Quantcast
Channel: ガジェット通信
Viewing all 7382 articles
Browse latest View live

渋谷の不思議な喫煙所“アメスピ ハウス”が期間限定で復活! 今度は6銘柄をそろえて体験可能に

$
0
0

渋谷の不思議な喫煙所“アメスピ ハウス”が期間限定で復活! 今度は6銘柄をそろえて体験可能に
7月に発売された1mgメンソールたばこ『ナチュラル アメリカン スピリット メンソール ONE』を体験できるスペースとして渋谷センター街に出現した、ちょっと変わった喫煙所“アメスピ M ONE ハウス”。期間限定でオープンしていたこの喫煙所が、“期間限定 アメスピ ハウス 喫煙所”として復活。ふたたび取材に訪れてみました。

アメスピ ハウス
“アメスピ ハウス”は、『アメスピ』の愛称で知られる無添加タバコ『ナチュラル アメリカン スピリット』を販売するサンタフェ ナチュラルタバコ ジャパンが設置する喫煙所。煙を吹きかけると映像が現れるインスタレーション『Smoking Art』を楽しめる不思議な喫煙所として以前の記事で紹介しました。

参考記事:
渋谷の街に出現した不思議な喫煙所“アメスピ M ONE ハウス”に行ってきた
http://getnews.jp/archives/634771

全6銘柄から選べます
前回は『ナチュラル アメリカン スピリット メンソール ONE』のサンプルを提供していましたが、今回は『レギュラー』『ライト』『ウルトラ ライト』『メンソール ライト』『メンソール ウルトラ ライト』『メンソール ONE』の全6銘柄から好きなものを選んで体験できるのが大きな特徴です。

おしぼりサービス
おしぼり
21歳以上の身分証明を掲示すると入場でき、前回同様に冷たいおしぼりをサービス。

『アメスピ』の特徴を説明
好きな銘柄を選んで1本受け取ると、香料や保存料などを使わない「100%無添加タバコ」、「こだわり抜いた天然で上質のタバコ葉のみ」、1本1本に葉をふんだんに使った「ぎっしり詰まった葉の量」といった『アメスピ』の特徴を説明してくれます。

Smoking Art
Smoking Art
壁にズラっと並んだ『アメスピマーク』と通風孔がこの喫煙所の目玉、『Smoking Art』です。

インスタレーション
インスタレーション
インスタレーション
通風孔にたばこの煙を吹きかけると『アメスピ』マークから煙が立ちのぼり、タバコの葉が生い茂る様子やミントの収穫、タバコの葉とミントが『メンソール ONE』のパッケージに収まるイメージの3種類のアニメーションが再生されます。

近森基さん
オープン初日の取材日には、この『Smoking Art』を制作したアーティストの近森基さんが同席。お話を聞くことができました。日本科学未来館やカップヌードルミュージアムなど多数のインタラクティブアートを手がけてきた近森さん。“アメスピ ハウス”の作品は当初、映像だけを再生する企画だったそうですが、「せっかくたばこを吸うなら」と、過去に制作した“香り”をインタフェースにする作品を応用、今回のようにたばこの煙に反応する作品を提案したそうです。これから初めて作品を見る人に「空間、香り、味を含めて一体となった作品になっているので、“体験”として作品を鑑賞して欲しい」というメッセージをいただきました。

確かに、サンプルのたばこを吸うだけではなく、『アメスピ』の世界観を“体験”できるのが特徴のこの“アメスピ ハウス”。前回の来場者のアンケートでも、「記憶に残る体験だった」という声があったとのこと。案内してくれる“アメスピクルー”の皆さんに前回の反応を聞いてみたところ、『Smoking Art』の仕組みに興味津々の人や、『アメスピ』独特の世界観を楽しんでいる人が目立ったそうです。

バジルの種をプレゼント
前回、来場者に評判だったというのが、一見マッチに見えるスイートバジルの種。マッチ状のスティックを土に挿すと、スイートバジルが生えてくるというもので、『Smoking Art』を体験するとサンプルのたばこと一緒にプレゼントされます。「これはすごい」という人や、「『アメスピ』らしいね」と喜ぶ『アメスピ』ファンがいたとのこと。

新パッケージをお披露目
『アメスピ』は11月中旬から、全銘柄のパッケージがボックスタイプにリニューアル予定。出口の脇では一足先に、全6種類のパッケージをお披露目しています。

ミントも植えられています
喫煙スペース
『アメスピ』の世界観を体験して理解を深められる喫煙所“アメスピ ハウス”。スモーカーなら『アメスピ』を試したことがない人はもちろん、『アメスピ』ファンも一度足を運んでみるべきでは。11月9日までの期間限定なのでお見逃しなく!

期間限定 アメスピ ハウス 喫煙所概要
期間:2014年10月20日から11月9日まで
時間:正午から21時まで ※25日のみ13時オープン
場所:渋谷センター街 エコロパーク内(渋谷区宇田川町 32-8)


『死霊館』の“呪いの人形”スピンオフ映画『アナベル』が全世界大ヒット 日本公開は2015年2月だ![ホラー通信]

$
0
0

AB-02656c小
正攻法のオカルト・ホラーで観客を震撼させた、ジェームズ・ワン監督の映画『死霊館』。あの映画に登場した、“呪いのアナベル人形”が主役に踊り出たスピンオフ映画『ANNABELLE(原題)』が10月3日より全米公開、世界的ヒットを記録しています。

関連記事:最強の映画オタク・タランティーノが『死霊館』を“見るべき10本”に推薦!

アナベル人形を手に入れた夫婦が体験する恐怖を通して、呪いの人形誕生の秘密が描かれる今作。今回ジェームズ・ワンは制作にまわり、監督は『インシディアス』『デッド・サイレンス』『ピラニア3D』など数多くのホラー映画で撮影を担当したジョン・R・レオネッティが務めます。

アメリカを皮切りに、イギリス、スペイン、フランス、イタリア等で既に公開された『ANNABELLE』。各地でホラー映画のオープニング興収新記録も更新しており、2010年代ホラーの新たな名作の一本となりそう。
今作の噂が聞かれるたびに「日本公開されるよね」「しない訳ない」「する……よね?」と耳の早いホラーファンを不安がらせていましたが、待望の日本公開が2015年2月に決定しております! やったー!

ちなみにこのアナベル人形、実在のものでして、コネティカット州にある博物館に保管され、月に2回神父による祈祷が行われているそうです。う、うわ~……。
プロモーションで罰当たりな来日などしないことを願っております。怖いから。

ともあれ日本公開をお楽しみに! 

タイトル:『ANNABELLE(原題)』
公開:2015年2月
配給:ワーナー・ブラザース映画

(C)Warner Bros. Entertainment. All rights reserved.

ニコール・キッドマンは結婚生活での孤独を役作りに活かした? 『グレース・オブ・モナコ 公妃の切り札』監督インタビュー

$
0
0

poster22
1950年代のハリウッドを代表する人気女優グレース・ケリーが、モナコ公国の公妃となり国のために自ら成し遂げたある計画の真相を、オスカー女優ニコール・キッドマン主演で映画化した『グレース・オブ・モナコ 公妃の切り札』。現在大ヒット上映中です。

本作を手掛けたのは『エディット・ピアフ 愛の讃歌』で、主演のマリオン・コティヤールにアカデミー主演女優賞をもたらした、オリビエ・ダアン監督。人気絶頂時に電撃的にハリウッドを去り、自動車事故で52歳という若さでこの世を去った伝説の女優と、モナコ公国の華やかな世界と裏側を描いています。オリビエ・ダアン監督にインタビューを敢行し、映画作りの裏側や見所など色々とお話を伺ってきました。

【関連記事】巨匠が愛した名女優……ヒッチコックファンも必見の『グレース・オブ・モナコ 公妃の切り札』
http://getnews.jp/archives/680265
『グレース・オブ・モナコ』
―まず、このグレース・ケリーのモナコ公国でのストーリーを描こうと思ったきっかけをお聞きしたいのですが。

オリビエ・ダアン:最初はグレース・ケリーの話なんて正直全然興味が無かったんだ。でも、シナリオを読んで、これは自分が語りたかった事を語れるストーリーなのでは無いかと思いました。プリンセスという事では無くて、自分のやりたかった事をあきらめざるを得なかったアーティストの話として描きたかったんです。

―ヒッチコックファンや、昔の映画が好きな人には非常に有名な女優さんであっても、現代ではグレース・ケリーの事を知らない人も多いかもしれない。そんな中で彼女を知る事の出来る貴重な作品だなと感じました。

オリビエ・ダアン:彼女自身は映画自体は11本くらいしか出演していなくて、女優としてのキャリアは短くてすごく残念だよね。彼女の女優としての人生があまりにも短すぎる。僕は彼女の本当にやりたかった女優をあきらめて、なぜモナコ公国に行ったのか、その事にすごく興味があったんだよね。

―ニコール・キッドマンが非常に美しく、彼女をグレース・ケリー役に起用した事がこの映画の成功の一つでは無いかと思いました。

オリビエ・ダアン:ニコール・キッドマンに演じてもらおうと思っていなかったのですが、いくつかの話し合いの中で彼女が浮上して、Skypeで話す機会があったんです。話はじめて2時間くらいしたら、彼女が良いなと思い始めて、僕がロスに行って直接話したんだ。ニコールが言っていたのは「グレース・ケリーが経験した騒動や孤独を私も味わった事がある」という事だったんだ。それは彼女がビッグスターと結婚したり、離婚したり……といった私生活の中でね。

