今よりも厳しく取り組まなければなりません。

各国が国内向けに行っている防疫と、感染者の隔離・治療についても同じことがいえるでしょう。

フランスのパスツール研究所の分析結果が、いつ出るのか、今の時点では公表されていません。
ですが、エボラ熱感染拡大が収束に向かっていることを示すものであってほしいですね。

※写真は、NIID国立感染症研究所ホームページより引用
http://www.nih.go.jp/niid/ja/diseases/a/vhf/ebora.html

※この記事はガジェ通ウェブライターの「松沢直樹」が執筆しました。あなたもウェブライターになって一緒に執筆しませんか?

これを知らなきゃ肉好きじゃない!食肉業界で今注目の″ドライエイジングビーフ″

0
0

(熟成和牛焼肉 エイジング・ビーフ 西日暮里本店 「赤身盛り合わせ」)

皆さんはドライエイジングビーフをご存じだろうか?
ドライエイジングビーフは、冷蔵庫のない時代に肉を保存するために欧米で生まれた食肉で、
日本では2010年頃から焼肉やステーキとして飲食店でも提供されるようになった。
ドライエイジングビーフの日本での普及は、銀座のレストラン『さの萬』の佐野社長が引き金になっている。
同氏がニューヨークでドライエイジングビーフを食べそのあまりの美味しさに感銘を受け日本に普及したいと考えたことがきっかけと言われている。ドライエイジングビーフは2013年に外食アワードを受賞してからここ数年食肉界で注目されつつある食材だ。

そもそも”エイジング”って何?

エイジングビーフのエイジングとは、”熟成”の意味で、牛肉を寝かせることで肉の旨味を引き出すことを
目的としている。エイジングにはドライエイジングとウェットエイジングの2種類の方法がある。
ウェットエイジングとは私たちがスーパーなどで購入している食肉に用いられる熟成方法だ。
通常”エイジングビーフ(熟成肉)”と呼ばれるものはドライエイジングの方だ。肉をドライエイジングすることにより、酵素が働き赤身(筋繊維)を分解、そのことが肉を柔らかくし、うまみ成分であるアミノ酸類の量をが2~3倍に増やしてくれる。このことがドライエイジングビーフの旨味・甘みが増す要因となっている。

ドライエイジングビーフはどうやって食べるの?

(熟成和牛焼肉 エイジング・ビーフ 西日暮里本店 「おろしポン酢ロース」)

ドライエイジングビーフは焼きすぎると肉が硬くなり甘みも無くなってしまう。
そのためドライエイジングビーフはミディアムレアでさっと炙る程度で食べるのがオススメだ。
ただ脂身の多い部位の場合は例外でしっかり焼いて食べる方がいいと言われている。

肉の美味しさを引き出してくれるドライエイジングビーフ。
皆さんも一度試してみてはいかがだろうか。

【今回撮影のご協力を頂いたお店】
エイジング・ビーフ 西日暮里店
営業時間:[月~金]17:00〜23:30 LO10:30、[土・日・祝]15:00〜23:30 LO10:30
住所:東京都荒川区西日暮里5丁目13番地11 第3イトービルB1F
電話番号:03-5615-3388

※この記事はガジェ通ウェブライターの「白鯨」が執筆しました。あなたもウェブライターになって一緒に執筆しませんか?

狙った獲物は逃さない!iPhone6/6 Plus用 80倍望遠レンズ 登場!

0
0

狙った獲物は逃さない!iPhone6/6 Plus用 80倍望遠レンズ 登場!

各社、趣向を凝らし、様々な種類の商品を発表している、スマートフォン・タブレットのアクセサリー業界。
日夜、とっても変わった面白いアクセサリーが発表されています。
そんな中、なんと、本来ありえない、面白スマートフォンアクセサリが登場致しました。
取り急ぎご報告致します。

iPhone6/6 Plusのカメラ機能を最大限に活用!超望遠レンズが凄い!

