Quantcast
Channel: ガジェット通信
Viewing all 7382 articles
Browse latest View live

ガケ書房の平台の本全紹介【この日のガケ書房】(7月11日)

$
0
0

__
一週間は、早いです。
 先週予告した通り、今回はガケ書房の実際の棚をつかって遊びます。
 上記に掲載した写真は、ガケ書房に入ってすぐ目に飛び込んでくるメインの平台です。ここはいわば一番粋のよい本たちが並んでいます。順番に、紹介していきましょう。画像が小さくて暗くて、少し見づらいかもしれませんが。。その場合は、お店で実際の棚を見に来てください。
 
 まず、左上のはかり台(只今のガケ本)に乗っているのは、人気イラストレーター・西淑さんのミニ画集『夜のみずうみ 星屑のスカート』です。ロマンティックなモチーフの中に可愛い雰囲気もすかさず混じっている女性人気の一冊です。
 
 となりの透明のアクリル製本立てに移りましょう。左上から『ちいさな城下町』。先日、亡くなられたイラストレーター・安西水丸さんの最後のエッセイ集。彼の心地よい歩幅が伝わってくる1冊。
 
 隣は、『フルサトをつくる』伊藤洋志/pha。ガケ書房が選書が関わっている和歌山県の廃校を使った書店bookcafe kujuという施設のことも出てきます。僕は、この伊藤さんを通じてこのプロジェクトに関わることになりました。
 
 その隣が、『あしたから出版社』島田潤一郎。知る人ぞ知る今最も勢いのある一人出版社・夏葉社のこれまでを書いた読み応えのある良書です。
 
 下の段にうつって、また左から。『「消費」をやめる』平川克美。こちらも勢いのある小出版社・ミシマ社からの1冊です。この平川さんは、小さい商い、つまり小商いというお金の回し方を提唱している人です。

 隣。言わずとしれた故・忌野清志郎の詩集です。『エリーゼのために』。解説は、昔から熱狂的な清志郎ファンである角田光代さん。文学者から見ても彼の用いた言葉は衝撃的だったことがよくわかる内容です。

 その隣。『おいしい街と本と人』今江祥智。今江さんは長年、児童文学の世界で活躍してきた方で、谷川俊太郎さんとも交流深い人物です。なんと、これ御本人によるサイン本です。実は、ガケ書房の近くにお住まいで自転車でちょくちょく来られます。

 そのまま平台にうつって、その一番右上にいきましょうか。『SUBTLE』。紙のメーカー・竹尾によるペーパーショウの公式カタログ。豪華作家陣が作品を提供し、それを新種の紙を使って紹介した本です。

 その下。『それでも猫は出かけていく』ハルノ宵子。こちらは、吉本隆明さんの長女。つまり、よしもとばななさんのお姉さんの書いたエッセイです。本職は、漫画家さんなので、イラストが絶妙です。

 その左上。『はじまり』池田修三。昭和に秋田を中心に愛されたイラストレーターの絵葉書と豆本をセットにしたもの。レトロな雰囲気の中にある愛くるしさが郷愁を誘います。
 
 その左となり。『うそ』中川ひろたか/ミロコマチコ。日本絵本大賞を取った後、情熱大陸で取り上げられたりして、一気に売れっ子になったミロコマチコさんの新作。ガケ書房では、おまけとしてミロコさんの猫カードをつけています。

 その左。『くう・ねる・のぐそ』伊沢正名。野糞研究家・伊沢さんの名著がついに文庫化。かつて、ガケ書房でもご本人を招いて野糞イベントをしたことがあります。地球に優しいということは、動物から生まれるものを地球に還元することなのだということがよくわかりました。
 
 その左。『森見登美彦の京都ぐるぐる案内』。タイトル通り、京大出身の人気作家・森見さんがゆかりの場所などを中心に紹介した1冊。以前、森見さんがガケ書房で働いていたというデマが流れたときは、なぜか嬉しかったです。

 その左。『3着の日記 memeが旅したRIGA』。女性クリエイターによる集団・memeによる旅日記風作品集。自由に生きる女性を象徴するような感受性に富んだ作品が登場します。

 その下。『呪いの時代』内田樹。この世知辛い世の中を生きる上で大きなヒントになる考えを説いてくれる内田先生。ネガティブな時代だからこそまっとうな知性の使い方が必要だ。

 その右隣。『ROADSIDE BOOK』都築響一。最強の編集者は、この人ではないかと思う。ブレない価値観。流行に常に抗う性質。体を張った思想。これは彼の貴重な書評集。

 その右。『片岡義男クラシックス』。かつて村上春樹が登場するまで、憧れとしてのアメリカ文化やこじゃれたアイテムなどを使った作風の代表的作家は、この人だった。彼の貴重な初期作品集。限定500部。

 その右。『のほほんのほん』。今、ガケ書房で売れています。詩人・ニシオカツヒコの新境地。のほほんと生きるためのテキスト集。気軽に手に取れるところが受けています。

 その右。『天頂より少し下って』川上弘美。地に足のついた不思議な恋愛小説を書かせたら、右に出るものはいないのではないか。極上の恋愛小説集。

 その右下いこうか。『夢覘 佐伯俊男画集』。なんとこちらもサイン本。御本人が来店されました。全編にわたって、無残で妖艶なエロティック画が収録されてます。解説は、みうらじゅんさん。

 その左。『水丸劇場』。先ほど紹介した安西水丸さんの追悼本。盟友・和田誠や大橋歩らも追悼文を寄せています。肉体は無くなっても、作品は永遠に残る。

 その左。『ベストエッセイ2014』。現役の作家やライターたちが文芸誌・新聞などに発表したエッセイの中から優れた作品をピックアップしたアンソロジー。現代のエッセイの最高峰たちがここに収録されている。

 その左となり。『街場の共同体論』内田樹。歯に衣をきせない超楽観的日本絶望論。街場というフィールド上でずっと語り続ける彼のハードウォークには、ヒントとともに我が身の痛みが備わっている。

 その左。『HOMESHOP style』アラタクールハンド。以前にFRATHOUSESTYLEという平屋というリーズナブルで懐かしい存在感に再注目した著者による新作。今回は自宅を店舗として展開する人たちに注目。

 最後です。『こんなときのどうする絵辞典』ニシワキタダシ。かんさい絵ことば辞典で大ブレイクした著者のオリジナル提案本。日常の少し困るシチュエーションとその解決案をゆる~くユーモラスに紹介してます。

 ・・・・・・・・・・・・疲れました。意外とガケ書房の棚の並びは、取材などでも載ることが少ないのでどうでしたでしょうか? 同じ著者でも隣に並んでいないのは、意図的。ではなく、なんとなくです。明日にはこのラインナップも少しずつ変わってしまっていることでしょう。まさにこの日のガケ書房。

*******************
上記紹介本の半分くらいは、ガケ書房通販サイトで現物購入できます。
http://gake.shop-pro.jp/
 


回復せざる発言  政府が右と言えば右(中部大学教授 武田邦彦)

$
0
0

回復せざる発言 政府が右と言えば右中部大学教授 武田邦彦)
今回は武田邦彦さんのブログ『武田邦彦(中部大学)』からご寄稿いただきました。

回復せざる発言  政府が右と言えば右(中部大学教授 武田邦彦)

・・・ああ、あんなこと言わなければよかった・・・人生でなんどそう思っただろうか

人には回復することができない言葉がある。口からでた音波は戻すことができず、相手の耳に入り、心を破壊する。破壊してしまったこころは二度と戻ることはない。

NHK会長が就任にあたって「政府が右と言えば右、左と言えば左」という放送をすると明言した。この言葉は、回復せざる言葉で、今後100回、この発言を否定しても、同じ人が会長である間は、NHKの報道は国営放送であると思う。

さらに、この発言から半年以上たっても会長が辞めないところを見ると、NHKは国営放送であることを日本社会とNHK内部で承認したことを意味する。この言葉は訂正することができない言葉であるからだ。

もう一つある。それは放送法との関係だ。放送法(もとの第3条と思うが)の第4条には

一 公安及び善良な風俗を害しないこと。
二 政治的に公平であること。
三 報道は事実をまげないですること。
四 意見が対立している問題については、できるだけ多くの角度から論点を明らかにすること。

とあるわけだから、会長の発言は「法律を破ります」と言っているのと同じで、NHKは順法精神を持たないことを宣言している。

つまり、この会長の発言は、NHKが国営放送になったこと、NHKは順法精神を持たないこと、の二つで、いくら撤回しても人の心を破壊した後だから決して、元には戻らない。その会長が半年以上も在任しているのだから、内閣も国会も司法も、NHK幹部も社員も多くの日本人も同意しているのだろう。

会長が替わらないのは安倍政権がNHKを国営放送にすること、法律軽視の2つで戦後の日本の体制を一気に変えようと思っているからだと解釈できる。自民党はもともと正々堂々と正面から選挙に勝って憲法を改正するのが立党趣旨だったように記憶している。

しかし、現在の自民党は原発の被曝隠し、集団的自衛権などで見られるように「民主的手続き」は日本では成立しないと考え、メディアと国会議員の数の力で「自民党が正しいと思っている社会」へと進もうとしていると考えられる。それにはNHK会長の人事はもっとも大切で、その人に「回復せざる発言」を求めていると考えるべきだろう。

民主党は選挙公約の主要部をすべて実施せず、増税など選挙公約と逆の政策を実施したという点で日本の民主主義を破壊したが、自民党は「メディアを手なずけ、法律を軽視する」という手段で民主主義を否定しようとしている。

根が深い。

執筆: この記事は武田邦彦さんのブログ『武田邦彦(中部大学)』からご寄稿いただきました。

寄稿いただいた記事は2014年07月10日時点のものです。

ここ最近フジテレビが嫌韓化している現象 韓国マネーが尽きたか?