―そんな現代を強く生きるニコールが演じている事によって、今を生きる女性たちが共感出来る内容となっていますね。

オリビエ・ダアン:グレース・ケリーにはもともと現代の女性に通じる強さがありますよね。この作品を伝記映画では無く、ひとりの女性の物語として描きたいという想いがありましたから、映画ではさらに強調しています。1960年代は女性がなかなか地位を得ていなくて、旦那さんをたてたり、従ったりしなくていけない、その中でグレースは自分らしく生きようと試行錯誤しているわけです。

―本作は音楽も素敵ですが、特に「ジムノペティ」のメロディが印象的ですね。

オリビエ・ダアン:音楽に関してはすごく時間をかけました。最初はヒッチ・コックの様な壮大な音楽にしようかと思っていましたが、もっと人の心に近づく曲を使おうと思いました。「ジムノペティ」が持つあのメランコリックなメロディは、モナコ公国の中で孤立するグレース・ケリーの心情に寄り添うのにピッタリだと思ったし、もっと使いたかったくらいなんだ。

―ポスターや予告編から感じる華やかな映像の印象とは異なる、夫婦や人生などとても身近なテーマを描いた作品なので、日本でも共感する人が多いのでは無いかと思います。

オリビエ・ダアン:そうだね。何度も言う様に、これは伝記映画では無いんだ。一人の女性としての苦悩、決断する姿を観て、これが本当にあった話なんだとリアリティを感じて欲しい。モナコやハリウッドと、遠い世界の話の様でいて、きっと日本の観客の皆さんにも受け入れてもらえるはずだから。

―今日どうもありがとうございました。

『グレース・オブ・モナコ 公妃の切り札』ストーリー

女優を引退しモナコ大公レーニエ3世(ティム・ロス)と結婚した公妃グレース(ニコール・キッドマン)は、アルフレッド・ヒッチコック監督からの新作オファーに心が揺れていた。そんな折、夫の推し進めていた政策が当時のフランス大統領シャルル・ド・ゴールを激怒させ、武力衝突に発展する可能性もある危機に直面。彼女はスクリーン復帰か、家族そして国家のために全てをささげるかの選択に直面し……。

http://grace-of-monaco.gaga.ne.jp/

(C)2014 – STONE ANGELS

動物だけの文明社会に恐竜の冒険……ディズニー&ピクサー今後の展開が明らかに! ジョン・ラセターのプレゼンテーションに行ってきた

$
0
0

ジョン_G4A8507
『アナと雪の女王』の歴史的ヒット、『マレフィセント』旋風、2014年はディズニーの年! と言っても過言ではありません。筆者は先日一足お先に12/20公開の『ベイマックス』を観てきましたが、これがまたとんでもなく素晴らしい作品で、一年間にこれだけの良作を発表しちゃう「ディズニー、恐ろしい子!」と震えています。(ウォルト・ディズニー・スタジオもカウントすれば、『キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー』と『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』も超傑作だしね!)

そんな中、24(金)東京・六本木EXシアターにて、ウォルト・ディズニー・アニメーション・スタジオ及びピクサー・アニメーション・スタジオのチーフ・クリエイティブ・オフィサーのジョン・ラセターが「アニメーション・プレゼンテーション」を開催。両スタジオが発表予定の作品について、映像やデザイン案を交えながら発表を行いました。筆者もお呼ばれしてきましたので、レポートをお届けします。

※すべての画像は(http://getnews.jp/archives/688295)をご覧ください。

ジョン・ラセターの「ディズニー愛」に涙

登壇したジョン・ラセターはまず、自身とディズニーの関わりについてお話しました。「私は子供の頃、多くのインスピレーションをディズニー・アニメーションからもらいました。ディズニーランドから30分の場所で暮らしていた事もあり、一年に一、二度訪れるのが一番の楽しみで、ウォルトが作る世界はハートにあふれていた」とコメント。

「ピクサー・アニメーション・スタジオがウォルト・ディズニー・アニメーション・スタジオと一緒になった時、周囲の人は私とエド(エド・キャットムル)に金銭的な問題から“ピクサーだけを残して、ディズニー・アニメーション・スタジオは閉鎖しろ”と言いました」とジョン・ラセター。「ハリウッドの観客の多くはシニカルになっていてディズニーのおとぎ話は受け入れられない、そう言われましたが、私の考えは違いました。ハリウッドの皆さんがどれだけシニカルになっても、世界中にはディズニーの物語を求めている人がいる。そう思ったのです」と続けます。

その後、『プリンセスと魔法のキス』『塔の上のラプンツェル』というディズニー・クラシックをベースにした作品を発表し、ジョン・ラセターの願いが見事に形になったのが『アナと雪の女王』だそう。彼は『アナと雪の女王』の世界的なヒットについて「ウォルト・ディズニー・アニメーション・スタジオの完全復活だ」と喜びをあらわにしました。

そして「『アナと雪の女王』の日本での驚異的なヒットは、私たちも報告を聞く度に驚いていました」と話し、ここで一つの映像を流します。それはウォルト・ディズニー・アニメーション・スタジオに勤務する皆さんからの「ありがとう」のメッセージ。サンキュー、グラッツェ、ダンケ シェーン、カムサハムニダ、コップンカー、謝謝……。スタジオで働く世界中の人からの「ありがとう」に筆者はえらく感動し、危うく泣きそうになりました。いや、正直言って泣いたよね! ジョン・ラセターもこの映像を観る度に涙が出てしまうそう。

ジョン_G4A8512
この日のジョン・ラセターの衣装は『ベイマックス』柄のシャツ!

「ウォルト・ディズニー・アニメーション・スタジオ」今後のラインナップ

それではここから、「ウォルト・ディズニー・アニメーション・スタジオ」今後のラインナップをご紹介していきます。

『ズートピア(原題)』
2016年GW全国公開/全米公開2016年3月4日
監督:バイロン・ハワード製作総指揮:ジョン・ラセター

『塔の上のラプンツェル』の監督が描く、動物たちの不思議な世界“ズートピア”。
映画の舞台は、人間がひとりも存在しない動物だけの世界で、彼らが人間と同じように生活をしている“ズートピア”。身に覚えのない罪で逃亡することになったお調子者のキツネと、彼を追いかける自己中心的な警察官のウサギ。自然界では天敵同士とされている彼らが、あることをきっかけに“ありえない”タッグを組むことに……。誰も見たことがないリアルでユニークな“動物の世界”での、オリジナリティあふれるアドベンチャーを描き出す。

筆者感想:人間が存在しない動物だけの世界に文明は発達しているという、『カーズ』の様な世界観。主人公はキツネのニック・ワイルドとウサギのジュディ・ホップス。えん罪で刑務所に入れられた“弱者”であるキツネが肉食動物で、彼を捕まえる警察という社会的“強者”が草食動物というアベコベ感がたまらなく面白い。動物だけの世界だけあって、それぞれの動物を活かした設定がキュート(ハリネズミを天井に放り投げたらそのまま刺さっちゃう、など)。毛のモフモフした質感にも期待。

『モアナ(原題)』
日本公開日未定/全米公開2016年
監督:ロン・クレメンツ、ジョン・マスカー

●モアナ(原題)
生まれながらの航海士モアナが、伝説の島を探しに航海に出る、魅力的な音楽満載のアドベンチャー映画。
映画製作チームとして名高いロン・クレメンツとジョン・マスカー(『リトル・マーメイド』『アラジン』)が監督を務める本作品は2016年に全米劇場公開。

筆者感想:監督、スタッフがポリネシアを訪れ「ポリネシアの伝説」を調べて制作したというお話。「海は人々を分けるのではなく、つなげるもの」という現地のおばあさんの言葉にすでに感動してしまう。海は、舞台や背景の一部では無くキャラクターとして描かれているそう。褐色の少女モアナはもちろん、半分人間で半分神様というキャラクターが非常にエキゾチック。

『フローズン・フィーバー(原題)』

『アナと雪の女王』の続編短編となる『フローズン・フィーバー(原題)』。ジェニファー・リーとクリス・バックが再度タッグを組み監督を努め、2015年の公開を目指し現在製作中。

「ピクサー・アニメーション・スタジオ」今後のラインナップ

『インサイド・ヘッド』
2015年7月18日(土)全国公開/全米公開2015年6月19日
監督:ピート・ドクター 共同監督:ロニー・デル・カルメン 製作:ジョナス・リヴェラ

★インサイド・ヘッド
主人公は、11歳の少女ライリーと、彼女の頭の中にある“5つの感情”──ジョイ(喜び)、フィアー(恐れ)、アンガー(怒り)、ディスガスト(嫌悪)、そしてサッドネス(悲しみ)。ユニークなそれぞれの“感情=キャラクター”が、ライリーという小宇宙の中で冒険を繰り広げることで、彼女の現実での生活にドラマチックな影響を与え、予想のつかない大事件を巻き起こす。

筆者感想:本編映像の一部を観る限り、今世紀最大の「その発送は無かった」映画。全てを観ていないのに言うのもアレですが、なぜこんな素晴らしい設定を思いつくのかと驚き、興奮してしまいます。喜びと悲しみが行方不明になった少女=思春期と描かれている場面に感心、男女の脳の違いが描かれている場面に爆笑。

『グッド・ダイナソー(原題)』
2016年3月全国公開/全米公開2015年11月25日
共同監督:ピーター・ソーン製作総指揮:ジョン・ラセター

ディズニー/ピクサー史上最大級のスケールで贈る、壮大な冒険ファンタジー!
もしも隕石が地球に衝突せず、恐竜が絶滅をまぬがれていたら?――主人公は、20メートルを超える体長と優しいハートの持ち主である、若き草食恐竜のアーロ。ある日、彼は、見たこともない生き物と遭遇する。それは、スポットという名の“人間の子供”だった…。大きな恐竜と小さな人間──この奇跡の出会いから始まる壮大な冒険が、世界中をいまだかつてない感動と興奮で包み込む。

筆者感想:ちびっこ恐竜が家族とはぐれてしまい、犬みたいに走る人間の子供と一緒に旅をする物語。恐竜のアーロのキャラデザがとにかく素晴らしい(ちょっとヨッシーっぽい)。恐竜を嫌いな男の子がいないだけに、日本の子供たちも大喜びしそう!

