Quantcast
Channel: ガジェット通信
Viewing all 7382 articles
Browse latest View live

香川県が鳥インフルエンザ防疫体勢を強化 連絡体制会議を開催

$
0
0

香川県は1月16日、高病原性鳥インフルエンザ対策連絡会議を開催しました。瀬戸内海をはさんで対岸にあたる岡山県笠岡市の養鶏場で、高病原性鳥インフルエンザH5型鳥インフルエンザウイルスが確認されたためです。

香川県においては、現時点で高病原性鳥インフルエンザの感染は確認されていません。また、高松市の新川河口、ウイルスを媒介すると考えられている鴨などの水鳥の死亡個体や衰弱した個体は見つかっていません。
同様に、香川県内206の農場で飼育されている約800万羽の鶏には、異常が見つかっていません。

とはいえ、ウイルスを運ぶ水鳥は、岡山から香川までは容易に飛翔できる距離です。カラスなどの生活圏内に生息する野鳥に感染した場合、県内の養鶏施設全体に鳥インフルエンザが蔓延するリスクは否定できません。

先日の会議においては、各農場に消石灰などをもちいて野鳥から持たされた鳥インフルエンザを鶏舎に持ち込まない方法や、万が一鶏インフルエンザが発生した場合の拡大防止・封じ込めについて情報と手順が共有されました。

岡山以外には、宮崎でも鳥インフルエンザは確認されています。したがって、この試みは非常に効果的なものと言えるでしょうね。

他県においても、独自の対策が進められていますが、食品が高騰する傾向が見られますので、鳥インフエンザ対策は私たちの生活にも大きく関わりを持つことになりそうです。

写真は足成 http://www.ashinari.com/ より

※この記事はガジェ通ウェブライターの「松沢直樹」が執筆しました。あなたもウェブライターになって一緒に執筆しませんか?


羽田空港でオールナイトDJイベント開催! 『Re:animation Special in HAF』にYun*chi・DJ WILDPARTYらが出演

$
0
0

新宿・中野でアニソン・ゲーソン・ボカロ曲とクラブミュージックを中心とした超都市型DJイベントとして定着している『Re:animation』が、羽田空港で2015年3月27日・28日にオールナイトイベント『Re:animation Special in HAF』を開催。出演アーティスト第一弾が発表されています。

27日のDAY1には、アニメ『ログ・ホライズン』のED「Your song*」「Wonderful Wonder World*」を歌うYun*chiが登場。ロンドンの『HYPER JAPAN』でもパフォーマンスが評価されるなどワールドワイドな活躍を見せており、モデルも務めるヴィジュアルと天然の倍音を含む透き通ったボイスに注目です。

同じくDAY1には、EDMフェスティバル『Ultra Japan』や幕張メッセで開催された『Electrox』などに出演するなど、大箱でもその名が見られるようになったDJ WILDPARTYも。秋葉原MOGRAなどのアニソン系クラブハウスの興隆と共に活躍の場を広げており、これまでとはひと味違った舞台でのプレイが気になるところ。

28日のDAY2には、アニメ『To LOVEる-とらぶる-ダークネス』ED「ファールプレーにくらり」や『ストライク・ザ・ブラッド』ED「signal」などの主題歌に起用されている分島花音が登場。シンガーソングライターとしてだけでなく、チェリスト・イラストレーター・衣装デザイナーとマルチな才能を見せているだけに、新機軸のイベントに相応しいキャスティングなのではないでしょうか。

また、『ニコニコ動画』での動画再生数が2500万回を超えるパーティロックパフォーマンスユニットPCFもDAY2に参加が決定。『ニコニコ超会議』や海外のイベントでも圧巻といえるパフォーマンスを披露しており、海外からの来場者も予想される今回のイベントでもそのステージに期待が集まります。

羽田空港国際線増便から1周年を記念し、アニソンライブや空港内でのコスプレ撮影が可能となる大型イベント『HANEDA INTERNATIONAL ANIME MUSIC FESTIVAL』の”夜の部”として敢行される『Re:animation Special in HAF』。国際線ターミナル内の約500人を収容する多目的ホール『TIAT SKY HALL』が会場で、深夜開催は『Re:animation』として初めて。イープラスで2015年1月30日より発売開始となる前売りチケットは両日共に2500円。今後の追加出演者の発表も注目されます。

『Re:animation Special in HAF』開催概要

『Re:animation Special in HAF DAY1』

日時:2015年3月27日(金) 23:00 スタート
場所:羽田空港国際線ターミナル TIAT SKY HALL
出演:Yun*chi、DJ WILDPARTY and more!!
前売:2015年1月30日よりイープラスにて発売開始予定

『Re:animation Special in HAF DAY2』

日時:2015年3月28日(土) 23:00 スタート
場所:羽田空港国際線ターミナル TIAT SKY HALL
出演:分島花音、PCF(けいたん、ただのん、TAKUMA) and more!!
前売:2015年1月30日よりイープラスにて発売開始予定

Re:animation | リアニメーション
http://reanimation.jp/ [リンク]

HANEDA INTERNATIONAL ANIME MUSIC FESTIVAL
http://www.haf.tokyo.jp/

全国展開しているドラッグストア「マツモトキヨシ」が横浜駅周辺に1軒もないのはなぜ?

$
0
0

横浜のココがキニナル!

横浜駅周辺に一件もマツモトキヨシがないのは何故?東京の都心部や川崎や伊勢佐木町にもあるのでとても不思議です。あそこまでの規模のドラッグストアならありそうなのですが。(あんまきさんのキニナル)

はまれぽ調査結果
マツキヨは2000(平成12)年から2006(平成18)年ごろまで横浜西口にあったが閉店。2014年11月13日横浜駅のダイヤモンド地下街にオープン!

多くの人が一度は目にしたことがあるドラッグストア「マツモトキヨシ(以下、マツキヨ)」の黄色い看板。“創業者の名前がそのまま付けられた”店名とともに一度目にしたら忘れられないインパクトを放っている。

「マツキヨ」は駅前にあるイメージだが、横浜駅周辺にはない。


OSドラッグやHACなどのドラッグストアは西口周辺にあるが・・・

「マツキヨ」が横浜駅周辺にないのは一体ナゼなのか? 同店を運営する「株式会社マツモトキヨシホールディングズ(以下、マツモトキヨシホールディングズ、資本金220億5100万、従業員数1万4616人)」に取材を申し込み、尋ねてみることに!

「マツキヨ」の知られざる歴史

広報の高橋伸治(のぶはる)さんにお話を伺う。創業者の松本清氏(1909年-1973年)は千葉県生まれ。小学生のころ、松本少年は「校長先生がこの世で一番エライ」と思っていた。しかし、校長先生は、学校に訪問した県議会議員にはぺこぺこと頭を下げていたらしい。そこで「県議の方が校長先生より偉いんだ」と悟った松本少年。将来は県議になろうと決意。県議になるには「事業で成功しなくてはなれないだろう」という想いを抱いていた。だが、早くに父を亡くし、母が一生懸命働く姿を見て高等小学校への進学を断念。尋常小学校を卒業後、上京して丁稚奉公へ。


創業者の松本清氏

「奉公先が薬屋だったことから薬の勉強を始めたんです」と高橋さん。星製薬商業学校(現・星薬科大学)を出て薬種商免許を取得し、1932(昭和7)年千葉県東葛飾郡松戸町(現・松戸市)に「松本薬舗」を開業。

高橋さんによると、「当時の店舗は昔だったので小さな店舗だったと思いますよ」とのこと。


創業時の店舗の様子

「松本薬舗」はJR常磐線北小金駅の駅前に創業したという。北小金駅前にオープンしたのは出店を想定していた我孫子駅から松戸駅までの間で「北小金駅だけ駅前に薬局がなかったから」。“競合店のいない駅前に店をオープンする”のが今も続く当時からの経営理念だったようだ。

1947(昭和22)年、松本氏は千葉県議会議員に初当選し、子どものころからの夢を叶えた。1969(昭和44)年には千葉県松戸市長に初当選して「すぐやる課」を創設。名物市長となった。

1954(昭和29)年には「有限会社マツモトキヨシ薬店」を設立し、商号を変更。「マツキヨ」のターニングポイントは1987(昭和62)年にオープンした上野アメ横店。


(左から)清氏の息子の南海雄(なみお)氏は現・会長、孫の清雄氏は代表取締役社長を務めている

以前は薬屋といえば「体調がすぐれない人がいく所」だったが、同店では“お客様が美しく、健康に”というコンセプトをもとに展開。当時としては革新的だった化粧品の販売に力を入れた。すると、多くの若い女性が来店したという。

「マツキヨ」のユニークな戦略

1996(平成8)年「マツキヨ」は関東のみで展開しており、「全国には店舗がなかった」。
だが、全国ネットでテレビCMを放映。「マツモトキヨシに行きたい(女性)」「マツモトキヨシって誰?」という印象的なCMだったので覚えている人も多いだろう。このCMが話題となり、修学旅行で東京に来た中高生がマツキヨに押し寄せたという。当時は「好きな人の名前をマツキヨのレシートの裏に書き、店長に渡すと恋が成就する」というウワサもあったとか!