$
0
0

フジテレビ
フジテレビといえばひと昔前は韓流ゴリ推しで、2011年には反対の大規模デモまで行われたくらいである。そのときのデモ参加者は過去最多と言われており、悪天候の中数6000人も参加した。

今の日本の嫌韓感情のきっかけを作ったといっても過言はないフジテレビ。高岡蒼甫がそのことを指摘し批判したところ、事務所(スターダストプロモーション)を退社(一説にはクビになったという情報も)。その後くらいから国民やネットでのフジテレビへのバッシングが強くなり始め、上記の韓流ゴリ推しデモに繋がっている。

フジテレビが急に嫌韓化

そんなフジテレビだが、ここ最近様子がおかしいのである。韓国の嫌韓ニュースを積極的に取り上げようとしているのがわかる。私が先日記事にしたフィリピンの学校の日章旗が太極旗に塗り替えられたという事件だが、真っ先にフジテレビから「ガジェット通信の記事を使わせてほしい」と連絡が入った。内容は韓国の反日の実態調査するというものだった。そして実際に報道されたものは日本政府に問い合わせていた産経の記事である。

http://sankei.jp.msn.com/world/news/140709/asi14070908150003-n1.htm

産経の記事

また昨日は私個人宛にフジテレビの『ニュースJAPAN』担当の方から連絡が入り、「企画の趣旨なのですが、ジャパンエキスポになぜか出店する韓国企業という」という放送内容を予定するという。その際に使う映像を貸して欲しいというわけである。
私が拡散した映像を利用したいという旨の内容であった(http://www.nicovideo.jp/watch/sm18318151)。

ジャパンエキスポ

そのほかにも1か月ほど前にフジテレビ報道部から連絡が来ており、韓国の文化についての写真を提供して欲しいというものだった。ただ通常の文化ではなく、トイレでトイレットペーパーを流さないという文化や、本屋で座って本を読むというネガティブな物、ネットゲーマー達が死んでいく情報などをかき集めていた。

トイレットペーパーは流さない
本屋で座り読み

急にどうしたフジテレビと言いたいが、これが本来の姿勢なのだろう。別にグルメ番組でキムチや韓国料理が出てくるくらいは不思議ではない。ただ数年前は少し推し過ぎ感があったくらいだろう。

それ以前に音楽番組に毎週韓流スターが出演したり、字幕にハングルがついたりと露骨だった頃から比べればかなり変わったようである。もしかして韓国マネーが尽きた?
それよりもドラマ『HERO』が再開で少し嬉しい。久々の月9ヒットドラマになるか?

関連記事:韓国の本屋は座り読みが常識? コーヒーを持ち込んでくつろぐ者まで
http://getnews.jp/archives/151407
韓国のトイレは紙を流さないでゴミ箱へポイ? 下水設備が問題
http://getnews.jp/archives/322233


※この記事は、ゴールドラッシュの「ソル」が執筆しました。[リンク]

コンビニハンガーはなかなか使えるアウトドアの小粋アイテムだ[焚き火部]

$
0
0

コンビニハンガー

コールマンのコンビニハンガーはとてもシンプルな道具だ。

クリップのように、挟んでどこにでも取り付けられ、モノを引っ掛けることができる。

例えばテントやタープのポール。
テーブルの脚。

用途もさまざまで、基本技としてはコンビニの袋をひっかけて、ゴミ袋として使えるようにできるし、ひっかけられるものであれば、なんでもひっかけられる。

蚊取り線香入れをひっかけたらこんな感じ。
コンビニハンガーに、蚊取り線香入れをひっかける

キャンプ場は下が地面なので、なんでもポイとそこに置くわけにもいかず、
手近にあるモノを置く場所は貴重。挟むだけでいろんなものをぶら下げられるので便利だ。

「挟む」使い方も

またこのコンビニハンガーの「挟む」という機能も重宝。
ちょいと何かを挟んで止めておきたいとき、使うことができる。

使いながら思ったのは、このコンビニハンガー、地面から垂直に立っているポールなどに挟んでひっかけるのが前提になっているので、テーブルの天板の部分に挟むと、引っ掛ける部分が横向きになってしまう。引っ掛ける部分が独立して角度変更できたら良いのになーとちょっと思った。

それにしても、挟んだり、ひっかけたり、意外と活躍するこのコンビニハンガー。
2つセットで販売されていますが、持っておくとなにかと重宝するアイテムだと思う。

コンビニハンガー(昼)
コンビニハンガー

コンビニハンガー(夜)
夜のコンビニハンガー

「子どものように号泣しました」ことをお詫び 議員辞職の野々村竜太郎氏ブログに応援コメントが殺到

$
0
0

野々村竜太郎

昨日、ガジェット通信では

号泣県議・野々村竜太郎氏の中学校時代のアダ名は「発作マン」 週刊新潮が報じて大反響

という記事をお伝えした。その後、渦中の野々村竜太郎氏は兵庫県議会の議長宛に辞職願を提出。

翌7月12日には、自身のブログに

辞職に伴うお詫び等
http://ameblo.jp/nonomuraryutaroblog/entry-11892209819.html[リンク]

というエントリーをアップした。

政務調査費・政務活動費収支報告に不透明な部分があったことをお詫びし、不適切な支出とされたものは全額返金すると報告。刑事告発されたことについても真摯に受け止め反省するとのことである。また、本人のみならず家族や知人などに対しての過度な報道の自粛も要請。

最後に、子どものように号泣しましたのに加えて、政務活動費が議員活動全体に比較すれば小さいことと発言したことを含め、政務活動費収支報告も議員活動全体も同様に重要だと改めて表明すると共に、本当に誠に心からお詫び申し上げます。

と結んでいる。

ブログのコメント欄には、

「勝利の栄光を君に! 頑張れ、ののたん。シャア アズナブル」
「頑張るアル! 習近平」
「応援してます負けないで 小保方」
「野々村先生聞こえますか?これがオレ達の応援です頑張ってください!! クロロ・ルシルフル」
「ののちゃん復帰するの待ってるからな。だいじょぶだぁ。 志村けん」
「諦めたらそこで試合終了だよ 安西先生」

といった激励の言葉が多数寄せられている。その他にも

アントニオ小猪木
浜田雅功
関口メンディー
マイケルムーア
桃井かをり
加藤良三
テリー伊藤jr
鈴木宗男
深見東州
太宰治
辻元清美
南波杏
ほしのあき
小森純

……とどこかで聞いたような名前の方々が応援コメントを寄せているようだ。ブログのコメント欄はチェックされているのか、誹謗中傷の類は掲載されていないようである。

※画像は『野々村竜太郎オフィシャルブログ』より

「ガチカレー」に護衛艦が競う「GC1」!? 神田・横須賀だけじゃない! 今カレーイベントが熱い!