『ファインディング・ドリー(原題)』
2016年7月全国公開予定 全米公開:2016年6月17日
監督:アンドリュー・スタントン

★ファインディング・ドリー(原題)
ディズニー/ピクサーの金字塔──『ファインディング・ニモ』。その待望の続編プロジェクトがついに始動。
前作に引き続き、宝石のような美しさに満ちたファンタジックな海の世界を舞台に、ニモの父親マーリンの親友で忘れん坊のドリーを中心とした人気キャラクターが再結集。さらにスケールアップした冒険と、家族や友情の大切さを描いた感動のストーリーが幕を開ける。監督は、前作『ファインディング・ニモ』と『ウォーリー』でアカデミー賞を2度受賞している、アンドリュー・スタントン。

筆者感想:いつも物忘ればかりのドリーが、とある出来事から家族の事を思い出し、ニモとマーリンと一緒に旅をするというストーリー。マンタの群れが悠々と泳ぐシーンが本当に美しくうっとり。「一緒に多くの時間を過ごした仲間や友人も家族である」というセリフ(実際に収録されるかは未定)から、エンタメ作であり、考えさせられる物語である事が分かる。

『LAVA 南の島のラブソング』
米国公開日:2015年6月19日(『インサイド・ヘッド』と同時上映)
監督:ジェームス・フォード・マーフィー 製作:アンドレア・ワレン

“Lava”(ラバ/溶岩)は南国の孤立した美しい島と海辺に隣接する火山の噴火の魅力をテーマに描いた、何百年もの間にわたって繰り広げられるミュージカル・ラブストーリー。
ピクサー・アニメーション・スタジオ、ジェームス・フォード・マーフィー監督、アンドレア・ウォーレン製作。劇場にて2015年6月19日より、『インサイド・ヘッド』と同時上映予定。

筆者感想:このプレゼンテーションでは全編を公開。イルカや鳥など、仲良く過ごすカップルを見守りながら「自分もいつか愛する人と過ごしたい」と願う“火山”のストーリー。とにかく歌が素晴らしい。ピクサー作品のお楽しみの一つと言えば、同時上映の短編ですが、今回も凄まじいクオリティ。

『Toy Story That Time Forgot(原題)』
2014年12月2日、ABC(US)にてプレミア放送予定のTVスペシャル番組。

筆者感想:大人気作『トイ・ストーリー』のスピンオフ。ウッディ、バズらおもちゃ達はボニーのお友達の家に遊びに行き、そこで武装した恐竜の国に入る。おなじみの恐竜キャラ、レックスとトリクシーの活躍にも期待。キュートな猫の新キャラも。

●ベイマックス
と、解禁されている内容に、筆者がその場で観た映像やイラストの感想を交えながらご紹介させていただきました。どれも面白そうすぎてワクワクが止まりません! まずは12月20日公開の『ベイマックス』。日本版の予告編ではベイマックスの愛らしさ・優しさがメインとなっていますが(もちろん愛らしさは全開)、ヒーロー誕生のワクワク感は実写ヒーロー映画ファンにもオススメ。随所に散りばめられた、日本要素もたまらないので必見です。

【関連記事】「この作品はディズニーから日本へのラブレター」 『ベイマックス』フィルムメイカー来日記者会見レポート
http://getnews.jp/archives/686930

新番組『さまぁ~ずの世界のすげぇにツイテッタ~』上野Pインタビュー「世界への目線が旅行から“生き方”に変化している」

$
0
0

141026~2
世界各国の様々な分野で活躍する“仕事人”や“人気者”などを密着取材するドキュメントバラエティ『さまぁ~ずの世界のすげぇにツイテッタ~』。毎週日曜日22:00から、さまぁ〜ずさんをMCに、SHELLYさん、中島健人(Sexy Zone)がレギュラー出演しています。

この番組のプロデューサーを務めるのは、これまで『情熱大陸』『世界ウルルン滞在記』などを手掛けてきた上野大介さん。「日曜夜の番組を15年担当している」という、ニチヨルのプロフェッショナルです。

現在、他局でも数多く作られている、世界を旅したり、外国の方と触れ合う“世界モノ”を呼ばれる番組たち。そんな中で『さまぁ~ずの世界のすげぇにツイテッタ~』が目指した番組像とは? 上野さんご自身にお話を伺ってきました。

IMG_0823
日曜日夜に放送するテレビ番組。この言葉を聞くと連想するのは、家族で安心して観れる内容、リラックスして観れる適度な面白さと言った事では無いでしょうか。「もう15年ほど日曜夜の時間帯を担当しているんですよ」と話す上野さんは、最近視聴者の“リズム”が変わって来たと感じているそう。

「『ウルルン滞在記』は1人の俳優で1時間やってきましたが、今の時代にそれをやってしまうとどうしても視聴者が長さを感じてしまう。1時間1ネタを見続けるのはしんどいと思うんですね」と上野さん。「だからこそ、『さまぁ~ずの世界のすげぇにツイテッタ~』は、3本立てにしています」。

また、最近こうした“世界モノ”の番組が増えている事に関しては「確かに多く感じるかもしれませんが、こうした番組って今にはじまった物では無いですよね」と言いつつも「でも、より多くの人の感心が世界に向いているのだと思います。今海外で仕事をしたり暮らしている日本人って100万人以上いて、日本で暮らしている外国の方も200万人以上いて。世界の情報を見たい、しかも旅行や観光では無くて“生き方”の一つとして世界を視野に入れている方が増えたのかなと思いますね」と語っています。

あくまでも、バラエティ番組として楽しみながら、若者や子供の将来の選択肢の一つになったらいいな、という上野さん。「若い世代が見て、こういう生き方があるんだな、こういう世界があるんだなっていう様に情報をキャッチして、将来自分が就く仕事のとっかかりになってくれればいいなと」

「そうした事へのテレビの影響力ってまだまだ大きいと思っていて、しかもテレビはインターネットと違って家族で一緒に観れますから。そこが大きな違いですね」と話してくれました。

『世界ウルルン滞在記』では若手俳優や、まだネームバリューの少ないタレントを起用する事が多かったが、『さまぁ~ずの世界のすげぇにツイテッタ~』では「この人の素顔が知りたいな」「この人ってどんな人なんだろう?」と、多くの人が興味を抱く人選を心がけていきたいとのこと。どんな“すげぇ”に出会えるのか、毎週日曜夜のお楽しみにしてみてはいかがでしょうか?

『さまぁ~ずの世界のすげぇにツイテッタ~』
毎週日曜日22:00放送

http://www.mbs.jp/twitetter/

続々々々・マスコミはウケる記事を書きたがる(メカAG)

$
0
0

続々々々・マスコミはウケる記事を書きたがる(メカAG)
今回はメカAGさんのブログからご寄稿いただきました。

続々々々・マスコミはウケる記事を書きたがる(メカAG)

さて、この年金の話、俺は1998年頃に耳にしてその時も「なんか報道がおかしい」と思ったと述べた。でも当時はまだいまほどインターネットが栄えてなかったんだよね。

日本のインターネットはWindows95が発売されて少し経った頃から広く普及し始めた。むろんそれ以前も使っている人はいたけど(ダイアルアップ接続でね、いまとなっては懐かしい)、パソコンに興味がない人まで使い始めたのは、もう少しあと。

だから1998年の時点で「なんかおかしい」と思っても、調べるすべがなかった。元記事のように自分で国会図書館まで行けばべつだけど。

   *   *   *

いまやパソコンに向かってgoogleで検索していればたいていの情報は手に入る。15年前から比べればえらい違いだ。インターネットが社会を変えたというのは、そういうことだろう。

マスコミが嘘をついても、むかしはそれをチェックする術がなかった。ものすごくハードルが高かった。そして苦労して調べてもそれを世間に知らしめるすべも少なかったし。どこかの雑誌に投稿するとか、自費出版するとか。

なんかインターネットは他人の悪口やデマばかり蔓延しているアクの巣窟みたいにいう人が最近多い。正しい情報だけを発信させるよう教育すべきとかいう人もいる。

正しいか誰が判断するのか知らないが。政府か大手マスコミか、それぞれの分野の権威ある研究者か。まあ原発の安全性とか、原発の研究者にチェックしてもらうと、さぞかし「正しい」情報だけになるだろう。混乱もなく人心を惑わす『デマ』もない、清らかで平穏なネット。

   *   *   *

表面的には平和で平穏で混乱のない世界を望むのも、ひとつの価値観ではある。一方でそもそも人間の思考や行動が矛盾に満ちてるのだから、それを反映した社会、さらにそれを反映したネットが混沌として、それぞれの「正しさ」が錯綜してるのが自然という価値観もある。

