Quantcast
Channel: ガジェット通信
Viewing all 7382 articles
Browse latest View live

【動画】結婚式前の娘にサプライズを仕掛けたはずのお父さんにサプライズ!? 想い出のキャンプ場で待ち受けていたのは……

$
0
0

MAKEHAPPYNING_01

NISSAY(ニッセイ)が「大切な人の人生の“節目”に“幸せなハプニング”を届けたい、すべての人を応援する」というテーマで展開している『MAKE HAPPYNING』(メイク ハピニング)キャンペーンが、第一弾ムービーを特設サイトで公開。結婚式を控えた娘さんに“ハピニング”を仕掛けたいというご夫婦ですが、家族の想い出の場所には一緒に訪れたお父さんにも知らされていなかったサプライズが用意されていました。

親子の想い出をたどる父と娘のラストロード – YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=RbpwdxJSvfA

MAKEHAPPYNING_02

100通以上の応募の中から、今回の“ハピニング”の対象となった夫妻。「お父さんの誕生日に結婚式を挙げて、ヴァージン・ロードを一緒に歩きたい」という娘に対して、「そこまで言われたら断れない」というお父さん。娘さんが友人の記念日にサプライズプレゼントを準備しているのを見て、逆に最後のサプライズを仕掛けることにしたと語ります。家族の仲良しぶりが伝わってきますね。

MAKEHAPPYNING_03

お父さんが“ハピニング”の舞台に選んだのは、親子の想い出の地であるキャンプ場。「場所はまかせてな!」と車を走らせる表情は自信満々ですが……。

MAKEHAPPYNING_04

目的地に到着して待っていたのは、娘さんの親友。計画ではお母さんと弟さんが待ち構えているはずだったのですが、思わぬ存在にお父さんも困惑します。

実はこれ、お母さんがお父さんに内緒で仕掛けたもの。「ふたりがボロボロ泣いてくれれば、わたしもすごく嬉しい」と、父と娘がふたりきりで歩く“最後の道”を用意していたのです。

MAKEHAPPYNING_05

“ラストロード”を進んで行くと、布で隠されたキャンバスが……。開けてみると、そこには産まれたばかりの娘さんを抱いているお父さんの写真!

MAKEHAPPYNING_06

成長していく様子を記録した写真の数々が、大きく引き伸ばされてキャンバスに飾られる中、歩いていく父と娘。家族での軌跡を振り返りつつ、夏の恒例だったというキャンプを過ごした地へと向かいます。

MAKEHAPPYNING_07

そこで待っていたのは、家族や友人たち。弟から花冠をかぶせられて、感極まった表情を見せます。そこでお母さんから「手紙を読んでください」とうながされ、「ぜんぜん話と違う」というお父さんですが、観念して朗読することに……。

MAKEHAPPYNING_08

「愛情を充分そそいで育てたつもりなので悔いはありません」というお父さんですが、「やっぱり寂しいな」と声をつまらせる姿には、列席者も感極まった顔に……。「必ず幸せになることが、最後の約束だぞ」と呼びかけ、「お父さんの娘として生まれてきてくれて、今日まで本当にありがとう」と締められた手紙が渡され、暖かい拍手が広がります。

MAKEHAPPYNING_09

飾られていたパネルに囲まれての記念撮影。これもまた、家族や仲間と一緒に過ごした大切な思い出になったのではないでしょうか。

約8分で家族の絆がひしひしと伝わってくるこのムービー。何か特別な日にサプライズを仕掛けるためには、普段から写真や動画を残しておくといい材料になるのかもしれませんね。

MAKE HAPPYNING【メイクハピニング】キャンペーン (NISSAY)
https://special.nissay-mirai.jp/make-happyning/


完璧な男女平等を実現する方法(メカAG)

$
0
0

完璧な男女平等を実現する方法(メカAG)
今回はメカAGさんのブログからご寄稿いただきました。

完璧な男女平等を実現する方法(メカAG)

生物的な男女の違いをいかに文明で乗り越えるか?保育施設など夫婦共働きの環境を整えるのはその第一歩としても、その先は長い。妊娠期間はどうしても活動が制限される。

これは卵子のみを提供して代理母に出産してもらうことで解決するしかないだろう。また早期に卵子を冷凍保存し、その後は卵巣を摘出してしまえば生理などに悩まされることも減るかもしれない。

代理母の費用や卵子冷凍保存、卵巣や子宮の摘出手術などは、当然税金で賄うべきだろう。基本的には現在でも可能な技術ばかりなのだから、あとはさらなる安全性を高めていけばいい。女性は適当な年齢になったら一律に卵子を冷凍保存のあと、卵巣&子宮を摘出してしまえば子宮癌などもゼロになるメリットもある。これは女性の平均寿命を伸ばすことにもつながるかもしれない。

心理的な抵抗を感じるかもしれないが、割礼などと同様、それを民族の文化の中に取り込んでしまえば、抵抗感も薄れるであろう。幼少の頃からそうしたものに抵抗を感じないような教育もすべき。

男女の体力や筋力の差は埋められないが、現代社会は筋力が必要な仕事は次第に減っているから、この点については案外自然に問題が解消するかもしれない。

日本政府はこうしたプロジェクトをスタートさせるべきではないか。可能な限り男女平等を実現するために。

執筆: この記事はメカAGさんのブログからご寄稿いただきました。

寄稿いただいた記事は2014年09月22日時点のものです。

iOS版『ATOK for iOS』が登場したので開発話を聞いてきた 「開発はiOS8発表後から」

$
0
0

iOS版『ATOK for iOS』が登場したので開発話を聞いてきた 「開発はiOS8発表後から」
ジャストシステムが先日開発表明を行ったiOS版の日本語変換システム『ATOK(エイトック)』。Android版は既にリリースされているが、このたびiOS8からサードパーティー製キーボードの変更も受け付けるようになった。そのため『ATOK』や『Simeji』といった入力環境がユーザー側が選ぶことが可能。

今回リリースを機にジャストシステムに伺い開発話を聞いてきたので是非ご覧頂きたい。今回『ATOK for iOS』の開発をしているのはジャストシステム コンシューマ事業部の入江賢治さん。入江さんに気になる点を探ってみた。

記者 開発はいつから行われていたのですが?
入江 “iOS 8”が発表されてからですね。それまで本当に何の情報も知らされていなかったので。ほかのサードパーティも同様の条件だと思います。

記者 このアプリはイチから開発したのでしょうか、それとも過去の『ATOK Pad』などから流用しているとか?
入江 イチから開発になりますね。見た目は参考にしていますが、基本的に最初から開発してます。また今回は“EV エンジン”を搭載しているので、iOSに最適化されています。

記者 苦労した点などは。
入江 パソコン版のATOKを利用されているとわかると思いますが、データ量が膨大なんです。それをそのまま持ってくるとなると、AndroidでもキツいしiOSでもキツい。だいぶコンパクトにし工夫しました。

リリースして間もない『ATOK for iOS』の開発秘話を話して頂いた。

機能としては「確定アンドゥ機能」「カーソルボタン機能」などがあり、今後は『ATOK Sync』などや外部辞書にも対応予定だという。

価格は1500円でiOS8が入る全てのデバイスに対応。また『iPad』の場合はQWERTYキーボードとなる。また『iPhone 6 Plus』では片手でフリック操作がしやすいように右寄せ、左寄せできるようになっている(現時点では高解像度対応アプリのみ)。ユーザーからの要望をどんどん取り入れるとのことなので、みんなも要望を出してみよう。