多くの若者が訪れる渋谷Part1店

現在、「マツモトキヨシホールディングズ」は全国に約1500店舗を展開。横浜市内には取材時の2014(平成26)年11月7日時点8店舗ある。店舗は郊外型もあるが、“駅中・駅近・駅前・繁華街・商業施設”などがメイン。

客層の8割が女性。人気の商品はやはり化粧品だという。高齢化が進む中、「マツキヨ」では若い女性をターゲットにしている。若者もいずれは年を取る。しかし、「店のファンであれば年齢を重ねてもずっと来店してくださいますから」と高橋さん。


2013(平成25)年12月にオープンした伊勢佐木一丁目店

2011(平成23)年、お客さんのニーズに応えるべく、「プライベート商品(以下、PB商品)」を発売。「PB商品」を発売したきっかけを尋ねる。以前は化粧品のカウンセリングなどを行った時、「お客様に合うエイジングケア商品がなかった」。そこで自社で商品を開発し、発売することになったそうだ。

「PB商品」のコンセプトは“高品質・高付加価値”。「マツキヨ」にはすでに固定客がついている。そのため「PB商品」を売り出すために宣伝費用をかける必要はない。なので「高いクオリティの商品をリーズナブルに提供できるんです」と高橋さんが説明してくれる。

「PB商品」であるオーガニック&ノンシリコンシャンプー「アルジェラン」は「マツキヨ」のシャンプーの売上でも「上位ベスト5に入るほどの人気商品」だとか。


こだわりのシャンプー「アルジェラン」は人気のPB商品だ

ここで投稿の「横浜駅周辺にマツキヨがない理由」を高橋さんに伺う。横浜駅は1日約47万人もの状況客数を誇る巨大なターミナル駅。なのに「マツキヨ」がないのはどうしてなのか。

すると、(取材時より)数週間後の「11月13日にザ・ダイヤモンド横浜店がオープンしますよ!」とのこと。なんというタイミング! 横浜市も含め、「これからも全国で店舗を展開していく予定」とのことだった。

マツキヨ「ザ・ダイヤモンド横浜店」オープン初日を直撃

11月13日。オープン当日。


午前9時半にダイヤモンド地下街へと向かう


11月13日にはマツキヨ「ザ・ダイヤモンド横浜店」を含めて6店舗がオープンするようだ

ちなみに6店舗とはマツキヨ「ザ・ダイヤモンド横浜店」「カルディ コーヒーファーム」「FANCL(ファンケル)」「冨澤商店」「白洋舎」。

開店直前のマツキヨ「ザ・ダイヤモンド横浜店」へと向かう。


マツキヨ「ザ・ダイヤモンド横浜店」に行くにはインフォメーションを正面に見て右へ曲がる

時刻は午前9時45分。スタッフの方が開店準備に追われている。そして午前10時になり、ついにマツキヨ「ザ・ダイヤモンド横浜店」はオープン!


有田和憲さんにお話を伺う

現在、「マツキヨ」の店舗は横浜駅周辺にない。2000(平成12)年から2006(平成18)年ころまで「横浜西口店があった」とのこと(閉店の理由は不明)。それ以降「ザ・ダイヤモンド横浜店」がオープンするまで店舗はなかった。同店の営業時間は午前10時から午後9時まで。定休日はダイヤモンド地下街に準ずる。


開店とともに多くのお客さんが来店する

まずは出店の経緯について伺う。詳細な期間は秘密だが、「以前から出店のリクエストがあり、長い期間を経て実現した」とのこと。「ザ・ダイヤモンド横浜店」は横浜駅西口からすぐの“ダイヤモンド地下街の入口そば”と駅近でアクセス良好だ。通常、駅近の店舗は郊外型に比べると狭い。なので、フロアは「メイン」「メイク」「雑貨」の3つに分かれている。


薬や健康食品があるメインフロア


店長の宮澤さん


多くの女性が立ち寄るメイクフロアは共有通路を進んで左手にある


メイク用品の前には日用品が立ち並ぶ

薬はもちろんだが、ターゲットが女性ということもあり「力を入れているのはメイク用品」とのこと。


メイク用品の棚の照明はLEDを使用し、華やかに陳列している


もちろん人気のPB商品「アルジェラン(以下、売価は変動するためモザイク)」もある!


「レチノタイム」も評判が高い化粧品シリーズ

「ザ・ダイヤモンド横浜店」は横浜駅近くでは初出店。横浜市内としては9番目の店舗となる。

思いのほか横浜市内に店舗数が少ないのは「適当な物件がなかったから」。市内には本社を構える競合店「ハックドラッグ」がある。「もちろん競合店は意識するが、売価はもちろん、接客に力を入れて独自性を出したい」と有田さん。まだ出店の余地がある横浜市内を含め「全国に店舗を展開していく」と語ってくれた。


13日~17日はポイント10倍のほか、健康食品や雑貨などのスペシャルセールを開催(こちらは2014年11月14日の記事のためセールは終わっております)

取材を終えて

横浜駅の周辺に超有名店「マツキヨ」がないのは本当に意外だった。しかし、横浜駅のダイヤモンド地下街に新店がオープンすることが分かり、タイミングよく取材できたのでよかった。横浜市内に9店舗しかないことにも驚いた。だが、今後さらに店舗数も増えるだろう。また、PB商品を開発しているなど時代のニーズも取り入れており、「今後の展開も見逃せない」と思った。

―終わり―

「1RTで(自転車で)5km走る どうせ大して来ないっしょ」とツイート→9346RTで46730㎞走ることに

$
0
0

1月16日午前2時。ラカオッテさんという『Twitter』ユーザーが


1RTで5km走る どうせ大して来ないっしょ。一応今日(1/16)のうちに来たRT数で計算します。

とツイートした。「10RTも来ないだろう」と考えていたというラカオッテさん、そのまま寝ていたら翌17日午前0時の締め切りまでに9346リツイートされてしまっていたという。『Twitter』の拡散力恐るべし、といったところであるが、9346×5=46730ということで46730km走る結果になってしまったようだ。地球1周が40000kmであるのでそれを超える距離を走らねばならぬということに。ラカオッテさんは今回の顛末をブログでも報告している。

Twitterで「1RTで5km走る」とやってみたらこうなった
http://roadbikederosar848.blog.fc2.com/blog-entry-274.html[リンク]

それによれば、特に期限を定めていなかったということでコツコツと少しづつ走って消化してゆく模様。

何年経っても頑張って必ずこの計画を完遂したい

と語っている。毎日約12.8km走って約10年かかるわけなのであるが、事故等に気をつけて頑張って欲しいものである。

※画像は『Twitter』より引用

高価な精油よりずっと使える! あなたも今日から”はっか”ライフを始めてみませんか?~マガジンハウス担当者の今推し本『はっか油の愉しみ』

$
0
0

こんにちは、マガジンハウスです。
いきなりですが風邪、流行ってますね。最近、鼻やのどがちょっと不穏な具合になってきたら、はっか油のスチームを吸うというのにハマっています。鼻のどがスッキリするだけでなく、気持ちもリラックスできていいですよ~。あれ、体だけじゃなく心も弱ってるのかな私。
今日はそんな「はっか油」をとことん愛する本を紹介したいと思います。

はっか油への恋文を、いつかは書きたいと思っていた。
どんなことがあっても、変わらずそばにいて、
さりげなく日々を支えてくれる存在ほどありがたいものはない。

こんな素敵なまえがきから始まる本の著者は、『お風呂の愉しみ』『オリーブ石けん、マルセイユ石けんを作る』(共に飛鳥新社)でおなじみの前田京子さん。本書では、はっかのウェットティッシュ、はっかの万能石けんクレンザー、ミントのヘアオイルとヘアワックスなどなど、魅力的なアイテムのレシピが並んでいます。
早速、前田さんご本人にお話を伺ってみましょう。

――――前田さん、どうぞよろしくおね……あれ、なんかとてもいい香りが漂ってますね。
前田 「この香りかな? これは、はっか油を使った手作り石けんなんですよ。はっか油のすがすがしさがいいでしょう」

右・はっか油と卵のマルセイユ石けん 左・はっか油とヒノキの石けん

――――すごくいいです! 癒されます~。
前田 「はっかって、嫌いな人がいない香りだと思うんです。男性にも似合うし」

――――確かに、すれ違ったおじさまから、ほのかにはっかの香りがしたら好きになっちゃうかも。
前田 「男性でしたら、たとえば持ち歩くハンカチにほんのわずか垂らすといいですね。これは女性にもおすすめの、簡単な取り入れ方です。外出先でちょっとリフレッシュしたいときにも、ハンカチを嗅ぐとスーッと落ち着きますよ」

――――実は私も、この本を読んでからはっか油を取り入れた生活を始めたんです(笑)。はっか油のスチームを漂わせると、帰宅時に玄関のドアを開けて入った瞬間、いい香りがしてとっても気分がいいです。
前田 「そう、玄関にはっか油の香りがあるのっていいですよね。抗菌効果もあるので、靴箱の中に置いてもいい。でも実は、はっか油は家じゅうどこの場所でも馴染むんですよ」

――――トイレ、キッチン、寝室……あ、ほんとですね(笑)
前田 「他の香りだと、たとえばトイレに合う香りは、キッチンで漂っているとちょっと居心地がよくない。気分が高揚する香りはあまり寝室には向かない。でもはっか油は、食品添加物で料理にも使われるぐらいなのでキッチンもOKだし、ミントの香りはトイレにもバスルームにもマッチします。リラックス効果もあるので、寝室にも最適」

――――いまミントと仰いましたが、“はっか”とミントは違うんですか? 
前田 「ほぼ同じです(笑)。はっかは和種のミント、よくお聞きになるペパーミントやスペアミントは西洋種のミントですが、はっかを英語で言うとミントなので、イコールと考えてお読みになっていただいて大丈夫です」

――――はっか油は、ほかのアロマオイルと違い、リーズナブルなのもいいですよね。私が使ってるのは、薬局で買った数百円のものです。
前田 「そうなんです。高級な精油に比べると何分の一、何十分の一の価格ですが、その分ふんだんに使えるのも魅力です。パッケージは味気ないですが……(笑)」

――――でもいま前田さんがお持ちになっているボトルは可愛いですね!
前田 「これは、神戸で長年、医療用、食品、化粧品用の天然はっか油を専門に製造されている会社の方が、最近この本を読んで贈ってくださって。これは夏祭りのイベント用に作ったものだそうで、残念ながら非売品とのことですが」


はっかの結晶とはっか油。レトロなラベルが可愛い。

――――いわば、はっかのプロの方も読んでくださったんですね。
前田 「かえって新鮮だったそうです(笑)。工業製品の原料としてだけでなく、はっか油をそのまま日常の暮らしに取り入れる方法がこんなにたくさんあるって」

――――じゃあ、「プロも太鼓判の本」と言っちゃいましょう(笑)。今日はありがとうございました!