俺は後者の価値観が好きだけどね。混乱や衝突、人と人との啀み合い、デマ、そういうのは必要悪。

なのにどうも最近は「(表面的な)平穏」を望む人が多い。むかしは「男の子はどんどん取っ組み合いの喧嘩しなさい」と言われたもんだけどね。そうやって他人と距離感やコミュニケーションの方法を学んでいく。でも最近はそんなこと不用意に言ったら、袋叩きにされかねない。

   *   *   *

「歪み」はどうやったって排除できない。それを目立つところから一生懸命排除して、表面的に平和で平穏な社会を作ろうとすると、弱い部分、影の部分に歪みがしわ寄せされていく。

もう資本主義は終わった、経済競争なんて不毛なことはやめてしまえという人がいるけど、俺からすればこうした「歪み」をなんとか排除しようするもぐらたたきのような努力のほうがよっぽど不毛な戦いに思えるのだが。歪み、矛盾、そういうのは進化・発展の可能性であり、もっと肯定的に捉えるべきだと思うけどね。

人間がそれを「不快』に感じるのは、歪みを解消しようとする問題解決のモチベーションのため。空腹感と同じで必要だから不快に感じるようになってる。

関連記事:
「続々々・マスコミはウケる記事を書きたがる」 2014年10月24日 『ガジェット通信』
http://getnews.jp/archives/687254

執筆: この記事はメカAGさんのブログからご寄稿いただきました。

寄稿いただいた記事は2014年10月23日時点のものです。

“霊幻道士”がダーク・ホラーに! 『キョンシー』制作・清水崇「自分が死んだことを想像して悲しく恐くなる映画」[ホラー通信]

$
0
0

ジュノ&清水監督1
一世を風靡した「霊幻道士」が、ダーク・ホラーとして復活! 『呪怨』の清水崇制作、ポップ・シンガーであり、ファッションデザイナーであり、映画俳優、監督、脚本家、プロデューサーをこなす多才なクリエイター、ジュノ・マックが監督を務めた『キョンシー』。25日から開催中の『シッチェス映画祭 ファンタスティック・セレクション2014』の目玉作品として上映がスタートしています。

筆者は昨年の東京国際映画祭で鑑賞しましたが、頭にお札を貼ってピョンピョンと飛び跳ねるあのキュートなキョンシーとは大違い!(notテンテン!)。これまで観たことの無い暗くて美しい映像と、全く先が読めない展開にハラハラしてしまいました。この映画を作るきっかけやこだわりなど、ジュノ・マック監督と清水崇さんにお話を伺ってきました。

キョンシー_メイン_CGI_Still_TwinGhosts (2)
Q:日本でキョンシーといえば、可愛いイメージがあるので、今回作品を拝見してイメージが全く異なり驚きました。なぜキョンシーを題材にして、また、ダークホラーとして映画をつくろうと思ったのでしょうか?

ジュノ・マック監督:より大人の方に観ていただきたいキョンシー映画をつくりたかった。キャストはオリジナルの霊幻道士シリーズに出演した方たちをできる限り集結することができました。しかし、さすがに30年くらい経っているわけですから、物語も純粋なホラーというよりは、“忘れ去られることへの恐怖”というものを核に、よりダークなストーリーに仕上げました。それはとても普遍的な感情なのではないかと思います。キャスト自身も歳を重ねて様々なことを経験してきて、人生の中にもアップダウンがあって、だからそういった実際の彼らの経験も含めて、何か今までとは違うキョンシー像をつくりたかったのです。

Q:キョンシーといえば、四角い帽子を思い浮かべますが、今回のキョンシーは今までのビジュアルとは随分違いますね。なぜこのようなビジュアルにしたのでしょうか?

ジュノ・マック監督:霊幻道士やキョンシーを知っている方は、そのジャンプの仕方やファッションなど見慣れている部分があるし、アイコンとして強く意識に刻まれているので、ついユーモアと結びつけてしまうところが多いと思うんです。しかし、最初にお話したように、よりダークな世界観をつくろうと思ったときに、やはりウケるようなことをしたくなかった。これまでのキョンシーもので使用された小道具などを我々なりに研究して、「あ、なんかこれ見たことあるな」と思うんだけど新しい、そういうものを作りだすことが必要でした。具体的には、キョンシーが首にかける“銭”をどういう風に使用したらよいかと研究していたときに、たまたま糸が切れて床にバラバラと落ちてなってしまったのを見て、とても美しいなと思ったんです。それで、じゃあこれをモチーフにそれが同じ力を持ちながらカムのさえぎれる霊力をもつ表現にしてみたらどうだろうと発想していきました。そうすると、なんとなく見たことがあるようで、見たことがないものに仕上がってきました。

清水監督:キョンシーは中国でのゾンビで、飛び跳ねるのは死体だから間接が硬直しているから。ただこれがすごいのは、魂を失った抜け殻の死体だけが動くというのだけでなく、肉体を失った幽霊の魂が同じ世界観にでてくる。本当は相反するものなので、すごいなと思いました。この前一緒に違う企画を僕とやっているプロデューサーが、「魂と抜け殻が一緒に出る映画はないだろ!これをやったらどうだ清水!」と言われて、「いやいや既にやっている映画あるよ、観に来れば?」って言って(笑)その人もこの映画を観て大絶賛していましたね。

Q:今回清水監督と組まれることになったきっかけを教えてください。

ジュノ・マック:元々清水監督のファンというところもあるのですが、今回の映画のムードみたいなものが、何か監督と通ずるものがあるのではと思いました。また、当時清水さんに観ていいただいた段階では三時間近いものでした。特に初監督作品ということで、道をガイドしてくれるような、新しい声を求めた結果、是非相談してみたいと思ったのがきっかけです。やはりどうしても自分で脚本の執筆、監督、編集と全て行っていると、自分の作品に固執しすぎてしまい、どうしようもなくなってしまう、道が見えなくなってしまうということがあります。そんな中で、何か導いていただけないかということでご相談したかった。また、キョンシーという映画については、清水さんとコラボすることによって、二人のケミストリーのようなものが起きるんじゃないかという予感がありました。また、今回は香港のキョンシーものということで、コメディやアクションなど、“キョンシーはこうあるべき”という思い込みが香港の映画人であればさらに強くなると思い、あえてスタッフは香港以外の方をスタッフィングしているんです。その中でも、清水さんには参加していただきたかったですし、新しいビジョン、道というものに気づきたかったんです。

清水監督:彼は元々俳優をやっていて、そのときに知人からの紹介で面識はあったのですが、初監督をすると聞いてどんな作品をつくるんだろうと思っていました。まさか“キョンシー”をやるとは思っていなかったですね。しかも、彼の中で企画内容がしっかり固まっている製作途中の段階で急に僕に話しがきて、サポートをしてくれと言われたので何故だろう?思っていました。たけど、彼が日本まで来て説明をしてくれたり、映像のラフカットを見せてくれたり、色々理由を聞く中で全く新しく違った“キョンシー”ものに果敢にチャレンジしていることを知りました。僕もちょうど、『魔女の宅急便』というホラーのイメージからファンタジーといったイメージチェンジを計っていた時期だったんですね。なので、そういった新しい何かに挑戦する人、しかも初監督でそれをやろうとするところにすごく感銘を受けて、自分で何かサポートができるなら是非にということで、引き受けました。

Q:清水監督は今回プロデューサーという立場で関わられていますが、具体的にどのように関わられていたのでしょうか?撮影現場にも足を運ばれましたか?

清水監督:僕は自作『魔女の宅急便』の準備に追われていたので、撮影現場には行くことが出来なかったんです。なので、オリジナルの霊幻道士に出演している名優たちが本作にも出演するのは聞いていたんですが、僕が、彼らに直接プロデューサーとして会えたのは、香港でのプレミアの時で。撮影現場には顔を見せれていないので、きっと誰だ、この日本人…と思われるだろうと踏んでいたんですが、皆さん、非常に心よく迎えてくださって感激しました。僕も子供のときから映画で観ている人達ばかりですから、映画作りの世界で生きてきて良かった!と思える瞬間でしたね。
今回はクリエイティブ面のプロデューサーとして関わらせてもらいましたが、具体的には、ホラーの演出としてこういう場面ではどうしたらいいかということを聞かれて、こういう音はどうだろうだとかのアドバイスをしました。経験値の問題だけなので、逆にアドバイスというと偉そうなんですが(笑)初監督の人ほどパッションをもっているので、逆に僕はジュノの情熱に刺激されました。大手のエンターテイメント会社やプロデューサーの仕組みでやろうとすると、やりたくでも許されないこともでてきたり、当たり前のことを求められるようになるから、今の内に好きなようにした方がいいという想いもありました。

Q:スタイリッシュな映像が印象的ですが、意識された作品、影響を受けた作家などいらっしゃいますか?