ATOK for iOS(AppStore)

ATOK
ATOK

※この記事は、ゴールドラッシュの「ソル」が執筆しました。[リンク]

iOS版『ATOK』リリース 初めてケータイでATOKを使う人用のための便利な技3種

$
0
0

楽な数字入力
本日リリースしたiOS版『ATOK for iOS』。まだまだ機能が不足してる部分もあるが、日本語変換能力はさすがのものである。『ATOK』じゃ嫌だという人も多くいるようだが、中には初めて『ATOK』という日本語入力を触る人や、今までパソコンで触ってきたけど携帯電話で触るのは初めてという人も多いはず。

『ATOK』は古くはガラケー時代から存在しておりCASIOの端末などに採用されていた。

今回初めて使う人のためにとても便利な技3種を教えたいと思う。

数字入力はひらがなから可能

数字を入力する際は数字キーに切り替えて入力するのが普通。しかし『ATOK』はそんな煩わしいことをしなくてもよいのである。例えば「2014」と入力したい場合は「かわあた」と入力するだけでいいのだ。すると候補に「2014」や「2014」といった候補が出てくる。

これはどういったことかと言うと、「かわあた」のキーの位置が数字キーの位置に相当しているのだ。

もっと便利な時間表示の方法として「あわな」と入力すると10時5分と「1時5分」の2通りの候補が出てくる。

また、2014という数字だけでなく「20時14分」「20:14」「2014年」という候補まで出てくる。この技はガラケー版ATOKの頃から使えた技である。
楽な数字入力

現在を入力したい場合

現在時刻や今日の日付を入力したい場合はわざわざ日付や時間を確認する必要はない。現時刻を入力したいなら「いま」と入力すれば時間が表示される。また今日の日付を知りたい場合は「きょう」と入力すれば候補に出てくる。それだけでなく「ことし」と入力した場合は当然その年の西暦が表示される。

また、この技を応用して「あす」と入力すれば明日の日付が、「あさって」と入力すれば明後日の日付が出てくる。当然「らいねん」や「さらいねん」も。これはパソコン版『ATOK』でおなじみの技である。
時間と今日の日付

英単語の綴りがわからないときは?

文章を入力していて英単語の綴りがわからない時が多々あるだろう。そんな時『ATOK』なら大助かりである。日本語でその英単語発音を入力すると候補に単語も出てくる。

例えば「ふぁいと」と入力すると「fight」と候補に挙がってくる。「かんふぁれんす」と入力すると「conference」である。不意に単語を忘れた際に実に便利である。

上記以外にも小技として「や」を左右にフリックすると「」が表示される。括弧類を頻繁に使いたい方はこれも覚えておくといいだろう。実はこれiOS標準のフリック入力でも可能である。
これらの技を覚えておけば、今までより快適に文章入力ができるだろう。特に最初の数字入力がかなり重宝するので覚えておいてほしい。

上記の技は当然Android版でも使うことが可能。

ATOK for iOS(AppStore)

英語
括弧

※この記事は、ゴールドラッシュの「ソル」が執筆しました。[リンク]

『iPhone 6』で画面の端っこまで指を届くようになるケースが話題に!

$
0
0

画期的なケース
9月19日に発売したばかりの『iPhone 6』と『iPhone 6 Plus』。どちらも過去の『iPhone』と比べて画面が大きくなっており、それぞれ4.7インチと5.5インチとなっている。4.7インチともなれば画面上端まで指が届きにくくなるだろう。いや届かない人がほとんどかもしれない。

そんな『iPhone 6』で画面端まで指が届くようになるケースを3Dプリンターで自作した人が話題になっている。その人はそのケースをツイートしており、ケース構造を公開。

いわゆるグリップとなる部分を裏面にもう1つ作りそこを握らせることにより指が届きやすくなるという構造なのだ。これは是非商品化して欲しい代物。

これを見た『iPhone』ケースメーカー各社がこの方にアイデアを売ってくれと交渉に来るのでないだろうか。その際は『iPhone 6 Plus』版も是非。

該当ツイート
https://twitter.com/Gusoh/status/513442692731133953


※この記事は、ゴールドラッシュの「ソル」が執筆しました。[リンク]

”ふんどし女子”が増えている!? 播州織ダブルガーゼ使用『貴族のふんどし』クラウドファンディング募集中 [オタ女]

$
0
0

fundoshi_01

最近、取り扱うアンダーウェアショップがじわじわと増えているふんどし。2014年6月にはムック本『驚きの解放感! 疲れスッキリ! 快眠ふんどしパンツ』(マキノ出版)が出版されて、テレビなどでも紹介。肌に密着し股間を締め付けることなくゆったりと着用できるために風通しがよくムレにくいため、血液やリンパの流れを妨げないとして、主に健康志向が強い層から注目されているとか。ショップでも、色や柄に凝ったさまざまなタイプのふんどしが揃うようになっています。
そんな中、本格志向かつ素材にこだわった越中ふんどしを開発・量産を目指すというクラウドファンディングが開始されています。

クラウドファンディング型ECサイト『kibidango』でプロジェクトをスタートさせたのは、インナーウェアショップ『アウトワールド』。オーナーの岡村篤さんは、『SHAREFUN』(シャレフン)を立ち上げた中川ケイジさんの著書『人生はふんどし1枚で変えられる』(ディスカヴァー・トゥエンティワン)を読んだことがきっかけとなって、自身もふんどしユーザーに。「ムレなくて締め付けられないということがこんなに楽なのか!」と感銘を受け、ブランドを立ち上げて販売することを決意したといいます。
そんな岡村さんを「正直面白かった」という奥さんも、今では”ふんどし女子”に。やはり締め付けがないラクさに魅了されたといい、他の女子にも広めているとのこと。

今回のプロジェクト『貴族のふんどし』は、兵庫県西脇市を中心に生産されている播磨織のダブルガーゼを使用。肌触りのよさと生地の強度のどちらも備えており、吸水性が抜群で通気性も良いといいます。製造も西脇市の縫製屋に依頼するなど国内生産にこだわり、ゆくゆくは海外展開も視野に入れるとしており、なかなかに野心的です。

ファンディングはふんどし1枚の2800円のプランから支援可能。目標金額は300000円に設定されており、期間は2014年10月16日までの予定。
一般的な越中ふんどしは2000円から2500円前後で販売されており、『貴族のふんどし』は募集ページを見る限りその着心地のよさで勝負したいという意図がにじみ出ています。ネーミングが「もう少しなんとかならなかったのか」と思ってしまうのが正直なところなのですが、果たして充分な金額が集まるのか、その成否も含めてプロジェクトの行方が気になるところです。

播州織のダブルガーゼで作る完全日本製の「貴族のふんどし」開発プロジェクト! (kibidango)
http://kibi.co/fundoshi_pr [リンク]

『クロックタワー』『サイレントヒル』『呪怨』――ホラーゲーム企画『Project Scissors』に“恐怖”のプロが集結[ホラー通信]

$
0
0

scissors_project2

9月18~21日の『東京ゲームショウ2014』会期中にあわせて開催された『INDIE STREAM FES』にて、否が応にも期待が高まるホラーゲームプロジェクトが発表された。