面白ガジェットを、常に世に提供している「上海問屋」さんですが、
この度、iPhone6のカメラ機能を余すことなく活用できるiPhone用望遠レンズが登場致しました。

iPhone6 Plus 望遠 レンズ :
iPhone6/6 Plus用 80倍望遠レンズ DN-12738 【あす楽対応】[★]

http://item.rakuten.co.jp/donya/427618-912738/

iPhone6、iPhone6 Plusにレンズを装着すると、ホラ、この通り。


「あ・・・iphoneがレンズにぶら下がっているんですけど?!」・・・まあ、細かい事は、気にしない。

80倍の望遠で、遠くの被写体も、ホレ、この通り。




見る者に、強烈なインパクトを与えます。

「iPhone6/6 Plusオーナーなら、是非1台は持っておきたい逸品ですね!」
※記事の情報は1/31執筆時点のものです。
※ 『iPhone6/6 Plus用 80倍望遠レンズ DN-12738』 の記事の執筆に当たっては、ドスパラ(上海問屋)様に執筆の連絡を行っております。
※Girlsイラスト:http://furu-yan.jimdo.com/

※この記事はガジェ通ウェブライターの「FURU」が執筆しました。あなたもウェブライターになって一緒に執筆しませんか?

【ひと先試食】海苔巻きそっくり! 銀座マキシム・ド・パリの『恵方巻ロール』でふんわりあまーい福を呼ぼう!

0
0

2015年節分、東武百貨店池袋店が“恵方巻”で盛り上がっています。1月8日から予約または販売を開始した恵方巻は約100種。超豪華太巻きから変わり種まで、さまざまなバリエーションの恵方巻が楽しめます。その中から今回は銀座マキシム・ド・パリの『恵方巻ロール』を、ひと足お先に試食いたしました。

※すべての画像が表示されない場合は下記URLからご覧ください。
http://getnews.jp/archives/792527

再現度高すぎ! 銀座マキシム・ド・パリ『恵方巻ロール』

銀座マキシム・ド・パリ『恵方巻ロール』は、見た目が本当に恵方巻そっくりな、遊び心あふれるロールケーキです。再現度が高すぎて、ぱっと見ただけでは、普通の恵方巻と間違えてしまいそう。

外側には食べられる炭、竹炭で真っ黒に染まった薄いスポンジが、海苔に見立てて巻いてあります。真上から見たら海苔巻きにしか見えません……!

こんなに薄いスポンジがこんなにきれいに巻けるものなのでしょうか……。職人のワザが光っていますね。

真っ白なスポンジに生クリームがたっぷり。生クリームの中には、いちご、オレンジ、キウイが入っており、彩り鮮やかです。

カットしてみると、見えるところだけではなく、中までしっかりフルーツが入っていることがわかります。さて、そのお味は……?

食べた感想は?

「黒いスポンジにちょっとびっくり。なかなかの恵方巻き感! 食べてびっくり。もちもち感のあるスポンジのなかにクリームたっぷり! これ、まるまる一本余裕で食べたくなっちゃうね……」(20代女性)
「恵方巻と思いきや! かぶりついたら生クリームと多種フルーツが口いっぱいに広がります。
甘過ぎないので1本丸ごと食べられそう……。今年のスイーツ好きの節分は恵方巻ロールで決まり!」(30代女性)
「見た目は海苔巻きなのにスイーツ!! ロールケーキの中にはたっぷりのクリームとフルーツ。ほどよい酸味のフルーツがクリームと混ざり合って丁度いいお味。友だち何人かでワイワイ言いながら食べたい!」(30代男性)
「“恵方巻に見える全く違うもの”という意外感で、まず目を楽しませてくれるロールケーキ。
面白さと違和感が入り混じる見た目とは裏腹に味はまっとう正統派な、どの部分を取り上げても美味しいきちんとした味わい。
弾力のあるスポンジは硬すぎず、非常にやわらかな生クリームをふんわりと包みます。竹炭のおかげなのかモッチリ感がひときわ。
生クリームは後味さらっと、でもミルクのコクはバッチリという飽きの来ないタイプ。良質な新鮮なフルーツとの相性がバツグンなので冗談抜きにかぶりついても良いくらいに上品な美味しさです(かぶりついて食べている見た目はともかく!)。
生クリームが苦手な人にこそ食べていただきたいレベルでした」(40代男性)