ジュノ・マック監督:この作品をつくるにあたって観た作品はないですが、この映画のテイストは本来自分が好きなものです。色んな作品が好きだから悩むけど、『シャイニング』など急に驚かすのではなく、ゆっくりとした語り口の中で恐怖がじわじわと滲むような作品は好きですね。好みが反映されているという点においては、キョンシーのデザインがそれにあたります。水中で撮影することになったあの流れるような動きやダークなドレープの多いファッションなどは、自分の好みが反映されています。

Q:一番こだわった部分やお気に入りのシーンを教えてください。

ジュノ・マック監督:パウ・ヘイチンさんの周りを霊が囲むシーンで、カメラがぐるっと囲みながらの撮影が一番大変だったのでそれを挙げたいと思います。

清水監督:亡くなった夫に蘇ってほしいと願い、キョンシーにしてしまうことになる夫婦のやりとりをするシーンはじっくり観てほしいですね。ずっとカメラが回っているだけで、彼女が死体の夫に話しかけるシーンはこの映画の前後関係何にも知らなくても、彼女の演技が上手すぎて泣けてくるんですよね。

Q:ジュノ・マック監督は俳優としてもご活躍されていますが、清水監督ご自身がこの作品を監督するとしたら、彼にどの役を演じさせたいですか?

ジュノ・マック監督:僕は役者として清水監督の作品に参加したいです。なんでもいいです。どんな役でもいいです(笑)

清水監督:本当?!じゃあ水中でジャンプさせようか(笑)ジュノはすごいかっこいいから、スマートでクールで人を殺すようなとんでもない悪い男なんだけど、普通の人が当たり前に持っている何かが抜けていて、それが笑えるといった役はどうかと(笑)

ジュノ・マック監督:じゃあ来月入りましょう(笑)

清水監督:でも忙しいでしょ(笑)

ジュノ・マック監督:時間つくります(笑)

Q:今回日本では「シッチェス映画祭ファンタスティック・セレクション2014」での目玉として上映されますが、日本で上映されることについてのお気持ちを伺えますでしょうか?

ジュノ・マック監督:やはりとても嬉しいですね。東京国際映画祭で清水さんにも来ていただき、何回かお見せすることはできましたが、日本の方も霊幻道士シリーズやキョンシーを好きな方がいて、その方たちが非常にフレンドリーな形でこの作品を受け止めてくださいました。当時劇場公開の話をしていましたが、あっという間にその時間が訪れ、遂に観ていただけるということで非常に楽しみに思っています。

清水監督:次回作はいくつかあるのですが、どれもまだはっきりしていないんです。シンガポールやアメリカで撮影予定ものやタイトルがはっきりしないものも、はっきりしているけれどまだ話しては駄目なものなど色々あります。ホラー映画を撮りたいといいながら、ゾンビ映画もあるし、ホラーもミステリーもありますよ。

Q:これからご覧になる方へメッセージをお願いします。

ジュノ:観たことがない映画だと思います。是非楽しんで観てください。

清水:自分が死んだ後のことを想像して、悲しく寂しく無気力になることを怖くなるような映画なので、新しい怖さだと思います。これでキョンシーを初めて知った人も昔のキョンシー映画を知っている人も観た後にオリジナルを観てほしいですね。いかに違うか、いかにこの新しいキョンシーがすごい映画かということを知ってほしいです。

「シッチェス映画祭ファンタスティック・セレクション2014」 
2014年10月25日(土)~
東京:ヒューマントラストシネマ渋谷 大阪:シネ・リーブル梅田 名古屋:シネマスコーレ 福岡:福岡中洲大洋にて6作品一挙公開!!
http://www.shochiku.co.jp/sitgesfanta/

『キョンシー』、『ボーグマン』は特集上映終了後も通常興行として上映予定!

(C)2013 Kudos Films Limited. All Right Reserved.

まだまだあるぞ『三人称視点撮影』 ガジェット「自撮王への道」

$
0
0

http://ecx.images-amazon.com/images/I/51envPMDgBL._SL1000_.jpg

前回、米国『amazon.com』に出品されていたので入手した、『三人称視点撮影』 ガジェット、『VuPackPro』。

VuPackPro』以外にも、いくつか『三人称視点撮影』 ガジェットが有る様ですので、ご紹介致します。

まだまだあるぞ『三人称視点撮影』 ガジェット

ネットサーフィンをしていると、『VuPackPro』以外にも、いくつか同様の機能を持つガジェットが有りました。

PERSONAL CAMERA BUDDY GOPRO READY 3RD PERSON POV CAMERA MOUNT, TRIPOD & FILMING POLE

キャプチャ

「Go Pro」「アクションカム」用の「POV(Point of view:「視点」「観点」)」カメラマウントです。

http://cameraaccesories.uhostfull.com/bestseller/products/4249-Personal-Camera-Buddy-3rd-Person-POV-Camera-Mount,-Tripod-Mount—Filming-Pole.html

VuPackPro』よりも、柄の部分がフレキシブルで太くて丈夫そうですね。ヘッドの部分が360度回転して、様々な角度にカメラを固定する事が出来ます。

61rBBU+GwvL._SL1300_ 71g+qm5pNKL._SL1500_ 713bK4YlzkL._SL1500_

現在、米国amazon.comで$149.00-で入手可能な様です。

http://www.amazon.com/exec/obidos/ASIN/B00IO5WS0I/shopping-mart-20

SVS 3rd-Person-View for Kite/Windsurfers

キャプチャ

こちらの商品は、先述の『VuPackPro』・『PERSONAL CAMERA BUDDY GOPRO READY 3RD PERSON POV CAMERA MOUNT, TRIPOD & FILMING POLE』とは異なり、腰の部分のみのアタッチメントでカメラを支える構造になっています。

http://www.killershot.com/3rd-person-view-kite-windsurfers/

sail__62014.1388699846.1280.1280__92868.1407852881.1280.1280

SVS_Rotation__62334.1385158811.1280.1280__67571.1407852767.1280.1280

thijs_kitesurf_1300_1800_2__95708.1407852751.1280.1280

SVS_kite_windsurf__92782.1407852657.1280.1280GoPro Windsurfing Extreme ’3rd Person View’ style by SailVideoSystem
http://www.youtube.com/watch?v=MWWNJZqJuDI

PERSONAL CAMERA BUDDY GOPRO READY 3RD PERSON POV CAMERA MOUNT, TRIPOD & FILMING POLE』程、フレキシブルにカメラの向きを変える事は出来ない様ですが、柄の部分がパイプで出来ており、熱や寒さにも強い様です。

メーカーサイトで$215.99-で販売中です。

2f4ca6837d665fea6dd35948a9479bb6

「今回は、これらの商品は買わないのですか?自分撮りが捗りますよ?」

66c19942ab4ba346fdb64ccc04cde37333

「残念ながら、先日、『コレ』買っちゃいましたので・・・」

http://panasonic.jp/dvc/wipe/img/cover/cover_prod_img.png

「パナソニックの「サブカメラ」ワイプ撮りビデオカメラ W850M」

W850M 「パパも一緒」篇 60秒ver
https://www.youtube.com/watch?v=dP0QlfJuY3U

2f4ca6837d665fea6dd35948a9479bb6

「・・・今までの『自撮王』の企画の存在意義自体を、根底から覆してしまう様な機種ですね。」

ホント、今まで何やっていたのか・・・。困ったものです。先日よりワイプ撮りで自分を撮りまくっております。

 

・・・続く。

※海外通販については、全てのリスクは自己責任になります。ご了承下さい。
※『PERSONAL CAMERA BUDDY GOPRO READY 3RD PERSON POV CAMERA MOUNT, TRIPOD & FILMING POLE』の記事の執筆に当たっては、Personal Camera Buddy 様に連絡を行っております。
※『PSVS 3rd-Person-View for Kite/Windsurfers』の記事の執筆に当たっては、KillerShot™ 様に連絡を行っております。
※『デジタルハイビジョンビデオカメラ W850M』の記事の執筆に当たっては、パナソニック株式会社 様に連絡を行っております。

※Girlsイラスト:http://furu-yan.jimdo.com/
撮影・出演:FURU

 

 

 

※この記事はガジェ通ウェブライターの「FURU」が執筆しました。あなたもウェブライターになって一緒に執筆しませんか?


【ひと先試食】迫力のアイスバー『ズッシリ!』はロッテからの挑戦状! クッキー&クリームアイスにアーモンドとクランチ入りのWチョコがけって詰め込みすぎ

$
0
0

TOP
最近男性をターゲットにしたボリュームあるスイーツが増えていますが、ついにその波がアイスにも! ロッテアイスから男性に向けたガツンとボリューミーなアイス『ズッシリ!』が新登場。名前からすでにボリュームを感じさせるこのアイス……一足お先に食べてみました!