そのプロジェクト名は『Project Scissors』。Scissor=ハサミでピンとくる方もいるだろう、ハサミを持った殺人鬼が襲ってくるあの『クロック・タワー』のディレクター・河野一二三氏が、インディーズで立ち上げる新プロジェクトなのだ。
さらに、このプロジェクトの実現にあたって、『サイレントヒル』の“赤い三角頭(レッド・ピラミッド・シング)”や“バブルヘッドナース”を生んだクリエイター伊達暢達氏がクリーチャーデザインを担当。更に、ホラー映画界からは『呪怨』シリーズの清水崇氏が企画協力とティザー映像の演出をおこなっている。この豪華メンツ、なんというかもうホラー界のアベンジャーズ状態?

s-Scissor01

ゲームタイトルの詳細は明らかになっていないが、公開されているストーリーは「舞台はとある洋上の豪華客船。この脱出不可能な閉鎖空間で、発生した第一の惨殺事件。果て無く被害者が増え続ける中、生き残ることはできるのか……。」というもの。
河野氏は「かつて『クロックタワー』で挑戦した本質を外さずに、“逃げる”“隠れる”恐怖を突き詰めたものにしたい」と宣言した。

また、「インディーズという枠組みの中でどこまでやれるか未知数ですが、本来ホラーとは、限られた予算やスケジュールというハードルを情熱と感性で越えていくもの。いけるところまで突っ走ってみようと、今はとてもワクワクしているところです」とも語っており、インディー制作のゲームだからこその持ち味にも期待ができそうだ。

対応プラットフォームはPlayStationVita、スマートフォン、タブレットとなっており、ゲーマーに限らない幅広いターゲットを想定していると予想できる。いったいどれほどの恐怖が待ち受けているのか、期待して続報を待ちたいところである。でもあんまり怖そうだとビビっちゃってプレイできないよ……。

scissors_project1

このほか、ホラー系エンタメ情報は『ホラー通信』をご覧ください。

今秋公開の映画がすごい! 柳楽優弥主演『最後の命』

$
0
0

pubmain2

急に涼しくなって、秋らしいお天気になってきましたね。秋といえば芸術の秋ということで、8月からずっと、今秋公開される映画のマスコミ招待試写に出かけていました。今秋劇場公開される作品は、おすすめできる作品がそろってますよ。映画ファンは近くの劇場の公開スケジュールを要チェックです。

その中でもおすすめしたいのが表題の作品。柳楽優弥主演の『最後の命』です。
とにかく出演俳優陣が豪華。加えて、主題歌をCoccoが担当するなど、音楽ファンも息をのむリッチなサウンドトラック。原作の複雑なストーリーを見事に展開していく映像表現も見応え抜群。第133回芥川賞作家 中村文則氏の原作を読んだ文学ファンにもおすすめできる映像化作品だと思います。

幼少期に犯罪に巻き込まれた明瀬桂人(柳楽優弥)と冴木裕一(矢野聖人)が再会した後、ラストに秘密が解き明かされるわけですが、再会後に展開される二人の心の闇が見事に映像化されていて、150分の上映時間が短く感じる作品です。原作本を読んだ後に試写会に出かけましたが、ぐいぐい引き込まれました。今秋おすすめの1本です。

ネタバレになるので詳細はこれ以上書けません。もどかしい気持ちで書いた私の映画評を、まずはご覧くださいまし。

登場人物の人生が破壊させられる非情と、運命を乗り越えた希望

誰でも一度は、自分の未来をデザインする時期があるはずだ。
自分の理想や未来への思いは、自分の中から純粋に生まれてくる。若い時ほど、そう信じて疑わない。
この見解は、おそらく大多数の人に同意を得られるのではないか。その考えに疑問を投じるのが本作『最後の命』だ。

本作は、第133回芥川賞を受賞した作家・中村文則氏初の映像作品でもある。
一般的に、文芸作品が読者に構築した世界観を映像化するのは困難だといわれる。しかしながら本作は、原作を丁寧に内包し、原作が投じる問題の本質を映像化することに成功している。

幼少期に、町に住むホームレスが集団で女性を暴行する現場を目撃する明瀬桂人(柳楽優弥)と冴木裕一(矢野聖人)。二人は事件の記憶に苛まれながら成長していく。その記憶は、二人の性の炎に、ゆるやかな成長を許さない。またたく間に業火となり、桂人と裕一 の人生を焼き尽くしていく。 二人の間に現れた恋人・小泉香里(比留川游)もそうだ。

飛び火した性の炎に香里が包まれて心を病む様に、本作が創作であることを忘れてしまう鑑賞者もいるのではないだろうか。他人によって放たれた事件に押し流されて、三人の人生が破壊され続ける様は、まさに非情そのものだ。 その中で目を見張る姿もある。
その一つが、苦しみながらも桂人と裕一が決して手を放さないことだろう。社会の中で善と悪に隔てられても、二人は手を放すことがない。おそらく今の時代は、その姿を依存と解釈するだろう。しかしながら、ラストシーンに向けて二人の無数の傷が昇華していく様は、感動を禁じ得ない。本作の最後に訪れる映像に悲しさは見つからない。理不尽な運命を乗り越えた希望だけがある。
震災という、予測だにしなかった傷が癒えない時代だ。鑑賞者の中に、自分の未来を重ねてみたくなる人がいるに違いない。本作は、そんな希望を内包している。

『最後の命』

11月8日(土)新宿バルト9ほか全国公開

出演:柳楽優弥 矢野聖人 比留川游
   内田慈 池端レイナ 土師野隆之介 板垣李光人
   りりィ 滝藤賢一 中嶋しゅう
監督:松本准平
原作:中村文則「最後の命」(講談社文庫)
配給・宣伝:ティ・ジョイ

映画『最後の命』公式サイト
http://saigonoinochi.com/

 (c) 2014 beachwalkers.

※この記事はガジェ通ウェブライターの「松沢直樹」が執筆しました。あなたもウェブライターになって一緒に執筆しませんか?


【ご当地ビール】南アルプス生まれでマスカットのような上品な香り 『南信州ビール ゴールデンエール』をお取り寄せ

$
0
0

南信州ビール 注いだところ2

今回は長野県の『南信州ビール株式会社』で一番人気の定番ビール『南信州ビール ゴールデンエール』をお取り寄せ。編集部で試飲してみました。

すべての画像が表示されない場合は下記URLからご覧ください。
http://getnews.jp/archives/671114

南信州ビールとは?

中央アルプス駒ケ岳山麓の標高800mに位置する、住んだ空気と唐松林に囲まれた大自然の中で醸造された南信州ビール。豊かな自然に恵まれた中央アルプスの雪解け水を組み上げた良質の地下水を利用したリッチなエール系のビールを生産しています。

『南信州ビール ゴールデンエール』を試飲してみた

南信州ビール ゴールデンエール ラベル
※記事中コメントは試飲した編集部スタッフによるもの。
口当たりが優しくすっきりして飲みやすい『南信州ビール ゴールデンエール』。ラベルには植物のホップが描かれており上品な香りを期待させます。
南信州ビール ゴールデンエール 横向き
南信州ビール ゴールデンエール
「一口目から爽やかな口当たりで飲みやすいと感じました。喉を通るころにはホップの豊かな香りが漂い、非常に上品。ほんのりとマスカットのような香りが感じられる大人のビールです」
南信州ビール 注いだところ1

南信州ビール 注いだところ2
「スッキリして飲みやすく、香り高いビール。クリアな黄金色で透明度が高く、口当たりも優しい。ふんわりと香る果実のフレーバーが非常に爽やかで上品なビール」
南信州ビール 注いだところ3