$
0
0

kanda
近ごろ、500円を超えるちょっと高級なレトルトカレーが増えてきて人気だったり、各地でカレーイベントが頻繁に開催されていませんか? 今までも日本人の大好きなメニューだったカレーライスですが、さらに支持人口が増えている気が! もちろん筆者もカレーが大好き。ですが、なかなかイベントにまで足を運べていません。そんな気になるカレーイベントを一部まとめてみました!

kanda2

■神田カレーグランプリ
(HP:http://kanda-curry.com/ [リンク]

カレーの街・神保町ともいわれるほど、昔からカレーのお店が集まる神田神保町界隈。今やカレー専門店は60店舗にもなるとの噂も。そんなカレー激戦区でお店を構えるカレー屋さんたちが、こぞって参加するのが毎年開催される『神田カレーグランプリ』! しのぎを削る名店揃いのカレーはぜひ食べ比べてみたい!

gc1_1_1

■GC1グランプリ
GC1……それは“護衛艦カレー”のNo.1を決めるイベント! 海上自衛隊は毎週金曜日にカレーを食べることで有名ですが、各艦艇ごとにオリジナルのカレーを作っています。普段外部の人が食べることの出来ないその味を、みんなに味わってもらい、No.1を決めようというイベント。昨年の第1回イベントは長崎県佐世保市で、今年の第2回イベントは神奈川県横須賀市で開催されました。

第1回 海上自衛隊佐世保部隊、最強カレー決定戦!
http://yonkacho.com/kirafes/2013/index_gc1.html [リンク]

第2回 護衛艦カレーナンバー1グランプリinよこすか
http://cocoyoko.net/event/goeikancurry.html [リンク]

kantei

10~15隻もの艦艇がエントリーし、1位のカレーの座を争います。当日は艦艇の一般公開などもあり大盛り上がり。今年の開催は終わってしまいましたが、今後注目したいイベントです。

■よこすかカレーフェスティバル
(情報ページ:http://cocoyoko.net/event/curry-fes.html [リンク]

海軍カレーの街・横須賀では、今年開催した「GC1グランプリ」以外にも、全国のご当地カレーNo.1を決める「よこすかカレーフェスティバル」も恒例イベントとなっています。今年は5月に開催され、『真っ赤な誘惑 北本トマトカレー』が優勝し、話題に。

topimg

■いばらきカレーバトルin水戸
(HP:http://mito-curry.com/ [リンク]

水戸カレーバトル改め、いばらきカレーバトルとなって、茨城のご当地カレーイベントが今年も開催! 餃子と言えば宇都宮、カレーと言えば水戸! そんなことにしたいプロジェクトらしい……。茨城県内の有名シェフがカレーで腕比べ。今年はもう間近! 8月8日~10日開催です。

slide1

■横浜 ガチカレー2014
(HP:http://gachicurry.com/ [リンク]

“ガチでうまい横浜の商店街の逸品を決めよう”と2011年から開催されている、横浜のガチ決定戦シリーズ。昨年は丼でしたが、第4弾となる今年はカレー! 投票によって横浜のNo.1カレーが決まります。

cyanpion

ミュージシャンの“ガチカレー連載”や週刊少年チャンピオンとのコラボも。投票は8月31日までなので、あなたも参加してみては?

img_header

■下北沢カレーフェスティバル
(HP:http://love-shimokitazawa.jp/html/curry_festival [リンク]

下北沢でも1年に1度のカレーのお祭りを開催。下北沢界隈の「カレーのあるお店」72店舗が参加し、いろんなお店のカレーを食べて周り、お気に入りのカレーを見つけるイベントです。
期間限定の特別なカレー、はしごする人には嬉しいハーフサイズのカレー、ちょっとお得なサービスが用意されていたり、カレーにまつわるイベントも! 今年も10月開催予定です。

その他にも、「富山カレーフェスタ」や、東北の震災復興支援を目的とした「OSAKAID 2014 立ちあカ~レ~」が大阪で開催されたりと、全国にはカレーイベントが盛りだくさん! 日本人のカレーに対する熱い想いを感じますね!

ガジェ通もカレーイベントやるよ!

お取り寄せカレーの祭典 C-1グランプリ

そしてカレーに熱い想いを注ぐのは我らガジェット通信も同じ! ということで、ガジェ通でもカレーイベント開催決定。今まで数々のご当地レトルトカレーを食べ比べてきたガジェット通信“お取り寄せ企画”。厳選した10品を集め、みんなで食べ比べることができるイベントです。
開催はこれまた間近の8月3日! 「1個だけ取り寄せるのもな……」「いろいろな種類を味見したい」そんなあなたの要望にぴったりマッチしたこのイベント。<全国お取り寄せカレーの祭典「C-1グランプリ」>新宿ロフトプラスワンにてお待ちしています!

※イベントのカレーラインナップ&詳細はこちらをチェック!

【カレー10選】ガジェ通おススメのお取り寄せカレーを食べられる『C-1グランプリ』開催決定!
http://getnews.jp/archives/602778 [記事を見る]

イベント概要

【ガジェット通信プレゼンツ<全国お取り寄せカレーの祭典「C-1グランプリ」>】
ガジェット通信がレビューした、美味しいお取り寄せカレーを一同に集め、色々な種類のカレーを多くの方にご試食いただくイベントです。
日時:2014年8月3日(日)11:00−16:00※予定
会場:新宿ロフトプラスワン
チケット:1000円(カレー4杯試食チケット付き・ドリンク別)
※追加でカレーの試食をされたい場合 チケット2枚/500円

<チケット購入はコチラから!>
e+チケット販売ページ:
http://sort.eplus.jp/sys/T1U14P0010843P006001P002130906P0030001

■カレーラインナップ
北海道肉ソン大統領の肉デカチキンカリー/野沢菜キーマカレー/かきカレー/チキン南蛮カレー/ちゅら海の防人カレー/いちごのカレー/鬼太郎の好きなビーフカリー辛口/豊後きのこカレー/美酒カレー/カマンベールチーズポークカレー
以上の10種類を試食できます。

※カレーは、数に限りがございますので、無くなり次第終了となります。ご了承下さい。

【東京ナイトパーティー】スチームパンクの独自進化系がここに! 『Steam Garden episode:7』に行ってきた [オタ女]

$
0
0

sg_01

蒸気機関や歯車といったスチームパンクをモチーフにしたアイテムの人気が高まっていますが、身につけていく場所がないというのが悩みどころ。そういったスチームパンク愛好者が集まるイベントがあるらしい、ということで実際に行ってみると…『パイレーツ・オブ・カリビアン』の海賊連中のようなコスチュームの人でたくさん! 

そのイベント『Steam Garden』(スチームガーデン)は、Tokyo Inventors Society(東京発明者協会)なる団体が主催。2014年7月5日深夜に渋谷サイクロン・渋谷ガレットで開催された7回目では「ペルシャの海賊」と題しており、「タイムトラベル機能の飛行船」が19世紀のアラビアにたどり着いてお宝探しをする、というストーリーに合わせて、パフォーマンスやコスを楽しむという趣向になっていました。

sg_02

レッドのアウターがアラビア仕様になっている東京発明者協会の”船長”Kenny氏と、ハットと杖が冒険SF的な”哲学者”Luke氏。『パイレーツ・オブ・カリビアン』とH・G・ウェルズの小説世界をミックスさせたような雰囲気というと伝わるでしょうか。

sg_03

主にパフォーマンスを楽しむフロアになっていたサイクロンには、怪しげなメーターやパイプが取り付けられたDJブースも。

sg_04

ジュール・ヴェルヌの冒険小説に出てきそうなコーデの来場者も目立ちました。デティールにこだわった奇想天外な武器の数々には目を見張ります。

sg_05

中には本格的な甲冑を身にする人も。鈍く光る金属のかっこよさ! コスの9割がオーダーメイドという気合の入りようです。

sg_06

会場では、スチームパンク的なアイテムの販売も実施。ハンドメイドアクセサリー専門店『A STORY』(http://handmade-watch.com/)は、重厚な皮と細密なデザインの時計などを並べていました。

sg_07

今夏より本格スタートするブランド『真夜中のサーカス』(http://www.facebook.com/mayonakanocircus)。絢爛さが際立つオリジナルニーソは、今後通信販売なども実施するとのこと。

スペキュレイティブ・フィクションが独自進化した世界を現出させているこのイベントの次回開催は、2014年10月19日に横浜で敢行。イギリス・ヴィクトリア朝時代を舞台にした科学ロマンスが好きという人は楽しむことができるのではないでしょうか。

Tokyo Inventors Society 東京発明者協会
http://www.tokyosteampunk.com/

野々村竜太郎氏がブログに掲載したお詫び文を削除! 事実上「お詫びの撤回」に?

$
0
0

owabi

不自然な支出で問題視され、議員辞職をした野々村竜太郎氏。彼は2014年7月12日に「辞職に伴うお詫び等」というタイトルで、自身のブログにお詫び文を掲載した。

シャア・アズナブルやクロロ・ルシルフル、ギレン・ザビ、フォレスト・ガンプなど、そのほか多くの人達から応援コメントが書き込みされ、大きな注目を集めた。しかし、なぜか「辞職に伴うお詫び等」の記事を削除。

7月12日に掲載した野々村氏のお詫び文は、掲載された直後からインターネット上で話題となった。その内容が弁解だったり、意味不明だったり、あまりにも不可解すぎる内容だったからである。

<お詫び文の一部を引用>
「最後に、子どものように号泣しましたのに加えて、政務活動費が議員活動全体に比較すれば小さいことと発言したことを含め、政務活動費収支報告も議員活動全体も同様に重要だと改めて表明すると共に、本当に誠に心からお詫び申し上げます」

だが、お詫び文を掲載して数時間後、なぜかブログから削除された。消した理由はわからないが、消したからには事実上「お詫びの撤回」という事になる? もしかすると、第三者に校正してもらい、改めて掲載するのかもしれない。

多数の人達から応援メッセージが書き込まれていただけに、お詫び文の削除は物議をかもしそうだ。

野々村竜太郎オフィシャルブログ
http://ameblo.jp/nonomuraryutaroblog/

※この記事はガジェ通ウェブライターの「太郎改太郎」が執筆しました。あなたもウェブライターになって一緒に執筆しませんか?