前田さんとのトークも、はっか油のように癒されました~。ポーチには、はっか油はもちろん、ミントスプレーやはっかのウェットティッシュなど、ミンティーなアイテムが常時in。

今週の推し本

■はっか油の愉しみ(前田京子 著)
ジャンル : 実用
ISBN : 9784838727025
定価 : 1500円 (税込)
発売 : 2014.09.19
[http://magazineworld.jp/books/paper/2702/]

やっぱりドデカい!ダイハツ『ウェイク』を 究極の安全対策カーにしてしまおう!の巻

$
0
0

前の車(ダイハツ・タント)事故っちゃったから、新車を購入する事にしたよ!どうせ新しく買うのなら・・・

前回、記事でもご報告しましたが、先日、通勤用の愛車のダイハツ・タント電柱にぶつけて、大破させてしまいました。
・・・その後、この車を買いました。

やっぱりドデカい!『ウェイク』だぜ!

前回、タントに取り付けた、Papago GosafeP2 Pro(ドライブレコーダー)ウェイクに載せ替えました。
運転席には、室内側を向いたドライブレコーダー、瞳を検知して、居眠り運転を防止する装置「アイキャッチプリクラッシュアラーム」、そして交通取り締まり情報を確認する為の「レーダー」を取り付けました。
「・・・かなり頭おかしい。」 ありがとうございます。
では早速、実際に乗車してみましょう!

ダイハツ・ウェイクの実際の乗車動画がコレだ!

ダイハツ・ウェイク乗車動画
http://youtu.be/GBbT74l30-Q
「GPS接続~」という音声は「アイキャッチ・プリクラッシュアラーム(居眠り防止装置)」の起動音です。
今回、二度と事故を起こさない様、スマートアシスト機能も付ける事にしました。もう、安全対策てんこ盛り。
スマアシ/衝突回避支援システム
http://www.daihatsu.co.jp/sumaashi/
しかし、まだ何か物足りない。まだ、安全運転対策装置を付ける余地はある筈です。「・・・まだ何か取り付けるの?」・・・はい。
・・・という訳でネットサーフィンをしていると、この様な商品に出会いました。

ドライバーの基本運転動作をモニターして不注意運転を感知、音声と光で警告する『ドライビングモニターDramoniTS-U10』

ドライビングモニターDramoniTS-U10
http://www.trywin.co.jp/item_detail/item_000016.html
車のドライバーは、運転中、ハンドル操作・アクセルの踏み込み、視野確認などの「基本運転動作」を常時行なっていますが、「ながら運転」や「疲労」「眠気」を催した時には、「基本運転動作」が減少します。この商品はドライバーの脊髄の動きから、基本運転動作を電気信号として検出して、「注意運転状態」になると、注意音・警報音でドライバーに注意を促します。という訳で、早速購入しました。
自力では、取り付けられないので、最寄りの自動車工場に取り付けてもらいました。

「・・・とても頭おかしい。」 ありがとうございます。

現在、まだ警告が鳴る状況までの運転状態になってはいないのですが、安全運転対策がより万全になりました。
非常にトンガった趣味の車ですが、今後共、長く乗り続いて行きたいですね!
「今度は車を事故らないでね!」

※ 『ダイハツ・ウェイク』の記事の執筆に当たっては、ダイハツ工業株式会社(DAIHATSU MOTOR CO., LTD.)様に報告を行っております。
※ 『アイキャッチプリクラッシュアラームGPS付きモデル ~GPS付きモデル~』の記事の執筆に当たっては、サンコー株式会社様に報告を行っております。
※ 『ドライビングモニターDramoniTS-U10』の記事の執筆に当たっては、株式会社トライウイン様に報告を行っております。
※Girlsイラスト:http://furu-yan.jimdo.com/
※撮影:FURU

※この記事はガジェ通ウェブライターの「FURU」が執筆しました。あなたもウェブライターになって一緒に執筆しませんか?

大塚周夫さんの訃報に井上和彦さんや神谷明さんが追悼メッセージ

$
0
0

昨日1月16日、

『美味しんぼ』海原雄山や『ワンピース』ゴール・D・ロジャー他 俳優の大塚周夫さん死去
http://getnews.jp/archives/773365[リンク]

という記事でもお伝えしたが、俳優の大塚周夫さんがお亡くなりになった。

アニメ『美味しんぼ』で大塚さんは重要なキャラである海原雄山役をやっていたが、その息子であり主人公である山岡士郎役の井上和彦さん(@inouekazuhiko)は『Twitter』にて

え?今知った。大塚周夫さんが・・・。心からご冥福をお祈りいたします。美味しんぼの時は朝一緒にコーヒー飲みながらいろいろな話を聞かせてくれたな〜。ありがとうございました。

とツイート。また、神谷明さんは初めての主役だったという『バビル2世』でのエピソード等をブログで明かしている。

大塚周夫さん・・・。

大塚周夫さんの訃報に接して、本当に驚いています。
初めての主役、バビル2世の収録の時には、いつも隣に座って下さり、ご自身の体験談などを沢山お話してくださいました。
そのお話は、新人の私には大変興味深く、楽しい中にも驚くことが多かったのを覚えています。
大塚さんは、声優だけでなく、舞台、映画、テレビドラマ、コマーシャルなどで私達をけん引してくださる存在でもありました。
ファッションなども常にダンディーで、強面の素顔とは全く別の繊細さを持っていらっしゃることを感じたものです。
とにかく気さくで、後輩を分け隔てなく可愛がってくださいました。
(後略)

http://ameblo.jp/kamiya-akira/entry-11978108816.html

また、現在『niconico』では大塚明夫さんと親子共演を行っているアニメ『ブラック・ジャック21』が期間限定無料で見ることができる。

ブラック・ジャック21-1 医師免許が返る日【期間限定無料版】
http://www.nicovideo.jp/watch/1286529346

作中、周夫さん演じる男性が息子を「アキオ!」と呼ぶシーンもあり、話題になっているようだ。

※画像は『Twitter』より引用

【日本酒レビュー】予約2か月待ちの貴重な一品『獺祭 磨き二割三分 遠心分離』を飲んでみた

$
0
0


全国各地の美味しいお取り寄せグルメを編集部で実際にお試ししてご紹介するこの企画。今回は山口県岩国市の酒造『旭酒造』から、『獺祭 磨き二割三分 遠心分離』をお取り寄せ。編集部で試飲してみました。

※すべての画像が表示されない場合は下記URLからご覧ください。
http://getnews.jp/archives/758669

「美味しい」の一言に尽きる……! 国境を超える日本酒『獺祭 磨き二割三分 遠心分離』

商品特徴
このお酒は、遠心分離の技術を使い圧力をかけずに搾ったものに、通常のお酒の搾り方である圧力をかけて搾ったものをブレンドしております。
遠心分離の美点である「いやなところが何もない酒質」に、通常の搾り方由来のパンチのあるごく味を持つ酒質を加えて、洗練された華やかさと繊細さに厚みと複雑さを表したものです。

昨今の日本酒ブームをけん引している銘柄のひとつ、『獺祭』。日本のみならず、海外でも高い評価を受けており、あまりの人気に2015年1月現在、なんとほとんどのお酒が予約2か月待ちとなっている状態です。


蛇の目の猪口に注いでみると、透明でほんの少しだけ黄味がかった色味がわかります。

そして、なんと言っても特筆すべきは香り。蓋を開けた瞬間から溢れ出してくる上品で華やかな吟醸香は、飲む前から柔らかく優しく、包み込まれるような気分にさせてくれます。

旭酒造では、そんな香りを目一杯を楽しみながら飲めるよう、飲む器にワイングラスを推奨。『獺祭』のロゴ入りグラス(税込972円)も販売中。

グラスは星印のところまで注ぐと、ちょうど90ml入るようになっています。ロゴ入りのおちょこはよく目にしますが、ワイングラスは初めて見ました。さて、早速こちらのグラスで『獺祭 磨き二割三分 遠心分離』を飲んでみます。

飲んだ感想は?