南信州ビール 注いだところ4
「南アルプスの豊かな水に恵まれた環境で生まれたビール。ゴールデンエールならではの芳醇なフルーツ系の香りが上質なビアタイムを演出してくれそう。口当たりもスッキリして飲みやすく、ワインのような飲み心地も感じられました」

『南信州ビール ゴールデンエール 』商品情報

華やかな香りとすっきりした口当たりが特徴。香りはマスカットを思わせるような柑橘系。濾過をしているので、クリアな黄金色。

アルコール度数:5%
飲み頃温度:夏4~6℃、冬6~8℃
濾過
ジャパン・ビア・グランプリ2000 金賞
ジャパン・ビア・グランプリ2003 銀賞

南信州ビール株式会社
http://www.ms-beer.co.jp/index.html[リンク]

(写真撮影:ガジェット通信撮影班 erini)

大泉洋主演『ぶどうのなみだ』の舞台・空知はアンモナイトの街? 「1億年前から受け継がれた土地」

$
0
0

main_large
2012年に公開された映画『しあわせのパン』の三島有紀子監督と主演の大泉洋さんが再タッグを組み、再び北海道を舞台に描いた『ぶどうのなみだ』。10月4日に北海道先行、10月11日より全国ロードショーとなります。

『ぶどうのなみだ』は、大泉さんと染谷将太さん演じる年の離れた兄弟と、安東裕子さん演じる旅人の心の触れ合いを描いたヒューマンドラマ。北海道・空知の豊かな自然の中で 「黒いダイヤ」と呼ばれるピノ・ノワールの醸造に挑む、心にじんわり染みる物語です。

_GT_2576_h
この北海道の空知という場所は実は太古の昔、海の底だったそう。空知にある「三笠市立博物館」には白亜紀の化石が展示されているなど、化石と結びつきが強い街。

本作の企画を務めているのは、CREATIVE OFFICE CUE代表取締役社長の鈴井亜由美さん。そう! 『水曜どうでしょう』ファンにはおなじみの“ミスター”の奥様です。鈴井さんは映画について、

「アンモナイトが生息していた時代は1億年前、石炭の元になった木の化石が眠る地層は5千年前のもの、そこからバトンを受けている現在の葡萄畑の土。空知の土地に生きて来た人々、家族もこれからもきっとそのバトン渡しをしていくのだろう、我々も然り、家族と向き合い、その土地を大事にしてもらいたいという想いが込められています」

とコメント。筆者も映画を観ましたが、とにかく自然が美しくて、とにかくワインが飲みたくなります。いつか空知を旅行してみたいなあと思いました。ナパバレーにはなかなか行けなくても、北海道なら……! この物語の中でも、重要な意味を持つアンモナイト。どの様に関わってくるのか、ぜひ映画で確かめてみてくださいね。

『ぶどうのなみだ』
http://budo-namida.asmik-ace.co.jp/

(C)2014「ぶどうのなみだ」製作委員会

「ATOK王への道」・・・・ATOK2014 for Windowsで日本語切り替えの際の「半角/全角」キーが効かなくなった時の小技について

$
0
0

a0003_001808

ATOK2014 for Windowsでネットサーフィンしていると、時々全角/半角キーが効かなくなる事、ありません?

日本語IMEに「ATOK」を愛用しているFURUです。

ところで、ATOK2014 for Windowsでネットサーフィンしていると、時々全角/半角キーが効かなくなる(ローマ字入力しようとして平仮名が出なくなる)事、ありません?

wweャ

「ありません。」

ではでは。

…と、ここで話は終わってしまっては困るので、ATOK2014 for Windowsでネットサーフィンしていると、時々全角/半角キーが効かなくなる(平仮名が出なくなる)、という前提で話を進めさせて下さい。

FURUのPCの環境下では、時々この様な現象が起こります。一度他のIMEに切り替えてからまたATOKに戻せば、一応元には戻るのですが、そもそもの他のIMEの変換効率に不満があったためにATOKに乗り換えたのであって、ATOK2014 for Windows使用中にストレスが溜まってしまったのでは意味がありません。

wweャ

「・・・で、どうするんですか?」

ずっと悶々としていても仕方がないので、サクッとJUST SYSTEM様に質問して回答をもらいました。

ATOK2014 for Windowsでネットサーフィンしていて全角/半角キーが効かなくなる場合の解消方法はコレだ!

まず、ATOKの設定画面を出します。

タスクバー上の文字を右クリックして、

キャプチャ

「ATOKメニュー」をクリックします。

キャプチャ

「プロパティ(環境設定)」をクリックします。

キャプチャ

「入力・変換」の「設定項目」から「入力補助」→「特殊」を選択、「設定一覧」の項目の一番下に有る「アプリケーションからのモード変更を無視する」にチェックを入れます。

キャプチャ

これで、ATOK2014 for Windowsでネットサーフィンしていて全角/半角キーが効かなくなる現象が解消出来る筈です。

一度お試しあれ。

wweャ

「とりあえず、私も設定しておきました」

※ATOK2014 for Windowsの記事の執筆に当たっては、株式会社ジャストシステム様に執筆の連絡を行っております。

※この記事はガジェ通ウェブライターの「FURU」が執筆しました。あなたもウェブライターになって一緒に執筆しませんか?

「教えて王への道」…本州と九州を結ぶ関門トンネルは どうして『ETC』を導入しないの?

$
0
0

キャプチャ

本州と九州を結ぶ一般自動車道 唯一のトンネル『関門トンネル』とは

『関門トンネル』とは…。

本州と九州の間に有る『関門海峡』の海面下に有る、本州と九州を1本の線で結ぶ、一般有料道路として唯一無二のトンネルです。

https://www.youtube.com/watch?v=HTbeZPHlJ68

通常、自動車が、本州~九州間を移動する場合、『関門トンネル』もしくは『関門橋』を渡る以外に方法は有りません。

kanmon25

(以前は、「関門海峡フェリー」が、下関~小倉間を運行しておりましたが、残念ながら2011年に運航停止してしまいました)

そんな重要なトンネルである『関門トンネル』ですが、このご時世にも関わらず、有料道路で有りながら、今だ「ETCレーン」が存在しません。

c4192ea6eee8c77d0c7c73ee9166751f

昔ながらの『料金所』による料金の収受を一貫して行っております。

P1010712

日々トンネルを利用している身としては、かねてより「どうして『関門トンネル』は、ETCを導入しないんだろう?」と不思議に思っていました。

周りの人に聞いてみても「さあ?」と、誰も真相を知りません。

ETCが導入されれば、いちいち小銭や回数券を料金所で出す必要が有りませんので、各段に利便性が高まるに違いありません。

待っていても、誰も真相は教えてくれないので、直接、NEXCO西日本さんに聞いてみる事にしました。

教えてNEXCO西日本さん、どうして「関門トンネル」に『ETC』を導入しないの?

bd86c12bddd9e98c543c1b3ac50100dc

「教えてNEXCO西日本さん、どうして「関門トンネル」に『ETC』を導入しないの?」

…今回、公的にはご回答を頂けませんでしたが、以前、私的に質問をした際の回答を要約すると、以下の通りとなります。

※関門トンネルは高速道路と異なり、上下各1車線の対面通行の海底トンネルである為、重大事故防止の観点から、トンネル内での渋滞を避けるために、入り口に料金所を設けている。

※仮に、ETCを設置した場合は、ノンストップ走行により料金所渋滞は減少する可能性が有る反面、料金所通過後のトンネル内で渋滞を誘発する恐れが有る為に、現時点ではETC設置を見合わせている。

・・・との事でした。(公式回答ではありません)

2f4ca6837d665fea6dd35948a9479bb6

「そうなんだー。トンネルの中で渋滞や事故が、なるべく起こらない様に、料金所で車の流れを調整していたんだねー。」

 

ちなみに平成26年10月15日から12月13日まで、関門トンネルのリフレッシュ工事が実施されます。

今年度は、海底部分の天井板取替えなどを行います。

関門トンネル通行止め期間中は、関門橋が迂回路となり、関門トンネルと同一料金でご利用する事が出来ます(一定の条件が有ります)。

077f9d8443553eb47a4e48e1c508617e

「工事終了が待ち遠しいですね」

 

※この記事はガジェ通ウェブライターの「FURU」が執筆しました。あなたもウェブライターになって一緒に執筆しませんか?