小学生の頃ビックリマンシール数百枚を輪ゴムでまとめて持ち歩いてたヤツに「あれどうした?」と聞いてみた

$
0
0

bikkuri

私が小学生だった頃、ちょうどロッテの『ビックリマン』シールが流行していた。ヘラクライストやヘッドロココ、ネロあたりの時期である。

キラキラシールをゲットする為、朝から商店やスーパーに行って買っていた。あまりにも売れすぎるので、ポッキーとかチョコレート等と抱き合わせ販売をしている商店もあった。当時は1個30円だったが、結局1個買うのに200円するときもあった。

財力にものを言わせて沢山シールを買いあさったり、友だちとシールを賭けてジャンケンやゲームをして闘い、勝利してゲットしているヤツもいた。

お前どうやってそんなに集めたの? と思うほど大量のシールを持っているヤツが数人いて、輪ゴムでとめて束になったシールを何枚も持ち歩いているヤツもいた。もの凄く羨ましかったが、子供ながらさすがにドン引きもしていた。ヤツは数百枚、いや1000枚以上持っていた。

そうやってシールを集めていたヤツとFacebookで繋がり、久しぶりに会った。居酒屋でシールの話になったので「あれどうした?」と聞いてみた。

「中学生になったらブームが終わったので部屋に置いといたら弟が持ち出して友達に配って消えた。確実に1000枚以上は持ってたよ」とのこと。リアルタイムでレアなシールをゲットしていたはずなので、現在も持っていればネットオークションで数十万円を得ていたはずである。

小学生時代なので確かな記憶ではないが、親がお金をくれたり、買ってきてくれたりしたのを合わせると、たぶん総額で数十万円は使っていたとの事。当時、シールだけを得てチョコレートを捨てるケースもあったが、ヤツは弟と妹にあげていたという。やはり、商店の抱き合わせ販売がいちばん厳しかったと言っていた。

だぶったシールは友達にあげ、キラキラシールがだぶったら他のキラキラシールと交換をしていたとの事。ああ、確かに交換した記憶があるような、ないような……。

・普通シールのだぶりも交換用ストックとして数枚はキープ
・普通シールのだぶりはタダであげる事もあった
・キラキラシールのだぶりは交換用ストックとして最低5枚はキープ
・キラキラシールのだぶりは絶対に無料じゃあげない

もし『ビックリマン』シールを買った記憶があり、部屋に残っている可能性があるならば、探してオークションに出品すると儲かるかもしれない。レアな物は万単位の価格がついている。

※この記事はガジェ通ウェブライターの「太郎改太郎」が執筆しました。あなたもウェブライターになって一緒に執筆しませんか?

『ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダーズ』のタロットカードの話

$
0
0

card

『ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダーズ』には、スタンドと呼ばれる可視化された超能力が登場します。スタンドの能力や名称は、タロットカードの暗示によって決められます。

主人公の空条承太郎はタロットカードの「星」(スター)の暗示なので、スタープラチナという名称です。ジャン・ピエール・ポルナレフは「戦車」(チャリオッツ)なのでシルバーチャリオッツ。敵のデス・サーティーンは「死」(デス)のタロットカードです。

『ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダーズ』の連載当時、実は現在のタロットカードとはデザインが違っていました。実在する他者のタロットカードのデザインをもとに、漫画に使用していたようです。

それが『ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダーズ』における初期デザインのタロットカードです。

そのため、途中からタロットカードのデザインを荒木先生のオリジナルに変更した経緯があります。コミックスでも、3部の序盤あたりは初期デザインのタロットカードがそのまま掲載されているものがあります。

ポルナレフのシルバーチャリオッツは人気のデザインをしていますが、初期デザインのタロットカードから着想を得たデザインなのではと言われています。デス・サーティーンのデザインも同様です。実際に見てみると、確かにタロットカードの初期デザインとスタンドがそっくりです。

もし興味があるならば、初期デザインのタロットカードがどんなものだったか、過去の単行本や週刊少年ジャンプを見てみると良いでしょう。もちろん、現在は荒木先生のオリジナルデザインに変更されていますよ。

※この記事はガジェ通ウェブライターの「太郎改太郎」が執筆しました。あなたもウェブライターになって一緒に執筆しませんか?

【ひと先試食】こんなの美味いに決まってる! アボカド×チーズの最強コラボ『じゃがりこ』を食べてみた

$
0
0

top

6月30日よりコンビニエンスストアにて好評発売中の『じゃがりこ アボカドチーズ』が、いよいよ7月14日より、コンビニエンスストア以外の店舗でも発売開始となります。みんな大好き”アボカド”と”じゃがりこ”が夢の共演を果たした本商品を、編集部スタッフにてさっそく試食レビューいたしました。

『じゃがりこ アボカドチーズ』

(公式サイトより)
独自の製法で”はじめカリッとあとからサクサク”の心地よい食感が楽しめます。
アボカドのまろやかな風味を、コクのあるチーズで引き立てた大人の味わいが楽しめるじゃがりこです。

パッケージ

アボカドがドドーンとアップでのったパッケージ。明るい緑で開ける前からテンションが上がります。

パッケージ2

パッケージには「食べてくれてどうもアボカド」と、アボカドが大好きなメキシコ生まれの留学生・アボックくんがコメントするイラストが。スーパーの青果売り場でアルバイト中だそうです。

パッケージ3

いつもユーモアたっぷりなバーコードイラストには、“アボ華道”で優雅にアボカドが活けられています。

中身

ほんのり緑色のじゃがりこにチーズがたっぷり入っているのがわかります。食べる前からワクワクが止まりません……!

食べた感想は?

「じゃがいもとアボカドってどうなの!? と思って食べてみたら意外と合う! 味が濃すぎないのでパクパク食べられます!」(20代男性)
「じゃがりこなのにアボカドの風味……、普通のアボカドを食べる時には決して味わえない、新食感が新鮮です。パッケージのアボカド仕様のキリン君のキュートさも是非ご覧ください」(40代女性)
「普通のじゃがりこ食べ過ぎて飽きてたので新作はうれしいです。チーズのお菓子って若干匂いが強めに作られていて気になる時があるんですが、これは気になりません」(40代男性)
「ほのかに感じるアボガドテイストにチーズがとても相性が良い。ワインのお供にどうぞ。野菜好きな女性にもオススメ」(30代男性)

まろやかアボカドとコクのあるチーズが絶妙なバランスでじゃがいもに練りこまれ、これだけ濃厚なコラボレーションなのに、ちっともくどさを感じさせません。じゃがりこならではのサックサクな食感とちょうどいい塩加減で、まさに”食べだしたらキリンがない”。おやつにおつまみにと、大活躍間違いなしのひと品でした。

商品概要

商品名:じゃがりこ アボカドチーズ
内容量:52g
販売期間:2014年6月30日(コンビニエンスストアのみ)~
     2014年7月14日(コンビニエンスストア以外の店舗)~ 2014年10月上旬

メーカー公式サイト

じゃがりこ アボカドチーズ
http://www.calbee.co.jp/shohinkensaku/product/?p=20140620123443

【速報】野々村竜太郎氏の公式ブログの7月の全記事が閲覧不能に。満面の笑みの写真がトップに。

$
0
0

野々村竜太郎氏公式ブログの現在の状況

ネットでは「ブログも閉鎖するのでは」の声

号泣会見で話題になった前兵庫県議の野々村竜太郎氏(47)のブログにまたもや異変だ。本誌既報の通り、「お詫び文」を削除した野々村氏だが、お詫び文ばかりではなく、7月のブログ記事が全て閲覧できなくなっている。

[既報記事]「野々村竜太郎氏がブログに掲載したお詫び文を削除! 事実上「お詫びの撤回」に?」

http://getnews.jp/archives/621027

筆者が確認した所、7月13日午前0時36分の時点で、7月の全記事が見えなくなっている。見えない記事の中には、7月12日に投稿された「お詫び文」の他、「1日の号泣会見前後から報道各社に宛てて何度か更新してきたコメント」(スポーツニッポン http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/07/13/kiji/K20140713008555210.html)も含まれていた。

現在、6月3日に投稿された「6月定例会開会」と題する、満面の笑みの野々村竜太郎氏の顔写真(なぜかブレているように見える)が入った記事がトップに掲出されている。この状況は7月13日7時現在でも変化はない。記事削除か、それとも別の要因なのか、記事が消えた原因は不明である。

ブログでは、6月3日の議会報告のあと、

「応援していただいている西宮市民の皆様、実際に投票していただいた11,291名の皆様に、感謝を込めて

がんばろう日本!負けないで!諦めないで!挫けないで!
兵庫県議会議員 西宮市選挙区 あっ、野々村 竜太郎!」という、野々村氏がブログの締めに常用していると思われるメッセージが掲載されている。事件などなかったかのように。一体、どういうことだろうか?