たっぷりのクリームとフレッシュなフルーツ。もっちりとしたスポンジは、ふんわり優しい甘さ。銀座マキシム・ド・パリの『恵方巻ロール』は食べるだけで、幸せになれちゃう恵方巻です。

商品情報

商品名:恵方巻ロール
価格:1404円(税込)
発売日:2015年2月1日~2015年2月3日
発売店舗:東武百貨店 池袋店

公式サイト

東武百貨店 2015 恵方巻大全
http://www.tobu-dept.jp/ikebukuro/ichioshi/ichioshi_tobu_setsubun_ehoumaki.html[リンク]

銀座マキシム・ド・パリ
http://ginza.maxim-s.co.jp/[リンク]

横浜ベイサイドマリーナ近く、不規則にならぶ謎の白い建物の正体は?

0
0

横浜のココがキニナル!

横浜市金沢区鳥浜町の港近くに芝生に不規則に並んでいる白い建物があります。どうやらホテルらしいですが、部屋の中とか気になります。(jogmanさんのキニナル)

はまれぽ調査結果
海運コンテナの規格を利用した独創的かつ合理的なホテルは全室マリーナビューで、静かな時間を過ごすにはうってつけ。しかも今後さらなる展開あり

そのホテルなら知っている

三井アウトレットパーク横浜ベイサイド店や横浜ベイサイドマリーナに行ったことのある人なら「横浜市金沢区鳥浜町の港近くに芝生に不規則に並んでいる建物」と聞くと、お、あれのことか、と思い浮かべるかもしれない。


マリーナからの眺め。確実にキニナル建物群だ


マリーナから眺める夜のホテルはこんな感じでまた違った表情を見せる
(提供:ベイサイドマリーナホテル横浜)


地図で眺めるとこんな感じ。中央に不規則にならぶ長方形群が見える(Google Mapより)


ぐっと近づいて衛星写真で俯瞰(ふかん)するとこんな感じ(Google Mapより)

投稿に「どうやらホテルらしい」とあるように、そして上の地図でも「ベイサイドマリーナホテル横浜」とあるように、ここはホテルである。

そして、このベイサイドマリーナホテル横浜は、2014(平成26)年9月に開催されたあのタモリカップ*1では本部となった場所でもある。大寒波が押し寄せる12月上旬の寒空の下、あのサルサの熱気を思い出して凍える体を励ましながら、横浜シーサイドライン鳥浜駅からホテルを目指した。

*1:「横浜ベイサイドマリーナでタモリも熱狂! ヨットレース、「タモリカップ2014」を徹底レポート!」 2014年09月10日 『はまれぽ.com』
http://hamarepo.com/story.php?story_id=3289

到着。そしてさっそく探訪


直線的なエントランス。タモリカップの「水軍カレー」とバーベキューソースの味が蘇る


エントランスは地図でいうと赤く着色した部分である(Google Mapより)


エントランスの向こうには横浜ベイサイドマリーナが見えている

エントランスとそのまわりの建物も直線的なすっきりとした外観で、直方体の箱をランダムに連結したつくりになっていて遊び心が感じられる。興味深い建物は、不規則にならぶ客室だけではないようだ。


なるほど、わかりましたとつぶやいて建物のなかへ


扉をくぐるとテーブルと椅子がいくつかならんでいる


それぞれのセットは異なる趣になっていて楽しい


その向こうに広がるロビーにはエントランスと同じ照明がともっている

受付で「先日取材をお願いした“はまれぽ”です」と伝えると、電話で対応してくださった運営統括マネージャーの広島さん現れた。そして挨拶のあと「さっそく客室をご覧になりますか?」と言われ「あ、はい」と答えると、「それではこちらの22号室をどうぞ」という言葉とともに、サッと鍵を手渡された。