ガジェ通日誌:「新規ニュース配信:TRiPORT」

$
0
0

TRiPORT(トリポート)---Compathy-Travel-Magazine
ガジェット通信では9月9日より『TRiPORT』の記事を配信しています。

TRiPORTは、旅の初心者からベテランまでを応援する旅情報サイトです。初めての一人旅や自分なりの旅を楽しみたい人、新しい旅に挑戦したい人へ、現地の人々の声や世界各地のニッチな情報をご紹介します。

魔法界への入口?『ハリー・ポッター』の舞台になったイギリスの5都市

安くて美味しい!良いこと尽くしのシンガポールのホーカーグルメ4選

古くから伝わる、ヘルシーなグアテマラの食を堪能!

世界各地にはまだ見ぬ世界が広がっています。『TRiPORT』では、そんな世界を見てみたいすべての旅人を応援します。気になる記事を見つけたら、きっと旅をしたくなるはず!?

【ネタバレ注意】『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』クロスレビュー/こんなに粋で優しい映画があっただろうか!

$
0
0

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー
『アベンジャーズ』のマーベル・スタジオ最新作である『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』が9月13日(土)より公開となり、週末2日間で動員17万6233人、シルバーウィークも後押しし、大ヒットを記録中です。

この『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』、2014年ナンバーワンだと映画サイトの口コミでも話題であり、「この映画を観ずには2014年は終われない」と皆(筆者の数少ない友人たち)も口を揃えて話す大傑作なのだ。そこで、今回は本作を観た記者・映画ファンたちの感想をクロスレビュー形式でご覧いただきたい。祝日の今日でも良し、レディースデイの明日でも良し、週末だってもちろん良し。とにかくこの一本を見逃すな!

映画クロスレビュー『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』

自らスター・ロードと名乗るトレジャーハンターのピーター・クイル(クリス・プラット)。ピーターは無限の力を持つパワーストーンのオーブを入手するものの、その後逮捕され刑務所にぶち込まれてしまう。ピーターは天才メカニックのロケットら刑務所で出会った仲間と脱獄するも、オーブの力で宇宙を滅亡させようとする強大な悪と戦うこととなり……。

監督:ジェームズ・ガン
製作:ケビン・フェイグ

クリス・プラットスター・ロード(日本語吹替・山寺宏一):ピーター・ジェイソン・クイル
ゾーイ・サルダナ(日本語吹替・朴璐美):ガモーラ
デビッド・バウティスタ:ドラックス
ビン・ディーゼル(日本語吹替・遠藤憲一):グルート
ブラッドリー・クーパー(日本語吹替・加藤浩次):ロケット

『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』公式サイト
marvel-japan.jp/GOG/

「SF活劇にワクワク、厚い友情に心が洗われる」/♪akira

アメコミ原作だし…とか、SFって難しいかも…とか躊躇しているそこのあなた! 『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』は、老若男女関係なく、観ればだれでも胸が熱くなる映画です!
たとえばお父さん(40代後半)、お母さん(40代前半)、叔父さん(30代)、長男(中学生)、長女(小学生)の5人で観たとしましょう。お父さんは『スター・ウォーズ』に夢中だった学生時代を懐かしみ、お母さんは憧れの先輩にウォークマンで10ccを聴かせてもらった思い出に頬を赤らめ、マーベルファンの叔父さんはジェイムズ・ガン監督の職人魂に感動し、長男はちょっと前まで真剣にTVで戦隊ヒーローを応援していた感覚がよみがえり、長女はこのアライグマはちょっと怖いけど木の友達と仲良しでいいな!触りたいな~とキャラ萌え。そして最後はみんながあのチームの活躍を手に汗握りながら見守っているはず。
名前が覚えられなくても、「おにーちゃんと青い人とアライグマと木とオッサン」だっていいんですよ! 
名作と謳われる『アベンジャーズ』や『キャプテン・アメリカ ウィンター・ソルジャー』はもちろん文句無しに素晴らしいですが、ヒーローの胸がすくような活躍を遠巻きに拝む、という感じなのに対し、登場人物(動植物含む)と一緒に冒険をする感覚が味わえるという点では、『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』の右に出るものは無いのではないでしょうか。SF活劇にワクワクしたい人、厚い友情に心が洗われたい人は今すぐ劇場に駆けつけましょう!

【プロフィール】♪akira
WEBマガジン「柳下毅一郎の皆殺し映画通信」(http://www.targma.jp/yanashita/)内、“♪akiraのスットコ映画の夕べ”で映画レビューを、「翻訳ミステリー大賞シンジケート」HP(http://d.hatena.ne.jp/honyakumystery/)内、“読んで、腐って、萌えつきて”で、腐女子にオススメの翻訳ミステリのレビューを書いています。

「どのキャラクターでも1本の映画が作れる」/谷口マサト

「木の役」という学芸会なら一番地味なキャラクターが、一番派手に活躍するというかつてない発想と、独特すぎる戦い方が一番楽しめた。その他カワイイのに毒舌なアライグマなど、5人の主人公達が良い意味で濃すぎる。5人でなく、いずれか一人でも十分1本の映画になるほどの濃密さ。コメディとしても、やりとりがアメリカンジョークというより漫才のようなボケとツッコミでわかりやすく笑えた。あと最後に泣かすのは卑怯すぎる。

【プロフィール】谷口マサト
LINE株式会社の広告企画プロデューサー。『ライフ・オブ・パイ/トラと漂流した227日』のバカ企画「大阪の虎ガラのオバチャンと227分デートしてみた!」など映画にまつわる記事多数。ブログ(http://chakuriki.blog.jp/)には個人サイトの情報も。

「“ドラ泣き”できなかったら“ギャラ泣き”しろ!」/よしだたつき

マーベル製作なんだからとりあえず劇場に行け!
負け犬たちがもう一度立ち上がる物語です! やるかやらないかの選択でやる方を選ぶヤツらの話です! 歩く植物とキュートなアライグマのバディが楽しめる映画です! つまり、鑑賞する前から100点満点は確約されたも同然なのです! そして、この映画を5億点にしてくれる要素がそのサントラ。主人公が母親の形見として大切に持つウォークマンとカセットテープから流れる音楽が、そのまま映画の世界観を彩る曲の数々にリンクします。「Awesome Mix Vol.1」と名付けられたカセットテープには、70年代の懐メロがたっぷり詰まっており、ドンピシャ世代でなくともどこかで聴いたことのある名曲ばかり。あの場面で流れるあの曲が聴きたいからもう一度映画館に行く! という人も続出しそうです。先にサントラCDを聴き込んでから映画を観るのも良いかも。ドラ泣きできなかったアナタも、ギャラ泣き(←そんな言葉はない)間違いなし!