「やさしく上品な香り。これは確かにワイングラスで楽しむべき」(30代男性)

「一口含むと香りからも想定できるかのような上品で穏やかな甘味。
日本酒にワイングラス⁉と思いましたが、上立ち香は心地よくふわりと漂うかのような果実感で良く合います」(20代女性)

「豊かな香りと吟醸酒なのにしっかりとした味わい。
おいしいつまみをちょっと用意して、酒酒酒酒酒つまみ酒くらいの感じで飲みたい」(30代女性)

「極限まで精米したという極めて稀な獺祭、香りは芳醇そのものだけれども、世にある“フルーティーな日本酒”とは違ってます。
非常に日本酒らしいのだけれども、その中にある“とても良い香りの要素”だけを見事に取り出しています。これは香りだけでなく味についても同様の事が言えます。
日本酒としての旨味をきわめて純粋に抽出しているので、お米の旨味を日本酒として感じますが、エグみや雑味が取り除かれているのはもちろんのこと、凝縮された甘さやコクが後に残ります。
飲みやすさと反比例した濃さがある、という印象がありました」(40代男性)

グラスに口をつけた瞬間、鼻腔をくすぐる華やかな香り。やわらかな口当たり、メロンのような甘やかな味わいのあと、キリッとした辛味が鼻から抜け、スッと口から消えていく。一口、二口と飲むたびに味わいが変わり、もう一口、またもう一口と求めてしまう。まさに珠玉の酒。

「普段、日本酒はあまり飲まない」「日本酒の違いはわからない」という人も、「これは美味しい」と感嘆の声をあげていました。『獺祭 磨き二割三分 遠心分離』は、国境をも超えて、誰もが楽しめるお酒だと言えるでしょう。

商品情報

商品名:獺祭 磨き二割三分 遠心分離
価格:1.8L/16200円  720ml/8100円
酒質:純米大吟醸
アルコール度:16%
精米歩合:山田錦 23%

メーカー公式サイト

https://www.asahishuzo.ne.jp/index.php


ドラマCD付作品も! ハーレクイン新レーベル『乙女ドルチェ・コミックス』創刊 [オタ女]

$
0
0

女性向け恋愛小説を33言語・110カ国で展開しているハーレクイン。日本でも15000以上ものタイトルを発表しており、2007年からは小説原作のコミック化も進めています。そんなハーレクインが、女性向け乙女系ライトノベルのコミカライズの新レーベル『乙女ドルチェ・コミックス』を創刊。2015年1月17日に『公爵様の読書係~手探りの愛撫~』『偽りのウェディング』が刊行されました。

ハーレクインいわく「ドルチェのような甘いひとときを楽しんでいただけるコミック」という新レーベルは、乙女ノベルの世界観を華麗なイラストでキラキラドキドキの官能ロマンスを描いていくとのこと。プレ創刊の石丸博子さん作『ダンディ陛下とエロスの指輪』が手応えがよく、本格的に始動することになりました。

創刊作品の一つ、『公爵様の読書係~手探りの愛撫~』(731円・税別)は白石まとさんの『ヴァニラ文庫』のノベルを夏咲たかおさんがコミック化。一時的に目が見えない公爵家の長男ギルバート・ボーンフォードの読書係をつとめることになったフィアナのロマンスが描かれます。主人公(リスナー)にヒーローが語りかけてくるというドラマCD付きで、CVとして柏木誉がキャスティングされているあたり、声優ファンとしても気になるところ。

もう一つ、『ヴァニラ文庫』一周年記念作品の夜織もかさん原作『偽りのウェディング』(630円・税別)は、名家の令息レナートの持ちかけた偽りの結婚を承諾した恋も愛も信じないジュリアーナが主人公。ツン要素高めなジュリアーナがデレデレになっていく流れを楽しめそう。人気のTL漫画家の高橋依摘さんが描く世界にも注目です。

今後、毎月28日頃に1~2点刊行予定という『乙女ドルチェ・コミックス』。読んでいて鼓動が早くなるくらい過激な表現が展開されることが期待できそう。読む際には一人っきりになるのが無難かもしれません。

『乙女ドルチェ・コミックス』公式ホームページ
http://dolcecomic.jp/ [リンク]

公式『twitter』
https://twitter.com/dolcecomics

「ためらわずに申請しましょう!」日弁連が制度利用を促すパンフレット作成『あなたも使える生活保護』

$
0
0

1月13日、日本弁護士連合会(日弁連)がサイト(http://www.nichibenren.or.jp/)にパンフレット「あなたも使える生活保護」を掲載した。カラー8ページのpdfファイルで、生活保護制度について説明を行い、申請の手順や全国の生活保護支援ネットワークを紹介。生活保護申請書も添付されている。

働いていたり、持ち家や車があったり、年齢が若かったりする場合でも生活保護を使うことは可能とのことで、個別に説明がある。

ちなみに、

住民票を他の市町村においている人も、現在住んでいる場所(居住地)の役所で生活保護を受けられます。
ただし、外国籍の方は住民票をおいている市町村に申請しないといけません。

だそうである。

受給資格のある世帯のうち約80%は利用しておらず、「あなたも受給資格があるかもしれません」とマスコットキャラがセリフをしゃべっている。

「ためらわずに申請しましょう!」

とのことで、申請窓口で追い返された際には、前述の生活保護支援の各ネットワークや弁護士会に相談しましょうと呼びかけている次第である。

興味のある方はご覧になってみてはいかがだろう。

※画像はパンフレット「あなたも使える生活保護」より引用
http://www.nichibenren.or.jp/library/ja/publication/booklet/data/seikatsuhogo_qa_pam_150109.pdf

【高松軍曹がいく!】サバゲーしようぜ! 導入編

$
0
0

サバゲーブームが来たように感じる今日このごろ。
いつも行くサバイバルゲームフィールドの定例会にも初参加の人がたくさんいる。

近々サバゲーフィールドについての記事を書く予定なのでその導入として、今回はサバゲーを始めようと思っている人達に、サバゲーとは何なのか、どんな装備でサバゲーを行っているのかを紹介したいと思う。

サバゲーとは?

サバゲーとは、サバイバルゲームの略で簡単にいえば”戦争ごっこ”だ。
軍服に身を包んでチームに分かれて電動ガンを撃ちあう。
当たったら「ヒット!」と言って自ら判断して退場する必要がある。

ヒットしても無視してプレイを続ける行為を”ゾンビ”といい、即刻退場になったり、最悪、二度とそのフィールドでプレイできなくなるくらい厳しい処罰があるので、絶対にやってはいけない。

まあ処罰以前に、楽しくプレイするためにも”大人”としてそんなことはしちゃいけないけどな。

装備は?

さて、サバゲーは一体どのような装備でするのだろうか。

私を例に挙げて説明しよう。
「最近太ってきたから写真なんて上げられないよ」、なんて乙女心は残念ながら持ち合わせていないので、ひどい醜態をさらすはめになるかもしれないがご容赦を。
むしろ恥を晒すことで快感に浸ることが出来る変態なのだ。

さて、私の装備はこんな感じだ。

迷彩服に、ボディーアーマー、ヘルメット、電動ガン、ゴーグル。
最低限の装備、といった感じだ。

「え!? 始めるにはこんなに揃えなきゃいけないの!?」

大丈夫だ。ここまで揃えなくてもサバゲーは出来る。

大抵のサバゲーフィールドでは電動ガンをレンタルしているので、電動ガンやミリタリーグッズを持っていなくても、ジャージのような動きやすい格好で参加できるぞ。

ただし、早めに予約をしないとすぐになくなってしまうので要注意だ。

それでは、各装備を見ていこう。

ゴーグル

 

これは絶対に必要だ。これがなければゲームに参加させてもらえない。

これもフィールドで銃と一緒に貸し出しているところもあるが、これくらいは自分にあったものを選んだほうがいいかもしれない。

フルフェイスと言って口の当たりまで防護してくれるものもある。

私はこのゴーグルをつけた上で、口元にはマフラーを巻いて防護している。

ヘルメット

 

雰囲気を盛り上げるためにも身につけておきたい。

ただ、結構蒸れる。

迷彩服上下

ヘルメットも迷彩服もデザートマーパットの安物のレプリカを利用している。
上等なやつや本物は高いので私のような庶民には手が届かないのだ。
安物とはいえ、全身に軍服を身にまとえばもう気分は軍人さ!
ポケットが沢山あるので結構便利。

ボディーアーマー

 

中央にあるマガジンポーチにはマガジンなどを入れる。

私は以前スマホをここに入れて画面を割るというアホなことをしでかしたので皆さんは気をつけよう。

長時間つけてると肩がこる。

ブーツ

これも結構重い。

電動ガン

これで4kgくらいある。

装備品の中でも群を抜いて重いものだ。
東京マルイの『M4 S-System』に『Aimpoint COMP M2 Dotサイト』をつけている。
このドットサイトはリドリー・スコット監督作『ブラックホーク・ダウン』にも登場したものだ。
あの映画は本当に面白い! 戦争映画大好き!

「サバゲーって痛そうで怖い」

という話をよく聞くのだが、こういった装備をしているとBB弾があたったかどうか迷ってしまうこともあるくらい痛みはないから全然怖くないぞ。
積極的に突撃して蜂の巣になるのが好きだ。
もちろん、当たったかどうか迷った時も当たったものとして速やかに退場したほうがトラブルにならなくて済む。

ちなみに装備した立ち姿はだいたいこんな感じになる。
これでサバゲーに挑もうぜ!

余談だが、ここは阿佐ヶ谷にある神社だ。
阿佐ヶ谷で街コス(街ナカでコスプレできるイベント)が開催されたので私も参加してきたのだ。
そこで撮った一枚。
この格好で街ナカを歩いていると、一人のおっさんに話しかけられた。
聞くとおっさんは昔サバゲーをしていて『38式歩兵銃』の使い手だったらしい。

かっけえ!

しかしまあ、ちゃんとしたイベントとしてやっているとはいえ、この格好でおまわりさんと出くわすと捕まるんじゃないかとドキッとするな……。

次回は実際にフィールドに行ってみるぜ!

※画像出典
神社での写真…街コススタッフさん撮影。それ以外は全て筆者のスマホで撮影。

※この記事はガジェ通ウェブライターの「kenttakamatsu」が執筆しました。あなたもウェブライターになって一緒に執筆しませんか?

村上春樹さんの質問・相談サイト始まる ノーベル賞候補に「わりと迷惑」

$
0
0

ノーベル賞候補にも挙げられている小説家の村上春樹さんの相談サイト『村上さんのところ』が期間限定で開催されている。早速、読者からの質問に、ノーベル賞候補に挙げられていることについて「わりと迷惑」と答えている。

1月7日夜に、ドイツ・ベルリンでウェルト文学賞の授賞式に出席しスピーチを終えたばかりの村上さんは、今度は日本のみならず世界中から来るであろう読者への回答と大忙しである。

村上春樹ファンである筆者も早速質問した。どんな質問かは恥ずかしくて言えないが、返事が来るのがとても楽しみである。

村上春樹さんの同様のイベントは過去2回行われており、直近では2006年に行われた。前回もたくさんの相談が世界各地から寄せられた。

『色彩のない多崎つくると、彼の巡礼の年』やアンソロジー『女のいない男たち』など話題作を次々と発表する村上さんの知名度はここ数年でますます上がっている。

今回はどれほどの相談が寄せられるのか。注目どころだ。

17日時点で読者から寄せられてる質問は、

ヘイト・スピーチをどう思うか?
自分の作品を読み返すことはあるか?
作家になるにはどうすればいいか?
息子を村上さんのように育てるにはどうすればいいか?