何と「ご自由にご覧になって構いませんよ」という。ということで広島さんの粋な計らいに痺れながら、客室、つまり「不規則にならんでいる白い建物」群へと足を踏み入れた。


広島さんの案内に従ってドアを2枚通り抜けるとそこは


客室群につながる通路だった


通路から各客室棟へは、緩やかに下るスロープがのびている


わずかずつ角度が違うとはいえ同じ外観の建物群だが、そこは安心


ロビーを出てすぐ横には案内図があるし


通路に沿って、夜には照明にもなる部屋番号を案内する標識が立っている


さて、通路を歩いて34号室まで見に行って戻り、いよいよ22号室へ


中央が22号室、左側は21号室、右側に見えているのは23号室である


直方体の客室の壁面は長方形の白いタイルで覆われている


では側壁中央の凹みの奥にあるドアを開けて、いよいよ客室内へ

到着。そしてさっそく探訪(つづき)


ドアを開けるとすぐ右手にドアがあり


そのなかは純白の浴室。そして振り返ると


リビングスペースが広がっている


さて、リビングスペースに足を踏み入れてみると


高い天井が作り出す気持ちいい空間が広がる


この窓の縦の解放感はたまらない

写真でわかる通り、部屋の構造としては、1階の通路側に浴室、海側にリビングスペース、そして階段をのぼるとそこにベッドがあるという作りになっている。

ちなみにこの22号室は「メゾネットタイプ」と呼ばれる客室で、ほかにもう1種類「フラットタイプ」と呼ばれるワンフロアのシングルの客室がある。

また、予約時に指定はできないのだが、インテリアには「バリ」「ラタン」「ココ」「アジアンモダン」と4つのタイプがあり、22号室は「アジアンモダン」である。

宿泊料金は、朝食付きのベーシックプランの場合、1・2階どちらからもベイビューとなっているメゾネットタイプAは2万~3万2000円、2階からベイビューが望めるメゾネットタイプBは1万8000~3万円。フラットタイプは9000~1万5000円である(サービス料及び規定の税金含む ※料金は時期によって異なる)。

さて、1階のリビングスペースだが、横幅はそれほどないものの、吹き抜けによって上に向かって空間に余裕があるため狭さは感じない。


使いきれないほど広いよりもちょうどいい広さのほうが落ち着くとも言える


ベッドで寝転がって観るのが前提ではないテレビの配置も嬉しい

こうやって建物のなかを丁寧に観察していると、頭のなかに次第に広がるのはあの口髭がダンディな探訪家のイメージであり、つい「では、ちょっと失礼して」と1人呟いて、ソファに座ってみた。


おお、これはちょうどいい距離感だ


そして右を向けばマリーナが見え


そのまま視線を上げれば、こんなふうに青空が広がっている

やあ、これは落ち着くなあ、とひと息つくと、心は都会の喧騒をみるみる離れ、一方でソファからはみるみる離れがたくなっていくのを感じたが、ソファの左側に見える景色もとてもキニナル。というのも階段をのぼった先にベッドがある空間が「秘密基地」的な魅力を放っていたからだ。


このままゆっくり午後のひとときを過ごしている場合ではない


ということで立ち上がり、金属製の階段をのぼって寝室へ


すると見えてきたベッドは


ゆったりと眠れるクイーンサイズのダブルベッド


ベッドの上のちょうどいい透け具合のカーテンが差す光をやわらげてくれる


もちろんベッドで寝転んで観るためのテレビやエアコン、空気清浄機も完備


ちなみに空気清浄機は1階にも置かれている

さて、ではここで、このベッドで眠り、目覚めたらどんな感じかをシミュレーションしてみることに。


やさしい朝の光で目が覚めて見える景色はこんな感じで


あくびをひとつしてベッドから起きあがると見える景色はこんな感じ


そしてコーヒーでも飲もうと階段を降りるときに見える景色はこんな感じだ

シミュレーションしてみて、いちばん興奮したのは階段上から見下ろす部屋の景色だった。階段は船のタラップのようにも見え、窓の向こうの港に降りていくような気分にもなった。なるほど、わかりました。