【プロフィール】よしだたつき
PR会社出身の肉好き草食系雑食ライター。年間150本ほど映画を観ちゃう映画好き。

「トロマ厨大歓喜! ガン、お前いい奴すぎるだろ」/レイナス

やった! やったよ! おれたちのジェームズ・ガンがやってくれた!
悪趣味映画会社トロマ・エンターテイメント出身のあいつが、B級映画好きのはみだし者のみならず、全世界までも魅了する作品をつくりやがった!

ガンがかつて手がけた映画『スーパー!』は、いいことほぼ無しの人生を過ごした末に嫁にも逃げられ、ペットを育てる自信すら失くした小デブ中年男が、レンチを片手に自警団を始めたことでなけなしの勇気を取り戻していく感動作だった(暴力シーンむごいけど)。
あれがガンの“はみだし者への愛”を象徴する作品だったが、『ガーディアンズ~』もそれに違わぬ作品だ。
マーベル映画が好きでなくても、SFアクションが好きでなくても全く問題ない。むしろ、「マーベル映画なんてリア充がデートで行く映画だろ」とスネている人間にこそ優しい映画なのだ。
ストーリー、キャラクター、サウンドトラック、ちょっとしたアイテムの描き方やシーンの一つ一つにガンの愛があふれていて、心温まり、涙してしまう。こんなに粋で、こんなに優しい映画が近年あっただろうか。
「すっかりこんな大作を手がける大監督になっちゃって~」と思わせつつ、トロマの社長ロイド・カウフマンが今作にちゃっかりカメオ出演してたりして(2秒くらい)、まるで「社長への恩は忘れてないよ! おれはトロマ出身だぜ!」と宣言しているかのようだ。お前いい奴すぎるだろ!

なお、彼がトロマで製作したデビュー作『トロメオ&ジュリエット』は、下品すぎるギャグと低予算なグロ描写にまみれた、シェイクスピアも墓場から蘇るレベルの悪趣味ラブロマンスである。やっぱガンって最高だわ。

【プロフィール】レイナス
ホラー通信(http://horror2.jp/)で記事執筆およびデザイン担当。「トロマ」をこよなく愛し、昨年冬にはカルトの神様ロイド・カウフマンにインタビューを果たしている。

(C)2014 Marvel. All Rights Reserved.

日本経済完全終了のお知らせ by クルーグマン(メカAG)

$
0
0

日本経済完全終了のお知らせ by クルーグマン(メカAG)
今回はメカAGさんのブログからご寄稿いただきました。

日本経済完全終了のお知らせ by クルーグマン(メカAG)

「本誌独占インタビュー ノーベル賞経済学者クルーグマン 「日本経済は消費税10%で完全に終わります」」 2014年09月16日 『現代ビジネス』
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/40411

ホント信じられないよな…。インフレ政策というのは市場に出回るお金を増やすことで、それは政府が収入よりも支出を増やすこと。つまり財政赤字にしてこそインフレになる。増税は政府が市場からお金を回収することなわけで、ブレーキとアクセルを同時に踏むようなもの。

財務省の役人は財政を健全化するのが仕事だから、一生懸命そうなるような政策を主張してるだけであって、それが日本経済にとってプラスかマイナスかは財務省の仕事の仕事ではないわけで。なんで財務省の主張を聞くと日本経済がよくなると思うのか。どうしても役人に頼りたいなら、「経済成長省」でも作ってそこの役人に考えさせればいいのに。

財政赤字を未来への借金とか言ってる人たちは、飛行機のような鉄の塊が空をとぶわけないと言ってるレベルと同じ。自分の日常感覚でしか物事を考えられない。

   *   *   *

かくなる上はノーベル賞学者にも思いつかない政策を俺が提案する。負の消費税。物を買うと10%政府がお金をくれる!これなら消費は増大するはず。なにしろAさんとBさんが互いに物を売り買いしてるだけで、どんどんお金が増えていくんだから(笑)。こう考えれば消費税がいかに経済活動を萎縮させるかわかるというもの。

執筆: この記事はメカAGさんのブログからご寄稿いただきました。

寄稿いただいた記事は2014年09月22日時点のものです。


浦沢直樹の大ヒットコミック『プルートゥ PLUTO』が舞台化! 主演は森山未來

$
0
0

スクリーンショット 2014-09-23 12.35.51
『MASTERキートン』『MONSTER』『20世紀少年』などヒット作の数々を生み出してきた漫画家・浦沢直樹先生による『PLUTO』(プルートウ)の初の舞台化が決定。主演の森山未來さんら豪華キャスト陣が明らかになりました。

『PLUTO』は、手塚治虫先生の『鉄腕アトム』に含まれる「地上最大のロボット」の回を原作している作品。単純な人間とロボットの物語ではない、全人類に叩きつけられる、愛と憎しみの黙示録は、大人が楽しめるコミックとして人気に。850万部を売り上げ、20の原語に翻訳され、全世界に熱狂的な愛読者を持っています。

演出を手掛けるのは、ロンドン演劇界で最も権威がある「ローレンス・オリヴィエ賞」を2度受賞している振付家、シディ・ラルビ・シェルカウイ。2012年オーチャードホールで上演された『TeZukA テ ヅカ』で、手塚治虫先生の思想と生涯をビビットに表現した事もあり、今回の抜擢にも納得です。その世界観から、リアルには再現しづらい浦沢作品がどの様な演出になっているのか、今から期待が高まります。

主演は、日本文化への理解深化・交流の為に1年間イスラエルに行き、先日帰国したばかりの森山未來さん。共演にも永作博美さん、柄本明さん、松重豊さん、寺脇康文さんなど演劇界を牽引するキャストが集結しており、原作ファンのみならず、演劇ファンの注目を集めそう。

舞台『プルートゥ PLUTO』は2015年1月9日(金)~2月1日(日)、シアターコクーンにて上演。「Bunkamura」公式サイトではチケット先行販売などの情報が記されていますので、こちらをチェック。

速報!!『プルートゥ PLUTO』公演決定のお知らせ
http://www.bunkamura.co.jp/topics/cocoon/2014/09/post_149.html

※画像は「Bunkamura」公式サイトより引用。

「自腹王への道」…クラウドファンディング「Indiegogo」で今出資募集中の面白ガジェットを紹介

$
0
0

キャプチャ

https://www.indiegogo.com/

現在出資募集中の面白ガジェット商品の一覧を見よ

FURUは結構な金額や件数を、今まで、クラウドファンディングの「kickstater」に貢いで来ましたが、一部は「Indiegogo」にも出資を行っています。

ここ最近、「Indiegogo」の方でも面白ガジェットの出資案件が増えてきましたので、この度、それらを一挙にご紹介したいと思います。

sャ

今回も、もしかしたら、物欲の神様の出番かもしれません。

MOTA SmartRing

https://www.indiegogo.com/projects/mota-smartring-connectivity-at-your-fingertips/x/7958413

キャプチャ

MOTA SmartRing: Connectivity at your fingertips
https://www.youtube.com/watch?v=q5UbWcLmFn4