ネット上では、

「号泣しながら(削除のための)エンターキー押す姿が目に浮かびすぎる」「議員辞職した今となってはブログで謝罪もむなしいというわけだ。ブログも閉鎖するのでは?」などの声が上がっている。

(画像は「野々村竜太郎オフィシャルブログ Powered by Ameba」[http://ameblo.jp/nonomuraryutaroblog/]の現在のキャプチャー)

※この記事はガジェ通ウェブライターの「松平東龍」が執筆しました。あなたもウェブライターになって一緒に執筆しませんか?

【アプリ】美麗グラフィックなiOS脱出ゲーム『Hellraid: The Escape』 いつ死ぬかわからないドキドキ感がたまらない

$
0
0

ゲーム画面
数ある脱出ゲームの中でも今回紹介する『Hellraid: The Escape』はかなり高度なもの。アンリアルエンジンを使っており、全て3Dでレンダリングされている。メッセージは全てメニューだが、操作はシンプルなので英語がわからなくても問題なく進むことができるだろう。

主人公はとらわれの身となり殺害されてしまうのだが、棺桶の中から脱出。しかし脱出はそう簡単ではないのである。数々の罠や難問が立ちふさがっている。調べられる場所はキラキラ光っているので画面をくまなく調べよう。光る場所を見つけたらタップして調査開始。アイテムがあったりツボがあったりと様々である。ツボはタップで割ることが可能。割ると中からアイテムやクリスタルが出てくることがある。
クリスタルは必須アイテムでは無いが、1つのステージで全て集めると良いことがあるぞ。

この『Hellraid: The Escape』はステージ制になっており、扉を開けると次のステージへ行くことが出来る。死亡するとそのステージの最初からだが、一度解いた謎は解いた状態で進められる。そして自分の死体はその場に残っているという演出もあり。

この作品はスピンオフゲームとなっており、来年発売される本作『Hellraid』がXboxOne、PlayStation 4、PC用ゲームとして2015年発売予定。そちらのゲームは謎解きでは無く一人称ダンジョン探索ゲームとなっている。販売はポーランドのゲーム会社Techlandで開発はShortbreak Studios。Techlandは『デッドアイランド』の開発で有名になった会社である。
こちら『Hellraid: The Escape』は300円となっている。雰囲気を味わってもらうためにステージ1のプレイ動画を掲載したのでご覧頂きたい。

Hellraid: The Escape

YouTube:http://youtu.be/06K36PFCmdo

※この記事は、ゴールドラッシュの「ソル」が執筆しました。[リンク]

メタボdeダンス!? ニック・フロスト主演の最新映画『カムバック!』予告編が解禁

$
0
0

comeback_ポスター
『宇宙人ポール』、『ワールズ・エンド 酔っぱらいが世界を救う!』など、今やコメディ映画には欠かせないニック・フロストが主演する最新映画『カムバック!』が10月25日(土)より公開されます。

sub2s
主人公のブルース(ニック・フロスト)は、少年時代に妹と共に、数々の賞を総ナメにしていた天才サルサダンサー。しかし、いじめを受けて選手権に出場できなかったことをきっかけに、それっきりサルサダンスを封印してしまいます。――それから25年後、会社員として平凡な日々を送りすっかりメタボ体型となったブルースは、ある日、新しく赴任してきた女ボス・ジュリア(ラシダ・ジョーンズ)と出会います。美人でユーモアもある彼女にブルースはたちまち夢中になりますが、勇気の出ない彼はただ彼女を見つめるだけ。そんななか、偶然ジュリアがサルサダンサーだということを知ると、ブルースは彼女を振り向かせるため25年振りに再びサルサダンスと向き合いはじめます。

mains
本日、サエないメタボが美しい女上司を振り向かせるために、サルサに情熱を注ぎ、キレキレのダンスを披露する予告映像が解禁となりました。

『カムバック!』劇場予告編

http://youtu.be/cyHR3EU03DQ

ニック・フロストが7か月間、毎日7時間訓練して自ら全てのシーンをこなしたというダンスは確かにキレキレ! 本人いわく「練習当初は自分の踊る姿を鏡で毎日見るのが悲惨だった」というのが信じられないくらい、まるでプロのダンサーのような姿を見せてくれています。相変わらずのクスっと笑えるジョークやユニークな表情は健在。一瞬だけ登場する、ニック・フロストの相棒サイモン・ペッグの姿に、過去のいくつもの作品でコンビ組んできた二人のやり取りを一度でも観たことがある人なら思わずニヤりとしたことでしょう。

『ワールズ・エンド 酔っぱらいが世界を救う!』の酔っ払い姿で劇場を笑いに包んだニック・フロストが、次はダンスコメディを通じてどんな笑いを提供してくれるのでしょうか。

『カムバック!』公式サイト:
http://comeback-movie.jp/

COPYRIGHT (c) STUDIOCANAL LIMITED / THE BRITISH FILM INSTITUTE /CHANNEL FOUR TELEVISION CORPORATION 2013.All Rights Reserved.

ARROWS NX F-05Fの指紋認証をiPhone 5s、GALAXY S5と徹底比較(カイ士伝)

$
0
0

ARROWS NX F-05Fの指紋認証をiPhone 5s、GALAXY S5と徹底比較(カイ士伝)
今回はカイ士伝さんのブログ『カイ士伝』からご寄稿いただきました。
※すべての画像が表示されない場合は、http://getnews.jp/archives/616422をごらんください。

ARROWS NX F-05Fの指紋認証をiPhone 5s、GALAXY S5と徹底比較(カイ士伝)

ARROWS NX F-05Fの指紋認証をiPhone 5s、GALAXY S5と徹底比較(カイ士伝)
※本エントリーは「ケータイ会議!!!」企画のレビューです
(画像が見られない方は下記URLからご覧ください)
http://getnews.jp/img/archives/2014/07/210.jpg

富士通のARROWSシリーズ代名詞とも言えるのが指紋認証。指紋認証自体はもともと東芝のブランドだったREGZA Phone T-01Dで初搭載された機能ですが、ARROWSシリーズもARROWS X F-10Dで指紋認証を搭載。その後もさまざまな機能拡充を経て最新モデルであるARROWS F-05Fにも搭載されています。
ARROWS NX F-05Fの指紋認証をiPhone 5s、GALAXY S5と徹底比較(カイ士伝)
(画像が見られない方は下記URLからご覧ください)
http://getnews.jp/img/archives/2014/07/33.jpg

あらかじめ指紋を登録した指でセンサーをなぞると、ロックをすぐに解除できるスマート指紋センサーを搭載。パターン入力やパスワード入力の必要がなく、認証後にわざわざ持ちかえる手間もかかりません。指紋認証だけでなく、画面ON/OFFのスイッチとしても使えます。

「ARROWS NX F-05F 製品情報」 『富士通』
http://www.fmworld.net/product/phone/f-05f/info.html?fmwfrom=f-05f_index

しばらく指紋認証は富士通の独壇場でしたが、アップルのiPhoneも最新モデルのiPhone 5sでついに指紋認証を搭載。さらにサムスンのGalaxy S5も指紋認証に対応するなど、ここに来て一気に指紋認証の対応が充実し始めました。

iPhone 5sでは、より速く、より簡単で、ちょっと未来的な方法でロック解除ができるようになりました。新しい指紋認証センサー、Touch IDの登場です。

「iPhone 5s-特長」 『Apple』
https://www.apple.com/jp/iphone-5s/features/

画面ロック解除やオンライン決済を指1本で可能になる指紋認証機能が、GALAXYシリーズとして初めて搭載される。

「防水防塵で指紋認証つき、撮影後にピントを変えられる「GALAXY S5 SC-04F」」 2014年05月14日 『ケータイ Watch』
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20140514_648255.html

というわけで今回はARROWS NX F-05FとiPhone 5s、Galaxy S5の指紋認証を項目ごとに比較。単に指紋認証でロックを解除できる機能と思いきや、ちょっとした実装の違いが使い勝手に影響していたりなかなか面白いです。
ARROWS NX F-05Fの指紋認証をiPhone 5s、GALAXY S5と徹底比較(カイ士伝)
(画像が見られない方は下記URLからご覧ください)
http://getnews.jp/img/archives/2014/07/41.jpg

指紋認証センサーの場所

iPhone 5sとGALAXY S5は本体前面のホームボタンが指紋認証センサーを兼ねているのに対し、ARROWSは本体背面に搭載。このあたりはロック解除方法にも関係してくるので詳細は後述します。
ARROWS NX F-05Fの指紋認証をiPhone 5s、GALAXY S5と徹底比較(カイ士伝)
ARROWSだけ指紋センサーが背面
(画像が見られない方は下記URLからご覧ください)
http://getnews.jp/img/archives/2014/07/5.jpg