ベッドに飛び込みたい衝動を抑えて、淡い光に包まれた寝室をあとにした

では最後に、ドアを入ってすぐ右側にあった浴室を紹介。


その前に、浴室に向かう手前にあるクローゼットや冷蔵庫も紹介


浴室の床はタイル張り。そしてウォシュレットがもたらす安心感


充分な水圧が期待でき、また調節も可能なシャワーヘッド


バスタブにはヘッドレストも。首筋がひんやりする心配もない


入って左側にはすっきりとしたデザインの洗面台がある


もちろん各種アメニティーも充実している

素敵な客室だった。縦に広い空間だが、客室面積は2フロアを合わせれば約45平方メートル(フラットタイプは約30平方メートル)ということで、ホテルの客室としてはかなり広い部類に入るだろう。

なるほど、わかりました、とつぶやいて部屋を出た。


22号室、楽しい時間をありがとう


客室探訪を思いきり楽しんだあとは、広島さんに話を伺うことに

これまでの経緯、そしてこれからの驚きの展開

鍵を返して、ベイサイドマリーナホテル横浜の今日までの歩みについて伺った。

開業は2009(平成21)年12月。取材した2014(平成26)年12月はちょうど5周年ということになる。

横浜市港湾局の管轄だった場所に、横浜ベイサイドマリーナと三井アウトレットパークベイサイド店が開業したのが1998(平成10)年9月。その後も現在ホテルがある場所はまだ更地の状態だった。

その土地をベイサイドマリーナホテル横浜がリゾート開発することになったという。開業して5年、現在は週末は早々に満室になるというベイサイドマリーナホテル横浜。都会からすぐにやってこられる別荘として利用している人など、家族やカップルを中心に年間の宿泊者数は5200人ほど。平日はビジネスユースも多い。また、地理的条件と周囲の環境から、撮影や自動車メーカーの試乗会、タモリカップなどで数日から1週間ほど貸切になることも多く、全体としての利用者は1万人ほどだそうだ。


エントランス棟の南側にはレストランVoile Blanche(ボアル・ブランシュ)


入ってすぐ右手には建物のイメージと統一感のあるバーカウンターも


レストランは地図でいうとこの赤い部分である

ちなみに2014(平成26)年9月のタモリカップでタモさんがカレーやバーベキューソースを仕込んだのはこのレストランの厨房だったとのこと。タモさんは朝早くからビールを飲みつつ、楽しく仕込んでいたそうだ。

さて、ホテルの設計は建築家の吉村靖孝(よしむら・やすたか)氏によるもの。海運コンテナと同じ規格の客室の、内装と外装をタイで仕上げ、そのユニットを運び、日本に着いてからそれを縦に重ねて組み合わせる、という方法を採用してつくられている。


なるほど、だからこういう外観であり


そして、こういう部屋になっているんですね

日本は建築資材を輸入に頼らざるを得ず、輸入した建材を日本で加工し、組み立てる工賃が加算される。この仕組みによって生じる建築コストの問題を解決する方法として考えられた方法であるという。

コンテナと同じ規格ということは、部屋をそのまま船に載せて運べることになり、建材の輸送コストはほぼかかっておらず、圧倒的な低価格化と短工期化を実現したというからナイスアイデアだ。

客室棟の形状についての謎が解け、建築資材における発想の転換に感心しながら、広島さんがさらりと「現在のホテルは開発の第1期で、『カジュアル棟』というコンセプトでつくられたんですよ」と言った言葉を「あ、そうなんですね」と書き留めて、自分で書いた「第1期」という文字を見てハッとした。