いわゆる、「メールの着信」や「電話の着信」・「Facebookやtiwtterの着信」等を、腕時計が通知してくれる「スマートウォッチ」というガジェットは、既に様々なメーカーが商品を発表していますが、今回のこの商品は、同様の機能を「指輪」にしてしまったというものです

bd86c12bddd9e98c543c1b3ac50100dc

「スマートウォッチ・・・じゃなくって、『スマートリング(指輪)』なんですね!」

サイズも小型かつ防水で、手軽で使いやすい様です。充電もワイヤレスで行う事が出来る様です。Androidおよび iOS に対応しています。

こちらの商品は9/23現在、商品化まであと一息の金額まで出資が集まっている様です。

077f9d8443553eb47a4e48e1c508617e

「商品化が待ち遠しいですね」

Fever Smart: The smart patch thermometer for kids

https://www.indiegogo.com/projects/fever-smart-the-smart-patch-thermometer-for-kids/x/7958413

キャプチャ

使い捨てのパッチを、子供の脇の下に貼る事により、スマートフォンで子供の体温の推移を継続的に管理出来るというデジタル体温計です。

20140916201334-Headline-01

iOS 8 Appleの Healthkitプラットフォーム と互換性がある様です。

通常、子供は、脇の下に体温計を入れて計る事を嫌がるものですが、この商品は、子供が嫌がる事なく、体温を継続的に計測する事が可能になる様です。

2f4ca6837d665fea6dd35948a9479bb6

「子供の体温が継続的に計測出来る商品って、とっても便利かもしれませんね。」

スマートフォンでワイヤレスで体温管理が出来るので、親は、子供に付きっきりで居る必要も無くなり、大変便利です。今の所iOS専用の様です。

こちらの商品は出資目標額を達している様です。

・・・おっと、Fever Smart さんからFURU宛てに連絡が来ました。(以下超訳です)

 

Fever Smart「記事を執筆して頂いてアリガトウ!6万ドルストレッチ目標の時までには間に合うように、Androidアプリも開発中ですので宜しく!」

 

・・・との事です。

 

dプチャ

「商品化が待ち遠しいですね」

Ritot – the first projection watch.

https://www.indiegogo.com/projects/ritot-the-first-projection-watch/x/7958413

キャプチャ

Ritot.
https://www.youtube.com/watch?v=KL3D0Bx9y1I

この、一風変わった、スマートウォッチには、文字盤がありません。

20140506025458-allsmall

それならば、どうやって時刻を確認するのでしょうか・・・。それは、手の甲にプロジェクション投影をする事で実現するのです!!

20140515040707-Photoall244

スマートフォンと連携する事により、

着信発信者ID
テキストメッセージ
リマインダー、ミーティング
メール
カレンダーのアラート
Facebookのメッセージ
ツイッター
天気アラート
サイレント振動アラーム、タイマー
他のアプリのための通知

等、一通りのスマートウォッチとしての機能も充実しています。対応スマートフォンは、iphone,android,windows phoneが予定されています。

本体は防水で、充電もワイヤレスで行う事が出来る様です。

2f4ca6837d665fea6dd35948a9479bb6

「こんなブレスレッドみたいなスマートウォッチを付けていたら、皆から大注目浴びそうですね。」

こちらの商品は出資目標額を達している様です。

 

dプチャ

「商品化が待ち遠しいですね」

 

※Indiegogoの情報は9/23執筆時点のものです。Indiegogoは出資即送金となります。キャンセルはクリエーターとの直接交渉となります。出資には充分ご注意下さい。また、クラウドファンディングへの出資については、筆者及び編集部はその内容を保障するものではありません。クラウドファンディングの世界はあくまでも自己責任のルールです。ご注意下さい。

※ MOTA SmartRing の記事の執筆に当たっては、MOTA様に執筆の連絡を行っております。

※Fever Smart の記事の執筆に当たっては、Fever Smart様に執筆の連絡を行い、ご承諾を頂いております。

※ Ritot の記事の執筆に当たっては、Ritot様に執筆の連絡を行っております。

※この記事はガジェ通ウェブライターの「FURU」が執筆しました。あなたもウェブライターになって一緒に執筆しませんか?

Google Glass「みたいな」ARヘッドセットを帽子で実現『HattrickWear』

$
0
0

cfddaaf511b312f1e07079f5b2b144fc_large

これは凄い!Google Glass「みたいな」ARヘッドセットを帽子で実現!

世の中は、「Oculus Rift」「Google Glass」に代表される様に、AR(仮想現実)ヘッドセットが花盛り。

rrャ

各社しのぎを削っています。

そんな中、仮想現実業界震撼の新商品が、Kickstarterで発表されました。

・・・なんと、約100ドルで、AR(仮想現実)を実現するという代物です・・・。

 

『HattrickWear』:仮想現実(AR)帽子です。(おそらく)日本最速レビューをご報告致します。

逆転の発想!既存のスマートフォンを利用することで安価なAR環境を実現

HattrickWear: The Augmented Reality Hat
https://www.kickstarter.com/projects/1143620156/hattrickwear-the-augmented-reality-hat?ref=category
キャプチャHattrickWear
https://www.youtube.com/watch?v=tlUNXagjxZc

HattrickWearは、既存のスマートフォンとプリズムを、帽子と融合させる事により、安価でウェアブルなAR環境を実現します。

HattrickWear専用帽子は、スマートフォンを装着しても、うまく重量のバランスが取れる様に設計されており、プリズムによる画像の調整も容易です。勿論、スマートフォン自身の持つ、様々な機能の利用が可能です。

AR機能のコアのパーツは取り外しが可能。帽子のお洗濯も簡単です。

a75b6a170d60fccc268ac7974d19a413_large

付属のリモコンで、スマートフォンを操作する事が可能です。

da99670c4d1483c2a84d92f30778c08d_large

『HattrickWear』:仮想現実(AR)帽子は、様々な利用の可能性を秘めています。

スポーツに・・・

bca2d127a6e7d5a3ef186919c989ccc0_large

ライブ撮影・・・

223f65a5ec12a7c750beb65035ac5bc5_large

監視システムなど・・・

ac30074c1db1ef6f7848ecfb3e293146_large

様々な可能性を秘めたこの商品、

現在、99ドルから出資が可能です。

a577dfef6142ec5f792390335af85564_large

現在の出資額は・・・と。

あれ?

キャプチャ

あまりの革命的な商品の為に、市場は沈黙を保っている様です。

077f9d8443553eb47a4e48e1c508617e

「商品化が楽しみですね!」

※kickstaterの情報は9/23執筆時点のものです。クラウドファンディングへの出資については、筆者及び編集部はその内容を保障するものではありません。クラウドファンディングの世界はあくまでも自己責任のルールです。ご注意下さい。

※ HattrickWear の記事の執筆に当たっては、Mizan U.様に執筆の連絡を行っております。

 

 

 

※この記事はガジェ通ウェブライターの「FURU」が執筆しました。あなたもウェブライターになって一緒に執筆しませんか?