など、村上さんの作品のみならず、時事問題や作家になる秘訣など、これまでのイベントと同様多岐にわたっている。

また、今年成人を迎える読者には、

「今はとにかくたくさん本を読んで、できるだけいろんな人と出会って、できることなら深く恋をして、困ったり、わけがわからなくなったりするといいのではないかと思います。僕もそうしてやってきたから。」

と、先行き不安な若者に村上さんのエールが送られている。

ぜひとも、先行き不安な私にも村上さんからエールを送っていただきたい。

というわけで、関心のおありの方は何か聞かれてみてはいかがだろうか。ただ、全ての質問に回答されるわけではないようなので、そこは「ご容赦ください」とのことだ。

※画像はサイト『村上さんのところ』より
http://www.welluneednt.com/

※この記事はガジェ通ウェブライターの「nonaka」が執筆しました。あなたもウェブライターになって一緒に執筆しませんか?

何でもスマート化すりゃいいってもんじゃないよ!(笑) スマートフォンと連動するズボンのベルト『BELTY』

$
0
0

スマート家電ここに極まる!ついに『ズボンのベルト』もスマート家電に!

世の中は、「スマート家電(スマートフォンと連携させる事が出来る家電製品)」が花盛り。
スマートTV、スマート冷蔵庫、スマート洗濯機・・・。各社、しのぎを削っています。
そんな中、スマート家電業界震撼の新商品が、米国ラスベガスで開催された世界最大のIT&家電ショー『CES2015』で発表されました。

・・・なんと、ズボンのベルトをスマート家電にした、という代物です・・・。

『BELTY』:スマート・ズボンのベルトです。取り急ぎご報告致します。

驚きの発想!『ズボンのベルト』がスマートフォンと連携!

『BELTY』
http://www.emiota.com/

Emiota Belty Smart Belt – CES 2015
https://www.youtube.com/watch?v=pOwCNWTUAqo

Belty Smart Belt | Best of CES 2015
https://www.youtube.com/watch?v=qY2AhKt2QO0

『BELTY』:スマート・ズボンのベルトは、一見すると単なる普通のズボンのベルトのように見えますが、歩数計やBluetooth機能、アクチュエーターを内蔵しており、スマートフォンと連携する事で、ベルトを締めたり緩めたり出来ます。

「商品化が楽しみですね!」

※本記事に於いては、技術基準適合証明(技適)を取れていない機器の使用を勧めるものでは御座いません。購入、利用に於いては自己責任となり、筆者及び編集部はその責を負いません。
※ 『BELTY』 の記事の執筆に当たっては、emiota 社様に執筆の連絡を行っております。
※Girlsイラスト:http://furu-yan.jimdo.com/

※この記事はガジェ通ウェブライターの「FURU」が執筆しました。あなたもウェブライターになって一緒に執筆しませんか?

着るだけで一日500カロリーの脂肪を燃やす!? NASA技術者開発のハイテク・ベスト『The Cold Shoulder Calorie Burning Vest』が出資募集中

$
0
0

着るだけで一日500カロリー痩せられる!? 驚きのハイテク・ベスト『The Cold Shoulder Calorie Burning Vest』

世の中は、ダイエットにチャレンジしても痩せる事の出来ない人が沢山居ます。
色々なダイエット食品、ダイエット方法、スポーツトレーニング等等・・・。
ワタクシもご多分に漏れず、デブです。なかなか痩せる事が出来ずに困っています。
そんな中、ダイエット業界震撼の新商品が、『kickstater』で発表されました。
・・・なんと、『着るだけで』の『一日500カロリーの脂肪を燃やして痩せられるベスト』という代物です・・・。

『The Cold Shoulder Calorie Burning Vest』:ハイテク・ダイエット・ベストです。取り急ぎご報告致します。

驚きのハイテク・ベスト『The Cold Shoulder Calorie Burning Vest』とは?

The Cold Shoulder Calorie Burning Vest
https://www.kickstarter.com/projects/969324769/the-cold-shoulder-calorie-burning-vest?ref=category_popular

NASAの科学者Wayne B. Hayes博士による、この画期的なベストは軽度の『cold exposure(寒冷暴露)』によりダイエットを行おう、というものです。

要するに、「体を冷やしてダイエットしよう」という商品なのです。

「・・・そんな事でダイエット出来るの?」とお思いの方も多いと思いますが、Wayne B. Hayes博士によると様々な実績やデータの蓄積によるものなんだそうです。

「・・・でも、寒いの苦手だし?」 

そんな人にも博士は問いかけます。(以下、意訳です。)

「ダイエットの為に、飢えを感じるまで、自分自身を追い込むの?」
「ゼロカロリーの粘土みたいな味のダイエット食品を食べる?」
「辛い思いをしながら、ジムに通う?」
「不眠症状または過剰刺激の副作用を持っているかもしれないサプリメントを摂取する?」
「薬物注射?脂肪吸引?脂肪細胞を凍結?胃腸手術?」
『The Cold Shoulder Calorie Burning Vest』は副作用がないんですよ、日常的に着用しても、問題ないんですよ、と。(←あくまでも博士の意見の意訳)

通常、貴方がソファに座って、テレビを見ている場合でも、貴方の体は暖かく過ごすためにカロリーを消費する必要があります。博士はその原理を利用して、軽度な寒冷暴露をダイエットに活用する方法を見つけ出しました。
実は寒冷暴露ダイエットのアイデア自体は、一般的なメディアにも徐々に浸透し始めているようです。
しかし問題は、多くの場合コールドシャワーや氷風呂のように、寒冷暴露の痛みを伴うか、非現実的な方法を推奨している事です。それはちょっと過激過ぎます。
何かもっと良い寒冷暴露ダイエットの方法は無いだろうか。…と研究していた博士は、ある日アイデアがひらめきました。

「肩と背中を冷やすベストを作れば、それを着ている間にカロリーを消費出来るのでは?」

そうやって出来たこのベスト、効果は以下の通りです。(↓あくまでも博士の実験結果)

ビフォー・アフター。なんてことでしょう!

このベストを『kickstater』で出資すると、以下のメリットがあるそうです。

運動せずに痩せられます。
時間を節約できます。
ファッショナブルに、快適にダイエット出来ます。
筋肉痛が軽減出来ます。
ファッショナブルです。
卸売価格で直接入手出来ます。

現在は$125から出資を募集中の様です。


「商品化が楽しみですね!」

※kickstarterの情報は1/17執筆時点のものです。クラウドファンディングへの出資については、筆者及び編集部はその内容を保障するものではありません。クラウドファンディングの世界はあくまでも自己責任のルールです。ご注意下さい。
※ 『The Cold Shoulder Calorie Burning Vest』 の記事の執筆に当たっては、Wayne B. Hayes博士に執筆の連絡を行っております。
※Girlsイラスト:http://furu-yan.jimdo.com/

※この記事はガジェ通ウェブライターの「FURU」が執筆しました。あなたもウェブライターになって一緒に執筆しませんか?

日本の獣医学会を支配する弁当屋があるらしい

$
0
0

昔々、電子レンジがあまり普及していなかった頃は「お弁当屋さん」がちょいちょいありました。今でこそ『本家かまど家』や『HottoMotto』(ほっともっと)などのチェーン店が幅を利かせていますが、昔は弁当屋も「個人経営」の小さな店が多かったのです。

そんな昨今の弁当事情は個人店には厳しい状況になっています。大手スーパーの惣菜コーナーの弁当、全国チェーン店の弁当屋、さらにコンビニ弁当などは全体の売上高から見ても脅威です。

しかし、21世紀になった今でも地域密着型の「昔ながらの弁当屋さん」が残っていたりします。今回はそんな個人経営の弁当屋さんにスポットを当ててみましょう。

淵野辺とは?

まず、神奈川県の相模原市にある「淵野辺」と言う微妙な地域を紹介する必要があるでしょう。さして紹介するほど特色がある町ではありません。しいて言うなら

『はやぶさ』&『はやぶさ2』

の宇宙科学研究所があるくらいで、全国的に見てもマイナーな町である事は否めません。淵野辺について語れと言われても正直、無理です。

そんな微妙な「淵野辺」ですが、何気に大学が多かったりします。「麻布大学」を筆頭に「桜美林大学」「青山学院大学 相模原キャンパス」「和泉短期大学」が近距離にあります。

その中でも特に「麻布大学」では知らない人はいないと言われる『こがねちゃん弁当』は、THE・弁当屋と呼ぶに相応しい、地域密着型の弁当屋さんなのです。今回はこの『こがねちゃん弁当』の何が魅力なのかを紹介してみます。

圧倒的コストパフォーマンス

『こがねちゃん弁当』はランチタイムだとサービス弁当と呼ばれる弁当が日替わりで「350円」(税込)で売られています。しかも数種類のサービス弁当があるので、選択肢の幅も広いのです。

ちなみに普通の弁当も基本的には「400円前後」(税込)なので、リッチな社会人はあえてサービス弁当にいかなくても問題ないと言う価格設定。コンビニ弁当と比べても安いと言える価格設定は地域でもブッちぎりの安さです。

一部のメニューに特化したニッチ産業

『こがねちゃん弁当』のイチオシは「鶏の唐揚げ」となっております。なので基本的には「材料的には鶏肉系のみ!」みたいな感じで「鶏の唐揚げ」「鶏の竜田揚げ」「チキンカツ」にモチベーションを合わせて弁当を買いに行く必要があります。

この「鶏を揚げる」と言う方向性に特化する事で、ランチタイムの混雑時でも少人数(おとん&おかん)で対応出来るのです。なのでキャパシティ限界まで忙しくなると

「すみません、鶏の竜田揚げ弁当下さい」

と言うと

「いいから鶏の唐揚げ弁当にしとけ!」

みたいに一蹴される事もあるとかないとか…
まあ、確かに唐揚げも竜田揚げも似たようなモノなので、それはそれで許容出来るような気がしないでもないのですが、

「始めから竜田揚げをメニューに入れなければ良いんじゃないのか?」

みたいな疑問も残ります。それでもメニューに入っていると言う所で、逆に店主の鶏肉に対するリスペクトも感じられますね。

当然、鶏肉メインで食材を仕入れているので回転も良く、結果的に「鶏の唐揚げ」としての美味しさは圧倒的。
鶏の唐揚げが食べたくなったら『こがねちゃん弁当』に行っておけば間違いない!みたいな常識が地元民の中には刷り込まれています。

ボリュームがパネェ!