ロック解除方法

iPhone 5sはホームボタンに一定時間指を置くことで解除。
ARROWS NX F-05Fの指紋認証をiPhone 5s、GALAXY S5と徹底比較(カイ士伝)
(画像が見られない方は下記URLからご覧ください)
http://getnews.jp/img/archives/2014/07/6.jpg

GALAXY S5とARROWSはセンサーを指でなぞる形式ですが、本体前面と本体背面なので操作感感がかなり異なります。GALAXYは本体前面下部のセンサーをなぞる方式。
ARROWS NX F-05Fの指紋認証をiPhone 5s、GALAXY S5と徹底比較(カイ士伝)
(画像が見られない方は下記URLからご覧ください)
http://getnews.jp/img/archives/2014/07/7.jpg

一方のARROWSは本体背面のセンサーをなぞります。
ARROWS NX F-05Fの指紋認証をiPhone 5s、GALAXY S5と徹底比較(カイ士伝)
(画像が見られない方は下記URLからご覧ください)
http://getnews.jp/img/archives/2014/07/8.jpg

操作感

iPhone 5sは本体前面のホームボタンに指を当てるだけなのでいつもの操作とほとんど変わらない感覚で使える。認証時もホームボタンを親指で押し、残りの指で本体をホールドできるので安定感あります。
ARROWS NX F-05Fの指紋認証をiPhone 5s、GALAXY S5と徹底比較(カイ士伝)
(画像が見られない方は下記URLからご覧ください)
http://getnews.jp/img/archives/2014/07/9.jpg

同じく本体前面にセンサーがあるGALAXY S5ですが、こちらはセンサーをなぞらなければいけない上に、ホームボタンのエリアが縦に短く、持ち方が若干不安定。片手持ちでささっとロック解除、みたいな使い方には不安が残ります。設定画面には人差し指を縦になぞるアニメーションが表示されるので、そもそも片手ロック解除は対象外なのかも。
ARROWS NX F-05Fの指紋認証をiPhone 5s、GALAXY S5と徹底比較(カイ士伝)
(画像が見られない方は下記URLからご覧ください)
http://getnews.jp/img/archives/2014/07/105.jpg

センサーをなぞるという操作はARROWSも同様ですが、こちらは本体背面にセンサーがあることで、両側を指でしっかりロックした状態でセンサーを解除できます。
ARROWS NX F-05Fの指紋認証をiPhone 5s、GALAXY S5と徹底比較(カイ士伝)
(画像が見られない方は下記URLからご覧ください)
http://getnews.jp/img/archives/2014/07/116.jpg

安定感という点ではiPhone 5s、ARROWSが同じくらい、持ち方が不安定になるGALAXY S5は若干下がるかな、というところ。

スリープオンオフ

iPhone 5sとARROWSはどちらも指紋センサーでスリープのオンオフが可能なのに対し、GALAXY S5の指紋センサーはスリープ解除のみでスリープへの移行はできません。スリープ解除はホームボタン、スリープ移行は電源ボタンと持ち替えが必要なのでちょっと面倒。この点、一度本体を持ったら持ち替えが不要なiPhone 5sとARROWSが便利です。
ARROWS NX F-05Fの指紋認証をiPhone 5s、GALAXY S5と徹底比較(カイ士伝)
GALAXY S5のスリープ移行は電源ボタン
(画像が見られない方は下記URLからご覧ください)
http://getnews.jp/img/archives/2014/07/125.jpg

指紋登録数

iPhone 5sは5個まで、ARROWSは10個まで、GALAXY S5は3個まで。指紋登録は右手左手、縦持ち横持ちだけで4つ、さらに精度を高めるために同じ指を何度も登録するという裏技を使いたい場合はもっと登録したくなるので登録数はあればあるほどいい。iPhone 5sの5個はまだしも、GALAXY S5の3個はちょっと少ないかなー。前述の通り持ち方によって認証しやすさが変わるGALAXY S5だけに、登録数はもうちょっと欲しかったところ。
ARROWS NX F-05Fの指紋認証をiPhone 5s、GALAXY S5と徹底比較(カイ士伝)
(画像が見られない方は下記URLからご覧ください)
http://getnews.jp/img/archives/2014/07/135.jpg

指紋認証で使える本体機能

本体ロック解除を指紋認証で行えるのは3機種共通ですが、その他の機能は指紋認証に早くから取り組んでいるだけあってARROWSが強い。アプリを個別にロックしたり、特定の写真や動画、メールや電話帳も隠せる上に、隠していることすら隠せるこだわりっぷり。
ARROWS NX F-05Fの指紋認証をiPhone 5s、GALAXY S5と徹底比較(カイ士伝)
(画像が見られない方は下記URLからご覧ください)
http://getnews.jp/img/archives/2014/07/144.jpg

iPhone 5sが使える本体機能は基本的に本体ロック解除のみで、しかも端末が再起動した時はかならずパスコード入力になるため指紋が使えません。

GALAXY S5は本体ロックのほか、画像やファイルなどを隠せるプライベートモードを搭載しています。
ARROWS NX F-05Fの指紋認証をiPhone 5s、GALAXY S5と徹底比較(カイ士伝)
(画像が見られない方は下記URLからご覧ください)
http://getnews.jp/img/archives/2014/07/155.jpg

ただし、ARROWSのようにアプリの個別ロックやメール、電話帳を隠したりはできない。そうした機能が必要かどうかは別として、指紋認証を使った多機能さという点ではARROWSに一日の長ありといったところです。

指紋認証で使えるサービス

一方、サービス面で強いのはグローバル展開しているiPhone 5sとGALAXY S5。iPhone 5sはApp Storeのダウンロードに指紋認証を利用できます。
ARROWS NX F-05Fの指紋認証をiPhone 5s、GALAXY S5と徹底比較(カイ士伝)
(画像が見られない方は下記URLからご覧ください)
http://getnews.jp/img/archives/2014/07/164.jpg

AndroidのGoogle Playはそもそもパスワード入力をオフにできてしまうので手軽さではAndroidのほうが上なのですが、セキュリティを高めつつダウンロードは簡単にできるというのは便利。

また、公開が予定されている最新のiOS 8では指紋認証がサードパーティーに公開されるそうなので、指紋認証を使った新しいアプリも登場しそう。こういう点は全世界に対応アプリを作ってくれる開発者がいるiOSならではですね。

「アップル、iOS 8でTouch ID指紋認証APIを解放。サードパーティーアプリから利用可能に」 2014年06月03日 『Engadget 日本版』
http://japanese.engadget.com/2014/06/02/ios-8-touch-id-api/

一方のGALAXY S5もPayPalと連携し、PayPalの決済を指紋認証で行える。国内だとPayPal対応サービス少ないですが、こうやって外部サービスに対応しているという点は魅力的。

「GALAXY S5の指紋認証で安全・迅速なPayPalモバイル決済」 2014年05月15日 『ケータイ Watch』
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20140515_648663.html

こうしたグローバル展開するスマホに対してARROWSは外部サービスにはほとんど対応していません。パスワードマネージャーというパスワード管理機能を搭載してはいるものの、これIDとパスワードそれぞれ個別に呼び出さないといけなくて、実際に使うときは「ID入力欄にカーソル」「パスワードマネージャー起動」「IDを選択」「パスワード入力欄にカーソル」「パスワードマネージャー起動」「パスワードを選択」という手順を踏むのが面倒。また、パスワードも事前に設定しておかなければいけないのでちょっと使いにくいかな・・・・・・。

ARROWS NX F-05Fの指紋認証をiPhone 5s、GALAXY S5と徹底比較(カイ士伝)
パスワードマネージャー
(画像が見られない方は下記URLからご覧ください)
http://getnews.jp/img/archives/2014/07/173.jpg

ARROWS NX F-05Fの指紋認証をiPhone 5s、GALAXY S5と徹底比較(カイ士伝)
使いたいときにメニューを上フリックで起動
(画像が見られない方は下記URLからご覧ください)
http://getnews.jp/img/archives/2014/07/182.jpg

ARROWS NX F-05Fの指紋認証をiPhone 5s、GALAXY S5と徹底比較(カイ士伝)
入力したいIDかパスワードをタッチで入力。IDとパスワードを両方入れたいときはこの操作を繰り返す
(画像が見られない方は下記URLからご覧ください)
http://getnews.jp/img/archives/2014/07/193.jpg

とはいえChromeブラウザのようにブラウザ側でIDとパスワードを保存してPCやスマートフォンで共有できるサービスを使えば、そもそもパスワードをいちいち入力する必要もなし。パスワードをネットで共有するのが怖いという人でもなければ、こうしたブラウザを使えば指紋認証を使う以前の段階で簡単にログインすることもできます。