目を引く黒い袋に黄色い『ズッシリ!』の大きなロゴのパッケージ。ロゴの下には「この食べごたえに挑戦!」の文字が。そうなんです、このアイスは“ガッツリ食べたい男性に「挑戦したい!」と思わせる、食べごたえと達成感”をテーマに開発。クッキー&クリームアイスにWチョココーティングという、迫力あるアイスバーが完成しました。

アイスシズル
普通、チョココーティングのアイスバーって中のアイスはバニラが多い気がするのですが、『ズッシリ!』はブラッククッキーがゴロゴロ入ったクッキー&クリーム。そこにチョコがかかっているというだけでも食べごたえを感じますが、このチョココーティングもすごい。
1
1層めのチョココーティングはアーモンド入りビターチョコ。そして2層めにコーティングされているのはミルクチョコなのですが、ここにもシュガーコーンクランチが入っているのです! 2層のチョコに別々の食感を入れ、それをコーティングしているという贅沢な重量感。

4
さらに細かいこだわりは、アーモンドとビターチョコをたっぷりとコーティングすることを可能した、アイスの側面のギザギザ形状。これにより、チョコの分厚さが実現。
3
また、上のミルクチョコは全体の7分めまでで、最後はビターチョコでスッキリとした後味になるようなコーテイングの仕方になっている心遣いも。

中のアイスにも、もちろんこだわりが。アイスの表示容量が同じでも、空気を入れてふわっとさせているものは、あまり密度やボリュームを感じられないそう。そこで『ズッシリ!』は空気でふんわりさせるのではなく、なるべくギュッと密度の詰まったアイスに仕立てあげているんだそうです。
2
内容量は140ml! ズッシリ感を出す秘密がいくつも詰め込まれているこのアイス。見た目もさることながら、持った重量感がハンパない! これはまさにロッテからの挑戦状。

<男性スタッフが食べてみた!>
・チョコとバニラの組み合わせにアーモンドとクランチまで入った質量のあるアイス。一本で大満足! パッケージも分解図というか中身がのっているところが、何が入っているかわかりやすくて男向けかも。
・こんなに大量なのに後を引く! 想像以上においしかった。ミルクとビターのチョコレートの多層構造のおかげで、単調にならなかったのに加えて、クッキー&クリームの本体が思った以上にスッキリした味わいになっているのがポイントかも。
ベタつきが無い後味と、チョコレートの絡み合う味わい、アーモンドやシュガーコーンクランチのアクセントとなる食感、それぞれが食べ終わりまで良いバランスを保ってくれました。
・甘さは思ったより控えめなので、ズッシリ! だけどペロリと食べられてしまったのに驚きです。チョコレートがビターで〆になるようになっているのは本当、心憎い。

男性スタッフからの評判も上々! そして感想コメントにもあるように、大きくかなり食べごたえがあるのに、スッキリとした甘さでペロッと食べきれてしまうのが『ズッシリ!』の不思議なところ。

今までのチョコバーでは物足りなかった人チョコがけクッキー&クリームという欲張りアイスを楽しみたい人はお試しを。この大きさと迫力と重量感にチャレンジせよ!

『ズッシリ!』
発売日:2014年10月27日(月)
発売地区:全国
内容量:140ml
価格:希望小売価格 160円(税抜)

日本のお笑いに変革与える大イベント『THE EMPTY STAGE』 千原ジュニアさんが思いを語る

$
0
0

tihara

いま全国のお笑いファンの間で話題となっている『THE EMPTY STAGE in ROPPONGI』

人気お笑いタレントの千原ジュニアさんが”支配人”として開催するイベントで、見所は芸人がたった一人で台本も小道具もなしに繰り広げる30分~40分の『Stand-Up One-Man Talk Show (一人喋りショー)』とアメリカ最大級のコメディ集団『The Second City』にインスパイアされた即興コント。

芸人にとってはこれまでの常識を覆すハードな内容だが賛同者は多数にのぼり、キャパわずか100人程度の会場にも関わらずジュニアさんのほかケンドーコバヤシさん、陣内智則さん、小籔千豊さん、メッセンジャー黒田さんら豪華メンバーが日替わりで出演するという豪華さだ。

10月23日配信分の芸人動画ニュースサイト『デイリーよしもと』(http://daily.ynn.jp)では宣伝ポスター撮影直後のジュニアさんに直撃インタビューをおこない、イベントに向け燃えたぎる心の内を聞き出すことに成功した。

千原ジュニア 一人喋りショーに無言のアピール!?
https://www.youtube.com/watch?v=A4klY-AUNJQ

「俺マジでやるから!」

と熱く宣言するジュニアさん。

この日本初の試みははたして日本のお笑い界にどのような変革をもたらすのか。
あなたも歴史の目撃者になろうではないか。

THE EMPTY STAGE in ROPPONGI

pos

【日時】2014年12月1日(月)~12月14日(日)
【会場】東京・PALAZZO DUCALE 麻布
http://palazzo-ducale.jp/
【出演】
Stand-Up One-Man Talk Show
千原ジュニア / 博多華丸・大吉・大吉 / 矢野・兵動・兵動 / メッセンジャー黒田 / ココリコ田中 / ケンドーコバヤシ / 陣内智則 / 中川家・礼二 / 小籔千豊 / サバンナ高橋 / 次長課長・河本 / チュートリアル徳井 / 品川庄司・品川 / 麒麟・川島 / 千鳥・大悟 / ピース綾部 / キングコング西野 / ウーマンラッシュアワー村本

The Second City Japan Show
・TeamA バッファロー吾郎A / ギンナナ / 少年少女坂口 / いぬ
・TeamB バッファロー吾郎・竹若 / キングコング梶原 / 2700 / インポッシブル
・TeamC 水玉れっぷう隊 / かりすま~ず幹 / 犬の心 / スパイク
・TeamD 2丁拳銃・修士 / とにかく明るい安村 / かたつむり / チョコレートプラネット
・TeamE 2丁拳銃・小堀 / ニブンノゴ!宮地 / 御茶ノ水男子 / 横澤夏子 / 平田敦子
・TeamF デッカチャン / POISON GIRL BAND阿部 / チャド / ピクニック / 伊藤修子 / 児玉絹世
・TeamG てつみち / ジェラードン / かりすま~ず・あゆ / 伊藤真奈美

【チケット】前売り3900円 当日4300円(整理番号付き自由席。別途1オーダー制)

チケットよしもと(TEL 0570-550-100 10時~19時)
チケットぴあ(Pコード 440-398 / TEL 0570-02-9999)
フジテレビダイレクト

『デイリーよしもと・千原ジュニア 一人喋りショーに無言のアピール!?』

http://daily.ynn.jp/detail.html?page=&p=4eecc7a091d11b39e33fa53cea8a0503

※画像は『THE EMPTY STAGE in ROPPONGI』公式サイトから引用しました
http://the-empty-stage.jp/

34日で10キロ減!? 驚異の新ダイエット『グイエット』とは

$
0
0

guigui

10月24日配信分の動画ニュースサイト『デイリーよしもと』(http://daily.ynn.jp)では話題の新ダイエット法『グイエット』についてお笑いタレントのグイグイ大脇さん(34歳)にインタビューしている。

近年、若い頃に比べて動きのキレの無さを感じていたという大脇さん。

一念発起して今年9月1日から、知人の美容家から指南された置換え食事法と自己流のジムトレーニングを組み合わせた始めたグイエットをスタートしたところ、なんと開始34日で10キロの減量に成功!

34日間で10kg減 驚異の減量法「グイエット」
https://www.youtube.com/watch?v=ij2mJEInD0U

新陳代謝の低下などにより中年期以降に体重が増加しやすいことは悲しき常識だが、このグイエットさえ身につければそんな心配からも解放される。

グイエットの詳細、経過は大脇さんの『Twitter』(https://twitter.com/guiguiowaki/)でも語られているので気になる方は要チェックだ。

『デイリーよしもと・34日間で10kg減 驚異の減量法「グイエット」』
http://daily.ynn.jp/detail.html?page=&p=2ab279d75b1976cd66caac0cc26b79ce

※画像は『Twitter』から引用しました
https://twitter.com/guiguiowaki/media

回答に大反響!【わたしはサンタさんがいると思っています】

$
0
0

2014-10-26_120230s

昨年末の2013年12月13日、Yahoo!知恵袋に投稿された
【わたしはサンタさんがいると思っています。 逆に、いないと言っている人の意味がわ…】
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12117896667
という、当時小学6年生の女の子からの質問に対するベストアンサーが、今年になって2014年10月25日からネットでバズっています。

質問の主は小学6年生

質問は、

わたしはサンタさんがいると思っています。
逆に、いないと言っている人の意味がわかりません。

で始まります。
サンタという職業をテレビで紹介していたし、親がくれないようなプレゼントや、親が書けない英語の手紙等、 “親ではない誰か” なのでは?という疑問と、
トナカイが空を飛ぶことや、家に入れること等、説明のできないことの素直な疑問が書かれています。
「動画がないのが疑問」と言うのも今どきの子らしいかも……

「トナカイで世界中を回り…と言うのは残念ながら今はイメージだけですね。」

その質問に、ベストアンサーは

サンタはいます。

と断言します。

ただ最近の場合プレゼントにサンタが直接は関わっていない事も多いです。昔のようにサンタさんがおもちゃを作り、運び、配っていた時代とは変わりました。

と、お伽話で聞くサンタさんのイメージと、現実の差を、わかりやすく埋めてゆきます。
現代では

サンタがプレゼントを持ってきたとしても玄関で親御さんを呼んで受け渡してサンタさんの代わりに枕元へ置いてもらうことになります。
そしてなにより子供の欲しがる物が「市販品」になったことです。「○○って言うおもちゃが欲しい」とか「○○ってゲームが欲しい」とか「携帯電話」とか「iPod」とか。こうなるとサンタさんにはもう作れません。
「サンタさんに作れないなら私達が代わりに作りますよ」とたくさんの企業が作ってくれているわけですが、全国へ運ぶ所も運送会社がそのままサンタさんに代わってやっちゃってます。
つまりプレゼントを製作して、輸送して、枕元に置く所まで全て「サンタさんの代わりに私がやりますよ」と言う人たちだけで済んじゃうんです。サンタさん自身が関わる部分はほとんどありません。
一人のサンタが全てを行うのではなく、力の小さいサンタ役の人がちょっとずつ役割分担しているわけですね。

というように。
この、子供の疑問に対する見事な回答に、ツイッターやフェイスブック、はてなブックマーク等々で続々と以下の様なコメントが挙がっています。

泣ける!粋だ!素晴らしい回答!