値段も味も圧倒的ですが、そのボリュームもヤバいです。何せターゲットは「食べ盛りの大学生」としているので、お年寄りには少々ヘヴィーな弁当になっています。
しかも「プラス50円」で大盛りに出来るので、体育会系の人達もガッツリと食べられるガチンコ仕様です。それでも足りなければ特盛、最終的には

「サービス弁当350円を2個食べる」

と言う禁断の技もあります。例えサービス弁当を2個買ってもラーメン1杯程度の価格、あのラーメン二郎と比べてもコスト的にもカロリー的にも勝つ事が出来る究極のランチなのです。

ちなみに写真は「唐揚げ弁当大盛り」(450円)ですが「御飯に唐揚げがめり込んでいる」的な勢いで唐揚げが盛られています。

「空いているスペースに盛ったらいいんじゃないか?」

みたいな疑問も残りますが、そういう細かい事は気にしないロックなオヤジが作る弁当なので、これが正解と受け止めるしかありません。

割り切ったバランス配分

若干、そっち方面に傾き過ぎた為に「サラダ的な何か」は寂しい感じですが、逆に『こがねちゃん弁当』で弁当を買う時はソッチ方面は欲していないので、特に問題はありません。

そもそも、すべての弁当が「見た目の鮮やかさ」や「栄養バランス」みたいなのを満たす必要はないのです。所詮、ちょろっと野菜が入っていた所で

「バランスの摂れた食事」

と言うモノには程遠いので、いっそ「唐揚げメインでいいじゃない」みたいな店主の割り切りの良さが感じられます。どの弁当もビジュアルが「黄金色」とか素敵過ぎます。

弁当屋としての長い歴史がある

今年で33年目だそうです。メニューの写真やらPOPなどは一新されていますが、価格などは昔とあまり変わらないそうです。

ココ。ココがポイントです。

新しくオープンする弁当屋ならば「消費税とかもあるし」みたいな感じで、それなりの価格設定に落ち着いてしまう事でしょう。しかし、この『こがねちゃん弁当』のオヤジは

「若い人にお腹一杯食べて欲しいから」

みたいな理由で、昔からあまり値上げをしないように心掛けているそうです。そして気が付けば消費税が8%になった今も「内税式」となっているのです。

そんな『こがねちゃん弁当』なので麻布のOB達には今でもレジェンドになっています。日本の獣医畜産学界に多かれ少なかれ影響を与えた弁当屋として、今でも麻布大学では崇拝されています。

店のオヤジが色々とアレである

この頑固一徹な感じの店主、彼自身にも色々な伝説があるらしいです。特に音楽とかソッチ方面はヤヴァイとの噂…
噂ではCKB(クレイジーケンバンド)の横山剣さんも「唐揚げ弁当」の大ファンだとか。

とにかく色々な意味でオヤジからの「圧」と言うかオーラみたいなプレッシャーが強烈ですが、別に怖い人ではないので弁当を注文する時は

「大きな声でハッキリと」

を心掛けてオーダーするのがベターです。あと混む時は10人くらい並んだりもするので、

「弁当の出来上がり待ちなのか?オーダー待ちなのか?」

を的確に見極め、自分がオーダーの先頭にある時は店主の一挙一動を見逃さないように神経を張りつめておいた方が無難です。

こんな感じです。とにかく「圧倒的な唐揚げヂカラ」&「オヤジのキャラ」で33年走り続けた『こがねちゃん弁当』は侮れません。この先も地元に愛されながら続く事でしょう。

最近は「コンビニ弁当」が主流になりつつありますが、筆者としては「個人経営の弁当屋さん」を、もっと評価するべきだと思います。

いわゆる防腐剤と言われている「謎の添加物」を用い、安い賃金で働かされ、流れ作業で弁当を量産している「コンビニ弁当」よりは、遥かに人が食べる物としては優れてるはずです。

是非、みなさんも地元にある「弁当屋さん」で弁当を買ってみて下さい。昔から続いている店ならば、必ず何かしらの魅力があるはずですよ。

※この記事はガジェ通ウェブライターの「YELLOW」が執筆しました。あなたもウェブライターになって一緒に執筆しませんか?


“DONBURI”文化を世界に発信? 全国丼連盟とは

$
0
0

丼文化の魅力を多くの人たちと分かち合い、

丼を通じて地域の笑顔を増やし、

“DONBURI”文化を世界に発信していきます。

みなさんは2014年6月に発足した全国丼連盟をご存知だろうか。

丼を通じた地域活性化、丼文化の世界発信につとめ、また2014年11月には日本中から1300の丼を集めた『全国丼グランプリ』を開催するなど、発足早々にもかかわらず大きなアクションを見せている団体だ。

1月17日配信分の動画ニュースサイト『デイリーよしもと』(http://daily.ynn.jp)では全国丼連盟会長のとにかく明るい安村さんがふるさと祭り東京の会場を訪問する模様をおさめている。

とにかく明るい安村 全国丼連盟会長に襲名していた!?
https://www.youtube.com/watch?v=SNadIfgELsk#t=18

全国丼グランプリ親子丼部門で金賞を受賞した鳥開総本家(名古屋市)の名古屋コーチン親子丼を頬張る安村さん。 

トロトロに仕上がった種の上にさらに鮮度のいい生卵が乗せられた名古屋コーチン親子丼は、観ているのがくやしくなるほどのビジュアル力だ。

発足2年目を迎え、丼ファンから期待の高まる全国丼連盟。

普段知る機会の少ないご当地丼、逸品丼をエンドユーザーに周知し、日本の丼文化のさらなる発展に寄与していただけるよう今後の動きに注目したい。

『デイリーよしもと・とにかく明るい安村 全国丼連盟会長に襲名していた!?』
http://daily.ynn.jp/detail.html?page=&p=246c3ff0931ae601b5fca83031cdabb9

※画像は『全国丼連盟』公式サイトから引用しました
http://don.or.jp/

【日本酒レビュー】伝統の味わいを特別仕様のボトルに詰め込んだ『特選 黒松白鹿 本醸造四段仕込』を飲んでみた

$
0
0

全国各地の美味しいお取り寄せグルメを編集部で実際にお試ししてご紹介するこの企画。今回は兵庫県西宮市の酒造『辰馬本家酒造』から、『特選 黒松白鹿 本醸造四段仕込 デザインボトル』をお取り寄せ。編集部で試飲してみました。

※すべての画像が表示されない場合は下記URLからご覧ください。
http://getnews.jp/archives/758712

輝く特別仕様のボトルに詰め込まれた奥深い伝統の味わい『特選 黒松白鹿 本醸造四段仕込 デザインボトル』

商品特徴
通常の“初添・仲添・留添”の三段での仕込みに加え、さらにもう一段、四段目にもち米を掛けた本醸造酒です。
『黒松白鹿』の発売九十年を記念して生まれたニューボトル。
白鹿が手間ひまかけて大切に守り育ててきた伝統の味わいを「光」で包むデザインボトルに詰めました。

670ml入りのボトルは、『黒松白鹿』90周年を記念したオリジナルデザイン。『日本パッケージデザイン大賞2013 アルコール飲料部門』で金賞を受賞しています。

光を取り込んでキラキラと輝く姿はなんとも美しいです。お酒を飲み終わったあとは、1輪挿しや水差しとしても使えます。

さて、お酒の方を蛇の目の猪口に注いでみると、ほとんど無色透明の色味。辛口端麗を思わせるキリっとした香り。
酒器はこの香りや酒の旨味を堪能できるよう、マティーニグラスなど口が末広がりになっているものがおすすめだそうです。

お鍋やおでんなど、出汁の利いたお料理をおつまみにするととてもおいしいとのことなので、出汁を利かせた大根のそぼろ煮を用意して、早速飲んでみました。

飲んだ感想は?