なぜ会社には「働かないオッサン」がいるか(メカAG)

$
0
0

なぜ会社には「働かないオッサン」がいるか(メカAG)
今回はメカAGさんのブログからご寄稿いただきました。

なぜ会社には「働かないオッサン」がいるか(メカAG)

ひところ高齢者叩きブームが飽きたと思ったら、今度は働かないオッサンブームらしい。次から次へとネタを見つけてくる努力には敬服するけど、これってオカルトと同じなんだよね。

何十年か置きに同じネタのブームが繰り返されるだけ。ダイエットブームとかも。ブームが沈静化して人々が忘れた頃(だいたい1世代分ぐらい経過した頃)、また同じネタがブームになる。

オカルトもUFOネタとかむかし決着が付いたのになぁ…と思うのが蒸し返されたり。ひところ流行った「アポロの月着陸は嘘だった」ネタもそのブームの10数年年以上前に読んだ気がするし。

周期的に繰り返されるオカルトネタを、ビッグデータ解析してみると面白いかもしれない。

   *   *   *

さてなぜ会社には働かない(ように見える)オッサンがいるか。まず働かない人間ならどの世代にも炒ると思うんだけどね。若者も同じ。まあそういう話はつまらないので切り上げて、別な話。

やっぱ組織にはいろんな仕事があるということ。手足の筋肉や心臓のように常に派手に動いている部分もあれば、肝臓とか免疫系とか普段はあまり目立たない臓器もある。

交渉事とかは持久力勝負の面があるから、長期戦になったりする。会社同士のトラブル処理とかもね。やっぱどうしてもトラブルは起きるわけで、そういうのを処理する人たちは必要。

逆にそれを第一線でバリバリ働いている「筋肉」の部分の人たちにやらせたら、重要な仕事が止まっちゃうよね。

   *   *   *

開発でもお互い満足の行く良い仕事をしたいのはやまやまだけれど、やっぱ金やスケジュールの問題で、そうならないこともある。開発の人間としては、一生懸命プログラムを作ってデバッグするしかない(苦笑)。でもそれじゃ解決しないレベルになってしまうと、もう開発の人間ではお手上げ。

そうなると後は、あまり俊敏ではなさそうだけど忍耐強そうな人たちの出番になる。開発の人間がもう忘れた頃の案件を、まだ延々と折衝してたりする。いっちゃんだけど「あの件、まだ揉めてるの?」と内心思うような。まあ揉める原因を作ったのは我々だから、大きな声では言えないけど(苦笑)。

もし気長に折衝する人たちがいなくて、開発の人間が延々とそういうウンザリするような交渉をずっとやってなければならなかったら、新しい案件の開発ができない。当然収入もなくなってしまう。だから役割分担してるわけだ。

   *   *   *

ただ新入社員とか若い人間には、それがなかなかわからない。確かにバリバリ日夜パソコンに向かってコーディングしてる彼らこそが金を稼いでいる。それはその通り。でも彼らがそういう作業に集中できるのは、彼らには不向きな仕事をオッサンがこなしているから。

フリーランスの人はある意味大変。了承の作業を1人でやらなければならない。経営的な仕事も営業的な仕事も開発的な仕事もトラブル処理の仕事も全部。まあそれが好きだと言うんだからいいけど、やっぱ1人の人間ができることは限られる。分業しないと大規模なことはできない。

んでしばしばフリーランスの人から見ると、それぞれ分業した部分だけを見て批判するように思う。そうなると開発の人間は経営的なことをあまり考えていないし、営業の人間はあまり技術を分かってないように見える。

フットワークの軽い人間からはトラブル処理の人間は遊んでいるようにみえるかもしれない。トラブル処理の部門だけを相手にしていると、その持久力・耐久力に音を上げ「なんて効率が悪いんだ」と逆ギレしたりする(笑)。だってそういう部門(効率の悪さ=耐久力重視が売りの部門)なんだもん(笑)。重戦車を機動性が低いと批判するようなもの。

   *   *   *

なんでも個人ないし少数精鋭の組織でやる利点は認める。むしろ素晴らしいと思う。俺もそのほうが好きだし。でもまあそれぞれ戦略があるんだから同じにはならないと思うんだよね。昆虫はあまり防衛力が強くないけど俊敏さや数で生存競争を生き残ってる。数が多ければちょっとぐらい個体が死んでも生態系は維持できる。

大きな動物は逆だよね。動きはあまり早くないけど防衛力や耐久力はそれなりにある。人間はネズミほど短期間には増えないけど、そのかわり高度な免疫系を備えていてちょっとやそっとでは死なない。

防衛力を担当する部署を「効率が悪い」と言って切り離したら、あとは「攻撃こそ最大の防御」的な戦略をとるしかなくなる。もちろんそれはそれで有効な場合もある。ベンチャーとかはそういう戦略だよね。戦争ならゲリラとかも。逆に巨大企業がベンチャー並みの機動力を備えたら、ベンチャーやフリーランスが生き残る余地はないよね…。大企業にベンチャーの真似をしろというのは、ベンチャーやフリーランスに大企業の真似をしろというようなもの。デメリットしかない。

執筆: この記事はメカAGさんのブログからご寄稿いただきました。

寄稿いただいた記事は2014年09月22日時点のものです。

Maker志向のクリエーターよ南のコンテンツバレー福岡へ集え! ハードとソフトをつなぐ『ハードウェア&ソフトウェア リンクアップハッカソン』開催へ

$
0
0

Maker志向のクリエーターよ福岡へ集え! 福岡市がハードとソフトをつなぐハッカソン『ハードウェア&ソフトウェア リンクアップハッカソン』開催へ
クリス・アンダーソンの著書『MAKERS』をきっかけに巻き起こった“Makerムーブメント”。3DプリンターやオープンソースハードウェアのArduinoなどを活用したものづくりが活発になり、大阪市の『ものアプリハッカソン』をきっかけに誕生したウェアラブル玩具『Moff』、講談社『モーニング』に連載中の西餅氏による電子工作マンガ『ハルロック』などが一部で話題になっていますよね。そんな中、福岡市はソフトウェアとハードウェアをつなぐハッカソンを12月に開催、現在参加者の応募を受け付けています。

12月13日(土)と14日(日)にかけて開催される『ハードウェア&ソフトウェア リンクアップハッカソン』は、プログラマーだけでなく、デザイナーやコーダーなども広く参加を受け付けるハッカソン。アイデアがあってもなくても、グループに貢献する作業ができる人ならだれでも参加できるそうです。ハードウェアの制作についてもサポートがあるそうなので、ウェブサイトやコンテンツ制作の経験があるけど初めてものづくりに挑戦する、という人でも安心して参加できそうですね。

『ハードウェア&ソフトウェア リンクアップハッカソン』開催概要
日程:2014年12月13日(土)、14日(日) 開始10:00~(受付開始 9:30~)
参加費:2000円(学生1500円)
※2日分の昼食代と、交流会の飲食代として、実費分を徴収させていただきます。
定員:40名
会場:福岡ソフトリサーチパーク(住所:福岡県福岡市早良区百道浜2丁目1-22)
持参するもの:開発に必要なパソコン、開発環境をご持参ください。
注意事項:他の参加者に迷惑や不快な思いをさせる方などはご退席いただくことがあります。
主催:福岡市
運営:特定非営利活動法人 AIP
ウェブサイト:http://www.npo-aip.or.jp/event/hakkason/

福岡市は、ハッカソンの開催に合わせてハードウェア開発の基礎を学べる講座を開講中。全5回のうち2回が開催され、10月18日(土)には『スマホとハードウェアの連携』、10月26日(日)には『クラウド連携(仮)』、11月29日には『デザイン(仮)』の各テーマで開催が予定されています。Makerを目指すクリエーターよ、福岡へ集え!

欲しいものは自分で作る!はじめてのハードウェア講座 ~入門編 全5回~
http://www.npo-aip.or.jp/course/plot_140913.html[リンク]

Viewing all 7382 articles
Browse latest View live




Latest Images