・大事なことって、と考えさせられるあまりに秀逸な回答。

・このベストアンサーはクロネコヤマト辺りがクリスマス用CMとして映像化するべき

それも一理……

・ってかサンタの免許あるし限りなくレアだが居るだろ確か日本にも

・判断基準次第では、幻覚を見てそれが実在するのだと主張しているのと同程度のことなわけで。

「人に幸せを与える側」

・「人に幸せを与える側」もまた幸せなわけです。

全ての大人がサンタさん

・なるほど「子供たちに喜んでもらいたい」みたいな概念、思想自体を「サンタ」と呼ぶってことか、そしてその思想があるものは全員サンタだと。良い回答だな。

・うちの姉は「メーヴェが欲しい」とサンタさんを困らせました。そしてずいぶん時が経ち、メーヴェを作った人のリツイートでこの質問回答を知った今、年を取る・未来が来るっていいことだなって、ちょっと思います。

大人と仕事とサンタクロース

・いい話だ.社会に携わっている自覚ある大人の答えだ. (こういうのはヤラセでもネタでもいいと思います!<ダブスタ :-) ―

・この回答はすばらしい。サンタクロースとは、私たちが生きている社会そのものなのかもしれない。

そうだ!サンタは存在する

・親になってわかったがサンタクロースの意思みたいなものが確かにあって、それによって動かされてる

・ヤフー知恵袋のQ&Aの中で一番感動したかも。 建前で「サンタはいる」と言いつつ本音は「いない」と思っていた自分が情けないorz やっぱ、絶対いるわ、サンタ。

※画像は
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12117896667
のスクリーンショットです。

※コメントの引用に際しご本人にも連絡させていただいておりますがもし問題ございましたらお知らせください。

【2014年10月27日~11月02日あなたの運勢】ガジェ通12星座占い ベスト3

$
0
0

今週の1位
タロット占い『Nikolaschka (ニコラシカ)』が、今週1週間のあなたの運勢を占います。2014年10月27日~11月02日の運勢 星座別ランキングはこちら!

第1位:山羊座

月曜日は興味の分野を深く掘り下げると吉。火曜日は周囲の協力が得られそう。水曜日は自信を失くすような出来事があるかも。木曜日は積極的な行動が良い結果に。金曜日は理解を得ることができる兆し。土曜日は不安が解消されそう。日曜日は落ち着きある一日に。

第2位:蟹座

月曜日は自分のやり方に拘泥しないこと。火曜日はモチベーション維持に苦労しそう。水曜日は着目点を変えてみて。木曜日の忍耐は未来の希望につながるでしょう。金曜日は新たな出逢いのチャンス。土曜日は目標を定めたら直進して吉。日曜日は解放感が得られそう。

第3位:牡羊座

月曜日は気持ちに余裕が持てなくなりそう。火曜日は勉強不足を指摘されるかも。水曜日はやる気がアップする兆し。木曜日は地道な積み重ねが評価されそう。金曜日は恋愛運が上昇。着目点が合う人と。土曜日はしっかり休養を。日曜日は攻撃的な態度に気をつけて。

12星座すべてのランキングを見たい方は、今日のガジェ通12星座占いの全結果をこちら( http://getnews.jp/archives/688678 )からご覧ください。

【東急ハンズ】食欲の秋全開! ごはんがさらにおいしく食べられる新米グッズ10

$
0
0

ハンズ 新米グッズ
秋もすっかり深まり、おいしい秋の味覚が出そろってきました。さんまに栗やきのこ。秋の味覚には様々なものがありますが、日本人ならやっぱりいちばんは“ご飯”ですよね。もちもち甘くておいしい新米を、さらにおいしく、楽しく食べられる新米グッズの売れ筋を『東急ハンズ新宿店』で伺ってみました。

コーナー

10位:早技! 握り寿司トン具(アーネスト)¥2036(税込)

10-1

10-2
職人の手の動きを研究し、理想の握りを実現。誰でも簡単においしいお寿司が握れます。
東急ハンズ担当者さんコメント:「親子で楽しく、かんたん握り寿司! わいわい寿司パーティができるトングです」

9位:米とぎ侍 あか(曙産業)¥842(税込)

9
ちょんまげを持ってくるくる回すだけ。胴体の特殊構造によりしっかり洗米できます。
東急ハンズ担当者さんコメント:「かんたんで、見た目もかわいらしいので、お子さまにお手伝いしてもらうのにも最適です」

8位:Healthy CotoCoto(レコルト)¥6500(税込)

8
材料を入れて調理時間をセットするだけ。2段同時調理も可能でご飯も炊くことができます。
東急ハンズ担当者さんコメント:「ご飯とおかずが同時に調理できてかなり便利。時短になりますよ」

※すべてのランキングを見たい方は、ガジェット通信(http://getnews.jp/archives/686196)からご覧ください。

前衛芸術家の赤瀬川原平さん死去=芥川賞作家、「老人力」

$
0
0

 前衛的な芸術活動で知られ、作家として芥川賞も受賞、「老人力」などの著作がある美術家の赤瀬川原平(あかせがわ・げんぺい、本名克彦=かつひこ)さんが26日午前6時33分、敗血症のため東京都町田市の病院で死去した。77歳だった。横浜市出身。葬儀は近親者で営み、後日お別れの会を開く。喪主は妻尚子(なおこ)さん。

 横浜市に生まれ、大分市などで育った。最近は自宅療養していたが、容体が急変したという。 

[時事通信社]


危険ドラッグ 規制強化の影で重篤な症状で搬送される患者が増加 

$
0
0

a1180_007525

 

今年6月24日、東京・池袋で危険ドラッグを使用した後、車を運転した会社員の男性によって、1人が死亡、6人がけがを負う事故が起きました。
車を運転していた名倉佳司容疑者(危険運転致死傷罪で起訴)は、運転中に危険ドラッグを吸った後、記憶が欠落したと証言しています。この事件を受けて、危険ドラッグの規制強化が進みました。

従来、法令で規制されている成分を改変した化学構造を一部に持つ危険ドラッグは、規制が難しい状態にありました。その後、薬事法の改正によって、先述の化学構造を持つとみなされる危険ドラッグは、所持、購入、販売が禁止されています。

しかしながら、危険ドラッグ使用による事故は後をたたず、重篤な症状をきたし、病院へ搬送されるケースが増えています。

国立精神・神経医療研究センターは、危険ドラッグ利用経験者は40万人にのぼるのではないかという、驚くべき推計を出しています。事態は極めて深刻ですが、決定的な対策を講じ、危険ドラッグを完全に規制するには至っていません。

臓器障害などの深刻なケースも

危険ドラッグの多くは、合成カンナビノイド(大麻・マリファナの主要成分に似た化学物質)、カテノン系化合物(覚醒剤や合成麻薬MDMAに似た化学物質)に似た化学構造を持つ物質が、もっとも多いといわれています。

ところが、規制強化を回避するために開発されたと思われる危険ドラッグが出回っています。まさにいたちごっこですが、もっとも大きな問題は、使用後に、重篤な症状をきたすケースが目立つようになったことでしょう。

医療機関で搬送された危険ドラッグ使用者の治療にあたる医師の多くは、腎障害、肝障害、横紋筋融解症などの深刻な症状をきたす危険ドラッグ使用者が増えていることを指摘しています。

現時点では、救急搬送された患者が、どのような危険ドラッグを使用したか調べる検査キットなどがありません。そのため、対症療法で症状が改善するのを待つのが主な治療法となっています。

病院で治療を受けて、無事に健康を回復できればよいのですが、先述のように肝臓や腎臓の障害をきたしたりといった、一生後悔することになりかねない深刻なトラブルを引き起こすこともありえます。

安易に興味本位に利用したりしないことはもちろんですが、気分がすぐれない状態を病気とみなさない社会風潮も、危険ドラッグ問題が根本的に解決しない原因の一つではないでしょうか。

不安感が続く場合や、気分がふさぎこむ状態が一定期間以上続く場合は、医師の治療が必要な場合が少なくありません。
心療内科医や精神科医に相談することを、ためらわないでほしいですね。

写真は 足成 http://www.ashinari.com/ より

※この記事はガジェ通ウェブライターの「松沢直樹」が執筆しました。あなたもウェブライターになって一緒に執筆しませんか?