「オシャレなボトルにさっぱりとした味わいの白鹿です。
そのさっぱりとした味わいの中にお米の味が感じられる美味しさで目にも舌にも幸せなお酒です」(20代女性)
「デザインボトルがすごく印象に残る逸品。目も口も心も満足になれるいいお酒でした」(30代男性)
「ボトルのデザインが素敵。お味は辛口ですっきりしていて美味しかったです」(30代女性)
「キリッとした香りに対して、ふくよかで丸みのある味わい。後口はスッキリとしてスイスイ飲めます。
出汁系の料理は味わいが繊細なので、ものによってはお酒と反発し合って台無しになってしまうのですが、このお酒はしっかり料理の味を引き立ててくれるので、お酒もつまみもかなり進んでしまいそう。ある意味危ないお酒です」(40代男性)

一口、口に含むとスッとスッキリ入ってきて、もち米のまろやかな甘みが口いっぱいに広がります。うまみが濃く、膨らみのある味わい。
おつまみとともに食べると、舌の上で出汁の染み込んだ大根の風味と酒の風味が柔らかく溶けあって、お互いの味を引き立て合い、非常に美味。

今回は常温で飲んでみましたが、燗でもとてもおいしく飲めそうです。『特選 黒松白鹿 本醸造四段仕込』は、みんなで和気あいあいと鍋を囲みながら楽しみたいお酒です。

商品情報

商品名:特選 黒松白鹿 本醸造四段仕込
価格:1.8L/2128円 670ml/1180円(※デザインボトルは670mlのみ)
酒質:本醸造酒
アルコール度:15度以上16度未満
日本酒度:-1
酸度:1.4
精米歩合:こうじ米65%・掛米70%

メーカー公式サイト

http://www.hakushika.co.jp/

取材NG続出!? かつて芸者でにぎわった鶴見の超ディープなスナック事情をレポート!

$
0
0

横浜のココがキニナル!

40才になったのを機に、鶴見でいいスナックを見つけて飲みたいと思ってます。とはいえ、いい店に出会うまで手当たり次第に店に行くわけにも。主だった店をレポートしてもらえませんか?(親父の海さんのキニナル)

はまれぽ調査結果
スナックデビューにふさわしい安心で家庭的&リーズナブルな店2軒「スミス」と「う~たん」を紹介!

11月の某日。ギッシー(編集部・山岸)から「スナック行こう!」との誘いが! 「え?」と聞き返すと「鶴見のスナック事情を取材せよ(byギッシー)」との命。

インターネットでひたすら事前調査を敢行。しかし、スナックはホームページを所有している店は、ほぼなし。苦戦。鶴見のスナックの口コミは「ネット上にほとんどない」のだ。情報があっても古い場合が多く、現在も店が営業しているのか不明。

現地に行き、この目で確かめなくては“オススメできるスナック”が分からない。「もう現地に突撃しよう!」と同時に叫ぶ松宮とギッシー。と、いうことで夜の鶴見の街へ!

大苦戦!? 鶴見の夜

時刻は午後6時過ぎ。まだ宵の口だ。


まずはJR鶴見駅の西口へと向かう

ネットに口コミが載っていた店から行ってみることに。が、しかし!


すでに閉店している!

ショックを受ける松宮とギッシー。周囲にあるスナックにも突撃でお話を伺うが、取材NG。その後も理髪店や飲食店にスナック情報を尋ねるが「スナックには行かないので分からない」との答え。・・・途方に暮れる2人。

と、ここで「三業地があった場所に行ってみよう!」とギッシー。“三業地”とはかつて芸妓(芸者)を呼ぶような料亭などがあった場所のこと。「三業」とは“料理屋・芸妓屋(げいぎや)・待合(まちあい)”3つを指す。


三業地方面へ進んで行くと「それっぽくなってきた!」

“スナック”と書かれた看板を見つけると、突撃して取材を試みる。しかし「取材NG」の店が続出。もしくはアジア系の女性で「日本語が通じない」という店も多い。


ふっと息を吐き、横を見るとドアが開いている店を発見!

店内に入り、取材を申し込む。すると「体調が悪いから店を辞めるのよ」とママ。しかし、いろいろなお話を聞かせてくれる。


ママの店「スナック ニューセゾン」“技と円熟のクオリティ。”がキニナル

ママは水商売歴40年。「鶴見に店を出して26年」だそう。忙しかったのは「15年前くらいまで」。最近はカラオケボックスや居酒屋も増えたので「スナックは全然ダメ」らしい。「ほかの店も同じだと思う」とのこと。


小ぢんまりとしており、落ち着く店内

「スナックはカクテルとか出さないでしょ?」とママ。店にもよるが、スナックでは乾き物などのおつまみに割りもの系の酒類を出す。なので「店に入ってから2~3年の女の子でもすぐに店が出せる。それが“スナック”なの」と教えてくれる。だが、やはり続けるのは大変らしい。

変わり続ける時代とお客さんのニーズに対応し、店を続けるのは大変だろう。ママにお礼を告げ、店を立ち去る。

“スナック密集地”鶴見のナゾ

再び鶴見のスナック街へ。10軒ほどの店に取材を断られ、再び“これは取材中止か!?”という空気に。だが、明朗会計で入りやすそうな店の看板を目にし、「行こう!」とギッシーと飛び込む。すると、取材はNGだが、オーナーが鶴見のスナック事情を話してくれる。


同じ道を何度も行き来し「もうどこにいるのかわからなくなってしまう」

オーナーは、店を構えて約50年。鶴見にあるスナックの最盛期は、30~40年ほど前だったそう。当時は、人が多すぎで歩けないほど混んでいたらしい。現在は昔ほど忙しくないそうだ。オーナーによると、「鶴見のスナックの中には、ぼったくる店もあるので注意した方がいい」とのこと。「事情をよく知る人に聞いて行くのがいい」とアドバイスしてくれる。

「なぜ鶴見にスナックが多いのか」と聞くと、「(旭硝子などの)企業があったからね」とオーナー。以前、はまれぽでも記事にしたが、大正時代に京浜工業地帯が急激に発展。鶴見周辺に社宅ができ、料亭や芸妓が集まり、三業地ができた。そしてかつて料亭だった店などが居抜きでスナックになった、とオーナーが説明してくれる。


かつての“三業地”には現在も数多くのスナックが存在する


芸者衆が祭で三業地を練り歩いた1950(昭和25)年の貴重な写真

現在、鶴見には何軒スナックがあるのか尋ねると「150軒くらいかな」とオーナー。最盛期よりは少なくなったとはいえ、鶴見周辺には今も多くのスナックが軒を連ねているのだ。

オーナーにお礼を言い、外へ。

気軽に入れるスナック「スミス」

看板に“スナック”の文字を見る度に店へ。だが「うちは常連さんを大切にしたいので」と10回連続で取材NG。「もうダメか・・・」と思い、左を見ると・・・


「PUBスマイル笑笑笑」もキニナルが、ひっそりと奥の方にも店が!

「あそこに行ってみよう」と言いながらも「大丈夫かな・・・」と思いながら進んで行くと・・・


・・・今日は定休日?


店は「スミス」というようだ

でも看板の照明はついているし、店は営業しているはず。そーっとドアに近づくと、開いている!

「・・・なせスミス?」と思いながら中へ。男性がいる! 突撃で取材を申し込むと驚きながらも「いいですよー」と男性。


マスターの神野(じんの)さんは横浜出身

神野さんは気さくでとてもお話しやすい。開口一番、店名の“スミス”について尋ねる。小学生の時「神野寿美雄(すみお)」と自己紹介したところ、聞き違えた友だちに“スミス”とあだ名を付けられたんだそうだ。

神野さんは港の倉庫で勤務していたが、脱サラして1年前に店をオープン。理由を伺うと「やっぱり好きなことをやりたかった」と答えてくれる。鶴見に店を開いたのは、何十年もこの周辺に飲みに来ていたから。「お客さんと話しているのが楽しい」とのこと。

営業時間は午後7時から午前0時まで。定休日は日曜日。神野さんの知り合いや口コミのお客さんがメイン。食事を終え、「2軒目として来る人やカラオケを楽しみに来る人が多い」という。マナーよくお酒を飲んでくれる人なら「誰でも大歓迎」。時間制限はないので開店から閉店までいるお客さんもいるとか。


棚には常連客のボトルが並んでいる

ここでスナックの料金システムについて尋ねることに。スナックでは席料がかかるそうだ。「スミス」の席料は2000円。この界わいで「2000円の席料は安い方だと思うよ」とのこと。鶴見をよく知る神野さんならではの料金設定がありがたい。


焼酎のボトルは3000円、ウイスキーは3500円から

「スミス」ではボトルを入れる必要はない。日本酒やバーボンショットは500円から取りそろえており、リーズナブルに飲むことができる。だが、通うようならボトルを入れた方がお得だろう。


明朗会計なので安心!


ちなみにカラオケは1曲200円

2000円の席料は必ずかかる。だが、ビール1杯(600円)とカラオケ2曲(400円)で帰る場合、わずか合計3000円でスナックデビューできるのだ。

おつまみは乾き物やマグロのブツなど、その時により異なる。


ビール1杯で「帰ってもよし!」


おつまみはマグロのブツなど“日替わり”


「俺1人だからセットしてあるんだよね(by神野さん)」

「スミス」は奥まっており、見つけにくい。だが入ってみると居心地がよい。1人静かに飲むのもよし。数人でカラオケに行ったり、神野さんとしっとり語るのもいいだろう。

ここで「どこかオススメのスナックはないか」と尋ねる。するとすぐに「あるよ!」と紹介してくれる神野さん。だが、本日は休業日と判明。お客さんが来たのでお礼を言い、再び突撃で“オススメのスナック”を探すことに。

起死回生!? アットホームなスナック「う~たん」

・・・その後、5軒ほどのスナックに突撃するものの、取材できない。

ふと看板を目にし、「あそこ行ってみよう!」とギッシー。「最後に行ってみようか」と松宮。よくよく看板を見ると「う~たん」と書いてある。「・・・大丈夫かな?」と思いつつ、とにかく店へと向かう。


・・・「すなっくうーたん」に一縷(いちる)の望みを託す!

階段を上がり、2階へ。すると重厚なドアが!