まとめ

指紋でロックを解除という点だけ見れば共通な3機種も使い勝手でいうとかなり違いが見えてくる。前面の触れるだけiPhone 5s、本体しっかり持ちつつ背面をなぞるだけARROWSに比べると、前面をなぞらなければいけないGALAXY S5は若干操作面で使い勝手で劣る印象です。最初にARROWSが背面にセンサー搭載したときは不思議だったけど、こうやって使い比べてみるとなるほどという感あるなあ。

対応機能もARROWSが充実。ただしサービスとなると国内のみで展開するARROWSはやや苦しい。今後iPhoneはiOS 8のリリースによって指紋対応サービスがさらに広がりそうなこともあり、ARROWSもぜひ指紋認証の対応サービスを強化して欲しいところです。

執筆: この記事はカイ士伝さんのブログ『カイ士伝』からご寄稿いただきました。

寄稿いただいた記事は2014年07月11日時点のものです。


「ネットでわき寄ってくるゴキブリもどき」「たまには駆除するかな」民主党・有田芳生参議院議員のツイートが波紋

$
0
0

有田芳生

7月12日、民主党の有田芳生参議院議員が『Twitter』の自身の認証済みアカウント(@aritayoshifu)にて

まだ「ゴキブリ ホイホイ」ってあるのかな。そう思ってコンビニに行ったら、あった。まだまだ必要なんですね。ネットでわき寄ってくるゴキブリもどきは放し飼いを基本としている。時間ができたので久しぶりに「ホイホイ」を覗いたら、相変わらず断片言葉で精神の核がない。たまには駆除するかな。

とツイートした。

「ネットでわき寄ってくるゴキブリもどき」「たまには駆除するかな」という過激な表現に対し、反発する方もかなりいたようで

「有権者を、ゴキブリ呼ばわりとか聞いたことないですよー。野々村県議さえ、そんな暴言はかないでしょう。問題発言では。」
「はて、ネットでわき寄ってくるゴキブリとは何かね?たまに駆除する?国会議員とは思えない発言だね。」

といったような返信も寄せられたようである。その後も多くの返信ツイートが寄せられ大荒れとなった模様。

有田議員はその後、



ネット弁慶の「ゴキブリ ホイホイ」について感想をいただいています。なるほどと他の方に読んでいただきたくリツイートしたいのですが…。しかし!そうするとその方々にホイホイと飛んで行き、ただ汚いだけの断片言葉を散らかすため、ご迷惑をおかけします。よってここに読ませていただいたとご報告。

ともツイートしている。

※画像は『Twitter』より

ブログの謝罪文を削除した号泣会見の野々村竜太郎氏 『Twitter』のプロフィールが「ののちゃん”元”県議」に

$
0
0

ののちゃん元県議

昨日、ガジェット通信では

「子どものように号泣しました」ことをお詫び 議員辞職の野々村竜太郎氏ブログに応援コメントが殺到
http://getnews.jp/archives/620834[リンク]

という記事をお伝えした。
兵庫県議会議員の職を辞した野々村竜太郎氏、自身のブログにお詫びの文章を掲載していたのだが、その後その文章は見ることが出来なくなっている状態である。

※削除された内容はコチラ
削除された野々村竜太郎氏のブログの謝罪文
http://cureco.jp/view/215/

精神状態がかなりヤバイのでは? とも思わせるような内容の謝罪文だったので、かなり話題になっていたこのブログもさることながら、『Twitter』ではプロフィールを「ののちゃん県議」から「ののちゃん元県議」に素早く変更するなどしてこちらも話題に。『デイリースポーツ』は、この素早いプロフィールの改名に

辞職後も疑惑噴出は止まらず、説明責任が果たせていない状況だが、県民が全く期待していない部分で素早い対応をみせた。

と皮肉っていたりするようである。

その「ののちゃん元県議」(@nonomuraryutaro)の『Twitter』、非公開となっており許可されたフォロワーのみが見ることが出来る状態なのだが、一体どんなことがつぶやかれているのだろう。大変気になるところでもある。

※画像は『Twitter』より

【AKB48】まゆゆセンター曲『心のプラカード』を初披露! ファンの評価は?

$
0
0

kokopura
AKB48が7月12日放送の『THE MUSIC DAY 音楽のちから~日本人に力をくれる名曲~』(日テレ)に出演し、37枚目となるシングル曲『心のプラカード』を初披露した。

これがテレビ初披露となった『心のプラカード』のステージには、渡辺麻友(まゆゆ)以下メディア選抜メンバー16人が総出演。5月の握手会襲撃事件で右手を負傷した川栄李奈も、まだギプスは外れないながらも事件後初めて舞台に復帰し、元気に歌唱する姿を見せた。

まゆゆのための王道アイドルソング?

ところで、選抜総選挙の結果を受けて毎年この時期に発表される、いわゆる“選抜曲”は、第2回の『ヘビーローテーション』(大島優子センター)、第3回の『フライングゲット』(前田敦子センター)、第5回の『恋するフォーチュンクッキー』(指原莉乃センター)を聴いてもわかる通り、その年の1位に選ばれたメンバーのキャラクターを象徴するような楽曲となっていることから、「新センターのための曲」と見るファンも多い。では、まゆゆのために書かれた今年の選抜曲『心のプラカード』はどのような曲だったのか。

AKBの夏曲としてはややスローテンポな曲調は、1970~1980年代アイドルソングを彷彿とさせる昭和の“懐メロ”全開。ベタな「パヤヤヤヤヤン」で始まり、男子視点で淡い恋心を歌った詞と合わせ、王道アイドルソングと言えるだろう。ラッキー池田が担当した振り付けは、簡単ながらもグループダンスとしては見栄えがした『恋チュン』以上にユルく、ダンスというよりも単なるポージングの連続。これまでの路線とは完全に趣を異にするが、王道アイドルの振り付けとしては悪くないのかもしれない。

ただ、ややマニアックな視点から語らせてもらうと、選抜曲の主役であるはずのまゆゆのソロパートがなく、ダンスが単調すぎてフォーメーションの入れ替えもないなど、パンチが弱いと感じるのも確か。ネットのファンコミュニティでも「カップリング曲っぽい」「印象に残らない」「『恋チュン』の二番煎じ」といった声が聞かれる。

MVでどこまでブームを作れるか

思い起こせば昨年大ヒットした『恋チュン』も、初披露直後は「曲が古臭い」「テンポが遅すぎて乗れない」「ミックス(掛け声)が打ちにくい」などと、コアなファンの間での評判はさんざんなものだった。しかし、MVが公開されると同時にさまざまな方面から“踊ってみた”動画が集まり、一般層への人気に火が着いた。やはり歌の世界観を伝える映像のインパクトは大きい。

『心のプラカード』のMVは未公開だが、撮影は静岡の商店街で数百人のエキストラを動員して行われ、既に収録済みだ。MVのデキ次第では、同じく商店街で1000人のエキストラと一緒に踊るCMで大ヒット中の『妖怪ウォッチ2』のように、子供たちの間で『心のプラカード』の“踊ってみた”ブームが巻き起こることもあるかもしれない。

今のところ、AKBへの思い入れが強すぎるコアなファンからの評価は芳しくないようだが、今後『心のプラカード』が神曲に化けるかそれとも凡曲に終わるかは、MVを含めたプロモーション展開と振り付けへのテコ入れ、そして何より、ステージに立つ彼女たち自身が心から楽しそうに歌うことができるかどうかにかかっている。

画像:『THE MUSIC DAY 音楽のちから~日本人に力をくれる名曲~』より引用

※この記事はガジェ通ウェブライターの「ろくす」が執筆しました。あなたもウェブライターになって一緒に執筆しませんか?

【デカ盛り】 秋葉屋で「かき揚げ定食」と「マグロ漬け丼」を食す

$
0
0

akibachikin1

前回、死闘の末に「オデッサ作戦」(秋葉屋 チキンカツ定食大盛り)を制した筆者ですが、どうやら世間一般の方々にはさして響かなかった模様。

なぜなのか?