そして「第1期、これはまだ第1期なんですか?」という質問への広島さんの答えは、驚きの連続であった。

現在のベイサイドマリーナホテル横浜の南東にある土地に、第2期となる計画が、早ければ2015(平成27)年初頭にも公表される予定だというのだ。


地図の赤い点線で囲ったこの広大な土地が予定地

現在、市などと最終調整中の段階のため、どのような建物になるかについてはまだ公表できないが、「人が集い、憩う空間を提供、発信できる施設」を予定しているという。


エントランス正面のこのフェンスの向こうにどのような建物ができるのだろう

すべての計画が終了すると、この白帆のベイサイドマリーナ地区には、横浜ベイサイドマリーナ、三井アウトレットパーク横浜ベイサイド店とあわせて、巨大なリゾートエリアが形成されることになる。

いま見てきた客室も含めてまだまだ現在進行形であるベイサイドマリーナホテル横浜。「計画が発表されたらまた取材させてください」とお願いして興奮した気分のままホテルをあとにした。

設計について、吉村氏に聞いてみる

さて、興味深い話を伺い、相変わらず興奮したまま乗り込んだ横浜シーサイドラインのなかで、改めて設計やデザインについて考えているうちに、もう少し詳しく知りたくなり、設計者の吉村靖孝氏にもベイサイドマリーナホテル横浜について問い合わせてみることにした。

後日、吉村靖孝建築設計事務所から、多忙ななか質問に答えてくださった吉村靖孝氏の回答が届いた。

まず、コンテナを利用した客室を採用した理由については、建設当時、周辺に類似施設がなかったため、事業性の面で将来的に方向転換もありうると考え、移設可能にしておけばどのような判断が下されても対応できると考えたからだという。


なるほど、あらゆる可能性を想定して考え出されたデザインだったのだ

また、建設にあたり「建物の内外装の大部分を国外で生産し船で運ぶ」というミッションがあり、コンテナ規格を採用すれば輸送コストを最小限に抑えることができるというのも採用の大きな理由だったそうだ。

次に、設計にあたりイメージしたことについての質問には「コンテナ規格の採用を決めた時点で建物の形は決まってしまうので、その配置に工夫をしました。波間に浮かぶ船のようにバラバラに配置し、海浜公園への視線の集中も回避しました。陸側に一段高い通路を設け、道路から見えすぎず、しかし海の気配が感じられるようにしました」とのこと。


なるほど、波間を浮かぶ船と思って見てみるとリアリティのある配置だ


そしてこの通路は道路側からの半遮蔽物の役割を果たしていたのだ

波間を浮かぶ船をイメージした配置に同時に、視線の集中も回避する意匠性と合理性とを併せ持つ見事な設計である。また、植え込みと一段高い通路によって直接は見えない海が、すぐそこにあることを感じながらホテルへと歩いてきたことも確かである。


この陸上の建物群は、言ってみれば海と溶け合うように存在しているのだ

最後に、建設時の何か印象に残っている思い出についても伺ってみたところ、ホテルの完成後に「周辺の方から、あの現場はいつ建物が完成するんだと聞かれたことがあります。バラバラの配置が未完成に見えるためでもあり、また、あまりにも工期が短かったための質問でもあったと思います」とのことで、設計の独創性がもたらした面白いエピソードも伺うことができた。

取材を終えて

海辺に不規則にならぶ直方体の白い建物群は、マリーナと一体となって海と陸との中間に碇泊する少し不思議な空間であり、同時に、今後めくるめくダイナミズムとともに現在進行形で変わりゆく空間でもある。

都会の喧騒を離れゆったりとした時間を過ごすのもいいし、マリーナを散歩しながら変化していく様子を眺めるのもいい。ともかく、この空間でこれから起こることからは目が離せないなと思った、師走の午後であった。


帰るころには空を厚い雲が覆いはじめていたが


振り返ると太陽は青空と曇り空との中間で輝いていた

―終わり―

ベイサイドマリーナホテル横浜
住所/横浜市金沢区白帆6-1
電話/045-770-1301
http://www.baysidemarinahotel.jp

Viewing all 7382 articles
Browse latest View live




Latest Images