声優・野水伊織&タカオユキ出演! 劇団『GAIA_crew』公演『LinKAge~凛国異聞~』に”ニコニコ”カルチャー出身者多数登場

$
0
0

LinKAge_01

DMM.comの人気ブラウザゲーム『艦隊これくしょん』の翔鶴&瑞鶴役やアニメ『棺姫のチャイカ』のヴィヴィ・ホロパイネン役などで活躍中の野水伊織や、アニメ『君のいる町』神咲七海役や『ブレイドアンドソウル』アルカ役で知られるタカオユキが出演する演劇『LinKAge LinKAge~凛国異聞』が2015年4月22日から26日に東京・池袋のTHEATREGREEN Bigtree Theatreで公演。2014年11月1日からは初日・2日目の最速先行チケットがイープラスで発売となっています。

『LinKAge LinKAge~凛国異聞』は、2007年より活動している劇団『GAIA_crew』の第十回記念公演。主宰の加東岳史氏は水樹奈々座長公の脚本・演出などを手がけるなどエンタメ系の舞台を中心に活躍しており、『GAIA_crew』では東日本大震災以降に全ステージ全編『Ustream』生中継を試みるなど、先鋭的な活動を行っています。

今でこそ声優としての活躍が目立っている野水ですが、もともとテレビドラマ『電車男』のメガネっ娘コスプレイヤー鏡萌役として世に出ており、地下アイドル・メイド喫茶勤務歴などアキバカルチャーを体現する存在。テレビアニメ『これはゾンビですか?』のオープニング主題歌「魔・カ・セ・テ Tonight」を野水いおり名義で担当などマルチな活動を見せているだけに、舞台でどのような役を見せるのか注目されるところ。

LinKAge_02

視聴覚ユニット”みみめめMIMI”の歌唱担当でもあるタカオユキは、今回が初舞台。”みみめめMIMI”では加東氏がノベル「憧れパンデミック」を担当しており、そのつながりでのキャスティングといえそう。

そのほか、「歌ってみた」出身のボーカルユニット”√5”やバンド”TOTALOBJECTION”のほか、俳優としても活躍中のけったろ、「踊ってみた」で人気を集めているゲッツ飲茶娘などが出演予定。『ニコニコ動画』や周辺カルチャーの出身者が名を連ねているあたりが興味深いところなのではないでしょうか。

総勢40名からなるエンターテイメントファンタジー時代劇が展開されるという『LinKAge~凛国異聞』。最速先行チケットは当日劇場で演者写真入りのスペシャルホログラムチケットと交換できるとのこと。全日程発売の先行チケットは2014年12月6日より発売となります。各出演者のファンは今のうちに!

LinKAge_03

劇団 GAIA_crew 第十回記念本公演 LinKAge~凛国異聞~

日程:2015年4 月22 日~26日 池袋 THEATREGREEN BIG TREE THEATRE
料金:前売4000円 当日券4500円 ※前売チケットはイープラスで販売

出演:
野水伊織 ゲッツ けったろ 鬼丸 川渕かおり タカオユキ 新八 飲茶娘
藤田英明 松尾美香 江本和広 長尾一広 小菅博之 望月英 山本正剛 日高望
大西真央 内野はとり 秋山えりか 三橋亮太 沙汰青豆 杉山ひろこ 玖道満
加東岳史、その他

主催:劇団 GAIA_crew

劇団『GAIA_crew』オフィシャルサイト
http://gaiacrew.com/

【ひと先試食】寒い季節にぴったりの甘~いドリンク! スタバ『スノー メイプル トフィー ラテ』が11月1日より発売

$
0
0

スノーメイプルトフィーラテ
寒さも深まってきた今日このごろ。そんな季節にぴったりのドリンクがスターバックスから新登場。2014年11月1日(土)より発売される新作ドリンクは『スノー メイプル トフィー ラテ』と、同じフレーバーのフラペチーノ『スノー メイプル トフィー フラペチーノ』。編集部スタッフがホリデーシーズン限定グッズとともに、ひと足お先に試飲レビューにてご紹介いたします。

※すべての画像が表示されない場合は下記URLからご覧ください。
http://getnews.jp/archives/689829

『スノー メイプル トフィー ラテ』Tall ¥460

スノーメイプルとフィーラテ
『スノー メイプル トフィー ラテ』は、ふわふわのホイップクリームの上にメイプルスノーキャンディ、雪にみたてたコロンとしたシュガーがトッピングされているのが特徴。
クリーム
さて早速飲んでみます。メイプルスノーキャンディーは「シャリシャリッ」と口の中で独特な食感が新鮮! シュガーと、メイプルスノーキャンディ、クリームがふわ~っと口の中に嬉しい甘さが広がります。香ばしいコクのあるエスプレッソと甘いトッピングが相性抜群。寒い冬に飲みたいドリンク。

『スノー メイプル トフィー フラペチーノ』

フラペチーノ
『スノー メイプル トフィー ラテ』のフラペチーノバージョン『スノー メイプル トフィー フラペチーノ』も登場。ノンカフェインのフラペチーノは、ミルキーな優しい風味が魅力。デザート感覚のドリンクなので、甘党の方にもオススメです。

ホリデーシーズンならではのギフトアイテムも登場

クリスマスグッズ一式
スターバックスのホリデーシーズン限定グッズも注目。
HOHOHO
サンタクロースのベルトや帽子をデザインに取り入れたタンブラーやマグカップは、クリスマス気分を盛り上げる可愛らしいデザイン。マグカップにはサンタクロースの「Ho Ho Ho」という笑い声が描かれています。
クリスマスセット
タンブラー
季節によってイメージチェンジして登場するスターバックスのテディベア。
ベア
その名も、ベアーとバリスタを足して『ベアリスタ』。
ベア近く
ガールズの『ベアリスタ』は、ファーコートをまとってお洒落な装い。キュートな瞳にキュン!
スノーメイプルとフィーラテ2種
スターバックス コーヒー ジャパンの『スノー メイプル トフィー ラテ』や『スノー メイプル トフィー フラペチーノ』、そのほかホリデーシーズンのアイテムは、2014年11月1日(土)から2014年12月25日(木)まで販売。お見逃しなく。

スターバックス コーヒー ジャパン
http://www.starbucks.co.jp/

『スノー メイプル トフィー ラテ』『スノー メイプル トフィー フラペチーノ』
■販売期間:2014年11月1日(土)~2014年12月25日(木)
■取扱店舗:全国のスターバックス店舗(一部店舗を除く)

ブックカフェ6次元が選ぶ一冊: 生活と工芸について考えるためのあたらしい教科書『「生活工芸」の時代』

$
0
0

#17
編集部より)東京荻窪にある『ブックカフェ6次元』の店主ナカムラクニオさんに、毎月1冊、おすすめの本を紹介してもらいます。

『「生活工芸」の時代』

「生活工芸」って、いったい何だろう? 民藝運動の子孫でもあり、無印良品の兄弟的な立ち位置にいるけれど、正体がいまいち定義しきれない。

一般的には<伝統工芸>、<美術工芸>、<鑑賞工芸>などの分類の中で「生活」に近い実用的な美しい手仕事が「生活工芸」と呼ばれている。英語では「living crafts」とか「New Standard Crafts」と綴られるけれど、生活に密着したクラフトが、みな生活工芸というわけでもない。

「生活工芸」とはいったい何か? 源流は何か? 支流は何か? 大きな疑問符として興味深い記録になっています。中でも編集者 井出幸亮さんの「生活系」分析は、必読です。

(ブックカフェ 6次元 店主 ナカムラクニオ)

この本について

書名:『「生活工芸」の時代』
著:三谷龍二 編:新潮社
出版社:新潮社
価格:定価2700円+税
発売日:2014年9月12日

本を選んでくれた『ブックカフェ 6次元』について

店名:ブックカフェ 6次元
店主:ナカムラクニオ
荻窪駅徒歩3分。白山神社前の1と1/2階にある6次元は、カフェとギャラリーと古本を扱っています。人が集まる「つなぎ場」のつくり方~ 都市型茶室「6次元」の発想とは』(阪急コミュニケーションズ)発売中。
所在地: 〒167-0043
東京都杉並区上荻1-10-3 2F
電話: 03-3393-3539
ウェブサイト: http://www.6jigen.com
主なメニュー: 珈琲500円
営業日時: 土日 15:00-22:00(不定休)
ブックカフェ6次元
『ブックカフェ 6次元』店内の様子と店主のナカムラクニオ氏
店主のナカムラクニオ氏

うなぎ養殖 届け出制義務化が今日から施行

$
0
0

a1600_000017

 

夏の風物詩といえばうなぎ。

市販されるうなぎの多くは養殖物ですが、卵から養殖するわけではなく、川に遡上してきたシラスとよばれる稚魚を捕獲して行われます。そのため、稚魚の乱獲が絶えず、昨年のシラスの漁獲高は、1963年のピーク時は232トンだったにもかかわらず、昨年は5トンにまで激減し、多方面から絶滅の危機が言われてきました。

うなぎ資源の激減を心配するのは国内だけではありません。

日本人は、ニホンウナギ以外に、主に中国で養殖しているヨーロッパウナギも大量に消費しています。すでにニホンウナギは、国際自然保護連合が指定する絶滅危惧種に指定されています。

また、ヨーロッパウナギもワシントン条約の規制対象になっており、輸出の際は輸出国の証明書がなければ日本へ持ち込むことができません。

このことを受け、日本は6月に可決されたうなぎ養殖に関する法律を本日から施行しました。
現在うなぎ養殖業を営む者は、来月1日までに各都道府県に届け出を行わなければなりません。また、新規にうなぎ養殖を始める業者も同様で、事業を開始する1ヶ月前までに届け出を義務づけています。
加えてうなぎ養殖業者は、養殖事業開始後も、養殖しているうなぎの量、出荷量を各都道府県に報告しなければなりません。

うなぎ養殖業者にとっては、非常に面倒な話ですが、日本は、中国、韓国、台湾に対し養殖に使うニホンウナギの稚魚の量を今月から20パーセント削減することで合意しているため、今後はこういった手続きが避けられなくなります。

水産庁は、国内のうなぎ養殖業者の管理体制を強化するとしていますが、一連の流れを見ていると、うなぎは私たち市民にとって、ますます”高値”の花になりそうですね。

 

写真は 足成 http://www.ashinari.com/ より

 

※この記事はガジェ通ウェブライターの「松沢直樹」が執筆しました。あなたもウェブライターになって一緒に執筆しませんか?

Viewing all 7382 articles
Browse latest View live




Latest Images