いや、確実にチキンカツ3枚もだけど「米1500グラム」とか鬼でしょうが!まず普通の人は完食出来ないであろうし、カロリーとかどんだけなのかと。確実に筆者の体重も1キロ位増えていますし、痛風とかリアルに来ちゃうかもしれないリスクを負いながらの挑戦ですよ。

と、言う個人的な感情は置いといて、改めて「チキンカツ定食大盛り」の写真を見て思ったのは

「全てが巨大過ぎて縮尺が良く分からない」

みたいな事実に気がつきました。いかんせん、チキンカツ3枚がイイ感じに重なって写っているので、この「大盛り仕様」の丼の巨大さが全然伝わらないみたいな罠ですね。コイツは盲点でした。こうして冷静に写真を見てみると普通のチキンカツ定食にしか見えません。

と、言う反省点を踏まえて再挑戦!今度は前回の「地味な写真」を反省し、とにかくビジュアル重視で攻めてみる事にしました。

『かき揚げ定食』

コレ。
コレで行ってみましょうか。

まず、改めて『市場食堂 秋葉屋』をザックリと紹介しますと『横浜中央卸売市場』の青果棟側にあるボリューム満点な定食屋で御座います。メニューにもよりますが「大盛り」にすると御飯が1~2キロと言う規格外の盛りと、ほとんどのメニューが1000円以下と言う圧倒的コストパフォーマンスの高さが魅力です。

そんな『市場食堂 秋葉屋』の看板メニューとも言えるのが『かき揚げ定食』なのです。ちなみに「かき揚げ」の大きさは20cm(普通)と40cmオーバー(モンスター級)から選べるようです。

筆者 「かき揚げ定食、御飯は普通でお願いします」

御姉様「かき揚げの大きさは、どうしましょう?」

筆者 「普通でお願いします」

サーセンwww
一応は一番大きい奴も考えたのですが、前日「巨大チキンカツ祭り」を家で開催してしまったので、ちょっと身体が完璧には仕上がってないみたいな感じでして。

いや。
しかし、この判断は間違いではない。
そもそもが「食べ物を残さない」と言う当たり前のルールを重視し、自分のコンディションを冷静に見極めた結果の勇気ある撤退なのである。

そして『かき揚げ定食』がオン・ザ・テーブルした。

kakiage1_R

40cmオーバーに比べるとややインパクトに欠けますが、はっきり言ってコレで十分でしょうがって話です。
指で測ってみると20cmより大きいですね。
『秋葉屋』のレギュラーメニューと言うだけの破壊力は有りそうです。
ちなみに御飯は普通盛りでオーダーしたので「400~500グラム」と思われます。

そして実食!
まあ、今回は「秋葉屋のかき揚げ定食がどんなモノか?」みたいな偵察なので、この定食の構成を良く観察し、いつか挑むであろう「モンスターかき揚げ」に対する戦略イメージを練る事を忘れてはならない。

まず・・・「かき揚げ」はタマネギ、ニンジン、サクラエビ(乾燥)を軸に、ちょっと気分次第で入っちゃったみたいなエビとイカが少々みたいな感じである。割とサックリ揚げてあるので、これなら普通に「かき揚げ」として食事を楽しめるであろう。

次に御飯。コレは今回、普通に普通盛りなので前回のようなトラップを警戒する必要はないだろう。500グラム以下なら楽勝だ。

そして味噌汁。定食系の中で唯一の癒し系キャラと言っても過言ではない。後半、色々とキツくなって来た時に一口飲んでリラックスすると、再び箸が進む。

最後に「かき揚げ定食」ならでは「天つゆ」と「大根おろし」だ。「天つゆ」の方はツユダクな感じで申し分ない量があるが、それに対して「大根おろし」は微妙に少ないので配分を計算して食べないと悲劇が訪れるかもしれない。

結果、普通に美味しく完食した次第。
かなり早いペースで食べ進んだので「かき揚げ」も良い状態のまま食べられたのが良かったかと思う。
序盤は醤油をチョイチョイ垂らして食べ進み、中盤から「天つゆ」、終盤は「天つゆ&大根おろし」で微妙にさっぱりさせながら食べる作戦も功を奏した。

むむ。この大きな「かき揚げ」で丁度満足出来る分量と言えるかもしれない。一般ピープルは、まずノーマルを食べて自分に問いただしてみるべきだ。

「俺はこの3倍以上の質量がある巨大なモンスターかき揚げを狩れるのか?」

と・・・

んで。
まあ、常人ならココでエンディングを迎えるところであるが。
筆者の場合は前回の「オデッサ作戦」での借りがあるので、そうそう簡単に終戦を迎える訳にはいかなかったりする。

「すみません、マグロ漬け丼を普通盛りで」

まさかのダブルオーダー。
一人で定食を2回オーダーすると言う禁断の技を実行する。
厨房的に対して「え?さっき喰ったじゃん?」みたいなブッ込みで、コレはラップで言う所のフリースタイル、MCバトルとも言える厨房に対する挑発的行為である。素人にはオススメ出来ない。

若干、すでに『かき揚げ定食』を普通盛りで食べているので満足ではあるが、そういうのは関係ない。あくまでもプライドの問題だ。

そして待つ。
当たり前であるが、すでにマグロは漬けられてあるのでマッハでサービスされる。そりゃ御飯盛ってマグロ乗っける&味噌汁だけですからね。

maguroduke1_R

例によって例のごとく普通なビジュアルですが、良くみるとデカいんじゃね?みたいなのは伝わると思います。奥の調味料とかと比べてみましょう。参考までに、このトレーの横幅は45cmらしいです。

美味しい。
普通に美味しい。
先週は「臨時休業」をくらってしまい、仕方なく『横浜総合卸売市場』をウロウロして『マグロ中落ち定食』みたいなランチを別な店で食したが、そちらと比べてもボリューム的に圧勝である。若干、マグロが重なっているのでビジュアルは弱いが決してマグロが御飯(今回は500グラムかな?)に対して少ないと言う事はない。

まあ、しいて言うならワサビがもうチョイ多いと俺的に幸せかもしれない。

maguroduke2_R

そして完食。
今回は流石に「16号線沿いのラーメン屋探索」みたいな事は出来そうにないが、前回の「オデッサ作戦(チキンカツ定食大盛り)に比べたら赤子の手をひねるようなもんですよ。まあ、実際に赤子の手をひねったら児童虐待ですけどね。

前回を超えるビジュアルを提供すると言う決意はどこへやらですが、今回は『秋葉屋』の看板メニューである『かき揚げ定食』と限定10食と言う気合メニューの『マグロ漬け丼』を紹介出来たのでヨシとしましょう。

特に「モンスターかき揚げ」に関しては興味ある人も少なくないと思われますが、チキンカツ3枚御飯1500グラムをギリ食べれる筆者、今回の定食ダブルオーダーも余裕の筆者が

「ベストコンディションで挑まない限り、絶対に勝ち目はない!」

とアドバイスしておきましょう。この25cmの「かき揚げ」を3枚食べるようなもんですからね。かなりの猛者でないと完食は難しいかと思います。

それでは、みなさんも自分の限界を良く考えた上で『秋葉屋』の美味しい定食を食べに行ってみて下さい。

※この記事はガジェ通ウェブライターの「YELLOW」が執筆しました。あなたもウェブライターになって一緒に執筆しませんか?

氷室京介、突然引退宣言。公式サイトとラジオ局アカウントが発表、ネットでは波紋

$
0
0

氷室京介氏公式webの引退宣言

人気ロック歌手の氷室京介氏(53)が、山口県周南市で行われていた、自身のライブにおいて、突然引退宣言をした。ネット上では波紋が広がっている。

元は、山口県のラジオ局「エフエム山口」(山口県山口市)の番組「DaytimeStreet」の公式アカウントが、以下のツイートをしたことから広まったとみられる。

「先ほどのツイートを一部訂正加筆します。 氷室京介さん周南ライブで引退宣言!!!!!耳を疑いましたが、紛れもない真実です 『次の横浜2DAYSを最後に氷室京介を卒業する。その後さよなら公演はするかも、25年頑張ってアスリートの気分』あまりのショックに会場騒然&呆然でした。」(原文一部改変)

これを受けて、氷室氏の公式サイト(http://www.himuro.com/)でも、以下のように引退宣言が出されている。

「ファンの皆様へ

本日7月13日、周南市文化会館公演にて、氷室京介本人がステージ上で自身の音楽活動への引退の意向を表明いたしました。
急な発表となり、ファンの皆様を驚かせてしまったことをお詫び申し上げます。

正式には7月19日、20日に予定している横浜スタジアム公演、及び来年企画しているファイナル・コンサートを以て氷室京介としてのコンサート活動を休止させて頂く意向です。

その他の音楽活動に関しての今後の詳細に関しては、改めて皆様にご報告させていただきます。」(http://www.himuro.com/news/?page=1#844)

このことは氷室氏の事務所関係者にも驚きだったのか、スポーツニッポンの記事には「事務所関係者は寝耳に水の様子で、発言した事実は認めつつどういうことかわからないと説明した。」(http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2014/07/13/kiji/K20140713008559110.html)と、当惑しているようすが伺える。

先のラジオ局のツイートには、

「ええええっΣ(゜□゜)そんなぁ~!永ちゃんみたくずーっと続けてくれると思ってたのに(T_T)」

「衝撃、、、完璧主義者故の決断か、、、」

「マジでショックです」

などなど、ただただ驚きの声が広がっている。

(画像は氷室京介氏公式webサイトの引退宣言のページよりキャプチャー

[http://www.himuro.com/news/?page=1#844])

※この記事はガジェ通ウェブライターの「松平東龍」が執筆しました。あなたもウェブライターになって一緒に執筆しませんか?

Viewing all 7382 articles
Browse latest View live




Latest Images