重厚なドアに立ちすくむ松宮&ギッシー

「・・・とにかく行くしかない!」と勢いよくドアを開ける。と、店の女性や男性客、ママらしき女性の目線が“ストレンジャー2人組”の身に突き刺さる。「うっ!」と一瞬ひるむが、とにかくお話を聞いてみようと決意。「鶴見のスナック事情を調べている」と言うと、ママは気さくにお話してくれる。


(左から)ママと美人スタッフのお姉さん

ママの中村久美子さんは「生まれも育ちも鶴見」というハマっ子。「う~たん」をオープンして10年ほど。ママの周りは、後光が差しているのではないかというほど明るい。ママのご両親は屋台を営んでおり、小さい時から店の手伝いをしていたそう。なので「この道ウン十年よ」と笑う。


ギッシーが注文した「ビール(600円)」


オススメできるスナック2軒目を発見し、ホッとしたので「ハイボール(600円)」を一気飲み


「お通し(シーチキンと大根&キュウリのサラダ)」はさっぱりとしていて美味!

店内にはママとスタッフの女性が4人。テーブル席に男性2人。カウンターには男性が1人いる。アットホームな雰囲気にホッとしてしまい、力が抜けてカウンターに座る松宮とギッシー。

カウンターに座っている男性に、鶴見のスナック事情」を伺う。すると「鶴見はスナック上級者向けですよ」と男性。


冷蔵庫に張られているメニュー

前述したが、鶴見のスナックの中には飛び込みで入ったお客さんが「何十万も請求された」という話もあるらしい。「だからスナックには紹介で行った方がいいですよ」と男性は教えてくれる。男性も知人の紹介でここ(う~たん)に来たらしい。

「外から飲みに来る人もほとんどいないと思うので(松宮とギッシーは)はじめ警戒されたんじゃないかな」とのこと。「なるほど・・・」「・・・やっぱり現地に来てみないと分からないね」と語り合う松宮とギッシー。


写真をお願いすると、「え~!」と言いながらも応じてくれたありささん


「はずかしい!」と言いながらも撮影に協力してくれたしおりさん


先ほどのお通しを作ったというかえでさん

続いてママに「う~たん」という店名のナゾについて尋ねる。と、子どものころに「“う~う~”言ってたから(笑)」とママ。「う~たん」はその時からのあだ名らしい。「スミス」といい、幼いころからのあだ名が店名の由来になっているのがおもしろい。

「う~たん」の営業時間は午後6時から午前0時まで。定休日は日曜日。席料は3000円。時間制限はなし。ボトルは3000円から。客層は1人客から夫婦、グループまでさまざま。「スミス」同様、2軒目としてカラオケを楽しむ人も多いそうだ。「ここは客層がいいんですよ」と前出の男性。明るいママを慕って通う人が多いそうだ。「店の女の子もみんな明るいわよ!」とママ。


明るくて気さくなママの人柄を慕って通う人も多いのだろう

仕事を終えた後、「まだ家には帰りたくない」「ちょっと一杯楽しく飲みたいな・・・」そんな願いを叶えてくれるのがスナックの魅力なのだと実感した。

取材を終えて

取材を通じ、鶴見に150軒ものスナックがあると初めて知った。正直に言って鶴見は寿町よりも25件ほどNGだったこともあり、取材のハードルが高かった。「もう取材不可か」とも思ったが、「安心して飲めるスナック」2軒を見つけることができ、本当によかった!

スナックの魅力はまず家庭的なこと。そして時間を気にせず、気軽に楽しく飲めることだと思う。機会があったらぜひ“スナックデビュー”を果たしてほしい!

―終わり―

スミス
住所/横浜市鶴見区鶴見中央4-18-7
電話/045-718-6629
営業時間/7:00~12:00
定休日/日曜

う~たん
住所/横浜市鶴見区鶴見中央4-25-8 戸倉ビル・2-E
電話/045-521-0300
営業時間/6:00~12:00
定休日/日曜

球体関節人形好きにはたまらない!? 映画『Alice in Dreamland アリス・イン・ドリームランド』が出資募集中 [オタ女]

$
0
0

今なお世界中で愛されているルイス・キャロルの『不思議の国のアリス』。アリスが白うさぎを追いかけているうちにさまざまな変わった出来事に見舞われるストーリーは、乙女心をくすぐるだけでなく、多くのクリエイターにインスピレーションを与えてきたことは言うまでもないところ。特に可愛らしさの中にあるダークな一面に惹かれるという人も多いのではないでしょうか。

そういった”黒アリス”が好きという人にとっては注目したい映画が、現在クラウドファンディングサービス『MotionGallery』で出資を募集しています。

『Alice in Dreamland アリス・イン・ドリームランド』と題された映画は、球体関節人形を使用し、その質感や存在感を活かしながら非現実の空間でストーリーが展開される”フラッシュアニメーション”という技法を採用。アリスやうさぎなど20体ものキャラクターが登場するといいます。60cmの球体関節人形一体の制作には60時間がかかるそうなので、かなりの時間と労力が込められた作品になるのは間違いなさそう。
既に『YouTube』に公開されている予告編では、奇妙な表情のアリスやウサギ、風変わりなイモムシたちが登場しており、デジタル処理により滑らかに動く様子を見ることができます。

映画 『Alice in Dreamland アリス•イン•ドリームランド』予告編 – YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=2cqmhno_fQ4 [リンク]

人形制作は、都内ギャラリーの個展・グループ展で支持を集め、ロックバンド・ムックのアルバムジャケットにも使われている作家の清水真理さん。原案・監督は絵本作家仁科幸子さん原作のパペット・アニメーション『パップンピット』や日本・フィンランド合作のファンタジー映画『サンタクロースがやってきた』などで知られる蜂須賀健太郎氏が務めます。

『MotionGallery』の募集ページによると、映画の完成までにかかる費用600万円と公開費用150万円をあわせて750万程度の製作費を予定しているとのこと。クラウドファンディングの目標金額は350万円で、人件費や配給・宣伝・上映の費用などの不足分に充てるといいます。
出資は500円から可能。コレクター日記や映画のチケット、メイキング映像付き映画本編DVDのほか、1万円以上のコースには映画本編にサポーターとしてクレジット、5万円以上で関係者試写会に招待、15万円以上で関係者打ち上げへの参加権などを用意。さらに高額の出資者には、制作協力やアソシエイト・プロデューサー名義でのクレジットや映画で使用された人形の進呈といったコースもあります。
2015年1月18日の時点で、47人のコレクターから2703000円を集めることに成功。アリスの人形が贈られる150万円のコースは「SOLDOUT」になっています。募集は2015年1月27日23時59分まで。目標金額に達することができるか注目されます。

映画『Alice in Dreamland アリス・イン・ドリームランド』企画概要

ジャンル ファンタジー
上映時間 50分 
ワイドスクリーン
製作期間
2014年末から 人形制作開始
2015年初めから春頃 アニメーション制作
春から夏 完成・試写
秋から冬 劇場公開 場所・新宿K’sシネマを予定

製作
『Alice in Dreamland アリス•イン•ドリームランド』フィルムパートナーズ

制作プロダクション 
有限会社ビットギャング

人形制作•清水真理 製作•中村信之 (有限会社ビットギャング)
アニメーション•ディレクター•難波勝彦(有限会社ビットギャング)
原案•監督•蜂須賀健太郎 その他現在交渉中…。

映画『Alice in Dreamland アリス•イン•ドリームランド』製作プロジェクト(MotionGallery)
http://motion-gallery.net/projects/AliceinDreamland [リンク]

(c)清水真理/『Alice in Dreamland アリス•イン•ドリームランド』フィルムパートナーズ

気分はスターウォーズ!? 『Death Star Bluetooth Speaker(デススター型Bluetoothスピーカー)』

$
0
0

気分はスターウォーズ?!『Death Star Bluetooth Speaker(デススター型Bluetoothスピーカー)』

SF特撮映画の頂点として、燦然と輝く普及の名作『STAR WARS(スターウォーズ)』。新作の製作も発表され、期待は高まるばかりです。
そんな中、『STAR WARS』ファン垂涎もののアイテムが発表されました。
…なんと、『Death Star(デススター)』Bluetoothスピーカーにしてしまった、という代物です。

『Death Star Bluetooth Speaker』:デススター型Bluetoothスピーカー です。取り急ぎご報告致します。

これはCOOL!『Death Star』がBluetoothスピーカーに変身

『Death Star Bluetooth Speaker』
http://www.thinkgeek.com/product/hssk/

Death Star Bluetooth Speaker from ThinkGeek
https://www.youtube.com/watch?v=aA7ijtH0gnM

ノリノリの『ダース・ベイダー(Darth Vader)』。

同じく、ストーム・トルーパー(Storm trooper)もノリノリ・・・かと思えば、そうでも無い様子。むしろ、苦しんでいる・・・?

ついにストーム・トルーパーの一人は倒れ込んでしまいました。

何が起こったんだ?(What Just Happend?) こ、これが『フォース(Force)』の力なのか・・・?

『Death Star Bluetooth Speaker』:デススター型Bluetoothスピーカーは、一見すると単なる普通のデススターのように見えますが、その実態は、デススター型Bluetoothスピーカーです。『THINKGEEK, INC.』サイトより59.99ドルで販売中です。

「早く日本国内(技適)対応版が入手出来る様になると良いですね!」

※本記事に於いては、技術基準適合証明(技適)を取れていない機器の使用を勧めるものでは御座いません。購入、利用に於いては自己責任となり、筆者及び編集部はその責を負いません。
※ 『Death Star Bluetooth Speaker(デススター型Bluetoothスピーカー)』 の記事の執筆に当たっては、THINKGEEK, INC.様に執筆の連絡を行っております。
※Girlsイラスト:http://furu-yan.jimdo.com/

※この記事はガジェ通ウェブライターの「FURU」が執筆しました。あなたもウェブライターになって一緒に執筆しませんか?

Viewing all 7382 articles
Browse latest View live




Latest Images